5年前に10万で買った1650から14万の4060に買い換えようと思うんだが

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 dVrztRA9M

1650で動かなかったゲームやるために買い換えるんだが、ゲームのために14万って頭おかしいんじゃないかと冷静になってきた

どうするべきか

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QY3QTLpu0

グラボだけ交換すればええやんか

というレスを期待したスレ

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsICame20
>>2
GTX積んでるようなPCだとどうせCPUも足らんでしょ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ySKLOjI0
>>2
それではまともな性能にならん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOlL73VCd
時期が悪い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 dVrztRA9M
>>3
スパイダーマン2やりたい!
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 dVrztRA9M
GALLERIA RH5ってやつなんだけど、それに交換するより買い替えたほうが良いと言われたの
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eK9xyWyf0
>>4
の型番で出てくる5年前モデルならRyzen5の3500だし金銭面で支障ないなら一式買いなおしでもまぁ、って感じ
グラボとメモリ増設でも2年はしのげなくも無いとは思うが
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0jqOUD4g0
電源とかマザボそろそろ寿命なんじゃない?
だから買い換えた方がいいってことだと思うが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHGrYbkJ0
PS4が2万円で売ってた時代にゲーミングPCに10万円出せたなら
今の14万とか安いもんだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ufGz1qGF0
4060は微妙だ
4060tiにしとけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eK9xyWyf0
14万って一式の話をしとるんだよな?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 dVrztRA9M

今後5年使うと考えたら、3060は銭物買いの安失いな気もするんだよね

>>10
うん
4060に5700xでSSD1TB

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwnT3WA00

>>15
CPUしょぼい
インテルじゃないと安心できない
コアウルトラの245Kにすべき

グラボはそれでいい
RTXなら何でもいい
ラデオン買っちゃ駄目

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 dVrztRA9M
>>22
そうなのか
パソコンのパーツよくわからん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eK9xyWyf0
>>33
このご時世にインテル手放しで勧めてくるヤツは原則アタマおかしいからスルーでいい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MwiaEUjk0

>>15
グラボだけなら当時のcpuや電源的に厳しいと思ったがこれか

価格的に電源品質やメモリは大丈夫か?
cpuの5700xはワイルズやヘルダイバー2みたいなcpu食いでは60~90%は使うがそれ以下なら案外いける
グラボは本当なら上が欲しいが売ってないんだよな

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 dVrztRA9M
>>35
メモリは16GBだった、電源は750とか書いてた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVM3gpHE0
新品のまともなグラボの在庫無いから店員のセールストークやろ…
中古グラボで、3060 12Gか4060Ti16Gか4070でいいやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h8lHINyY0
5年前の1650って1万くらいだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nk+TOCGC0
7800xtを7.5万で買っとけ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 dVrztRA9M
2年か~、だと一式買ったほうがいいかあ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Svv1TtMj0
交換とかいう次元じゃないな
買い足しでいい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wVM3gpHE0
CPUとかwindows12でて1年後ぐらいに変えるのがいいと思うねん…
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVjjDbjB0
>>21
今日のほん天堂ファン  ID:VpS9gEsb0
http://hissi.org/read.php/ghard/20250217/VnBTOWdFc2Iw.html
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s3UAisQs0
せめてtiにしろよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XLZnKWqx0
中途半端なの買うから長く使えねぇんだよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtNX0zie0
取り敢えず2台目として14万の買っとけ
それからパーツ交換で新しいののお下がりを旧に移植とやっていって2台をじわじわパワーアップさせてく
旧がノートだったら迷わず新しいデスクトップのを買っとけ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 dVrztRA9M
>>26
今持ってるのはゲーミングデスクトップ
2台目ってなんか使うことある??
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a9TiBbaV0
1650のBTOに載ってるような電源で
グラボだけ交換なんかできるわけねえやん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39CvHLIv0
同じ金額払うんなら5700X3Dと4060Tiか7700XT辺り買って交換した方がええんちゃう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIi7gvKt0
今4060で14万もすんの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltqxzVwz0
あとから4kしたくなって後悔することになるとおもう
自分がそうです

引用元

コメント

  1. なんでそんな中途半端なの買うんだよ…

    PS5でいいじゃん、ってでも言って欲しいのか

    このコメントへの返信(1)
  2. おそらくそうだ
    複数パーツなのを隠してグラボ単体の様に意図的にしとるからな

  3. 5年前で10万も出したのただのアホで草
    10万ウォンってオチか?

    このコメントへの返信(1)
  4. そもそも値上がり前でも一式14万って普通やぞ

  5. 1650のBTOに載ってるような電源で
    グラボだけ交換なんかできるわけねえやん

    750Wと出てるので4060なら十中八九出来るけど
    性能よりも稼働年数の方が微妙なので交換した方が無難

    あとから4kしたくなって後悔することになるとおもう
    自分がそうです

    この理由で後悔してしまうタイプの場合は
    グラボのみで云十万クラスの性能じゃないと満足できないだろうから
    一式買い換えで14万を目安にしてる人とは無縁の話

    このコメントへの返信(1)
  6. スレ主の技量なら買い替えで正解かな
    グラボ交換自体は容易だが電源トラブルの時に対応できない

  7. まず相場感覚が変だよな…

    このコメントへの返信(1)
  8. スレにも書いてあるが「GALLERIA RH5」っていうゲーミングPC一式が10万したってだけで、グラボ単体で10万って訳じゃないぞ

  9. AM4が長生きで5700Xがコスパ良いからケチりたくなっちゃったんだな

  10. 今の電源なら10年位はちゃんと動かない?10年超えたら交換しようと思うが。
    Ryzen3500+1650だったら、Ryzen5700+4600への換装は悪い話じゃないとは思う。まあ4060より4060tiの方が良いと思うが、今新品って売ってたかなと。

  11. 3080で足りる

タイトルとURLをコピーしました