RTX5070tiのBTO、66万円wwwwwwwww すまんPS5でよくないか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tb6HSs6M0
たったの8万よ?

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/b8q1Ead
>>1
2025年
PS5 GTA6、ワイルズ、ヨウテイ、デススト2、エルデンN
PC  ワイルズ、エルデンN
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m3QC3UV50
>>1
安物買いの銭失いだな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JzdwP/L0
乞食はPCゲーマー名乗るな!乞食0計画の為に値上げしろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZT2E872U0
BTOもとうとううこんな時代になったんだな。辛いわぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JzdwP/L0
>>4
乞食は去れ!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOPT53G70
言うてPS5プロくらいの辺りならそんな変わっとらんぞ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JzdwP/L0
散々、クリエイター様のゲームに上から目線で文句言う癖に、たった66万も払えんのか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9TCtNtI0
BTOってオーダーに応じて組み上げるんでしょ?
なんで値段が先に決まってんだ???
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSpZ23my0
>>8
それ組み立て代行サービス
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOPT53G70
デタセン用の需要が見込みより少なかったからゲーミングに回す言うてたしそのうち値下がるやろ
CPUは知らん まぁウルトラでいいなら安いんちゃう
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1RKWgwN+0
こんなん買ったら勿体なくてエロゲできねぇじゃん ゲーム目当てのやつは常にAAAタイトルプレイすんのか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R83ItBTt0
自分が4090買った時20万ちょいだったのに
マジで値段上がったなぁ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vRZtssn0
これはもう流石にPS5でいいな、PS5proでもコスパいいわ
66万とか馬鹿かよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beEmNf2Ua
2年前は4090の自作でも70万だったのにマジで物価上がっとるんやな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BcWO2TF/d
仮に8K120fpsで遊べたって66万出す価値はないな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXyHc4WP0
終わりの始まり
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ux/u3Slr0
これ買う奴ってハリウッド映画でも作るの?
それかマイクラのサーバーとか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzqbL+3Ld
最近のPCゲーマーってガチでクソガキだろ
NVIDIAが発表した日本価格で買えることなんてほぼないのに安いって言ってるバカ多かったし
為替で5000シリーズ死ぬ事確定してるのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8LHWtjT0
最新のミドルスペックとかそんなもんだろ
まだ普及すらしてない時期だしな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOPT53G70
CSなんて買っても2画面出力出来んしAIも使えんしオーバーレイも使えんやんけ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2xZQJOsP0
ちくしょう!モンハンぱそでやりたかった!
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyOrNOSZ0
Starfield発売日に13万位でRTX4070Ti買ったが、それがいま16~18万なんでしょ。
ちょっと特需が過ぎるの待ったほうが…。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCFRu4sI0

5070tiは約15万だから価格大して上がってないよ
4070tiが約14万だったからな発売月付近

スペックは12GB<16GBになってるし
そんな高くはないね

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pUENi8z0
7800X3Dすら無しでこれはBTOという名の抱き合わせだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wk4o7JgyM
インフレすぎて感覚おかしなるな
1年前に15万でミドルレンジのPC買っておいてよかったわ
今なら高すぎて買えない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XKqJlZBS0
ゲーム以外も色々できる!なんだろ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgbUEUQY0
乞食は去れ!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXeonbIK0
しかもCPUは265Kとか情弱専用機すぎるだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dU0cMfU90
これクリエイター向けやろ
インテルはゲームに弱いけどクリエイティブ用途では強い
これは初期のRyzenと同じだ
インテルは売り方を間違えてるんだよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5q+ZTBUfM
Radeon「PS5、箱でも採用されてるで?」
Intel「Arcシリーズどう?」
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbEVsv78M
100万のPCが飛ぶように売れるのあたおか
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgbUEUQY0
もっと値上げして乞食を締め出せ!マジで要らねえから。ゲームの質が低下する。
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qJaxEsJn0
半年前は7800と4070tiSで25万円くらいだったのに
性能もほぼ変わらんし
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/v9OtKF0
ゲーマー(男)はこういうネットの端の方で愚痴るだけだったから調子こけてたろうけど
配信者(女)がこの購入層で入ってきたからSNSで荒れるまで暴れそうよな
セブンみたいに高値続けて廃れるか
改心するかの2択しか残されてないやろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C8aEdNna0
OMENで真面目に議論してるの草生える
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rN2TAxpb0
HPはどうせ常時セール状態で3割から4割引が通常価格みたいなもんでしょ
まぁそれでも40万くらいだからたけぇけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zdih1vgTd
こういう高額マシンって投げ銭でいくらでも金入ってくる人気配信者とかが仕事道具として買うもんでしょ
手取りが生活費でほとんど消えてしまうような一般人が買ってたらただのバカだよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/v9OtKF0
人気者はこんな中途半端なスペックは買わない
そもそもコア数が足りん

引用元

コメント

  1. ゲーミングpcは高すぎる
    日本人はps5買えない貧乏人増えた
    ps5ユーザーは富裕層
    ファンボの三大言い訳

    あとプアマンズpc路線で行くならps6はマジで20万越えそうね

  2. ファンボ「Switchは金のないやつが妥協で買ってるw」とか言ってなかったっけ?
    じゃあ「これが買えないならPSでよくね?」も妥協になるんじゃ?

  3. これはもう流石にPS5でいいな、PS5proでもコスパいいわ
    66万とか馬鹿かよ

    Proちゃんでさえ5年以上前の型落ち品構成な事実を知らぬまま
    イキり倒せるのはある意味幸せかも

  4. てかPS5が競う相手って3060あたりだろ。なんで最新の50シリーズと張り合おうとしてんだ?

    • 3060ではなくて3050すら怪しいレベル
      Proの発売時にマークサーニー本人が実質はゴミってゲロったし

  5. アンチ乙
    3060じゃなくて1070tiだから

  6. 31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JgbUEUQY0
    乞食は去れ!

    なおファンボはPS5どころかソフト1本すら買えない貧困層な模様

  7. そのくらいの性能求める層はPS5程度じゃ満足できないでしょ

  8. 某工房なら5080搭載が50万くらいからなんだけど、メモリ盛り盛り考慮してもこの店が高くない?

    • 試しにそこで見積もってみたら44万だったよ
      流石に20万差はすごいや

  9. その理屈やったらPS5やなくてXSX買うだろw

  10. 66万は高ない?と思ったが、
    GPU20万,CPU10万,マザー5万,メモリ3万,SSD5万,電源2万=45万~50万くらいか。これにサポート代付けたら妥当ではあるか。

  11. この店が暴利取ってるのは間違いないが
    グラボ単体の供給がごく少数になりそうなのと
    ミドルハイ以上がそもそも売ってないから買う人はたぶんいる

    そもそも先代の4070TiSuperからそんなに素の性能上がってないのに強気の値段付けた革ジャンが悪いわ

  12. PCでゲームする人ってこういうの普通には買わないの?
    カードローンとかその企業のショッピングローンとかで無理やり買うもんだと思ってたわ
    俺なら絶対そんなの買わないけど

    • この程度一括で買うわ
      あとお前は買わないじゃなくて買えないだろ
      クソみたいな見栄はんな

      • 見栄張ってて草

        • そうやって周りも自分と同じレベルだと思ってたら良いよ楽だもんなw

    • ボーナスで一括で買うものですよ・・・

  13. 66万・・・
    30万+25万で「ExaArcadiaマザー」+「怒首領蜂最大往生ExaLebel」ソフト買いそうな俺w
    接続JVS環境はあるから 
     妥協して4400円のSwitchDL版検討・・・低みの見物

  14. 最先端ゲーミングPCとコンシューマを比べる情弱

タイトルとURLをコピーしました