ゼノブレイド3「主人公たちは記憶を消されて戦わされてて、敵はそれを眺めて楽しんでる」←これw

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRgcSUne0
そんなに楽しいか?それ

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:irVyKd2d0
>>1
君が斜に構えてる間にも
現実世界でもうとっくに同じような事は起きてるんやで
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdtT8uu60
>>1
正にお前の思考がそれよ
新しい事を受け入れないで悲観的な現状を維持し、それに安心してるのがメビウス
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PwXRqHVcM
二番煎じは他が真似した場合
焼き直しが正しいんじゃないかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPTNRJod0
生身の人間使ってゲームやってるって考えれば分かるだろうよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pd685W4bd
PS信者さんは記憶を消されてるの?
いつも同じようなこと言って戦ってるけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9rG14oU0
そこだけに絞ってりゃ良かったのよ
1と2の繋がりとか中途半端にチラつかせて評価下げた
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
眺めてるわけじゃないだろ
奴隷にしてぼくのかんがえたさいきょうのコロニーを作るのが楽しいお人形遊びじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ta7QDBjU0
ネガキャンが浅いなw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MZFGPjvj0
別に創作物でありがちなチープな展開とかだったらともかく
そんな見る展開じゃないから楽しいかって言われてもわからん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/weBhwud0
任天堂だと三軍か四軍クラスなのにやたらと粘着されるゼノブレってなんなんだ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEYRPpz5d
ゼノクロDE発売が近いからイライラしてるんだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/usyvMe0
rimworldみたいなもんだから楽しいだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTcLPY910
3はなぁ
送れよのくだりと地球関連の最終盤のところは良かったけど……
それ以外はヨランヨランシャナイアヨランヨラン
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eY9KThis0
ヨランは女の子
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tNuZ5Cfr
永劫回帰否定したらゼノシリーズなんて最初から無理だろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUxfAUWV0

手慰み、なんてそんなもんだろう
自分達はもう助からないのが確定してるから、上から目線で今を直視しないようにするしかないのがZ達

確かデビルマン・サーガも
世界で一番には成れたけど、一番求めていた者は二度と手に入らないから
在りし日の彼らの人形を作って日常ごっこ遊びに逃避してた

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7o7fX8YI0
間違ってないのねってつまり知らんからレスで推測してるだけってことやん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJDI8bwH0
1はムムカやディクソン、2はメツ、シンなど良い敵キャラいたのに3ってPTキャラも含めてほんと薄かったな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKsVTm4j0
>>41
全員陰キャだったからな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6q4F14fb0
>>41
ただ3を好きな人が居るのはPTキャラが不快感もストレスも与えてこない流動食のような性格してたからってのもあると思うよ
んで敵対する相手の心情とか考える必要の無い構造が見てて疲れないんだろうな悪い意味で現代的とも言える
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RT64Su/F0
>>41
NTRさん
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbZW5r7M0
>>41
トライデンはめちゃくちゃ魅力的だろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6q4F14fb0
ぶっちゃけ話全体が面白ければそんなのどうでも良いじゃんと言えるけど面白い所が薄いから悪い部分が変に目立つ
言いたい事は分かるよあんなもの百年千年単位で楽しむなんて無理だし作中だとメビウスは目をキラキラさせて楽しそうにしてるらしいから一切共感出来ない
心の弱い部分としてもまるで理解出来ないのは良くないプレイヤーがハッとさせられるような共感を得られる弱さじゃなきゃ意味ない
ただメッセージ性抜きにして面白ければそんなもの二の次だった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IC7yjleR0
やまゆり園
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6q4F14fb0
>>44
世界が良くなると信じて話し合いも無くシティ民消したノアか
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/usyvMe0
>>48
障がい者差別が根底にある凄惨な事件を揶揄する感覚の人間が作品を面白い面白くないとか語るなよ
お前は正真正銘のクズだ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3GmsOMr0
シナリオ書いてる人が変わったとかでもなくキャラデザも評価の高い2の人のはずなのになんであんな暗くて面白くない話と地味なキャラに何とも言えないキモい敵になったのかそこを知りたい
1と2は本当に好きだった
どっちも途中で一回戦闘が理解できてなくて投げたけど時間置いてやり直したらすげぇ面白かった
正直なんであぁなるのかさっぱり分からん
2なんて突貫工事で作ってあの出来だったって聞いたから3にメチャメチャ期待したのに…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEtGwwY00
>>46
3は余裕を持って全力で作ったのがあれってのが参るよな
あと変に1.2と繋げたせいで今後1.2要素が新作で語られる場合3もセットになるのが本当に辛い
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBsOYJHM0
もうすぐゼノクロが出るからか最近やたらゼノブレ始めるyoutuber増えたよな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvCKQuMV0
ワイルズはめちゃ叩くくせに、ゼノブレ弄ったらめっちゃ怒るやんww
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozsjYAAQ0
10年しか生きられないとか
争ってるところを鑑賞して楽しんでる集団がいるとか
世界観設定はすごく好みだったんだけどな
どうでもいい会話のムービームービーがクソすぎた
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9NnKBw2y0
>>53
その10年設定が最大の失敗だったな
指導者みたいなお姉さんもオッサンも全員10代、しかも全員軍人という無茶苦茶な設定w
相関図が狭すぎてつまらんのよ、これでゲーム作れとか無茶ぶりが過ぎるだろw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YEtGwwY00
>>53
その設定も結局何度も生き返るし世界消す終わらせ方をするから悲壮感も取り返しのつかなさも何も無いんだよな
兵士として植え付けられた価値観で普通に生きるシティの人間との間にちゃんとした軋轢が描写されるのもあらみらになってからだし何も生かせてない
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1y04M8G0
もうお互い殺しあう必要がなくなったあとにコロニー単位で戦いのない生き方を模索しながら
戦うこと以外でコロニー同士が繋がっていくのは面白かったよ
全部サブクエだけど

引用元

コメント

  1. ゼノコンプって自分でプレイせずに
    他人の配信や動画で済ませてるから
    感想や考察が実感から生まれてないからすぐわかる

  2. 先週予想した通りワイルズの週販が出た以降無かった事にしてゼノコンプに移行したか
    お前た本当に分かりやすいな

  3. 近年だと特撮の爆上戦隊ブンブンジャーのハシリヤンの設定が地味にメビウスに近い感じの目的だと思う

  4. 【世界800万】正直さ、任天堂ファンのモンハンコンプがここまで酷いとは驚いたよ… https://www.mutyun.com/archives/232447.html

    ↑見てどう思うか>>1に聞いてみたいわ

  5. そこで楽しそうって共感しちゃったらクリアしなくてもええやんってなるでしょw

  6. 記憶消さないけど紀元前のローマで既に殺し合いさせて見物するの大流行だったろ

  7. ゼノブレイド3が一番シナリオ好きだったなぁ。

  8. つーかファンボの思考とかマジでメビウスみたいなもんだろ

    現状から目を逸らして他人を煽る事を生きがいにする正真正銘のカス
    自分への安いプライドはあるけど他人や物になんの思い入れもないからいくらでも使い潰す姿はまさにPSだろうが箱PCSwitchだろうがなんでも叩き棒にするファンボそのもの

  9. そもそも面白いものなぁしてたのって
    明確には原初メビウスでもZだけでXとYですら違うんよ

  10. あらみら大満足してレコードも読んだら
    リクやっぱり本編のアレもこれも演技かよこの野郎となった

  11. メビウスは、映画見たりゲームで遊んで感情を動かされる事を楽しんでる「俺ら」なのよ。

    • だから劇場みたいになってたんだ…

  12. 楽しめなくなってメビウスもポロポロ脱落してるからな
    自殺まで出来るのは少数派だが

    • 死んだ記憶持ったまま生き返ることで
      認知やらがバグってネジ飛ぶのが大半だけど
      そうじゃなくCみたいにスン……てしたまんまの奴もいるし
      Mなんてもうずーーーーーーーーっと悩んでるわけだしな

    • トライデンは良い方向に行ったな。
      今までの仲間の事を全員覚えていそう。

  13. オスメスの区別付けずに一緒にお風呂入れたろ~

  14. 記憶するなんて高尚な機能がないからって、ごちゃごちゃ煩いんだよファンボは。

  15. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJDI8bwH0
    1はムムカやディクソン、2はメツ、シンなど良い敵キャラいたのに3ってPTキャラも含めてほんと薄かったな

    やたら評価されてるけど、JRPGの分かりやすく悪い敵キャラ(ゼノブレ3でいうとディーみたいなやつ)がそんなに好きじゃない自分にとってはムムカとかディクソンさんは好みのキャラではないんだけど、この辺は好みの差かなあ

  16. 3にはNさんがいるじゃないか

  17. ゼノブレイド3をPS信者が誹謗中傷するのにメビウスとして自分達が悪役だからなのかな?ゼノブレイド2は差別主義者のレイシストがガチクズで描写されてたからゲハを斬る‼含めたレイシストに誹謗中傷されてるよな

  18. ちょっと違うなぁ
    融合は上手くいかないかもという不安があって命のループができて
    それを管理する側はそれを楽しむしかなくなったというか

    秩序の羅針盤の設定拾ってそうではある
    ケイオスはアルヴィースやエイっぽいし

    • そもそもメビウスがアイオニオン作ったのも根底にある不安感や恐怖からだもんね
      ただそうやって引きこもっても消滅現象は容赦なく続いていく

  19. ゼノブレは彼らが大好きなテイルズ、軌跡、スタオのこうなってほしかった理想形だからね
    執着するのもしゃーない

  20. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPTNRJod0
    生身の人間使ってゲームやってるって考えれば分かるだろうよ

    チェーンソーの出番だな

  21. ×現実世界でも同じような事が起きてる
    ○現実世界の出来事をモチーフにしてる

  22. パーティで一番好きなのは3だな
    というか、あのパーティが好きだわ
    インタビューでも言ってたけど、後半になるにつれて台詞や出番が減るようなことがなく、それぞれ活躍するところとか心情とかちゃんと描けてるから知れば知るほど好きになってったわ

  23. 50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tvCKQuMV0
    ワイルズはめちゃ叩くくせに、ゼノブレ弄ったらめっちゃ怒るやんww

    🤖<ならワイルズのネガキャンにも同じ様にきちんと反論すればいいのに…

タイトルとURLをコピーしました