1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHaFfUcId
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHaFfUcId
PlayStation の新しい LA スタジオで最近発見された求人広告によると、同チームが「注目度の高い AAA コンソール タイトル」を制作しており、協力型マルチプレイヤー ゲームが中心になる可能性があるという。
この求人広告は「ゲーム システム デザイナー」向けのもので、基本的にあらゆる種類のプレイヤー インタラクションを基本的なレベルでカバーします。説明には、「プレイヤーの体験を向上させ、チャレンジ、エンゲージメント、楽しさのバランスを確保するためのメカニズム、進行、報酬システムを作成します」と書かれています
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUMikLqv0
>>2
>この求人広告は「ゲーム システム デザイナー」向けのもので、
>基本的にあらゆる種類のプレイヤー インタラクションを基本的なレベルでカバー
PやDのフワフワした要望をゲームに落とし込むポジションだとしたら大変そう
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uexpOAMz0
>>2
マジでやめとけ
PS6の開発に金使った方がいい
マジでやめとけ
PS6の開発に金使った方がいい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHaFfUcId
この情報だけではプロジェクト自体についてはあまり分かりませんが、必要な資格に関するセクションを見れば、おそらくその裏側が垣間見えるでしょう。特に、「協力型マルチプレイヤーの設計原則と理想」について経験のある候補者を求めています。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHaFfUcId
次の箇条書きも、多少の疑問を抱かせるかもしれない。それは、「ゲームデータとプレイヤーのフィードバックを分析し、システムのバランス調整と改善に役立てる強力な能力」を求めているからだ。一見すると、これは定期的なアップデートに頼るライブサービススタイルのモデルを示唆しているように思えるが、現時点では、内部プレイテストなどを指しているだけかもしれない。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pHaFfUcId
これは興味深い発見だが、この最近設立された開発会社についてはまだあまり知られていない。名前も明かされていない。このスタジオの存在はしばらく公然の秘密だったが、1月にロサンゼルスを拠点とする求人広告で、この会社が何か大きなことのために人員を増員していることが確認された。
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+rUDY15w0
えっ?
この前レイオフしてたやん
何がしたいの?
この前レイオフしてたやん
何がしたいの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXdzuCuQd
>>7
ジムの無謀なライブサービス関係を
やめただけだが
ジムの無謀なライブサービス関係を
やめただけだが
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilFDO8P10
Next Concord
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxpqJmOo0
また金ドブか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWyPNO4e0
お友達に定期的に金配ってるね
また何も成果出さず解体すんでしょ
また何も成果出さず解体すんでしょ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AeKQbJ7s0
諦めきれないんよ
シングルオフゲーはたいして儲からないから
シングルオフゲーはたいして儲からないから
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IP5rpjBb0
ヘルダイバーみたいな協力型か
フレンドリーファイアで笑えるバカゲー作って欲しい
フレンドリーファイアで笑えるバカゲー作って欲しい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uy7hOaNz0
手持ちのスタジオを解散させといてまだ見ぬ何かを求めて募集をかける。
青い鳥症候群かな?
青い鳥症候群かな?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v4MSNuIq0
スタジオ閉鎖し過ぎてPSも辞めちゃうのかなと思われてるから作ってますよってポーズとってるだけかも
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TmXjaB3F0
Steamで売れるものを模索してるのかな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgHlzbqe0
>>17
Steamで売ってもPSアカウント作れってゲーム内で言われそう
Steamで売ってもPSアカウント作れってゲーム内で言われそう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eqomn+Sd0
CoDの中核スタッフとかを大勢引き抜いて作ったスタジオなんだよな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilFDO8P10
>>19
おじいちゃんDeviation Gamesは新作開発中止になってスタジオ閉鎖で死んだでしょ
おじいちゃんDeviation Gamesは新作開発中止になってスタジオ閉鎖で死んだでしょ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z21MdNub0
もうエロ全開でやれよ
お前とこのユーザーは2Bのケツ欲しい奴しかいない
お前とこのユーザーは2Bのケツ欲しい奴しかいない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsj/x9Io0
夢を諦めきれないって感じすごい出てる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8xAxKn00
エロなら無料のpornhubあるからそれでいいじゃん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzmgMdFR0
売れなかったら即解散です!
覚悟のある方だけどうぞ!
覚悟のある方だけどうぞ!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T3MqTDDE0
元CoD開発者を支援し外部スタジオ設立&契約してマルチゲー開発させる
↓
約3年開発後にキャンセル&スタジオ閉鎖
↓
一部スタッフをSIEへ引き抜き
↓
そのスタッフ中心でSIE内の新スタジオ設立しマルチゲー開発させる
何も学習してないやつ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:whVCz2cu0
ライバルのXboxが消滅したとはいえ、まともな現代戦FPSが1つもない現状ではソニー自ら作らにゃならんと判断したか
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEpBXuIX0
PS6用かな?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALj4Os+c0
現代戦でも第二次世界大戦でもいいから他のSIEファースト並みに高クオリティのタイトルを作ってほしい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jh/AhrEs0
熟練のスタジオを次々レイオフして
寄せ集めで集めて何作れんのw
寄せ集めで集めて何作れんのw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fjx/1/GR0
募集してレイオフが既定路線
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQuJ5ZoJ0
AAAとかもういいから・・・
身の程弁えてBやCにしとけよ
身の程弁えてBやCにしとけよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1uFAjXh50
ソニーのAAAって出ない/出ても即死ばかりだしな
他社版権のゲーム作るか
ヘルダイバー2やステブレみたいなB級買い上げた方がマシ
他社版権のゲーム作るか
ヘルダイバー2やステブレみたいなB級買い上げた方がマシ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyLP+d2s0
前から報道されてるのを今たててどうした
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpLg3inqd
>>38
2の文章も読めなくて草
2の文章も読めなくて草
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7OAVvkF0
いままで成功した事例がなく散々中止とレイオフしたあとに同じものを作り始めようとしてるの
狂ってるでしょ
狂ってるでしょ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esQ91IdB0
何作っても売れない未来しか予想できない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tQxyF010
まったくこりない悪びれない
コメント
十時「おやおやぁ?まぁだレイオフされ足りない様だなぁ~w」
やっぱりヒーローシューター系のマルチで一発逆転の金儲け狙ってるんだな
余計な事してるとトトキンに制裁されるぞ
対戦で無いものが流行るか?
モンハンという例はあるけども
マイクラとかどうぶつの森とか知らない人かな?
これは何番目のコンコードになるの?
レイオフRTAよーいスタート
ニケとかいう志那ソシャゲがあるからそれで我慢してくれやw
潰さないでアピールかな?
PvPをやめてPvEにしたって事か?
どうせ閉鎖するやろ
SONYお得意のレイオフで
ソニー最後のライブサービスゲームに挑戦w
デジタル賽の河原
何なん、この開発会社は。ほんと実態あるんか?中身が皆無なんだけど。
具体的な所在地、会社名、代表は誰か、期間は、業務内容は。
まさか融資を得やすくするための広告デマじゃないよね?メディアが確度の低い情報で扇動するときに◯◯筋とか◯◯関係者とかの。
来年あたりスタジオ閉鎖かレイオフされて「知ってた」ってなるやつ!