6: :2017/07/18(火) 12:33:48.56 ID:
少ないでしょこれ?
13: :2017/07/18(火) 12:37:37.30 ID:
>>6
csのゲームにこれより同接あるのある?
csのゲームにこれより同接あるのある?
15: :2017/07/18(火) 12:39:39.47 ID:
>>13
なんでCS?
CSって見ることできないから知らんけどスプラトゥーンですら余裕で超えそう
なんでCS?
CSって見ることできないから知らんけどスプラトゥーンですら余裕で超えそう
19: :2017/07/18(火) 12:41:48.79 ID:
>>15
少ないと言い切るなら、多いゲームあげろよ
少ないと言い切るなら、多いゲームあげろよ
23: :2017/07/18(火) 12:42:50.99 ID:
>>19
LOLで常時300万とかじゃなかったっけ?
LOLで常時300万とかじゃなかったっけ?
25: :2017/07/18(火) 12:44:37.17 ID:
>>23
オイオイいきなり世界最強を持ち出すなよ
オイオイいきなり世界最強を持ち出すなよ
32: :2017/07/18(火) 12:50:19.07 ID:
>>15
これで少ないって言ってるレベルだからまともにPC界隈は知らなそうだから知ってそうなCSで聞いてみたんだが
大して同接にも詳しくないのに少ないとか言ってたのか池沼かな?
これで少ないって言ってるレベルだからまともにPC界隈は知らなそうだから知ってそうなCSで聞いてみたんだが
大して同接にも詳しくないのに少ないとか言ってたのか池沼かな?
34: :2017/07/18(火) 12:51:42.78 ID:
>>32
いや、だから調べった結果やっぱ少ないよねって言ってんだけど
いや、だから調べった結果やっぱ少ないよねって言ってんだけど
37: :2017/07/18(火) 12:53:23.75 ID:
>>34
1000万タイトルのCoDやBFだってこの数字より低かったりするぞ
十分過ぎる
1000万タイトルのCoDやBFだってこの数字より低かったりするぞ
十分過ぎる
49: :2017/07/18(火) 13:05:01.28 ID:
>>41
Dota、CS:GOと方並べてるのに本当に流行ってんの?って頭おかしいのかな
自分で自分の無知さ晒して何がしたいんだろ
Dota、CS:GOと方並べてるのに本当に流行ってんの?って頭おかしいのかな
自分で自分の無知さ晒して何がしたいんだろ
55: :2017/07/18(火) 13:08:26.17 ID:
>>49
他の人気ゲームと比較するのは卑怯だぞ!ってなにそれ笑う
他の人気ゲームと比較するのは卑怯だぞ!ってなにそれ笑う
10: :2017/07/18(火) 12:35:05.42 ID:
PS4にも出るんだろ
持ち上げなくていいのか
持ち上げなくていいのか
18: :2017/07/18(火) 12:41:06.26 ID:
>>10
箱は早そうだがPS4で出るの二年後とかだろ
ARKも話題になってからCS発売二年後だ
箱は早そうだがPS4で出るの二年後とかだろ
ARKも話題になってからCS発売二年後だ
24: :2017/07/18(火) 12:44:15.24 ID:
>>18
ブーム去ってそうだな
というかPS4のCPUで大丈夫なのだろうか
ブーム去ってそうだな
というかPS4のCPUで大丈夫なのだろうか
20: :2017/07/18(火) 12:42:05.43 ID:
チョンゲやらん
21: :2017/07/18(火) 12:42:35.98 ID:
正直何が面白いのかわからん
シージとかのが好き
シージとかのが好き
38: :2017/07/18(火) 12:54:51.11 ID:
当たり前だけど、大抵の人は自分の感知しないところで死ぬから、あんまり100人バトロワ感は無いよね
39: :2017/07/18(火) 12:56:07.14 ID:
韓国人や中国人は生活壊してまでネカフェで何が面白いのかわからないネトゲをやる連中なんだろ
そんなやつらの中で流行れば数字だけは上がるわな
まあ日本のドラクエもそんな感じだけど
そんなやつらの中で流行れば数字だけは上がるわな
まあ日本のドラクエもそんな感じだけど
43: :2017/07/18(火) 13:02:45.69 ID:
steamの中では流行ってるんだろ
46: :2017/07/18(火) 13:03:47.89 ID:
>>43
yourubeやtwitchでも流行ってるよ
yourubeやtwitchでも流行ってるよ
48: :2017/07/18(火) 13:04:43.33 ID:
>>43
steamの中で流行ってるならそれ流行ってるってことやん…
steamの中で流行ってるならそれ流行ってるってことやん…
50: :2017/07/18(火) 13:05:19.43 ID:
>>48
随分狭い世界だな…
随分狭い世界だな…
57: :2017/07/18(火) 13:09:06.53 ID:
国内売り上げ17万の内何パーセントかはPS4からの移行組だろ
今後PS4に17万も売れそうなオンライン対戦ゲームが出る様な予定はなさそうだからPS4完全終了じゃね?
今後PS4に17万も売れそうなオンライン対戦ゲームが出る様な予定はなさそうだからPS4完全終了じゃね?
63: :2017/07/18(火) 13:13:30.38 ID:
GOTYとれそう?
68: :2017/07/18(火) 13:16:25.68 ID:
ヘッタクソな実況者でも潜伏を駆使して勝ててるけどな
69: :2017/07/18(火) 13:17:02.70 ID:
正直38万って少なくね?
79: :2017/07/18(火) 13:23:29.67 ID:
買ったけど延々隠れる、時間切れ寸前で撃ち合うの繰り返しで
1時間で飽きてもうやってないわ
1時間で飽きてもうやってないわ
85: :2017/07/18(火) 13:27:59.73 ID:
>>79
正直結構人を選ぶゲームだよなぁ
俺なんかすぐにやられちゃうから嫌になって辞めた
正直結構人を選ぶゲームだよなぁ
俺なんかすぐにやられちゃうから嫌になって辞めた
91: :2017/07/18(火) 13:29:22.20 ID:
>>85
基本、ドンパチFPSなんてそんな感じである程度エイム上手くないと
飽きて次やろうって気にならんからな
基本、ドンパチFPSなんてそんな感じである程度エイム上手くないと
飽きて次やろうって気にならんからな
80: :2017/07/18(火) 13:25:23.38 ID:
追加マップと正式版cs版控えてこれだからな
なぜかこのゲーム嫌ってる人が比較対象にAAA級の物持ってこなきゃ叩けない時点で末恐ろしいわ
なぜかこのゲーム嫌ってる人が比較対象にAAA級の物持ってこなきゃ叩けない時点で末恐ろしいわ
88: :2017/07/18(火) 13:28:16.40 ID:
>>80
叩いてるのはやったことない(やれない)連中が殆どだと思うぞ
叩いてるのはやったことない(やれない)連中が殆どだと思うぞ
82: :2017/07/18(火) 13:26:20.30 ID:
スプラトゥーンのフェス中のユニークユーザー数が
79万人、とか発表されたことあったな。
オニギリ対決の時。
まあこれは同時じゃなくて24時間という期限切りだが、一人当たり何時間遊んだかというと相当やるらねw
79万人、とか発表されたことあったな。
オニギリ対決の時。
まあこれは同時じゃなくて24時間という期限切りだが、一人当たり何時間遊んだかというと相当やるらねw
84: :2017/07/18(火) 13:27:48.59 ID:
>>82
72億接続じゃないの?
盛ってもその数字って全然だめじゃんスプラ
72億接続じゃないの?
盛ってもその数字って全然だめじゃんスプラ
83: :2017/07/18(火) 13:27:13.81 ID:
PCゲーム叩くやつって何故か上から目線ばかりで笑う
ライトユーザーのくせにw
ライトユーザーのくせにw
98: :2017/07/18(火) 13:35:11.83 ID:
この売り上げに対してこの同接が脅威なんだよなぁどんだけハマる率高いんだよって
だから評判が評判を呼んで初代ポケモンみたいな売り上げ推移してるっていう
だから評判が評判を呼んで初代ポケモンみたいな売り上げ推移してるっていう
102: :2017/07/18(火) 13:43:06.64 ID:
>>98
何時もはPCユーザー数は世界一~!!とかって喜んでるのに、それからすると少ないんじゃない?
何時もはPCユーザー数は世界一~!!とかって喜んでるのに、それからすると少ないんじゃない?
104: :2017/07/18(火) 13:49:56.65 ID:
BF1は同接80万超えただろ
110: :2017/07/18(火) 14:04:47.44 ID:
111: :2017/07/18(火) 14:06:07.82 ID:
とにかく放送映えするわ
時間も適度だし
新マップとかでますます盛り上がるだろうな
時間も適度だし
新マップとかでますます盛り上がるだろうな
113: :2017/07/18(火) 14:09:56.18 ID:
あまりゲームに詳しくない俺でも見てて面白そう
隠れてるだけでも結構上位にいけたりするのがいいね
初心者でも勝てそうな雰囲気がある
隠れてるだけでも結構上位にいけたりするのがいいね
初心者でも勝てそうな雰囲気がある
アーリーアクセスから結構経ってるのに未だに同時接続者数の上位に居続けるのは凄いこと 😛