1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTWZUzrW0
https://www.gamebusiness.jp/article/2024/06/07/23162.html
2024.6.7 Fri 17:15
インタビューでは近年の組織再編などを踏まえた「吉田氏のチームに影響はあるか」との質問があり、吉田氏は「スクウェア・エニックスの柱の1つであるクリエイティブスタジオ3 (旧第三開発事業本部)に会社は大きな期待を寄せており、予算や投資を減らされる可能性はないため、プレイヤーの皆さんは心配しないでください」と回答しています。
その上で「現在クリエイティブスタジオ3で開発中の未発表新作タイトル2本について、近々発表があるかもしれません」と明かしたことが、SNSで話題を呼んでいます。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTWZUzrW0
やばい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aCZTiWqp0
近々?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VDZzAzk0
4月2日かもな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0JytKKoF0
近々(一年半)
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gS6CqO540
まだ開発のトップの地位は保持してるの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igvfuS/O0
Switch2が発表されるまで何も言えないと考えればしゃーないとなるかもだけど実際どうなんだろな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VDZzAzk0
>>10
スクエニ自体が今年新作一つも発表してないからな
そんなこと普通はないだろ…
スクエニ自体が今年新作一つも発表してないからな
そんなこと普通はないだろ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uluArYyY0
一年半待て
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMtdeGzx0
FF15は10年かかったんだし近々の感覚がエルフとか長寿設定なんじゃない?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Krq8XuiV0
・過疎14と16の爆死
・FFアンケートの結果
このへん踏まえてプロジェクト中止になったと予想
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYiMcJeZ0
新作2本を1年半かけて長期的に発表するつもりだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40HjiZ6h0
稲船のプロジェクトダッシュみたいなもんで
アレの保身のためのプロジェクトだろうしなあ
社内への示しのためにバッサリ止められてもおかしくは無い
アレの保身のためのプロジェクトだろうしなあ
社内への示しのためにバッサリ止められてもおかしくは無い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYGhmIrM0
そうですね、事前に計算しない人は馬鹿げています。
話題性を長期的に考えて、可能な限り発表を延長することが重要です。
話題性を長期的に考えて、可能な限り発表を延長することが重要です。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgndA7jo0
この人結構お花畑な性格?
FF14が顔グラ劣化と情報漏洩ツールで大荒れからのユーザー激減なのに
こないだの放送ではその問題はダンマリで、ボクは降格じゃありませんって熱弁してたらしいね
FF14が顔グラ劣化と情報漏洩ツールで大荒れからのユーザー激減なのに
こないだの放送ではその問題はダンマリで、ボクは降格じゃありませんって熱弁してたらしいね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzWSLDXB0
事前に計算しない人は馬鹿げているからな。(簿記落ちた計算力)
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GAZ7oF9/0
1年半未満なら「近々」の範疇
1年半以上から「長期」とカウントする
吉田タイム
1年半以上から「長期」とカウントする
吉田タイム
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fazGCeo00
第一開発のリバースが16と比べてゲーム作りにおいて雲泥の差を見せつけられたから
第三のゲームはもういらねぇわ
第三のゲームはもういらねぇわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECOvhLBD0
会社としてスタジオには期待しているが吉田は降格
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cEa/35uM
スクエニ時間では10年が直近
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqVvziF80
スクエニ時間なめんなよ
ドラクエがどんだけまったり制作されてると思ってんだ
ドラクエがどんだけまったり制作されてると思ってんだ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoCtU5cC0
FF7リバースは売れてないし、ロクなアワードも獲れないしで、全く褒められたもんじゃないでしょ
「過去の名作を、錆びたナマクラに変えた」んだよ
完結させる為にまだ時間と人員と金を投じて作る必要があって、それはFF7リバース以上に売れないぞ
「過去の名作を、錆びたナマクラに変えた」んだよ
完結させる為にまだ時間と人員と金を投じて作る必要があって、それはFF7リバース以上に売れないぞ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3eQMkNGH
16の爆死は痛かっただろうなあ
あれ300万本売れても回収できるか怪しいし
あれ300万本売れても回収できるか怪しいし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5c6qeXK0
1つはアレタジアンでしょ
2つ目はYモバイルじゃない
2つ目はYモバイルじゃない
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDCC8HMLa
>>38
ファンタジアンって発売日決まってないんだっけ?
ファンタジアンって発売日決まってないんだっけ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9Isx2p70
近々の感覚次第
普通は1ヶ月、長くても3ヶ月
ゲームの場合開発期間5年以上掛かるケースもあるから、1年くらいなら近々って言っちゃったのかも
普通は1ヶ月、長くても3ヶ月
ゲームの場合開発期間5年以上掛かるケースもあるから、1年くらいなら近々って言っちゃったのかも
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHpIBPrO0
なんかそんなこと言ってたなそう言えば、まーた嘘かよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:10H8qyH/0
僕は君達と同じゲーマーなんだ。しかも君達よりすごいゲーマーなんだぞと
ユーザーライクを装いながらマウントを取るためにひけらかしたゲーマーとしての輝かしい実績()も全て嘘
その実態はゲームを指差して嘲笑っているパチンカスだからな
ユーザーライクを装いながらマウントを取るためにひけらかしたゲーマーとしての輝かしい実績()も全て嘘
その実態はゲームを指差して嘲笑っているパチンカスだからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fy3PT7Lk0
下手に新作作るぐらいなら今からでもFF15のDLC終わらせた方がいいんじゃないか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIzfE/s50
正直、ただでさえスクエニ、そのうえに吉田ときたらもうアンチでなくとも誰でも警戒するし様子見する
出足が悪ければあとはジワ売れしかないがそういう要素をつくるのが一番下手なメーカーなんだからもう完璧に詰んでるよ
出足が悪ければあとはジワ売れしかないがそういう要素をつくるのが一番下手なメーカーなんだからもう完璧に詰んでるよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jxq+XO8Z0
スクエニの悪い部分だな
見切り発車でとりあえず注目浴びたいからって、実態のない何かを宣伝だけしちゃう
見切り発車でとりあえず注目浴びたいからって、実態のない何かを宣伝だけしちゃう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lrmX+QmRr
そんなんばっかじゃん
まあ誰もスクエニの新作ゲームなんて期待してないよ
気にしてるのがいるのはリメイクだけ
まあ誰もスクエニの新作ゲームなんて期待してないよ
気にしてるのがいるのはリメイクだけ
コメント
この時代にタバコ吸ってるのがヤバいな
そういう場合はプロジェクト中止せず、中途半端な未完成品としてリリースするから
中止したらリターン0で大赤字なので、開発費を僅かでも回収するために騙し売りする
そう言えば開発中止したフロントミッションのデータを流用してスマホゲー作られたって訴えてたな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/square-enix-20250320-332129/
スクウェア・エニックス、“元フロントミッション”ことメカSRPG『鋼嵐』の配信元を訴える。開発中止時のアセットが流用されているとして
しれっとワイルズに関わっててとか言ってきそう。
去年の6月時点であれば
Switch2用ソフトなら任天堂のSwitch2の発表時期に振り回されて延びてる可能性が
PS5用ソフトだったなら爆散した他のソフト見て普通に中止された可能性もある
まぁホラ吹き過ぎてるからハッタリだったんじゃないかって疑うのも当然だけど
これってたしか元記事がオランダ語で
何度も機械翻訳したやつが広まったせいで
事実と違いますよって吉田が言ってなかった?