【悲報】アニメ調の和ゲー需要のほとんどが中華ソシャゲに取られてしまう

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLDrVZpv0
原神、ゼンゼロ、鳴潮に全く歯が立たない模様

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCuXBcHI0
広告はバンバンだしてるみたいだけどゼンゼロのキャラとか日本じゃあんまり知名度ないし
NPCにdeepseekなりAI搭載してからが本番かな。ブレイクスルーがあればアニメ漫画文化の中に強引に割ってはいることもできる
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xhl1Vi0Y0
>>2
RTX5090のフルメモリとGPU使ってもひとつのメッセージ生成するのに10秒かかるようなシステムで、
ゲームの中でどういう処理をさせるの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xhl1Vi0Y0

作りたい物作ってるわけではなくて

日本人にシャブシャブ金を払ってもらえるゲーム
として徹底的に作り込んでるから、
和ゲー会社が対抗、競合できるわけがない

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yR5UC+S0
>>3
日本人好みに徹底的に調整した上で
鳴潮序盤のあの意味不明なストーリーが生まれるのかぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jZbyYhNT0
やったこと無いんだがおもろいのか?
YouTubeでもXでも視界に入ってこないわ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ya6hOeE90
>>4
色々つまんだが面白くはない。
一言で時間の無駄。全部同じ
ガイナックス擦るだけで中身がない
結局どれもガチャがゲーム性を殺してる
VA-11Hall-Aとか欧米のが日本人の嗜好を理解しつつ自分らの味を出してる
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAQ7ErJZ0
>>87
ビジュアルがまずキャッチーじゃないから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Co45SBy90
鳴潮のイラストをググってみたけど絵描きの匂いがしなくてガッカリ
一昔前の韓国の絵師はパクリっぽいけどしっかり技術があってまだ見れたんだけどなー
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BPdBKovW0
大日本帝国にはブループロトコルがある!!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ti3TrZsn0
規制したらいいだけなんだけどな
世界一の課金率とかどれだけむしり取られてんだか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYZhg5V4M
ネプテューヌほぼ全作買ってるよ(ブイブイブイだけ買わなかった)
これくらいがちょうどいい
ボリューム満点の大作は疲れる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40fJJD2f0
中国共産党「ビデオゲームは精神的アヘン」
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bQFY+Mr10

>>13
アヘンでも征服できなかった日本

アニメ調ソシャゲであっさり陥落w

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YTue1iJ30
つまりPS5がさいつよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+r3CQW00
結局普通のやつは日本人でもキモアニメ調のものは拒絶してるんだよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inU+CgpO0
ダンガンロンパのチームが作ったゼンゼロみたいなゲーム開発レベル低すぎて悲しくなったわ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Awd5SMP0
アズールプロミリアとneverなんちゃらとアークナイツエンドフィールドと無限大アナンタが控えてるけど日本のアニメ調ゲームは何があるってのよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24yuA2EA0
>>19
最近だとグラブルとか…
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9lfFOBHn0
ゲームアニメで中国に勝てないなら日本人の誇りってAVだけじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lHpmA8d80
あのレベルのアニメチックなのを日本が作んないから・・・
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hh+gNa/y0
正確にはアニメ調ソシャゲの需要であって、ソシャゲやらない人はアトリエとかで需要満たしてるから問題ない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tfaGB+VLM
>>24
ユニオバ→メタファー→エンダーマグノリア→都市伝説解体センターといった感じでアニメ調のゲーム楽しんでるわ
ユミアは様子見かな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sog2lJXe0
ウマ娘と学マスはダメなん?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yR5UC+S0
>>26
育成SLGはキャラを直接リアルタイム操作できるわけじゃないからまだ技術的に行けるんだな
アクションとかRPGはダメか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCuXBcHI0

>>28
>NetEaseは、同社が中国で運営しているスマートフォン向けMMORPG「逆水寒モバイル」に、大規模言語モデルのDeepSeekが使用されたNPCを初めて実装したことを明らかにした

その分野でも抜かれるかもよ。中華は技術で攻めてくるからキャラクターAIに否定的なゲーム会社はどんどん死んでくかもしれん。何言い出すかわからないって理由でやりたくない日本の会社は多いからね

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVyNOzeer
ブルプロが勝てると思ってた頃もあったよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:beJppW020
>>29
リリースするまでがピークだった典型
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUlayLlN0
日本のゲームは良い悪い以前に開発費が少なすぎるんだよな
勝負の土俵にも上がれていない
足りない予算を知恵やセンスで埋めるのにも限度がある
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kbD1Ty3f0
和ゲーはショボい
中華は感性が合わない
普通にアニメでも見た方が遥かにマシになってんな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR4cbzEHd
>>35
ゼンゼロとか日本人がキャラやストーリー作ってると言われても全く違和感ないし感性違うって認識はもう過去のものだな
たぶん日本のオタアニメとかでどういうキャラやストーリーにすれば日本人にウケるのか徹底的に研究したんだろう
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E5GkFs7Z0
>>55
そもそも日本のアニメやゲームで育ってきたのもあるし、
日本自体が中国の書籍文学で育ってきたんだから
恐ろしく似通ってるぞ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yR5UC+S0
>>55
ゼンゼロってぱっと見はパンクでアナーキーな雰囲気なのに
出てくるキャラが結局は体制の犬とか権力層、富裕層側みたいなキャラだらけで薄気味悪いものを感じるわ
絶妙にお利口さんだらけで危険なラインを決して踏み越えない感じは中華特有の退屈さで、
それが同じホヨバのスターレイルより尚のこと顕著だけど、中国共産党によっぽど気を使ってんのかな?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zbw2WYTV0
ほとんどがと言う割に和ゲーもランキングにかなりいるわけで
内容がショボいかどうかと需要は関係なくね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yuMmYvgO0
>>37
ゲームはマネーパワーじゃ押せないから、巨大IT企業も苦戦してるもんな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04xbPFdl0
中国に発注して作ればすぐ中華ゲークオリティになるし🤭アニメと一緒
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yR5UC+S0
サイレントヒルfとか実際香港開発だしなぁ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TCuXBcHI0
現状中国企業はOpenAIにBANされてChatGPT使えないみたいだけど独自で高品質な日本語の文章や音声が作れるAIも出してくるだろうしホヨバもウマ娘やアイマスキラー的な育成ゲームも出してくるんじゃないかな? 今より更に競争が激化してくると思う
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gLaLjWbG0
>>45
どこまでいってもパクリだけか。悲しい連中だ。たまには日本にパクらせてくれよ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eq8i1MUK0
その内大半の和サードは下請けがメイン業務になるよ
面白いゲーム作る事ができなくなったがアセット製作ならまだ使えん事もないしな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPr03mzaM
表現やナラティブで日本人に完全に刺さる作品を中国人が作るのは無理だけど、
エロでぜんぜんカバーできるからな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fkNEmyGC0
アニメ調ゲームって何で最初っからアニメにしないんだろ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZaFsU060
日本のゲーム開発者ってアニメや漫画が好きそうなのにな
FF7Rの水着シーンのやり取りなんかはモロにアニメのノリなのにキャラがリアル調のせいで寒くなってる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rpqdAwGT0
ゼンレスのクオリティでシンフォギアとかプリキュアのアクションゲーやりたい
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNpywPex0
いつもの人達和ゲーだったらギャンギャン騒ぐくせに中韓ゲーはだんまり決め込む闇
最初騒いでても途中で気付いてトーンダウンとかもある
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GpwOBi3pd

ま、ポケポケ一個で倒すんだけどな

ヒトモドキの雑魚共が集まっても
最強皇帝ポケポケ様には勝てないよ

しょせん全世界一位のポケモンからしたらトンスルだよ

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cnjySOA80
家庭用のオタゲーからは人がいなくなって
ソシャゲは少人数が課金で支える
大半の人は漫画アニメVTuber行きだな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qidlK9JQ0
>>59
割と「こういうゲームがやりたかった」的な内容のアニメ漫画多いからな
内心かなり鬱憤が溜まってるんだろな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:181wAqFh0
もっとわかりやすく言うとさぁ、
独自の思想や行動理念を持って主体的に行動を起こすようなキャラが誰か1人でもいるかぁ?
結局どいつもこいつも所属チームが違うだけでチームの規律の言いなりのロボットだよね?
強いて言うなら邪兎屋だけど、こいつら基本序盤以降脇役だし、ホロウ対策6課周りの話とか死ぬほど退屈で苦痛だったわ

引用元

コメント

  1. その代わりああいうアニメ調のゲームの開発費が爆増してるから
    破裂するのもそう遠くはないと思うが…

  2. ソシャゲ以外は駄目駄目な状況で何を言ってるのやら

  3. モデルだけならともかくモーションがな
    ゼンゼロレベルまで凝るとなると時間と人員が足りない
    スカッシュ&ストレッチ多用しまくった見てるだけで気持ちいいレベルの動きは和ゲーじゃほとんど見れない

  4. 瞬間風速でしか1位になれないのにうっすい需要だけどなあ

  5. 中華ゲーがPSゲームを腐らせたなw
    売れるのはPS5本体だけっていう

  6. 半島特有の100回言うと本当になるって奴は中国にもあるの?

    日本には無いよ。あきらめて。

  7. なおモンストに蹴散らされてる模様

  8. まあモンスト、パズドラに勝てない時点でゲームとして面白くないのでは?
    ガワだけ取り繕ったAAAをスゲエスゲエ言ってるファンボと同じものを感じる

    • ウマはおろか、FGOにすら全く勝てない状態だもんなぁ中韓ソシャゲ
      どうしようもない

  9. 本来なら日本が一番強いジャンルなのに何故かサードがみんな目を逸らしたから

  10. フォトリアル思想に憑りつかれて
    それをヨイショする為の萌え&ゴミゲーばっかり出した結果がコレ
    足引っ張り合ってるんだもん付け入るスキなんて幾らでもある

  11. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNpywPex0
    いつもの人達和ゲーだったらギャンギャン騒ぐくせに中韓ゲーはだんまり決め込む闇
    最初騒いでても途中で気付いてトーンダウンとかもある

    これ。雀魂の広告で某議員が露骨だったな
    「これ中国の会社だよw」と野次られてからの「このコラボしている咲という漫画は許せない!(ゲームには不自然なくらい一切触れなくなる」

  12. ファンボーイ視点だけどマジで悲すぃよ( ;∀;)

    我々の本当の需要は『ゼノブレ2』だというのに
    HENTAIアニメJRPGこそわれらの求めし聖杯なのだよ!!

    PSが洋ゲー率が高くなって
    PSが終わってもうた・・・うっ( ;∀;)うぉおおおん( ;∀;)

  13. パクリの限界
    流行らなかったな
    中国って本当に技術ないことを改めて知った

  14. ハイエンドの原神がキャッチーな美男美女を出してる所に
    日本のアニメ系ソシャゲが意識高い系、硬派路線に行った事で終わった感ある
    技術力や開発費で負けてるのにキャラのキャッチーさでも負ける状況になってしまった

タイトルとURLをコピーしました