1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULh2S6N40
https://wpteq.org/xbox/xbox-games/microsoft-in-discussions-about-acquiring-ip-from-ubisoft/
IGNの記事では、UBISOFTの株主の一人、AJ InvestementsのCEOのJuraj Krupa氏は『マイクロソフトとEAがUBISOFTからIP取得に関心のある企業間の話し合いについて情報が開示されなかった』と話しています。
MSはまだまだゲーム業界に勢力増して行く気やんソニーはどうすんだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psChHAtB0
また買収したゲームPS5に出してソニーに貢献してくれるのか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wc8atbtZ0
>>2
UBIはそもそも出てるやん
あたおかか?シャドウズ買ったんやろ?
UBIはそもそも出てるやん
あたおかか?シャドウズ買ったんやろ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULh2S6N40
これに対してUBISOFTは以下のように声明を出しています。
「第3四半期の売上報告でも述べた通り、Ubisoftは現在、さまざまな変革的な戦略や資本的オプションの検討を進めています。
この公式で競争力のあるプロセスを監督するために、取締役会は特別独立委員会を設立しました。
このプロセスは、Ubisoftの資産やフランチャイズからすべての関係者にとって最大の価値を引き出すことを目的としています。
取引が実現した場合には、適用される規制に従い、市場に情報を提供します。」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDV+sKhA0
スプリンターセルかな?
コジマに監督できないかな?
コジマに監督できないかな?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jM/4nVYW0
レイシスト要素丸出しのアサクリ以外全部売れよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nuI9VjL0
UBI丸ごと買収されてそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6ZOzYBz0
アサクリのレイシスト炙り出して首にしたらUBI丸ごとでも良さげ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjhEEStR0
>>9
まともだった有能社員はとっくに辞めてるから誰も残らんぞ
まともだった有能社員はとっくに辞めてるから誰も残らんぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ksJefI8qa
Ubiが持ってるABKのクラウド関連どうなるんだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnNpF51U0
>>11
これだけ心配
MSが取り戻したら潰れてよし
これだけ心配
MSが取り戻したら潰れてよし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+L6S7tC2d
安いよ安いよ~
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Tpa/4e40
IPだけってのが草
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81EH+j/O0
スプセル、R6、リコンは買いだな
ファックラは途中で積むからいらんw
ファックラは途中で積むからいらんw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gqlbEcq50
MSはまた残飯あさりしてるのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1SgHL/Ho0
IPだけならゲームパスの肥やしに出来るからいいな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MpJdaU+d
IP買取なら反トラスト法とかには影響なしか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHB26m860
買収はないと思うよ
AAAはシャドウズが最後でスタジオ縮小して普通の会社になる
AAAはシャドウズが最後でスタジオ縮小して普通の会社になる
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XAi+Nkwg0
>>21
もうAAAは作れないだろうな
社員も5,000人にまで減らさないともう維持出来ないし
もうAAAは作れないだろうな
社員も5,000人にまで減らさないともう維持出来ないし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Tpa/4e40
>>29
5000でもとんでもない物量だと思うんだけど不思議とその5000人が良い物を作り出せるビジョンが浮かばないな
5000でもとんでもない物量だと思うんだけど不思議とその5000人が良い物を作り出せるビジョンが浮かばないな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsRAsVUT0
>>30
ファルコムは70人+外注だからな
5000人いれば軌跡か年50本だせる計算だ
ファルコムは70人+外注だからな
5000人いれば軌跡か年50本だせる計算だ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owyLC1Nc0
最終的にテンセントにみんな集まるんじゃね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZmjSfZ/I0
アクティビジョン買ったばっかりなのにまたドンパチゲー買うなんて言ったらそれこそ株主激怒やろ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsRAsVUT0
>>27
OpenAIへの投資が成功して大きく当てたから、
株主も1兆円2兆円ぐらいの小さい額なら気にしないのでは
OpenAIへの投資が成功して大きく当てたから、
株主も1兆円2兆円ぐらいの小さい額なら気にしないのでは
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qQK/SFl80
やっぱ今年のUBI界隈の大きな動きありそう
かなり大きな話じゃねえかこれ
まTrialsだけで良いと思うけど
かなり大きな話じゃねえかこれ
まTrialsだけで良いと思うけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptJQnd/M0
人は要らんIPだけくれって厳しいな
でもまあ要らんよな個別の引き抜きで十分だわ
でもまあ要らんよな個別の引き抜きで十分だわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArT6DqLJ0
シャドウズって発売前動画は全部PSコン表記だったしPROへのエンハンスド対応でも動画出してたし
ソニーが宣伝権持ってたみたいに見えたが違うのかな
ソニーが宣伝権持ってたみたいに見えたが違うのかな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vUzKT3pC0
>>41
実際そうなんじゃね?ただIP買う金はSIEにもソニーGにもないと思う
実際そうなんじゃね?ただIP買う金はSIEにもソニーGにもないと思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V0Hk3bwGM
色々あるがテンセントにIPを丸ごと買収されたくないから動いてる感じかいな
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:owyLC1Nc0
>>42
テンセントに別に急ぐもんでもないからお前 が枯死するまで待つわ、とすでにお断りすみだ
テンセントに別に急ぐもんでもないからお前 が枯死するまで待つわ、とすでにお断りすみだ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQpis/xL0
既にポリコレ団体に社員追い出されてるからIP以外いらん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fEVTgyKV0
テンセントよりは良いかな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ccylUiKD0
MS「UBIとIPの交渉中だし、将来的可能性で言えばSTEAMやテンセント買収も視野に入れてる。」
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:270vvlwcM
>>48
マイクラ「死んでてごめんね!」
マイクラ「死んでてごめんね!」
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqBGI2PN0
どうせ腐らせるんだから無駄金つかうのやめとけっつーの
そんなくだらんことに金使う余裕があるならユーザーに寄り添ったユーザーのためのWindows12をはやく作れ
そんなくだらんことに金使う余裕があるならユーザーに寄り添ったユーザーのためのWindows12をはやく作れ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joOJSHxj0
勢いに乗ってるパブリッシャー買収→IPが死ぬ
勢いが死んでるパブリッシャー買収→やっぱりIPが死ぬ
ゲーム業界において買収や合併はまさに遅効性の毒、死刑宣告と同義
ちなみに買収しなくても死ぬ(例:SIE)
コメント
RIPUBI
アサクリはもう助からないから見捨てて欲しい(非情)
ポリコレ民はいらんわなw
過去作のキーをMS経由で買えるようにしてくれればUBI本体はどうなってもらっても構わない
UBIconnectの認証も鬱陶しいしね
DEI塗れの従業員なんか要らんからIPだけ買い取る交渉の話になってんじゃねえの
ubiの買収じゃなくIPだけが買われようとしてることがもう答え合わせだよな
ゲーム作る上で全く必要のない人材の集まりってこと
ヴェイルガード以上の失敗になるだろう
サクラも少ないしマジで終わってる
Xboxのユーザーはゲームパスの金額だけで遊べるけどな。
フォルツァみたいな自動車メーカーにも権利のあるようなゲーム以外は
基本的にゲームパスから外れないし。