1:
:2017/07/23(日) 00:13:58.09 ID:
http://ameblo.jp/sinobi/entry-12294903746.html 昨日発売されたNintendo Switch「スプラトゥーン2」が
キラータイトルの名に相応しい爆発的な人気で市場を席巻中。
「バージョン1.5」「完全版」との揶揄も何のその、
Wii U版発売時にハード購入まで至らなかった新規層の需要が思いの外大きく、
今後もハードの伸びに合わせてロングセラーに期待がかかる。
スイッチは分母がまだ100万台を突破したばかりにも関わらず
「ゼルダ」「マリオカート」が揃って50万本前後を販売しており
現在も好調に推移している。
強力な牽引力を持つ3本の矢で夏商戦の主役はほぼ確定といったところか。
「ドラゴンクエスト」シリーズの歴代販売本数は以下の通り。
1986年発売:FC「ドラゴンクエスト」約150万本
1987年発売:FC「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」約240万本
1988年発売:FC「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」約380万本
1990年発売:FC「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」約300万本
1992年発売:SFC「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」約280万本
1995年発売:SFC「ドラゴンクエストVI 幻の大地」約320万本
2000年発売:PS「ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち」約415万本
2004年発売:PS2「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」約370万本
2009年発売:DS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」約440万本
今作は(「X」を除くと)シリーズ初のマルチ展開ということで
2機種共に購入するユーザーやSwitch版待ちのユーザーも存在するはずで
なかなか全体の数が読み辛い。
予約開始当初の予想としては
私の勝手な予想としては3DS版230万本、
PS4版120万本の合計350万本ぐらいと見ているのだが、さてどうだろう。
と書いていたのだが、予約の伸びを見る限り厳しいか。
スマホ向けに「FF」「DQ」を冠したタイトルを乱発してきたツケを
PS4版の「ファイナルファンタジーXV」が払わされてしまったような印象もあり
今回の「ドラクエXI」も、スマホで「スーパーライト」や「星の?」を遊んで
それなりに満足しているユーザーを振り向かせるのは難しいのかも知れない。
誰が演るのか気になっていたテレビCMも、
山田孝之、唐沢寿明、藤原竜也、中村勘九郎・中村七之助、本田翼、
おかずクラブと色々集めてはみたものの寄せ集め感が強く
(面白いかどうかは別として)やはりスマップほどの訴求力はないように思える。
2:
:2017/07/23(日) 00:17:52.48 ID:
>>1
PS4はそんなもんだろうけど3DSの予想が異常に高すぎるわ・・・
DQはCS系タイトルもスマホ先行したせいでリメイクもDQMも3DSでミリオン割れしていてDQの市場は3DSではもう無いぞ
せいぜいPS4と同数かそれ以下しか売れんわ、宣伝だって偏っているというのに
3:
:2017/07/23(日) 00:18:38.40 ID:
ライトいないのにゴミステ4で出すからだ
3DSも今はみんなスイッチに夢中だし
戦略間違いすぎ
22:
:2017/07/23(日) 00:31:31.55 ID:
>>3
おまえの”戦略”だとどこに出すのが正解なんだよ
言ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23:
:2017/07/23(日) 00:32:18.38 ID:
>>22
スイッチって言って納得するの?
4:
:2017/07/23(日) 00:22:32.62 ID:
1週間前
[NDS]ドラゴンクエスト9 星空の守り人 – 2449pt
PS4ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 660 pt
3DSドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 582 pt
計1242pt
コングの予約ではちょうどDQ9の半分か
発売日後に伸びていかないと久々に300万割れ起こしかねないな
7:
:2017/07/23(日) 00:25:20.56 ID:
>>4
3DS完全にピークアウトw
401:
:2017/07/23(日) 07:53:11.00 ID:
>>4
コングじゃPS と任天堂のポイント合計意味ないよ
ゲームコーナーがPS 系の肌色に染まってて一般層が 忌避してるから係数が雲泥
5:
:2017/07/23(日) 00:23:26.17 ID:
モンハンもハブられたし任天携帯機終了だな
8:
:2017/07/23(日) 00:26:02.80 ID:
>>5
終了したのはドラクエとモンハンだろ
6:
:2017/07/23(日) 00:23:31.99 ID:
CM的にスマップ解散は痛かったんだろうけど
いままで効果があったのかねえ、あれも
11:
:2017/07/23(日) 00:26:50.52 ID:
>>6
7の時はSMAPファンが買ったと言われてたな
9でもそうだったのかは分からない
12:
:2017/07/23(日) 00:26:55.23 ID:
忍ってまだ生きてたのか、まだ売上の数字持ってた頃FF13が初日100万売れて
ぶーちゃん達がそんな売れてるわけない捏造は止めるブヒと突撃してたとこまでは知ってる
13:
:2017/07/23(日) 00:27:37.14 ID:
何だろう
もう合算累計250万到達したら大勝利みたいな空気ゲハにあるよね
20:
:2017/07/23(日) 00:31:25.43 ID:
>>13 PS4 80
3DS 120
で大爆死っつーのがゲハのハードルでしょ
14:
:2017/07/23(日) 00:28:19.99 ID:
乱発というか、今の子供にドラクエ11と言われても、ドラクエ自体が何の事か知らんからなぁ
コロコロでドラクエ連載してるわけでも無ければ、アニメでドラクエやってるわけでも無いし
21:
:2017/07/23(日) 00:31:28.31 ID:
>>14
DQのホームであるジャンプも腐女子とオジサンが読者層だからな
FC時代の客がスマホに噛り付いているのが現状
マイクラとかしている子供にDQ紹介しても加齢臭しか感じないだろう
27:
:2017/07/23(日) 00:34:57.89 ID:
>>14
ドラクエは集英社の後押し受けているけどね
17:
:2017/07/23(日) 00:30:44.43 ID:
もうすでにスプラトゥーンはドラクエにアマラン抜かれてるよ
477:
:2017/07/23(日) 09:47:30.86 ID:
>>17
アマランこれが現実だからな
DQ11
PS4版(パケ3位、DL195位)
3DS版(パケ4位、DL106位)
492:
:2017/07/23(日) 10:03:21.00 ID:
>>477
パケとDLの逆転はなんでだろ
24:
:2017/07/23(日) 00:32:29.98 ID:
3DSがこんなに売れないとは思わなかった
ハード発表されたとき3DSのほうが売れるとほとんどの人が思ってたろ
29:
:2017/07/23(日) 00:35:33.31 ID:
>>24 そら、今の小学生、中学生、高校生にはドラクエに何の思い入れもないからな
8年も間が空いたドラクエなんておっさんしか知らんがな…
30:
:2017/07/23(日) 00:37:02.07 ID:
>>29
FFなんてもっと悲惨だな
実際ミリオン割れしたしな
初週69万は爆笑したな
36:
:2017/07/23(日) 00:40:17.72 ID:
>>30
空気だけどバイオ7も累計で30万ちょっとしか売れてないと言うね
6の半分すら超えてない
35:
:2017/07/23(日) 00:39:40.16 ID:
>>24
DQH、DQBとPSで出して3DSにいたDQユーザーひっぺがしたからだよ
それプラス任天堂ファンも買ってたので
あれ以降の3DSDQ関連作は30万くらいの基礎がなくなった感じ
31:
:2017/07/23(日) 00:37:04.53 ID:
「どこに」出すかだけではなく「いつ」出すかも重要だった
3年前くらい前に3DS単独で出せなかった時点で後手に回ってる
42:
:2017/07/23(日) 00:41:31.47 ID:
>>31 今の時代、爆発的に売れるのは共闘なり対戦なりだからな
ポケモンもモンハンもイカもそう
スタンドアロンでちまちまやるRPG全盛の時代なんてとっくに終わってるんだろう
まあミリオン行ったら当時のダブルミリオン並みの印象
38:
:2017/07/23(日) 00:40:52.19 ID:
言っておくがFF15はツケを払った側ではなくツケを回した側だからな?
40:
:2017/07/23(日) 00:41:09.53 ID:
後はゲーム内容が奇跡的に神の出来でじわ売れすることを期待するくらいか。
しかし事前情報を見る限りそれも厳しそうだ。
堀井が神シナリオを書いているかも、というのが唯一の希望か?
49:
:2017/07/23(日) 00:47:39.56 ID:
いつも思うけどこんなに遅れるなら30周年の去年に3DSで11
2020年頃にPS4で12で良かったよね
50:
:2017/07/23(日) 00:48:10.97 ID:
過去作やってないと楽しめない。今回はオマージュてんこもり
ニコ生でドラクエ11ディレクターとプロデューサーがドラクエやったことないアメザリ平井を馬鹿にしまくってて、気分悪かった
54:
:2017/07/23(日) 00:52:53.95 ID:
なんか全然ワクワク感ねーもんな
発表される要素がことごとく微妙ってのもあるが
生放送でペラペラ喋りすぎなんじゃねーかな
56:
:2017/07/23(日) 00:53:19.76 ID:
スプラ2で1.5や完全版って言われんのか
世の中のシリーズ物は全てDLCレベルだな
103:
:2017/07/23(日) 01:13:25.03 ID:
>>56
ゴキの持ち上げるAAA洋ゲー毎年DLCしか出してないことになるなw
61:
:2017/07/23(日) 00:55:54.10 ID:
いつも通り外タレにやらせれば良かったんだよCM
男のあんなサラサラヘアー現実にはなかなかいないだろうが
70:
:2017/07/23(日) 00:59:20.75 ID:
今回はナンバリングの割に宣伝が弱い
発売日発表してからは毎週ジャンプに記事掲載と5都市体験会と公式サイトでスライムのお絵描き企画くらいしかやってない
本数落ちてもいいように最初から予算ケチって最低限の宣伝しかやる気ないのかと疑わしくなる
71:
:2017/07/23(日) 00:59:32.49 ID:
ドラクエがショボいゲームというのをDQHで期待させて
崖から突き落とすようなクソゲーだったのがな
あとは相変わらず3DSでショボいドラクエ出し続けあのがかなりのマイナスイメージ
91:
:2017/07/23(日) 01:06:39.87 ID:
>>71
そう実はドラクエはPS4と3DSの所有者双方に喧嘩売ってた
77:
:2017/07/23(日) 01:01:19.80 ID:
だからドラクエ30周年の2016年中に3DS独占で出しときゃよかったんだよ
9に毛が生えたていどのものでいいんだよドラクエなんて
ソニーが悪いのか堀井が耄碌したのか、PS4なんかで作ろうとしたのが
そもそも間違いだったんだよ
89:
:2017/07/23(日) 01:05:45.15 ID:
11は普通に遊べるんだろうけどそれまでしょーもないことやりすぎたな
ビルダーズはまぁまぁ面白かった次あるなら買いたいわ
92:
:2017/07/23(日) 01:07:20.60 ID:
どうせほら。土曜日だしSwitchの抽選もやるんでしょ?
はずれた客に買ってもらうよう頑張れ
95:
:2017/07/23(日) 01:08:32.30 ID:
ドラクエ11はゲハじゃすっかり糞グラみたいな評価になってるが
結構レベル高いんじゃないかって思ってるわ
センスは確かによくないがハイセンスなものが売れるかっていうとまたそれは別の話だからな
意外とPS4のドラクエ11調のゲームってないやん
アニメっぽいほうがいいって人が多いが
今更アニメ調もなと思う
光沢でテッカテカのスライムみるとやっぱ綺麗だなとなる
良くも悪くもそういうのを見せつけるグラが流行りだわな
ゲームが販売して何か月か立ったら
糞グラとかいう風潮がほとんどなくなってる気がするね
107:
:2017/07/23(日) 01:15:33.02 ID:
>>95
解像度を上げただけのグラフィックセンスのないDQ10が、PS4版DQ11。
122:
:2017/07/23(日) 01:22:45.29 ID:
>>95 そうか?ひと昔どころかふた昔前の絵作りをPS4でやったらこうなりましたって感じにしか見えないんだけど
今はフォトリアルに出来るところは徹底的にフォトリアルに寄せるか
ゲーム性を優先して全体の統一感にこだわって作るかの二択の時代だと思うし
?はマルチや2Dモードとの整合性の問題もあるのかもしれないけど
キャラとフィールドとゲーム性のバランスが取れてないグラにしか正直見えない
129:
:2017/07/23(日) 01:25:06.06 ID:
>>122 ドラクエはまずフォトリアルではないよな
ディズニーとかピクサーの3Dアニメ調の絵作りだと思ってる
109:
:2017/07/23(日) 01:16:07.67 ID:
忍の書き方だとイカ2>ドラクエは既定路線みたいな感じになってるが、そこまで差が出るだろうか
125:
:2017/07/23(日) 01:23:14.48 ID:
DQ11の今の状況って大体DQ10のせいだよな
wiiに誰もが出来るMMOを作ろうまでは良かったのに
wiiの寿命に間に合わないレベルのタイミングで出して
結果的に次回作が遅れまくった
126:
:2017/07/23(日) 01:23:28.49 ID:
予約外で伸びる可能性があるとすれば安い方だと思うがどうだろうな
130:
:2017/07/23(日) 01:25:06.98 ID:
>>126
数はそりゃ3DSの方が売れるんちゃう?
131:
:2017/07/23(日) 01:26:55.96 ID:
よーすぴがプロデューサーやってるうちはドラクエは復活せんよ
藤澤を呼びと戻せ、10やってて思ったのは藤澤がドラクエらしさの最後の砦だったということ
132:
:2017/07/23(日) 01:27:25.46 ID:
関連タイトルの乱発というけど、おかげで忘れられないでいるという考え方もできるな
142:
:2017/07/23(日) 01:32:56.81 ID:
スイッチが今年中品薄なってたらオン有料はまた延期したりしないかな?
146:
:2017/07/23(日) 01:33:26.88 ID:
>>142
なかった事になる可能性もあるな
153:
:2017/07/23(日) 01:37:11.80 ID:
しかしDQHは発売前後はこれが本編でいいって言う奴もいるぐらい持ち上げられていたのに
今ではクソゲー扱いか
どうなってんだろな
156:
:2017/07/23(日) 01:39:51.74 ID:
>>153
そらPSWで派生作とはいえDQ8以降久々のドラクエだったからな
持ち上げてた連中がどういう奴らかバレバレだろ
おかえりなさいとかキモすぎで笑えた
170:
:2017/07/23(日) 01:51:59.88 ID:
>>156
そしてスイッチ版で完全版出たら完全に持ち上げなくて糞笑った
181:
:2017/07/23(日) 02:05:55.52 ID:
>>170
あれ完全版だったの?
相当グラ劣化してたけど…
157:
:2017/07/23(日) 01:41:14.09 ID:
ヒーローズは1はあれだが2はそれなりだろ
158:
:2017/07/23(日) 01:43:00.05 ID:
>>157
コラボ無双の伝統だよな
1がそこそこ売れて予算の付いた2は出来が良い
だが爆死っていう
159:
:2017/07/23(日) 01:43:17.85 ID:
5までは神ゲーだったけど678910は糞ゲーだったしな
モンスターズもジョーカーとかいう糞でテリワンイルルカを糞ゲーにしやがったし
162:
:2017/07/23(日) 01:46:20.18 ID:
飢餓感や希少感は大事だな
以前のドラクエはある種ジブリ作品の様な独特のブランド感あったからな
しょこたん絡ませたのとかマズかったと思うわ
一気に俗っぽいイメージになっちまった
164:
:2017/07/23(日) 01:48:37.80 ID:
かと言ってドラクエの当たり前を見直すとか言われても嫌な予感しかしなさそうなのが
信頼の差
169:
:2017/07/23(日) 01:51:56.20 ID:
今の若い子ってCS版のドラクエなんて知らないんだろうなぁ
177:
:2017/07/23(日) 01:59:57.90 ID:
>>169
仕事柄子供と接するんだが、高校生くらいの年代だと9はみんないい思い出になってるみたいだ
それ以下は親がまだやってるかどうかだな
ちなみにFFはもうかなり前から名前すら知らないってのがデフォになってる
DQもその轍を追ってしまうのかどうか…
171:
:2017/07/23(日) 01:52:48.32 ID:
テリワンイルルカリメイクにジョーカー要素で糞ぶっかけたのは懐古厨に相当効いたからな
173:
:2017/07/23(日) 01:53:35.94 ID:
累計でスプラ2に負ける可能性あるよな
189:
:2017/07/23(日) 02:15:55.96 ID:
>>173 それはないな
任天堂のIPで2作目が初代を超えたのって、ぶつ森くらいしかないんだぞ
メトロイド、スーパーマリオ、マリオカート、カービィ、ヨッシー、ゼルダ、mother、FE、スマブラ、ポケモン、スターフォックス、ドンキー、fzero
全部前作割れ
463:
:2017/07/23(日) 09:22:55.95 ID:
>>189
え?
お前はスプラ2が150万以下しか売れないと思ってるの?
正気か?
あれ年明けにはダブルミリオンとかいっていつの間にか400万とかなってもおかしくないぞ
512:
:2017/07/23(日) 10:31:15.82 ID:
>>463 そうだぞ
例えswitch本体が120万しか売れてなくても、初週でスプラ2は150万は売れるんだぞ
そして年明けには本体がダブルミリオンとかしか売れてないのに、いつの間にかスプラ2は400万とか売れてる事になっててもおかしくないんだぞ
174:
:2017/07/23(日) 01:54:07.35 ID:
3DSは出てから伸びる気がするけどな
実際に触ったらやりたくなる仕組みが多すぎるからな
186:
:2017/07/23(日) 02:11:15.61 ID:
>>174
過去キャラとすれちがいあるからね
3DS版は伸びるかもね
175:
:2017/07/23(日) 01:56:51.76 ID:
星ドラとスーパーライトで安売りしちゃったのはもう取り戻せないよ ブランド価値がテイルズ程度まで落ちてる
178:
:2017/07/23(日) 02:02:03.24 ID:
俺は9の進化系で良かったんだよ
DSから3DSでもかなり進化を感じられるだろうし
183:
:2017/07/23(日) 02:06:48.82 ID:
>>178
9からの進化って
8から超絶劣化したのに進化ってw
187:
:2017/07/23(日) 02:12:25.82 ID:
むしろ3の進化系が欲しいw
198:
:2017/07/23(日) 02:21:00.55 ID:
>>187
今あの辺の進化系を考えると大体ブレワイになるという
190:
:2017/07/23(日) 02:16:08.66 ID:
PSユーザーってグラ=進化なんだな
PS2の名作RPGよりコンパイルハートゲーのが進化してるとか思ってそう
195:
:2017/07/23(日) 02:19:52.49 ID:
豚が発狂しすぎてヤバいな
まさかPS4の方が売れるとは思ってなかったのか
202:
:2017/07/23(日) 02:22:09.25 ID:
フルボイスじゃないのはswitchの容量的配慮もあるのかなぁ
215:
:2017/07/23(日) 02:28:01.83 ID:
>>202
ボイス無いのに40GB以上あるんだぜ
ボイス入れたら60~80GBになってBD2枚組とかにしないといけなくなるからだろ
204:
:2017/07/23(日) 02:23:18.43 ID:
忍氏の230万-120万もそうだけど
発表当初は3DS版300万PS4版80万とかそのぐらいが大方の予想だったからな
あくまで予約段階とはいえ、まさか3DS版がPS4版と同程度しか売れないなんて誰も想像すらできんよ
2000万ハードが400万ハードと同程度しか売れないなんて実際に起こればビデオゲーム史上初めてのことだからねぇ
210:
:2017/07/23(日) 02:25:38.71 ID:
>>204
だって3DS版の宣伝が不自然なくらいないからね
220:
:2017/07/23(日) 02:29:52.97 ID:
>>210
せっかく作った3DS版の売り上げ捨ててでも欲しい何かがあるんだろうな
208:
:2017/07/23(日) 02:24:41.34 ID:
Hでも反発かなりあったしな
211:
:2017/07/23(日) 02:26:09.85 ID:
ボイスはわからんがムービーがプリレンダだらけで装備のグラフィック反映がないのはマルチのせいだと思う
どっちかだけだったら絶対実装してたはず
222:
:2017/07/23(日) 02:31:43.59 ID:
switchと3DSのマルチならブランド死なずに済んだかもな
何故PS4というオタクハードに出してしまったのか
228:
:2017/07/23(日) 02:33:36.14 ID:
>>222
switch版が同発でも売れなかったと思うぞ
そもそもswitch層はRPGがあまり好きでは無い
227:
:2017/07/23(日) 02:33:32.12 ID:
普及台数だけみとけばよかったよ
ドラクエなんて1000万売れてるハード以外出すなよ
241:
:2017/07/23(日) 02:44:16.52 ID:
どう考えてもソニーのほうが圧力かけてるよね
不自然なくらい3ds版の宣伝してないもん
244:
:2017/07/23(日) 02:46:24.21 ID:
>>241
短い時間で流すCMで汚い画面出すのは自分の首締める事になるって理解してるだけじゃない?
249:
:2017/07/23(日) 03:02:05.51 ID:
>>244
その結果DQブランド死にそうだから世話ないね
254:
:2017/07/23(日) 03:12:08.46 ID:
関連タイトル乱発は関係してると思う。
市場がドラクエに飽きてる。
あと色が原色派手過ぎでキャラクターに魅力がない所とスプラに食われた部分でかなり売り上げ減りそう
264:
:2017/07/23(日) 03:49:53.83 ID:
PS4 120
3DS 130
Switch 50
これで300万や
267:
:2017/07/23(日) 03:57:26.07 ID:
>>264 それで300万売れても、プレイ人数は200万強になるんじゃない?
俺もとりあえず3ds予約してるけど、適当にプレイしたら売ってswitch版の評判様子みるつもり
前評判からあまり期待して遊んだらいけない感がヒシヒシよ伝わってくるので、軽くエンディングだけみてすれ違い試したら売るつもり
276:
:2017/07/23(日) 04:31:56.46 ID:
DQファンなら夏祭りに持って行ける3DS一択だろうしねえ
277:
:2017/07/23(日) 04:32:28.93 ID:
3DSで関連作品3つと7と8のリメイクを出してユーザーを集めておきながら11はPS4ありきで作り始めたとかいう堀井のフザけた発言は許せない
こんなブランド死ねば良いよ
286:
:2017/07/23(日) 04:46:31.60 ID:
FFは15で完全に死んだし
ネトゲのDQ10は別にしてナンバリングのドラクエで死んだらもうスクエニもう他にないよね
スレタイのいう事も分かるけどドラクエは他と違っておっさんおばさん達需要があるからFFとは違うかもしれんけど
その層にも売れなかったらもうほんとにダメだな
288:
:2017/07/23(日) 04:48:43.09 ID:
switch100万普及で、ゼルダやマリカがじわ売れした上で50万ってのを考えたら
スプラの初動上限は30~40万。売れまくって50万だろう
累計ではかなり行くと思うが、初動はswitch欲しいライトが買えてないんじゃどうしようもない
スプラはそんなもんとして、問題はドラクエの方だな
ああいう格差のあるマルチは、どうしたって下位とされた方が売れなくなるから
上位とされた方が頑張るしかないのに、PS4版の売れ行きが微妙そうってのが
295:
:2017/07/23(日) 05:05:28.22 ID:
それでもFF15よりは売れるだろうけどね
298:
:2017/07/23(日) 05:09:02.57 ID:
ソシャアプリの勢いはFFはおろかDQですら止められぬ
淋しいものだ
本来ならゲーマーが力を合わせなければならぬというのに
任天堂派閥とソニー派閥が争いおりソシャにますます優位な状況が作られている
意図的であろうが
君らに問うが操作されておる自覚はあるかね?うん?
307:
:2017/07/23(日) 05:21:33.64 ID:
スイッチ出てる完全版待ち
309:
:2017/07/23(日) 05:22:36.07 ID:
>>307
Switch版が出てもせいぜい売れて20万本が良いところ
308:
:2017/07/23(日) 05:21:37.61 ID:
まあ昔DQで夢みてたことはゼルダの新作がやってしまった感じだからな
314:
:2017/07/23(日) 05:24:59.55 ID:
>>308
さすがにジャンルが違いすぎる。育成どころかジョブもないヒーロアクションRPGだぞ。
310:
:2017/07/23(日) 05:22:37.98 ID:
実際魅力ないしな。
まず鳥山の絵が終わっとるし、内容も回顧システムしか話題ない。
313:
:2017/07/23(日) 05:24:45.91 ID:
合算300万超えるとかあるけどいいとこ200万いくかいかないかじゃないか
9がクソ過ぎた、10がオンライン、ドラクエやるだけのためにハードまで買う層はもういないってところを考えるとたいぶ厳しいと思う
switchで出てればもうちょっと売れるかもしれんが
320:
:2017/07/23(日) 05:31:08.13 ID:
いい歳こいたおっさんはDQ11が発売されても
遊んでる時間なんて無いからw
ドラクエ世代で新作を遊べるのは無職カスくらい
現役ゲーム世代を取り込まないと数は取れないって
326:
:2017/07/23(日) 05:36:44.78 ID:
>>320
いい年したオッサンでも
ドラクエだけは買うって人は結構いると思うぞ
昔からそういう人は結構いたし
でもそういう人って普段はゲームとは無縁の生活をしてるから
情報源がないんだよ
そういう層にはテレビCMを打たないと発売することすら知られない
ネットでCMいくら流しても意味ない
327:
:2017/07/23(日) 05:38:30.14 ID:
>>326
DQ9ではこの層は確実に食いついていたのに
DQ11ではこの層の食いつきが悪いんだよな
ここの層が食いつかないと売り上げは悲惨になる
338:
:2017/07/23(日) 05:56:38.91 ID:
switchに出してればって人が結構多いけど、昔からドラクエは勝ちハードにしか出してないだろ
431:
:2017/07/23(日) 08:33:39.33 ID:
>>338
PS4が勝ちハード…???
switchに負けつつあるぞ?
437:
:2017/07/23(日) 08:44:47.88 ID:
>>431
毎週売り上げはほぼ互角じゃん
これ言うと品切れガー品切れガー言うんだろうが
339:
:2017/07/23(日) 05:58:07.72 ID:
感性がまだ瑞々しい子供と、芸術をたっぷり吸収して感性をメンテナンスしてるおっさんの感性は似てる
ゴキブリ世代みたいな感性が死んだ中途半端な若者層を無視して自由闊達なゲーム作りすりゃいいんだよ
ゲームの本質、RPGの本質をきっちりふまえてただいいものを作る。芸術的で自由で質の高いもの、センスオブワンダーを感じられるものを死ぬ気でつくる。そうすりゃ必ず評価されるし、イナゴミーハーは後乗りでついて来る
算盤はじいた商売ありきの物作りは最悪の悪手
340:
:2017/07/23(日) 06:00:54.81 ID:
ショップ店員がスプラ2とドラクエ11の売上について語ってる
>予約数についてあれこれ
>まず只今ある意味(答:本体の温度が)ホットであるところなスイッチのスプラ2
>チェーン店全体で言うとDQ11の片方機種の3分の2程度
>一応ウチのチェーン店は全国的にゲーム取扱店舗が数百店あるんだけど広く見ればそういう感じなのに、
>コングはなんでDQ11片方機種超える予約ポイントになってるのか理解できないね
>
>んでDQ11、前も言ったと思うけどウチの店ではPS4優勢でも全国的に見れば3DS版がPS4版より1割増程度になる
>というのは変わらずそのままの比率で発売を迎えると思われる
>そして他タイトルとの比較で現在までのチェーン全体の総数での話だが
>DQ9>DQ11>ポケモンS/M、であるとのこと
>これをもって累計売上の着地は350万~400万の間になるのではないかと本部連中は予想している
347:
:2017/07/23(日) 06:06:09.36 ID:
ブランドに頼りすぎて質の悪い派生作出しすぎてブランド自体弱っていくパターン
348:
:2017/07/23(日) 06:07:01.06 ID:
DQ11に関して興味有るのは購入した層だね
9は男女比率と年齢層がバランス良かったが
もし男や特定年齢層に偏ったらIPが完全に終了に向かう
特に新規層をどの程度維持出来るか
367:
:2017/07/23(日) 06:48:18.57 ID:
DQヒーローズ1→80万本
DQヒーローズ2→68万本
DQビルダーズ→72万本
近年の外伝作がこれだけ売れてるDQのナンバリング最新作が売れないわけないだろ
372:
:2017/07/23(日) 06:56:54.60 ID:
>>367
それらは全部ソニーハードで出たからな。3DS自体がDQファンからもう嫌がられてんだよ。現にDQMJ3は爆死したろ
なんかこのスレに3DS独占で出さないからだとかほざいてる馬鹿いるけどガチで脳ミソ腐り切ってんじゃないかと思うわ
383:
:2017/07/23(日) 07:40:22.44 ID:
>私の勝手な予想としては3DS版230万本、
>PS4版120万本の合計350万本ぐらいと見ているのだが、さてどうだろう。
こいつコングポイントもアマゾンランキングも見てねーのかよ、PS4の方が売れるだろ
395:
:2017/07/23(日) 07:46:42.87 ID:
>>383
コングもアマランも高いスプラ2よりドラクエPS4売れないと思う?
407:
:2017/07/23(日) 08:00:18.96 ID:
>>395
あと1週間あるから、おそらくコング予約ポイントではPS4がイカを抜くだろう
アマランは既にPS4版単体でイカを追い抜いている
414:
:2017/07/23(日) 08:06:13.85 ID:
>>407 とりあえず初週と累計の予想出してみ
PS4版DQ11と、3DS版DQ11の初週と累計予想
コングポイントがどうとかじゃなく、まずはそこからだろ
>>383がありえないってんなら、どういう想定してるのか気になるわ
423:
:2017/07/23(日) 08:23:59.89 ID:
>>414
PS4版DQ11 初週80万 累計110万
3DS版DQ11 初週70万 累計120万
ぐらいじゃね
387:
:2017/07/23(日) 07:42:22.43 ID:
ポケモンや妖怪ウオッチ体験した子供は
こんなもっさいもっさい古くっさいRPGなんかやらんだろJK
解雇おっさんおばはん向けゲームだよこれ
416:
:2017/07/23(日) 08:11:58.59 ID:
スマホゲーでブランドの切り売りをした結果じゃね
417:
:2017/07/23(日) 08:13:21.23 ID:
スクエニ版のTVCM全然遭遇しないわ
DQMJ3・DQH12・DQBは毎回ニチアサライダー前にCMやってたから今日張ってたのに来なかった
星ドラなんて序曲アレルギーになりそうなほどあちこちで流してたのにな
422:
:2017/07/23(日) 08:19:04.61 ID:
10まではドラクエナンバリングってだけでワクワクしたよ
11はマルチだからワクワクしないんじゃない?
427:
:2017/07/23(日) 08:28:16.31 ID:
3DS過大評価しすぎ
市場死にかけてるしPS4版と大差ないと思うぞ
430:
:2017/07/23(日) 08:32:07.87 ID:
3DS版230万本
PS4版120万本
こいつの以前の予想がこれで、達成できないのは3DS版の方のような気がするけど
ゲハでは何故かPS4版のせいで売れなかったってことになるんだろうな
448:
:2017/07/23(日) 09:03:54.92 ID:
ぶっちゃけちまちまレベル上げするのが楽しい類のRPGって
スマホで十分なところあるからな
ドラクエなんてまさにその典型
次回作のナンバリングがスマホになっても驚かないわ
451:
:2017/07/23(日) 09:06:18.21 ID:
さずがに社長は個々の作品にまで関わってないだろ
ドラクエシリーズの総責任者は三宅
457:
:2017/07/23(日) 09:12:32.21 ID:
とにかく鳥山キャラに魅力がなさすぎるわ。
7もかなりひどかったけど、8で多少盛り返したと思ったんだが。
458:
:2017/07/23(日) 09:17:57.70 ID:
>>457
堀井の注文で書いてる訳だから
鳥山のせいかどうかは微妙
464:
:2017/07/23(日) 09:23:36.79 ID:
>>458
そんな細かい指定してるわけねーだろ鳥山馬鹿にしてんのか
467:
:2017/07/23(日) 09:26:05.33 ID:
>>464
堀井さん、すぎやまさん、鳥山さんの対談まず読んでこいよ
話はそれからだw
465:
:2017/07/23(日) 09:24:08.65 ID:
今時悪魔の子だろ。
堀井が衰えすぎてて。
普通の高校生が時空をこえて、ドラクエの勇者になる的なことやらないと。
ドラマのJINみたいにさあ。
何が悪魔の子だよ、共感できんわ。
買うけどさあ、新規はこなそう。
490:
:2017/07/23(日) 10:01:50.71 ID:
>>465
おれはDQ11の売れ行きに危機感は感じてるけど、公開されてるストーリーには別にそんな不満はない
単純に機種選びから展開のヘタクソさ、システムやら絵作りのチグハグさ手抜き感がヤバいと思う
491:
:2017/07/23(日) 10:03:20.05 ID:
>>490
因みに出したらいい理想の機種は?
476:
:2017/07/23(日) 09:46:22.69 ID:
3DSは手抜きばかりで見捨てられた感じがあるわ
ドラクエ係は毎回買ってたけどジョーカー3で見限ったわ
480:
:2017/07/23(日) 09:52:29.88 ID:
>>476
ドラクエ係、って何?
493:
:2017/07/23(日) 10:04:31.47 ID:
ドラクエの場合は乱発してることよりも、出してないことが問題だろ
10はオンラインだから、ドラクエのターゲット層にとっては欠番扱いなんだよ
9も外伝的なノリだったし、もうずっとドラクエ本編が出てねーんだ
どんな国民的コンテンツでも、10年経てば記憶から薄れるってもんだろ
495:
:2017/07/23(日) 10:05:28.42 ID:
9は別に外伝ノリでもなんでもないだろう
名実ともに本編だと思うがな
497:
:2017/07/23(日) 10:06:24.75 ID:
なんかうちの子供が小学生なんだが
スプラ2の話題ばっかで
ドラクエのドの字も出ないんだが・・・
クラスでも話題になってるのはスプラなんだって
500:
:2017/07/23(日) 10:08:26.18 ID:
>>497
今の少子化の時代に小学生にウケたって大して売上は延びないよ
503:
:2017/07/23(日) 10:11:36.49 ID:
>>500
VITAマイクラに謝ろうか
504:
:2017/07/23(日) 10:15:13.90 ID:
>>503
Vitaは小学生に大ブームになったの?
508:
:2017/07/23(日) 10:22:20.23 ID:
>>500
ユーザーならともかくゲームメーカーがこんな思考だったら未来がないな
501:
:2017/07/23(日) 10:09:49.21 ID:
そうだな
大人に大人気のPS4やVitaはミリオン続出だな
514:
:2017/07/23(日) 10:41:50.38 ID:
いくらネガキャンしても
スイッチには出ません!
519:
:2017/07/23(日) 10:49:57.69 ID:
ソシャゲの方のCMで年がら年中あの音楽を使ってるのも悪い
発売記事頃に聞こえてくるからファンの心も盛り上がったのに
特別感が無くなった
524:
:2017/07/23(日) 11:01:35.61 ID:
子供がずっと子供のままだと考えてるのが本当にアホ
救いようのないアホ
ドラクエ信仰の根強いおっさん層同様に今スプラに夢中になっている子供達も
10年先も同シリーズを支えてくれているかもしれないという事が何故分からないのか
実際にはユーザーに大人も子供もなく世代が常に移り変わってるだけなんだよ
新規客開拓に失敗したジャンルなんて朽ちていくだけよ
ゲーム業界に限らずね
525:
:2017/07/23(日) 11:06:44.25 ID:
元々ドラクエってアクション全盛期に新しいジャンル、ムーブメントとしてブレイクしていったんだよ
今はその役どころがスプラになる可能性がある
528:
:2017/07/23(日) 11:12:19.96 ID:
>>525
あんな時代遅れのイカがムーブメントとか草
10年寝てたのか?
544:
:2017/07/23(日) 11:38:10.82 ID:
>>528
ドラクエを時代遅れだと感じないなんて千年寝てたのか?w
546:
:2017/07/23(日) 11:41:11.57 ID:
>>544 イカが時代遅れ=ドラクエは時代遅れじゃない
こんな理屈が成立すると思い込む偏差値の低さに草
16くらい?
ひらがなでじぶんのなまえかける?wwww
540:
:2017/07/23(日) 11:32:44.22 ID:
>>525
今そのポジションにいるのはマイクラだな
539:
:2017/07/23(日) 11:30:02.76 ID:
それでも合計とはいえ300万前後売れるのさすがだな
FFは100万弱のタイトルになってしまった。
552:
:2017/07/23(日) 11:51:52.47 ID:
時代の波にも乗れないFFさんはどうすれば
迷走しまくりだろ
555:
:2017/07/23(日) 11:55:24.87 ID:
>>552
まずキャラデザを古臭いノムリッシュから変えないとな
565:
:2017/07/23(日) 12:56:16.43 ID:
子供に媚びるのは大事なのにドラクエというかサードやソニーですらそれを怠ってることが多い
少子化といえど子供層はこれから長い間お客さんになりうる重要な客層なのに
既存ファン主体じゃ過去作より売り上げのばすなんてほぼ不可能だよ
570:
:2017/07/23(日) 13:03:17.56 ID:
DQ9とDQ10と2作続けてナンバリング最低のモノを出したのが原因
DQ8は高評価で続編のDQ9は売上増えたのにな。
ゲームの続編の売上はすべて前作の出来次第だからね。
ペルソナやGTAやアンチャが右肩上がりで売上増えてる一方
ジョジョやテイルズは糞ゲーだしたら続編売上激減
ドラクエもコレと同じ
574:
:2017/07/23(日) 13:14:37.10 ID:
>>570
9については売れ方としては初動がっつりではないから前作ファンがこぞって買ったというより評判(というか地図システム)が良くて口コミで広まった感じだとおもうけど
一部ファンが持ち上げたってクソゲーだったらそこまで伸びないわけだし
問題は10がターゲット絞っちゃってるのと発売間隔があきすぎなことだよ
587:
:2017/07/23(日) 14:06:21.45 ID:
>>574
ナンバリング最低評価の9がなんだって?
575:
:2017/07/23(日) 13:18:03.99 ID:
星ドラとスーパーライトでの悪質商法のせいだな
国内300万以下なら責任取って松田辞任で
577:
:2017/07/23(日) 13:20:22.08 ID:
8を持ち上げながら8のシステムの発展系である
9と10叩くのってブーメランじゃね
578:
:2017/07/23(日) 13:21:46.02 ID:
こんだけ10から使い回した様な作りにするなら
10Ver2の頃に出しておけば良かったのに
その頃なら相乗効果も期待出来たし3DSも末期臭無く全盛だったし
589:
:2017/07/23(日) 14:35:32.42 ID:
結局ずーっと低調
6日前
[PS4] DQ11 685 pt (+25)
[3DS] DQ11 600 pt (+17)
[NDS] DQ9 2501 pt (+52) 初週 2,318,932本
596:
:2017/07/23(日) 14:45:58.28 ID:
>>589
合算で120万が限界かな
592:
:2017/07/23(日) 14:40:34.79 ID:
つーかスマホにも出せばええのにw
602:
:2017/07/23(日) 15:12:33.82 ID:
3DS一本に絞った方が総合的に絶対売れてた
603:
:2017/07/23(日) 15:14:41.10 ID:
>>602
そりゃそうよ
変なこだわり出したせいでPS版は何もかも中途半端な出来になったからな
611:
:2017/07/23(日) 15:39:56.16 ID:
本スレが罵り合いっていうか3DS版買うやつは貧民でDQ愛してない屑って連投アンカするのが常駐してて
書き込む人がどんどん減っていったのが悲しい
612:
:2017/07/23(日) 15:50:00.77 ID:
PS4版 120万本くらいだろ
FFが100万本
モンハンWも120万本くらい
PS4のアクティブユーザーはそのくらい
616:
:2017/07/23(日) 16:02:40.10 ID:
ドラクエの失敗は作者がジイサンになっても
シナリオをまかせ続けたこと
ジブリと一緒 いつまでも 宮崎駿がやっていて
スタジオ無くなった
620:
:2017/07/23(日) 16:13:17.28 ID:
>>616
後継者の藤澤が逃げちゃったからな・・・
もう駄目だろ
619:
:2017/07/23(日) 16:12:37.04 ID:
PS版がメインみたいな宣伝戦略のせいで3DS版が伸びないな。
かといってPS4にはドラクエを買う客層はいない。
もう終わっとるな。
625:
:2017/07/23(日) 16:22:15.77 ID:
>>619
むしろ全体的な出来は3DSの方がしっかりしているのにな
スクエニはソニーの金に負けた自業自得だわ
622:
:2017/07/23(日) 16:19:56.03 ID:
いままでの動画見て面白そうと思うやつがこの世界にいるのかよ
631:
:2017/07/23(日) 17:03:57.51 ID:
ポケモンが毎年出すのは忘れられないための戦略なんだろうなあ
何年も空けると「体験した世代」が途切れるんだろう
640:
:2017/07/23(日) 18:06:13.61 ID:
Wii U発の新規IPながら累計150万本を販売した
対戦アクションゲーム「スプラトゥーン」の続編がいよいよ今週発売。
「ゼルダの伝説 ブレス・オブ・ザ・ワイルド」「マリオカート8DX」が
揃ってハーフミリオンを突破し、本体の品薄が続いているSwitchだが
大本命とも言えるソフトの登場でこの夏を席巻するには間違いない。
前作からの乗り換え組はもちろん、Switchからの参戦を予定している方も含めると
初回需要は前作以上になるのはほぼ確実だが
一部の問屋ではでは卸値が95%まで跳ね上がっており、
本体はおろかソフトも入手困難になりそうな気配。
オンラインが有料化される無料期間中に遊び倒すなら
断然発売日即購入がお得なので、購入予定の方は予約必須だ。
現実はどこでもソフト駄々余りw
マジこいつはあてにならないわ
コメント