1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZTOqHWd0
いまだにゲーミングPC持ってないゲーマーなんかおるんか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRvJ+xHv0
>>1
CESAやファミ通のユーザー層調査だと
PCゲーマーはほぼ全員任天堂ユーザーなんや
そして任天堂ユーザーはほぼスマホユーザーなんや
数学的に表すと
PCゲーマー⊂Switchゲーマー⊂スマホユーザー
となるんや
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnxShv/i0
>>30
PCユーザーの半分は中国なのに
それを捨てちまったんだな任天堂は…
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2FNd7CYb0
>>1
有名配信者と呼ばれるインフルエンサーの類でゲーミングPCじゃない奴をここ数年見たことはないな
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hb9hC8K80
>>1
でもお前ゲーミングPC持ってないじゃん
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZTOqHWd0
サードですら我先にとPC版を出してるぞ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZTOqHWd0
モンハンワイルズの結果すら忘れたらしい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdsuDw3m0
答え
カプンコ「モンハンワイルズ1000万本突破!」
PS5国内版たった7%の70万本
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnxShv/i0
任天堂だけが中国を捨てて
サードは皆Steamで中国に売るかあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6ZTipa/0
ニンテンドウは知らんがMSとソニーはPCにゲーム出す気満々だからな
PC持ってないとかありえないだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4tyUEnsf0
任天堂とMS(Windows)の2つで終わった話だからな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TZTvjUx0
ポケモンですら脱任してるからな
PCスマホで良い時代
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WW5rcRJQ0
ワイルズがアメリカでもSteam版が一番売れたと聞いた時
本当に戦争は終わったんだなと思いました
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0m5Bd7kq0
今の家庭用ゲーム機ってゲーミングPCのどの部分を切り取るか?だけの劣化PCでしかなくなってしまったからな
まさかスイッチまで4kとか120fpsとか言い出すとは思わなかったわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HmvEitwM0
サードが特定のハードだけ優遇しても売れなくなるだけと学んだのがデカい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onSJ7NGP0
そうだよなPSなんてゴミだよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMT091en0
やめろっつーの
PSとSwitchで乳繰り合っていてくれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnxShv/i0
成長続くPCゲーム、コンソールゲームの売上高を上回る–報告書
2025年01月17日
2021年以降、PC向けゲームは成長を続けており、投資調査会社Epyllionの報告書によると、2024年にはモバイル以外のゲーム売上高の53%を占めたという。コンソール向けゲームは47%だ。
PCでゲームをする様子 提供:Westend61/Getty Images
※クリックすると拡大画像が見られます
Epyllionの最高経営責任者(CEO)であるMatthew Ball氏は、同社の「State of Video Gaming in 2025」(2025年のビデオゲームの現状)のスライドを公開し、コンソールゲームがここ数年低迷している状況について詳しく説明した。ソニーやMicrosoft、任天堂のゲーム機が発売から年数を経る中、より多くのゲーマーがPCでクロスプラットフォームゲームをプレイするようになったという。
「20年前、非モバイルのコンテンツ支出におけるPCの割合は29%だった。それが今では53%にまで増加している。そして、2021年以降コンソールが停滞している一方で、PCは20%成長した」(同報告書)
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EagAxYJ0
安心しろよ。任天堂とPSは今は競ってなどいない
switch2は変な人達にストークされてるだけだ
お前らもその変な人達の一部だけどな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rSRbMghv0
CSがVRR導入し始めてるのもそういった遅延を大きく軽減するためのものだしな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyjH7qGC0
>>20
XboxはXboxOneからFreesync対応してたけどね情弱
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bu3GCiCB0
>>26
PCが遅延で一番有利なんてここ数年の話じゃないだろ
CSも追いつける技術が出来て良かったねってだけなのに
何に突っかかってるんだか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XqOPOLfw0
ソニー、MSのファーストがPCにもソフトを出すようになってPS、箱は劣化PCと化した
ゲームが出来るハードはスマホ、PC(PS,箱を含む)、任天堂ハードという構図になった
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iERUiXB20
マリギャラ・マリオデチームのドンキー楽しみ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ULoOd330
そもそもソニーがいの一番に脱PしてSteamでゲーム出し始めた時点でコンソールウォーは終了した
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BusOJ+N0
PCの5割が中国人だし全く移行してないだろアホかこいつ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v2z8Vezs0
✕コンソールウォーは終わった
○PS5が終わった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mDoGpWPPd
???「ゲーマー様がPCに行ってよかったw」
???「アイツらウザかったんだよな」
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:03fL4+RHM
ヨッチンに教えてやれよw
「PCには出さない」「ハード戦争は今世代で終わりかなw」
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/L64uXJ0
任天堂の次の相手はPCってことかぁ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cWZJ4faB0
VRRとはモニターテレビ側の表示レートではなくゲーム機側の表示タイミングでグラフィックを表示できるようにする機能です
これによりゲーム機側はモニターテレビの表示更新を待つ必要がなくゲーム機側都合で表示出来るようになり遅延も減り、さらにフレームレートも上がることが期待されます
フレーム間に余計なフレームを挟み込んでフレームレートが上がったかのように見せる機能とは根本から違います
優しく教えてあげるワイ天使より
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCKtd2gh0
Switch2ってPCでGTX未だに使ってるようなユーザーもターゲットに入ってると思うけどな
引用元
コメント
3日で800万本行ったのにそこから200万本積むのに一ヶ月掛かったし
評価も賛否両論のままだよね…
つまりコンソールウォーは終わったということやな
任天堂機ユーザー以外はPCに移ったわけだ
謎の勢力はイッチの脳内にしかいませんし
少なくともPSはいらないね
むしろパーソナルコンピュータに対するファミリーコンピュータだからずっと共存してるんじゃないか?
まるで決算に間に合わせるかのように急に1000万本突破を発表したよね
そしてクラッシュ関係によって他のソフトより多いであろう返品分は計上したままという
ワイルズは初週推定15万本、PCに移行はしてるけどPCが圧倒的覇権ってわけではない
PSが衰退してるだけ
パソコンガって言ったりPCユーザーになりすましたり忙しいやつだな
まぁ1000万本報告は最初から決まってたんだろうね
ワールドの時と同じ
ソニーの全滅論で草
こりゃ本当にPS撤退あるな
スイッチ2へのFUDの酷さと全滅論、もう荒らして去る準備だよ
なおすぐ下の記事タイ
「【悲報】パソコンガさん、もう今年やるゲームが無い…」
すげーな
移行したはいいけどやるゲームが無いとか
嘘でもPS5に移行したとは言えないんだなw
ただの自己中で草
PCと任天堂の対立煽りはうんざり
性能、価格、ソフトの競合が一番少なく補完共存関係なんだよ
特に次世代のゲーマーの発掘と育成は任天堂しかやっていない大切なお仕事
むしろ何でSteamを遮断してないなんだって思うけどね。PS5も良く維持できてんなと。
ゲーマーなんて恥ずかしい存在では無いし、当時ゲーミングPC()なんて名前じゃ無かったけど、2017年で卒業したよ
そういうPCを10年間使ってたけど、購入動機のゲーム(TES)を遊び尽くしてからは、エロ関連にしかマシンパワーを使わないから金の無駄かなって。グラが豪華な洋ゲーには興味が無かったし、和サードの映画もどきは論外だし
とっくにPCに移行したのになんで予約が好調なんやろなあ
不思議やなあ
そりゃ、PS5は大陸の金盾を突破するのに必要やしw
あの辺をガチガチにしたら、大陸ですら全く売れなくなるんじゃねw
ファンボこれ何故か理解できてないよな
任天堂のソフトは任天堂ハードでしか出来ないんだからやりたけりゃPCに対してどんだけ周回遅れの性能だろうと関係無く買うのに
Steamにも展開されてるハードはそりゃ近い将来必ず消えるだろうけど
PS敗残兵の皆さんには関係ない話だから静かにしていてね
そもそもコンソール戦争なんて起きてない事実。
ソニーが他社に一方的に殴りかかって因縁つけてるだけなんだよなぁ。
まあ、スイッチ2出たらPS5相当のゲームはそのまま動くの確定したから、サードパーティに重依存してるソニーと存在価値なくなるPS5にとっちゃ恐ろしい存在になるんだろうが。