DisplayPortとかいう誰も使ってないのに端子だけ残ってる謎の規格

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y2sl0hUG0
HDMIの完全劣化

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyAT8KXx0
>>1
使ったことない…
HDMIになんか似てるらしいくらいの知識しかない
なにげにDVI-Dは未だに使ってるw
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5mYhxtls0
ライセンス安いんだっけ?
いくら安くても、DPは付いてる機器が限られすぎて使い勝手が悪すぎる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dkRp8z70
3台のPCモニタ全部DPで接続してるけど
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBCa/uN30
確かに全部HDMIにしてくれって思うよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uP4yY+gN0
電源切ったらマルチディスプレイのアイコン並び崩れる症状なおった?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ih0k0G10
>>5
これまじでゴミすぎるのよ
DPだけの現象って知ってマジかよってなったわ
ただ人によってはこの仕様が優れてたりするんかね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UekJ9Yk0
>>59
その辺の相性はグラボのBIOSアップデートで直ったな
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ih0k0G10
>>61
まじか、ViewSonicに問い合わせたら
それ仕様ですって言われたから諦めてたけど
どこを新調したら直るのか分からんな・・・
BIODアプデってのは内臓グラの場合なのかね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNOsJ15H0
安物のミニPCとかDP多いイメージ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WriqFu3Md
HDMIて240FPS出るの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kx4GVeh0
邪魔でしかない
マジで消えろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WriqFu3Md
今でるのか?確か120限界やろ?HDMI
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BemX+73O0
高fpsのPCゲーマーはDPあるのみや
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZYi8+Na0
俺の中古5000円だったサブPCがDPポートしかなくてマジでうざい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xBg866h0
端子を押し込まないと外れないのがファック
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHfY/mzK0
144fpsとか240fpsとか言ってる層はDP一択なのでは?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRN8G23K0
>>16
要はハイレゾみたいなオカルト好きに崇拝されてる壺の目印ってこと?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HVO7FG9x0
>>19
もう良い、可哀想になってくるからそれ以上は
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e/ZRvXTi0
あるから使ってるけど別にHDMIでいい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uaPSpEqr0
ファイヤーワイヤーとか一瞬だったな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFpIjJNI0
VRくらい求められるとDPがでてくる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBCa/uN30
たかが画面映すのに何種類も規格いらねえよなw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+RClF+Y0
DPもHDMIも最初からマイクロHDMIでやれよと
無駄にデカいんだよコネクタ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBCa/uN30
仕事でMini DisplayPortしかついてないPCあってマジ困ったw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Wos0eE3M
>>25
ミニDP見たことないわ
実在したのか
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBCa/uN30
>>33
NVIDIA Quadro K1200だっけかな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WriqFu3Md
FPS好きならフレームレート追求するやろ?
FPSは遊びじゃねーんだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zPYamMyl0
数年前にリモートのため作業用端末持ち帰ることになったんだけど
その端末の映像出力が見事にディスプレイポートしかなくて
ディスプレイポートとHDMIの変換ケーブル2本買うためになったわ
その仕事終わったあとは一度も使ってない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Wos0eE3M
>>27
DP入力ないモニタって存在するのか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uP4yY+gN0
>>36
ほぼ絶滅危惧種だけど
4:3のスクウェア型モニターとかVGAとDVIしか端子ないやつあるよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMqK3hm00
>>36
企業向けみたいなのはHDMIとVGAしか付いてないってのはあるよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNOsJ15H0
何処かのメーカーのミニPCはDP標準でHDMIポートは有料オプションのあったな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARwq0Oyz0
端子が微妙にHDMIと似ててケーブルわざわざ買ったのに刺さらなくてショックだった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iR9RfB/20
SwitchやiPhone含めUSBCで画像出力するのは
ほとんどDisplayPort over USB-Cだよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tn18fwdM0
ゲーミングモニターにPCはDPでswitchはHDMIでつないでるわ
リモコンで切り替わるから便利

引用元

コメント

  1. こいつらこれでHDMI2.0使ってたら笑うんだが

  2. ワイ使ってるではい完全論破

  3. 変換挟んでHDMIとかD-Subとか繋いでるだろ。

  4. そもそもDPの方がゲーミングPCに合ってるやろ?

    • まぁ、PCでつかうならDP一択だよなぁ
      特にゲームとか高フレームレート用途なら尚更だ

  5. まさか高fpsモニタでHDMI使ってる奴いねーよなぁ!?

  6. モニターじゃなくてTV勢なんだろね

  7. 規格上でDisplayPortのピンにHDMI信号出せるから無変換でパッシブのコネクタ変換ケーブルでHDMI出せるんだよな。
    DisplayPort over USB-CもそれでHDMI直接出せてるんだろうか?

    • DP Alt modeではDP信号しか出せないらしいから、別途変換チップを載せてるんじゃないか。

  8. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRN8G23K0
    >>16
    要はハイレゾみたいなオカルト好きに崇拝されてる壺の目印ってこと?

    もっとちゃんとした理由で、高解像度が必要な業界で使われてる。医療分野とか銀行の株価のバイヤーとか。
    そもそもHDMI自体結構ギリギリで、これ以上解像度や周波数が上げられない可能性があるのよね。

    • 一応FRL方式というので逃げを打ってる
      HDML2.1からだったからまだ完全に移行までには時間かかるだろうけど
      クロック埋め込み方式になったからクロック/データタイミングのずれのシビアさは無くなるはず

  9. ゲハってやっぱりマトモなPCもモニターも持ってない連中の集まりなんだとよく分かる

  10. BAD複数入ってるの見るとガチでHDMIが現在のディスプレイ環境だとギリギリな性能って理解してない奴いるんだな
    悪いことは言わんからDisplayPort使いな。高性能なモニタなら絶対ついてるから

  11. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J+RClF+Y0
    DPもHDMIも最初からマイクロHDMIでやれよと
    無駄にデカいんだよコネクタ

    いやマイクロHDMIマジでクソだわ
    あれ接続部がゆるいからすぐガバガバになる
    それで3回モニターやった

  12. 最近のグラボってDP×3にHDMI×1が基本のはずなのだが…

    参考までに価格.comで液晶ディスプレイの対応端子検索ヒット数
    HDMI 2077
    DP 1490
    USB-C 783

  13. 10年ぶりに自作PC作り直す時に勉強したらHDMIよりDPの方が上って知って少しショックだったな
    何でか知らんけどHDMI万能!みたいな思い込みがあった

  14. むしろ最近はゲーミングモニターもDP有りが標準に戻ってない?
    少し前はミドル帯ぐらいまでHDMIだけが多かった。

  15. グラボにHDMI3個ついてたらそりゃそっち使うよ
    でも1個しかついてねーんだからしょうがないだろ
    ペンタブ繋いだら終わり

  16. 普通にDP使うぞ

  17. ふとモニターの入力端子見たらHDMIとVGAしか無かったわ
    大学入学時に親父から買ってもらったやつだけど、これ企業向けだったんか
    箱にはゲーミングとも書いてるんだがなw

    • DPが流行り出したの2019年以降だから購入時期じゃね?

  18. ゲーミングPCとちょっと良いモニターだとDPが普通だから
    元スレがほとんどゲーミングPC持ってないって自白してるみたいなもんなのでは

  19. HDMIもDPもthunderbolt4に切り替えていけ

タイトルとURLをコピーしました