1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oY3kUuMS0
グラフィックAAA
バトルシステムAAA
操作性AAA
でもストーリーがBクラスだとあかんな
ムズカシイコンテンツだわ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oY3kUuMS0
さて、次は何のゲームやろかな・・
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o57QiJ8G0
個人的にはストーリーさえ良ければ他が全部ゴミでも全然許せる
FF8好き
FF8好き
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2gt6jE+0
まあ和サードには良い薬になったことを祈る
これでストーリーもAAAだったら終わってたぞ
これでストーリーもAAAだったら終わってたぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvY8nRXo0
理想はドラクエ11Sな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z79nkn390
というかターン制RPGのことをJRPGって言われてたんだなって驚いたわ
海外はできるようになったら即リアルなアクション制になってターン制残ってもなかったってことなんだろうか
海外はできるようになったら即リアルなアクション制になってターン制残ってもなかったってことなんだろうか
170: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1repsEbMM
>>6
実際ウルティマは結構早くにアクションになってたな
実際ウルティマは結構早くにアクションになってたな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1f3PFsn0
ポキモンが1番売れてるから
ポキモンのストーリーが1番なんやな
ポキモンのストーリーが1番なんやな
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCne3BOW0
>>7
最新作は普通に神ストーリーやったと思うで
キャラはポリコレってるけどその結果女性にも抵抗無く受け入れられるようになってチリみたいな最強女性人気キャラが爆誕したり
最新作は普通に神ストーリーやったと思うで
キャラはポリコレってるけどその結果女性にも抵抗無く受け入れられるようになってチリみたいな最強女性人気キャラが爆誕したり
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCAti+2X0
FF8はリノアを宇宙の藻クズにしてハッピーエンドだった
やはりストーリーはハッピーエンドが好まれる
やはりストーリーはハッピーエンドが好まれる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0RMqaTR0
外国人て基本的に異世界転生をほぼ理解してないと思われる
マトリックス以来感銘を受けたことがない
マトリックス以来感銘を受けたことがない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jUFL2cb6M
>>9
宗教観の違いじゃね生まれかわりじゃなく生き返る事を信仰してるから別世界でどうこうは受け入れにくいんだろう
あるとしてもそこは天国か地獄って認識
宗教観の違いじゃね生まれかわりじゃなく生き返る事を信仰してるから別世界でどうこうは受け入れにくいんだろう
あるとしてもそこは天国か地獄って認識
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOeSiKtF0
>>21
なるほどなあ
輪廻転生は仏教的か
なるほどなあ
輪廻転生は仏教的か
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aW5NiNDH0
なんちゃら33のことだろうけど
かといってあのクラスのグラフィックでJPRGを和サードが作るとなったら開発5年以上で数百億とかかかるんだろ?
一生出ないよw
かといってあのクラスのグラフィックでJPRGを和サードが作るとなったら開発5年以上で数百億とかかかるんだろ?
一生出ないよw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV2HvOfn0
最初の1回目しか楽しめないんだよなあ
1度で終わりってゲームは好かん
1度で終わりってゲームは好かん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aW5NiNDH0
>>11
何周も遊べるJRPGもそれはそれでイヤだけどw
何周も遊べるJRPGもそれはそれでイヤだけどw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV2HvOfn0
>>14
FF5とかテキスト全飛ばしで何度も遊んでるで
FF5とかテキスト全飛ばしで何度も遊んでるで
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I6eE+Ccl0
>>11
忘れた頃にとか長期休みにもう1回とかそういう遊び方するんやで
天外魔境ZERO壊れるまで遊んだわ
忘れた頃にとか長期休みにもう1回とかそういう遊び方するんやで
天外魔境ZERO壊れるまで遊んだわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3onaOdWh0
JRPGはメインストーリーしか無いからな
TESならメインだけじゃないからストーリーの満足感は高くなる
TESならメインだけじゃないからストーリーの満足感は高くなる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APtTTkEO0
そらRPGのゲーム部分なんてあんまりおもろいもんじゃないんだからストーリーを読ませるゲームや
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JMXwHZp0
龍が如く8もゲームとしちゃ面白いのに
ストーリーがほんとうにクソだったからクソゲー扱いだもんな
報われないわ
ストーリーがほんとうにクソだったからクソゲー扱いだもんな
報われないわ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCAti+2X0
なんちゃら33のストーリー知らんがあのバタ臭いビジュアルじゃ日本では売れない
キャラだけジャンプ作家の誰かにデザインし直してもらえ
キャラだけジャンプ作家の誰かにデザインし直してもらえ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3z3QOmA0
クレオブは実に惜しかったな
ハマってただけにシナリオがどこぞのサブスクオリジナルドラマレベルだったのがとっても悲しかった
ハマってただけにシナリオがどこぞのサブスクオリジナルドラマレベルだったのがとっても悲しかった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9RDHP5P0
ゼノクロもゼノ3もサブ含めればシナリオは面白いんだが日本だと評価されてないもんな
メインシナリオがコテコテのやつじゃないとJRPGは受けんのだろうな
メインシナリオがコテコテのやつじゃないとJRPGは受けんのだろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5JRV0Lg0
ストーリーは重要じゃない
育成システムや探索の面白さの方が重要
ストーリー重視ならADV寄りにしてRPG成分は抑えた方がいい
育成システムや探索の面白さの方が重要
ストーリー重視ならADV寄りにしてRPG成分は抑えた方がいい
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8juztWa30
クリアしたくなくて気づいたらレベルカンストまでやってるJRPG
これが俺的理想のJRPG
1周目にすべてをかける
これが俺的理想のJRPG
1周目にすべてをかける
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QXvwKpU5M
>>26
ゼノクロ装備厳選してたら最終章前にカンストしそうだ
楽しいけど緊張感は全くないw
ゼノクロ装備厳選してたら最終章前にカンストしそうだ
楽しいけど緊張感は全くないw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgbptkBvM
>>32
俺も13章行く前にアレス90作っちゃってバランス壊しちゃったわ
俺も13章行く前にアレス90作っちゃってバランス壊しちゃったわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5JRV0Lg0
日本のRPGなんて絶っっっ対にストーリー型にしたらダメ
もう本っっっ当にシナリオ作りのセンスが無い
『制作者の引き出しが漫画アニメゲームしかない』ってのが丸わかり
悪党が善人を虐めて「許せん!ドンッ」みたいな、小学生でも思いつくクソオブクソを平気で出してくる
書いた奴をぶち殺したくなるわ
もう本っっっ当にシナリオ作りのセンスが無い
『制作者の引き出しが漫画アニメゲームしかない』ってのが丸わかり
悪党が善人を虐めて「許せん!ドンッ」みたいな、小学生でも思いつくクソオブクソを平気で出してくる
書いた奴をぶち殺したくなるわ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DaAQQBf0
>>28
筋書きも幼稚なら会話の内容もセリフも中学生レベルだからな
普段本読んでない教養レベルの言葉も知らないのがわかる
筋書きも幼稚なら会話の内容もセリフも中学生レベルだからな
普段本読んでない教養レベルの言葉も知らないのがわかる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5JRV0Lg0
口で言うのは簡単なんだけど実際には滅多に作れないんだよ
それが『面白いストーリー』
その難しさを体現してるのが5pbというメーカー
長年ノベルゲーを出し続けて当たったのはシュタゲのみ
その後も何度も挑戦して、ボチボチのシナリオもたまにはあるが世間でヒットするには至らない
そういう厳しい世界
それが『面白いストーリー』
その難しさを体現してるのが5pbというメーカー
長年ノベルゲーを出し続けて当たったのはシュタゲのみ
その後も何度も挑戦して、ボチボチのシナリオもたまにはあるが世間でヒットするには至らない
そういう厳しい世界
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVP65NS10
FEとかまさにそうだな
まぁ遊びやすさもあると思うけど
まぁ遊びやすさもあると思うけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Irbu9a6p0
>悪党が善人を虐めて「許せん!ドンッ」
GOTYのバルダーズゲート3はそんなストーリーですよ?
GOTYのバルダーズゲート3はそんなストーリーですよ?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1GPuGk10
>>33
脳みその寄生虫殺して生き延びるのが主目的で勧善懲悪でもなんでもないだろ
脳みその寄生虫殺して生き延びるのが主目的で勧善懲悪でもなんでもないだろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFwD7o5O0
ストーリーが良いJRPGってなに?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnQXrp3b0
と言っても昔のJRPGが素晴らしいストーリーだったのかと考えると
プレーヤーの目が肥えたってのもあるからなあ
プレーヤーの目が肥えたってのもあるからなあ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U0kUIGUz0
全然具体名が出ないの草
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVP65NS10
>>37
FF13はシナリオよかったら7や10並の人気だったとおもう
FF13はシナリオよかったら7や10並の人気だったとおもう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCAti+2X0
ワイルドアームズとかエンチャントアームとかエターナルアルカディアとか
古いゲームでも良いストーリーは爺になっても覚えてる
だからストーリーは最も重要
古いゲームでも良いストーリーは爺になっても覚えてる
だからストーリーは最も重要
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgbptkBvM
テイルズとかはストーリーで売られとるんちゃうの
あのなんちゃってアクションが好きって人いるんかな
あのなんちゃってアクションが好きって人いるんかな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T5JRV0Lg0
RPGでヒットしたものはシナリオ重視じゃないタイプが多い
JRPGの代表格であるドラクエは「竜王を倒してこい」それだけ
ドラクエ3だって「バラモス倒してこい」
ゼルダだって「ガノン倒してこい」
目的しか与えられてない
近年のドラクエに見られるような臭いお涙頂戴劇なんか求められてないんだよね
「うおおおおーん;;」と集中線まで付けられて大げさに泣かれると逆にこっちの涙が引っ込むんだよ
JRPGの代表格であるドラクエは「竜王を倒してこい」それだけ
ドラクエ3だって「バラモス倒してこい」
ゼルダだって「ガノン倒してこい」
目的しか与えられてない
近年のドラクエに見られるような臭いお涙頂戴劇なんか求められてないんだよね
「うおおおおーん;;」と集中線まで付けられて大げさに泣かれると逆にこっちの涙が引っ込むんだよ
コメント
こいつは馬鹿にしてるけど
ポケモンのストーリーはかなり考えられてるからな
マンネリにならない様に工夫されてる
悪の組織もワンパターンにならない様に
『善を装って』とか『ぐれた集団』とか手を変え品を変えやってる
SVは相当ストーリー評価が高かったぞ
スグリの葛藤→力を求めて他をないがしろにする→正気に戻るも
短い時間で共感させるポイントを沢山作ってた。
戦闘システムに大差が無い以上はキャラや世界観やストーリーで差別化するしかないからな
ストーリーのつまらんRPGという苦行。
何の為にそのゲームやってんだよwww みんなと話を合わせる為とか任天堂信者かよwww 哀れ。
何の為にこんなサイトに来てるんだよ