1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w1XptyHT0
33ワニな
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTnLwMzY0
>>1
嫉妬心の塊やな
なんか悲しいわ
嫉妬心の塊やな
なんか悲しいわ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AtObUFf0
どっからワニ来たの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jvjk3FHS0
正直33ついてなかったらわからんよなこのタイトル
33しか特徴がない
33しか特徴がない
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiGbvafx0
ゲーム版サムライ8やからサムライ33やろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21HYP1AZ0
33 Immortalsと紛らわしい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bwX4knI0
33ワニ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XuQc2NbVd
映画化決定!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21HYP1AZ0
大統領「この無名のマイナー作品すげー」
臭すぎww
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIX6fDzEd
わかりやすくて良いと思います。
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2YWN4PT0
映画指標でゲーム先行コンテンツに成功例ってあったか?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiGbvafx0
BG3みたいなステマだからBG33もありや
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSczbY2L0
>>14
バルゲの楽しさがわからんとは哀れだな
バルゲの楽しさがわからんとは哀れだな
154: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiGbvafx0
>>153
スパイファミリーのゲームに売上でボコられてた雑魚やん
日本人は誰もやってねえゲーム
スパイファミリーのゲームに売上でボコられてた雑魚やん
日本人は誰もやってねえゲーム
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIX6fDzEd
大統領押しなんか…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThIQCtTh0
35人で作ってたインディーのゲームが発売前に映画化決定!?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIeRjg4k0
>>17
偶然電通と似てるだけやぞ!
偶然電通と似てるだけやぞ!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIX6fDzEd
>>17
フランスドリームだな
フランスドリームだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZ/PUDB5d
ステマ33でええやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIyyQtJud
COE33
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eiGbvafx0
33ワニ
サムライ33
BG33
ステマ酷いやつってタイトルに数字つきがちなのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/tw4Huxd
33ワニ憶えやすくていいじゃん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qIeRjg4k0
業者に割と効いててくさ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwoEjbNN0
普通に33で通じるやん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlCLXNQnM
>>28
33 Immortalsと被るし
33 Immortalsと被るし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTYRG28Q0
まあ本来のタイトルが33以外は覚える気失くす単語が並んでるしな
33ワニはわかりやすい
33ワニはわかりやすい
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlCLXNQnM
>>30
マジでわからんよな
マジでわからんよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6do6X0mX0
コンコード3.3
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNKPHZTP0
100ワニのせいで
一瞬でステマ看破されてて草なんだ
100ワニも死んだかいあったな
一瞬でステマ看破されてて草なんだ
100ワニも死んだかいあったな
コメント
実際問題として誰も「Clair Obscur: Expedition」の部分は覚えてないよなってのはあるだろうね
フランス語かつ馴染みの薄い単語だしな
既に定着しつつある「なんとか33」て良い気はする
ステマでつくられたブームってところがアレと共通してんのか
アレは最後の最後にしくじった感が強いけど、33の方は最初からステマ臭がキツすぎて、ファンボの頭頂部なみに滑り散らかしてる気がするがな。
何というか駄作って訳じゃないんだけど、せいぜいが佳作〜良作くらいのゲームを「今世紀最大の超神作!」「真の⚪︎⚪︎!他ゲーは見習え!」みたいに過剰に持ち上げて、結果ステマだらけのゴミとして本来の評価すらされなくなるの某十三なんちゃらと同じ臭いがする。
問題はあっちより遥かに大金が動いてて今更止まれないし沈静化も難しいって所か。
今更こんな事言うのもアレだけど100ワニはなんであんなに流行ったのかもなんであんなに炎上したのかもわからん
ステマとは言え流行るほど面白くも見えなかったしステマとはいえ炎上させるほど酷い事したようにも見えん
最初から最後まで皆がなんであんな興味持ってたのかわからん
流行はともかく、炎上の方は「ワニの葬式で物販やってたきくちゆうき」という風刺絵が問題を端的に表してる
33日を待たずに化けの皮が剥がされるワニ
まあ実際経緯は多少違えど展開は100ワニに似てるからな。33ワニが適してると思うわ
いきものがかり、100ワニで自身に大ダメージ食らわせたからなぁ
クレなんちゃら33だから勝手にクレ33って呼んでたけど33ワニでもいいな
逆バリガイジども元気か〜?😄