開発会社「任天堂ハードは常に1〜2世代遅れてて悩みのタネ、マルチ作品が多いのに勘弁してくれ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HHtymhbA0

Switchの方が開発が楽とか勘弁してくれ…
今の時代マルチが多いし、Switchは常に1〜2世代遅れてて悩みのタネ…
午後9:35 · 2025年5月9日
時雨
@120807Kris
ゲーム開発会社でテクニカルアーティスト。
モンハンのためにPS5Pro買いました。

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sa7uBcDud
>>1
大作はSwitchは任天堂ハードにほとんど出てないから
126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIk+NePc0
>>1
ざまぁって感じwww🤣
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9L5ayw60
>>1
じゃあSwitch2で出さなきゃいいんじゃない?売れないけどw
172: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuxPSUB8x
>>1
いくらSwitch2をネガキャンしたところで、PS5が浮上することはありませんよ。
その執念と時間を、ご自分の推しのPS5をプレイするために使った方が建設的だと思います。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cyjTFL90
開発が簡単なのはわかってるのにスペックで1~2世代遅れてるとか言うの我儘なやっちゃな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqrLKJOy0
負けハードPS5で売れるなら出さなければいいよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D9JsNPcp0
ハブればいいだろ
【それで食っていけるなら】な
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwaviimHa
ps5/xboxsxで出せばええやん。そんな文句言うなよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGZJstce0
会社方針が嫌なら転職するか独立するしかないんちゃうの
それでお給料もらってるんやし
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:788hItGH0
スチームとPS5でちやんと利益出せないソフトしか作れない現状を問題視したら?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TjpTt+h0
>>8
言うほどブヒッチは利益でてない定期
ハード普及率に比べサードは全然売れてない
下手したらPS5に負けてるしね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQETDtSw0
どなた?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hXQf1I670
PS5PROとか世界で100万台すら売れてなさそうなハードに出すのかこの人…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyKIoK3w0
任天堂のことは気にしないで、売れない負けハードに出せばいいと思うぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aR+Gy8vJ0
Switch含めてマルチしたいくせにPS5やらをリードプラットフォームにする謎判断
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPGqvlt80
何作ってる人?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g04P44dU0
モンハンのためにPS5proを買うようなアホがスペックについて偉そうに語ってるの草
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwTjjyeU0
みんゴルやレゴホライゾンを見習ってください
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMSp6qVb0
そもそもCS自体がPCと比較して数世代前なんだが
マルチで語るならPC以外全部アウトやろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MiLOsugW0
こいつ自分が何を開発してるのか一言も言わないくせに任天堂叩きまくってて草
なんか無能流通と同じ匂いがするな
199: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E53CI7Pk0
>>22
dakini思い出すな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btWX/00f0
同人でゲーム作ればいいんじゃね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CqNLZjCQ0
ハードに10万20万払える人間しか残らない市場の答えが国内PS5じゃないのか?
Switch2がPS5と同等性能になりました本体価格10万円超えました
ユーザー2000万人以上減りました、、、容易に想像付くだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnQ7A8j50
悩んでるなら上司に進言すればいいのに
注ぎ込む技術投資に見合った採算が見込めませんってさ
嫌々出されてもユーザーだってお断りだよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ar5/EPdq0
マルチするしないの判断してるプロデューサーなりその上の人なりに文句言うべきでは?
俺はこんなくそハード向けの仕事したくありませんってな 言えもしないでXで愚痴はダサい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dVRLyV8n0
何でモンハンの為にPCじゃなくてPS買ってんの?
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0P/mHVN0
>>29
PCだと動作が安定しない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoBGmMY70
本当に開発者なら相当良いPC持ってる筈だが
MHの為にPS5proってギャグでしょ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g57tJRZX0
ビジネス上の判断だから文句は上司へ

引用元

コメント

  1. Xで直近の投稿を見てみたけど、開発者的な視点の投稿が見当たらなかった…

  2. その1〜2世代先とやらが停滞気味で一気に追いつかれているけどな

    • いや追いつけなかったよ

      先に突っ走っていった奴は崖から勢いよく落ちちゃったからw

      • 崖っぷちのAに大して、BはAの先を行っています!ってジョーク思い出した。

        元ネタはアネクドートだったか?

        • 資本主義国家は崖っぷちだ!
          我々は、常に資本主義国家の一歩先を歩んでる!

        • ゲハに「任天堂は崖っぷちwPSは1歩先を行っている」というのがある

  3. 別に任天堂ハード以外もあるんだから無理に出す必要ないんやで?

  4. Switch2で頑張るつもりなら問題無いはずだけどね
    少しでも開発費を回収するのが目的だから、こういう事を言い出すわけで
    そんな不誠実メーカーのゲームが任天堂市場で売れるはずが無いんだよ
    悪いことは言わないからPSと運命を共にしてくれ

  5. steamで出せばええやん
    いいゲームなら売れるぞ
    で、何を作ってるお方ですか?

  6. 僕たちは技術力が無く最適化出来ないので容量に甘えてますって自己紹介にしかみえないな

  7. この「自称」開発会社の人
    PS5のこととスイッチ2のネガキャン記事しかリポストしてないね
    おかしいね

    • いつもの事だけどファンボーイはなりすましが雑すぎるよな

  8. 自称開発者とか動画評論家とかよく見つけてくるなと思うけど
    こういう先鋭化した奴が相互フォローし合うことで
    よりやべーやつが可視化しやすいコミュニティが完成してるんかな

  9. インディーメーカーはsteamで当たったソフトをswitchに移植してるけどな

    出来ないのは自分たちのせい

  10. 文句言うなら出さなきゃ良いのに
    マルチにしないと採算合わなくなるのは自分たちのせいであって色々工夫出来るところはあるのでは?

  11. 67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TjpTt+h0
    >>8
    言うほどブヒッチは利益でてない定期
    ハード普及率に比べサードは全然売れてない
    下手したらPS5に負けてるしね

    それはSwitchの、ましてや任天堂のせいでは断じて無い

    • そして実際はswitchの方が普通に売れてるというね
      ゲーム売上定点観測の毎年のメーカー別売上を見れば明らか

    • 利益も(ファンボ視点では)出てない、1〜2世代遅れと文句、じゃあなんでそこまでしてSwitchに出そうと思うんだろうね?

  12. いやーそれならばSteamに出せばよろしいんじゃないでっか

  13. そのおかげで仕事が生まれてるのに
    switch向けの最適化作業がいらなくなったら
    こいつみたいな無能真っ先に切られるだろ

  14. じゃあ好きに作れるように独立するなり嫌いなハードのソフト作ってない会社に転職するなりすれば?
    やっすい人間だなぁ

  15. わざわざ開発が苦労するハードに出さなければいいだけでは?

  16. コスパの話でXBOXじゃなくPSを持ち上げるからお里が知れるんよ

  17. 最新鋭の技術が求められるハード(あくまで自称だが)
    ちょっと前の技術でやり方がある程度共有出来るハード
    いや普通に考えたらちょっと前の技術ハードの方が楽だろう
    こう作ればいいという前例があるんだぞ。

  18. Switch2は言うに及ばずSwitchもDX12世代やぞ
    いまだにDX11にしがみついてるのは某プロとアマのみ
    足引っ張るの止めてもらえますか?

  19. 67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TjpTt+h0
    >>8
    言うほどブヒッチは利益でてない定期
    ハード普及率に比べサードは全然売れてない
    下手したらPS5に負けてるしね

    普及率に対する割合なんかサードには無関係だろ
    100万の市場で90万売れるより1000万の市場で100万売れた方が売れてるんだよ
    DL率もそうだけど分母の小ささ見ないで比率で勝ち誇るの惨めすぎる

  20. …それをなんとかする仕事では?

  21. 30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoBGmMY70
    本当に開発者なら相当良いPC持ってる筈だが
    MHの為にPS5proってギャグでしょ

    >>ゲーム開発会社でテクニカルアーティスト。

    テクニカルアーティストは、主にゲーム・CG業界でデザイナーとエンジニアなどの橋渡しを行うのが仕事です。

    技術者じゃねえから安物ノートPCかもしれんぞw(まあ橋渡しとは言え技術的な知識がないわけではないんだろうけど)

    • ハードのスペックには全く関わらない職種なのに何言ってんだろうなw
      DCやGCから移植する場合にテクスチャの色数を減らされたPS2とかならまだわかるけどw

  22. アンチ任天堂にキモくてきな臭い自称が多すぎる

  23. どこぞの架空のゲームショップを思い出すな

  24. 別にSwitchに出さなきゃ良いだけじゃん。

  25. 67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TjpTt+h0
    >>8
    言うほどブヒッチは利益でてない定期
    ハード普及率に比べサードは全然売れてない
    下手したらPS5に負けてるしね

    >ハード普及率に比べサードは全然売れてない
    wiiUより普及してるのにwiiUよりソフト売れてないPS5にブーメラン刺すのやめてやれよ

  26. こいつSwitch2の開発機を見たことすらないだろ

  27. パフォーマンスを安定させるために旧世代のプラットフォームを使うのは工業的には日常茶飯事なんだけどね
    最新世代になると技術が熟成されていないから不具合が多くて理論値のパフォーマンスを出せないなんて多々ある

  28. これSwitch批判してるようだがPS5では開発しにくいと言ってるだけだね
    低性能なSwitchより開発しにくいのならPS5の方が低性能なのでは?

  29. 実際問題、不満があるならSwitchで開発しなきゃ良いだけでは?

  30. 無理にマルチする必要もないんやで?w

  31. そもそもドライブレスで12万円もする物を同じ世代というだけで括る時点でアホだろコイツ
    マルチがーっていうけどそれはその12万円ステーションじゃペイできないからこうなってんだろw
    ゲームはビジネスなんだよ、娯楽はユーザーのためなんだよ、自己満なら一人で作って売ってろw

  32. その性能を使いこなしてる所なんて最大手しかないくせに何言ってんだ
    まず全力出してから言えよ

  33. FFディレクターの浜口は「Switch2は開発しやすい」って言ってるんだけど?

    この時雨って人の会社の開発力が今のスクエニ以下なのか、もしくは
    スクエニがおべっか使わなきゃいけないほどSwitch2がシェア拡大するのが
    業界でも既定路線になってる、ってこと?

  34. クリエイターからみたら制限が無い方がうれしいだろうな。
    ぜひ、最強スペックでやりたいことやアイデアを全部入りした
    誰もがスゲェって言ってくれる究極のゲームを作ってやってくれ。

    でもさ、納期ぶっちぎるチャレンジを許してくれるディレクターや
    損切りや採算を考えないプロデューサーや
    文句を言わず無制限に出資してくれるスポンサーが居ればの夢の話。
    実際やったら旧スクウェアのオチが待っている。

  35. キチガイの回りはキチガイってだけのPSWの日常
    てかコイツのポスト典型的なアレ過ぎて臭すぎんだろ

  36. ハードに合わせた最適化する技術ありませんって言ってるだけじゃん
    なら無理してSWITCHに出さなくていいよ

  37. 実際の所、ノウハウ出揃ってる方が楽だし
    最新の物は開発コストが嵩むって文句ばっかり言ってたのにね

タイトルとURLをコピーしました