1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUkhFbIj0
どういうことなんじゃ…?
ワシにもわかるよう説明しとくれ
ワシにもわかるよう説明しとくれ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCAQoIk+0
逆裁枠
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OZA97DY50
掲載基準変わったとは言えe-shopで未だに1位
マリパとの比較で見て週辺り1万オーバーは確実に売れとるだろうからなぁ
マリパとの比較で見て週辺り1万オーバーは確実に売れとるだろうからなぁ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnaDGhZA0
過大評価
Switchでお馴染みの集団ヒステリーだよ
Switchでお馴染みの集団ヒステリーだよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fUkhFbIj0
>>5
過大評価でも10マソは凄いよのう…
過大評価でも10マソは凄いよのう…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdAbd55f0
なぜ売れてるのかよくわからないソフト
謎の1位、新たな都市伝説の始まり
謎の1位、新たな都市伝説の始まり
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdAbd55f0
ぶっちゃけ面白くないよねこれ
最後のオチも予想できたし
あっ…ってなってそのまま凍りついた
最後のオチも予想できたし
あっ…ってなってそのまま凍りついた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKY0KkEP0
キモオタ臭(エロやロマンス要素)が薄い絵柄とは思う
ミステリー好きはいつでも飢えてるから金離れが良いし
パズルゲーと層が被るからクリッカーゲーでも付いてきてくれる傾向もある
いわゆる一般人は画面酔いしやすく一人称視点の3Dが苦手な人も多いのでドットは好材料
章仕立てだから自分で謎解きしたい人と配信の相性も良い
需要のある層にきっちり合わせて作ってアピール出来ればそれなりに売れるって証明になったかもね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUEEDofT0
>>11
雰囲気買いってのもあるな
色使いがオシャレだから女性ウケがかなり良い
雰囲気買いってのもあるな
色使いがオシャレだから女性ウケがかなり良い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmEBN/pb0
買いたい!ってなるんだろ解体センターだけに⋯
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8WIS2il20
最後のオチが夢オチに匹敵するダルさ。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DPbwXL//a
タイトルもビジュアルもキャッチーだと思う
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WvQfcVR0
ファンがチャット怖い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7s+JouW20
パラノマサイトみたいにステマされた評価と違ってこっちはしっかりと好評だよな
それ故にスクエニ信者からはネガキャンされてる
ほんとあいつらは業界の癌だよ
それ故にスクエニ信者からはネガキャンされてる
ほんとあいつらは業界の癌だよ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GVPPnQR/0
>>16
いきなりパラノマネガキャンしてんのお前じゃん
解体は16レスまでにネガキャンされてないのに
業界のガンはお前
いきなりパラノマネガキャンしてんのお前じゃん
解体は16レスまでにネガキャンされてないのに
業界のガンはお前
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWb7MN7o0
安っぽいのを好む層にお似合いなんじゃね?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cFqGurL/M
サブカル好きが好きそうって感じすぎる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eq3tPEpR0
パラノマも面白いけどな
あれのシナリオライターはDSの頃から地味に面白いもの書いてたし
都市伝説解体センターのところも何作も出してる
ノベルゲー系はインディーズのおかげでなんとか生き残ってるのがありがたい
あれのシナリオライターはDSの頃から地味に面白いもの書いてたし
都市伝説解体センターのところも何作も出してる
ノベルゲー系はインディーズのおかげでなんとか生き残ってるのがありがたい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q3/StAmO0
PSとSteamで2回買ったで
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5di4/2lA0
なんでこんなのが売れて
everlasting flowersみたいな奴が全然売れないんだ
理不尽極まる
everlasting flowersみたいな奴が全然売れないんだ
理不尽極まる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dUEEDofT0
>>22
真っ先に百合が候補に上がってくるってだけでそりゃ一般層は買わんだろ
真っ先に百合が候補に上がってくるってだけでそりゃ一般層は買わんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grWOdAUO0
>>22
百合やBLのような非生産的な行為に興味を持つ人は
相当なマイノリティだということにもうそろそろ気づきなさい(`・д・)σ めっ!
百合やBLのような非生産的な行為に興味を持つ人は
相当なマイノリティだということにもうそろそろ気づきなさい(`・д・)σ めっ!
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5di4/2lA0
>>28
把握してはいるが
それを把握していないように書き込める場所がここしかないのだよ
把握してはいるが
それを把握していないように書き込める場所がここしかないのだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NDlUIu70
ファミレスを享受せよ6万本←これもすごくね?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gS0qz6Dt0
パラノマはスクエニ信者はすきじゃないだろ
開発側がインタビューでスクエニの名前で出すとネガティブなイメージあるから別レーベルで名前伏せて出そうかという考えもあったwとか言うくらいだし実際にスクエニ色は全然ない
開発側がインタビューでスクエニの名前で出すとネガティブなイメージあるから別レーベルで名前伏せて出そうかという考えもあったwとか言うくらいだし実際にスクエニ色は全然ない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZS0dS/SQ0
ライト層が買ってるんだな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnaDGhZA0
ソフトな百合自体は好きでもメインテーマになると引くんだろ
オカルトとか殺人みたいなのは分かりやすいからなー
オカルトとか殺人みたいなのは分かりやすいからなー
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5qZN7Im0
>>30
ソフトなら好きとか思ってる時点でお前も世間一般の感覚とズレてるよ
ソフトなら好きとか思ってる時点でお前も世間一般の感覚とズレてるよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d8iJN8cg0
パラノマサイトが低価格ノベルゲーの下地を作ったってのはある
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtL09Bwpd
新気鋭のインディーゲームみたいな顔してるけどこれ作ってるのゲーム業界で15年ぐらいゲーム作ってるベテランだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gS0qz6Dt0
ミステリーではあるよ
総当たりでクリアできてヒントも盛りもりだから自分で解く必要はないけどそんなの読み進めれば終わる小説だって同じだしな
総当たりでクリアできてヒントも盛りもりだから自分で解く必要はないけどそんなの読み進めれば終わる小説だって同じだしな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfGY/fDP0
見当外れな選択肢を選んでもペナルティは無いしリアクションもあるしで、
敢えて正解以外の選択肢を選んでテキストを読むのは面白かった
が、最後の落ちだけは受け入れられんかったから読み物としてもウーン…って感じ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tyNBh7xEd
>>37
おれは3話あたりからオチを予想してそれが当たったからうれしーって感じで深く考えずに喜んでたわ
呪いを示唆して何もない、ドッペルゲンガーの正体は結局なんやねん、とかライブ感優先で整合性そっちのけなのは許せん人は許せんだろうな
おれは3話あたりからオチを予想してそれが当たったからうれしーって感じで深く考えずに喜んでたわ
呪いを示唆して何もない、ドッペルゲンガーの正体は結局なんやねん、とかライブ感優先で整合性そっちのけなのは許せん人は許せんだろうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GfGY/fDP0
>>39
個人的には、伏線は可能な限り物語の中で回収されるべき、という考えだから
(考察の余地を残して少しだけ未回収の伏線があるのは許容範囲だが)
それっぽい事書き散らしておいて投げっパでおしまい☆ってのは受け入れ難い
あと、設定厨でもあるから設定回りが地味に気になる
あざみー、美桜23歳大学生はギリギリ良いとしても
ジャスミン25歳は絶対おかしい…
首相暗殺か大規模テロでも未然に防いだんか?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>39
ドッペルゲンガーって「父親以外の登場人物全員がグル」って時点でほぼ解決じゃないの?
そもそも「事件の真相を暴く」んじゃなくて「都市伝説の実態を解体する」だけだから犯人の手法や動機を細かく解説する必要がないんでしょ
ドッペルゲンガーって「父親以外の登場人物全員がグル」って時点でほぼ解決じゃないの?
そもそも「事件の真相を暴く」んじゃなくて「都市伝説の実態を解体する」だけだから犯人の手法や動機を細かく解説する必要がないんでしょ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gS0qz6Dt0
>>70
関係者全員口裏合わせてたで説明がつく部分がほとんどではあるが社長がリアルタイムで目撃した社長自身のドッペルゲンガーはみんなグルだったでは説明つかんね
関係者全員口裏合わせてたで説明がつく部分がほとんどではあるが社長がリアルタイムで目撃した社長自身のドッペルゲンガーはみんなグルだったでは説明つかんね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOw18j0v0
進行不能バグしょっちゅう発生してキツかったけどクリアした@PS版
コメント
日本で言えばナンタラ33より売れたって事よ
お前らはSwitchに出ない日本では売れもしない叩き棒にできるのが真のゲームだもんな
こういうのが好きな層が15年くらい前には結構いたはずなのに
切り捨てて切り捨てて切り捨てた結果ゲーム自体が売れなくなってるっていう
ライトユーザーこそコアゲーマーなのになにを勘違いしてるのか…
スレ内の百合厨マジでキモいな…
百合に挟まる男は悪とか言いながら男主人公作品のヒロイン同士でレズらせるダブスタばっかしてるとこうなるのか…
まさにツイッターやゲハで冷笑嘲笑してるカス共をテーマにしたゲームだからな、そりゃぁ誹謗中傷ばっかやってるファンボにとっては面白くないゲームだろう、2つの意味で