【ドラクエ11】JRPGが廃れてたんじゃなくて、ドラクエ8以降まともなゲームが出てなかっただけやったんやな

ソフト
ソフト


1:2017/08/07(月) 14:59:15.34 ID:

ドラクエ11(PS4版)やって確信したわ
15:2017/08/07(月) 15:09:39.51 ID:

>>1
イース知らないのか
可哀想に
21:2017/08/07(月) 15:13:41.28 ID:

>>1
そうだよ。DQ8が出る前、既にFF7-PS2時代にFF以外の全JPRGが迷走に入った

PS2はDMCがいい例で、脱RPG的風潮でオールドスタイルとその進化じゃなく、新しいアプローチの迷走があった
その結果今思えば売れても駄作が多めでありあの時点で迷走、でPS4までどんどん迷走続けて
DQ11がDQ8進化系のオールドスタイルにしたら名作だった

FFにフォトリアル、TPSアプローチが失敗系そのもので迷走だとDQが証明
オールドスタイルでむしろよかったと立証した

俺は日本のゲーム業界に与えた影響はDQ11のオールドスタイルの復古のほうが大きかったと解釈してる

46:2017/08/07(月) 15:33:12.61 ID:

>>21
FF6ですでに飽きが出てたから
フォトリアル路線にしなければFFシリーズは終わってたよ
FF7までは海外でも相手にされなかったし
41:2017/08/07(月) 15:28:32.71 ID:

>>1
ゼノブレ1やってないとかウッソだろお前
59:2017/08/07(月) 15:41:47.21 ID:

>>1
それ廃れたのと何が違うんだよ…
78:2017/08/07(月) 15:55:56.03 ID:

しかしまあ>>1みたいにゲームはあまりしなくなったけど
ドラクエだけはやりますってタイプは割と多いよな
93:2017/08/07(月) 18:13:49.32 ID:

>>1
10年前に出たゼノブレイドはドラクエ11より圧倒的に完成度高くて面白いよ
2:2017/08/07(月) 15:00:17.23 ID:

TOVとかペルソナ5とか中にはあったよ
まぁ殆どなかったが
13:2017/08/07(月) 15:08:39.75 ID:

>>2
ペルソナガイジ死ね
3:2017/08/07(月) 15:01:41.65 ID:

その時期はオフよりオンラインRPGのが主流だったからな
6:2017/08/07(月) 15:04:17.03 ID:

ラジヒスとか携帯機ではいっぱい出てるじゃん
9:2017/08/07(月) 15:05:54.45 ID:

>>6
最近の3DSこそJRPGの救世主だと思うわ
古き良きRPGだらけ
11:2017/08/07(月) 15:06:52.28 ID:

ラジアントヒストリアもオススメだぞ、最近リメイクでた
あれ前作やったけど面白い
もっとみんなで良作を掘り出そうぜ
25:2017/08/07(月) 15:16:48.36 ID:

>>11
ラジヒスは元々ですら隠れた名作扱いで売り上げは悲惨な事になってたな
85:2017/08/07(月) 16:01:38.54 ID:

>>25
そうなんだよ!
俺なんも知らんで1980円の元が取れたらいいやーって買ったらすげーハマってさ
なんでこれが評価されないの?って悲しくなったわ
いい作品が評価されないって寂しい物だ
後で評価されてももう生産されてなくて後の祭りのプレミアム価格
PS2の「ゴレゴリーホラーショーソウルコレクター」は原作からのファンで本当に良かった…
名作、もう売ってない、尼で24800円だよ
14:2017/08/07(月) 15:09:22.62 ID:

まだJRPGにハマれるおまいらが羨ましいよ
なんか俺お約束の展開、お約束の数字遊びに飽きたわ
18:2017/08/07(月) 15:11:08.33 ID:

>>14
飽きただけじゃん
そのうち戻ってくるよ
17:2017/08/07(月) 15:10:37.78 ID:

FF15は満場一致でクソだと認められたのか
やっとか
19:2017/08/07(月) 15:13:23.59 ID:

>>17
15は処理落ちもないしワープも武器切り替えもスムーズだったりシステム面はよいと思うよ
29:2017/08/07(月) 15:18:38.20 ID:

>>17
言うほど酷くはない
ただ豪華版DQ11やTOVに比べると明らかに大きく劣る
24:2017/08/07(月) 15:15:09.26 ID:

ダクソや仁王、イースは面白いけどいわゆるJRPGじゃなくね?

メガテンやペルソナ、世界樹とかアトラスに良作多いし、そもそもドラクエ9だって普通に面白かったと思うけどな。

10はやってないから知らない。

30:2017/08/07(月) 15:19:09.57 ID:

>>24
イースは典型的なJRPGじゃね?
コマンド式じゃないってだけで
26:2017/08/07(月) 15:17:06.02 ID:

まともなのが出ないから、廃れたって言われるんじゃ?
27:2017/08/07(月) 15:17:40.25 ID:

近年で海外でも評判の良いJRPGなら
ゼノブレとかペルソナとかぐらいだろうな
31:2017/08/07(月) 15:19:40.44 ID:

よく考えたらドラクエ8って2004年発売なんだな・・・
随分遠くまで来たもんだ
32:2017/08/07(月) 15:21:12.85 ID:

ドラクエ2Dでやって楽しかったしやっぱグラなんていらねーよ
35:2017/08/07(月) 15:22:05.26 ID:

>>32
俺はPS4版が楽しかった。
やっぱグラはある程度必要
34:2017/08/07(月) 15:21:42.70 ID:

ドラクエ11はドラクエとして進化するのを諦めたのがガッカリ
36:2017/08/07(月) 15:22:25.58 ID:

最近3DSでRPGたくさんでてていい感
エバークエストは良作やで
37:2017/08/07(月) 15:23:47.89 ID:

>>36
エバークエスト?なんか色々混じってる
39:2017/08/07(月) 15:25:45.02 ID:

単純にオープンワールドカに失敗したから
ゼルダレベルのグラで自由度の高いゲームならはっきり言って海外も行ける
40:2017/08/07(月) 15:27:00.71 ID:

>>39
あとダクソみたいなARPGな。
アクションに関しては日本は優れてる
67:2017/08/07(月) 15:47:49.67 ID:

>>40
ダクソ以外になんかある?
74:2017/08/07(月) 15:51:34.91 ID:

>>67
アクションに限れば他の追随を許してない
ダクソ、仁王、ブラボはもちろん海外にDMCやニンジャガは作れない
それとニーアも色んな意味で無理だ
80:2017/08/07(月) 15:57:33.38 ID:

>>74
それフロムが無双してるだけじゃん
ニンジャガDMCは何年前のだかわかんねえし
45:2017/08/07(月) 15:32:57.31 ID:

ドラクエ8の出来がひどかったと思うんだが
11はいいけど
48:2017/08/07(月) 15:34:34.28 ID:

ドラクエ8がまともなRPGじゃなかったんだがw
50:2017/08/07(月) 15:36:08.74 ID:

凡ゲードラクソでよくそこまで言えるもんだわ
52:2017/08/07(月) 15:37:31.64 ID:

>>50
クソとは言えん、この哀しみ
54:2017/08/07(月) 15:39:39.35 ID:

>>50
ドラクエだから許されているみたいなところがあるしね
海外では相手にされないが
58:2017/08/07(月) 15:41:25.41 ID:

8は転職もできない4人旅と内容が退化した上っ面の作品
挙句ラーミアのオケアレンジをPS起源の神曲とほざく
62:2017/08/07(月) 15:44:27.57 ID:

>>58
でもファミコン時代の音痴なラーミアの曲に感動してたって言うおっさんたちに比べたらマシかな
スーファミならまだ分かるけど
72:2017/08/07(月) 15:50:12.46 ID:

>>62
そうかい、FC時代のゾーマ曲に今回のラスト飾られるのはさぞかし屈辱なんだろうな
なんで新しい音源ありきの神曲は少しも過去曲を圧倒できなかったんだろうな
とくに使いまわしが賛美される8の体たらく
83:2017/08/07(月) 15:59:16.45 ID:

>>62
日本人が初めて飛行マウント体験した感動にかなうものなんかないって
あの感動は曲だけの要素じゃないから
あのさんざん回り道した山を飛び越せる衝撃もプラスされてるから
65:2017/08/07(月) 15:46:24.49 ID:

ドラクエがまずまともな奴に入らんだろ
70:2017/08/07(月) 15:49:14.52 ID:

ゼノブレイドは普通だった
75:2017/08/07(月) 15:52:06.35 ID:

予算の大半を「手に取ってもらう」までの段階で使い果たしてるんじゃないかね。
あんまり手に取ってもらえなかったソフトの中にはいいモノもあったんじゃね。
88:2017/08/07(月) 16:17:45.11 ID:

>>75
それ今のスクエニに言いたいセリフ
76:2017/08/07(月) 15:52:14.89 ID:

フル3Dを達成した以外はザ凡作だったから3DSで盛り込むものが多かったのになあ
77:2017/08/07(月) 15:53:35.20 ID:

なんか変なのがドラクエ8叩き一斉に始めたのは、わけの分からん対立を煽りたかっただけなんだな。

くだらねーな、ホントに。

81:2017/08/07(月) 15:58:04.52 ID:

ゼルダもダクソもJRPGでしょ
無双もJRPGの亜種
モンハンもJRPGの亜種
FFもアクション、ニーアもアクション、仁王もアクション、テイルズもアクション
世の中的にはアクション化の流れは変わらないよ
ドラクエは天然記念物として評価されているということ
82:2017/08/07(月) 15:58:25.72 ID:

神ゲーゼノブレやってないくせにJRPG語ってるやついるってまじ?
84:2017/08/07(月) 16:00:54.97 ID:

スクウェア全盛期と比べるとまだまだ
86:2017/08/07(月) 16:05:35.40 ID:

FF13とFF15が糞ゲーでDQ10とFF14がネトゲだったしな
89:2017/08/07(月) 16:27:38.48 ID:

一年間でFF7とFFTとサガフロンティアだしてたころがピーク
91:2017/08/07(月) 16:57:55.82 ID:

チームラの DRPG もまァまァ楽しめるぞ。
94:2017/08/07(月) 18:14:02.14 ID:

FFはなぁ…
鳥山求められないシリーズがなぁ…
95:2017/08/07(月) 18:29:00.70 ID:

8が良いとは思わんけど、直近の7と9が最悪だったから
相対的に上の印象だわ
タイトルとURLをコピーしました