【悲報】妖怪ウォッチ専門店、妖怪ウォッチだけでは維持できなく『レベルファイブ作品』も扱い出すwwwww

ソフト
ソフト


1:2017/08/11(金) 08:47:07.50 ID:

http://bigface.biz/index.php/archives/1817
「妖怪ウォッチ オフィシャルショップ ヨロズマート」が、『妖怪ウォッチ』以外のレベルファイブ作品の各種商品も取り扱う「レベルファイブ ヨロズマート」にリニューアルすることをお知らせいたします。
4:2017/08/11(金) 08:53:36.67 ID:

えぇ…
8:2017/08/11(金) 08:59:23.36 ID:

レベルファイブなんて言われてもなんのことだか分からないだろ
14:2017/08/11(金) 09:01:38.57 ID:

>>8
よかいは任天堂て思われてるだろうからな
完全な自爆やな
9:2017/08/11(金) 08:59:50.99 ID:

妖怪メダルとかあれだけ流行ったのにすっかり忘れてたわ
10:2017/08/11(金) 08:59:52.67 ID:

ポケモンになれなかったな
12:2017/08/11(金) 09:00:03.23 ID:

ダンボールだのイナズマイレブンだのスマッシュヒットは出せるんだよな
13:2017/08/11(金) 09:01:27.53 ID:

例えるならポケモンセンターが任天堂センターになるような感じか
15:2017/08/11(金) 09:03:59.79 ID:

目の前にある儲けに目が眩んだ妖怪メダルみたいなことしてたらそらすぐに人は離れるわ
新しいウォッチは古いメダルが動きません!みたいなことを数回やったんだろ?
持ってないから知らんけど
18:2017/08/11(金) 09:10:01.40 ID:

>>15
ブーム始まった時に日野が妖怪はロングセラーにさせる気はないような事言ってたし
イナイレの前科もあったからな
あれも落ち目になってきたら2バージョン商法やったり
12月だけで3タイトル(4バージョン)発売とか到底子供向けとは思えないえぐい商売やって
その辺でタイトル自体畳んだはず
59:2017/08/11(金) 11:59:18.60 ID:

>>18
2作目から既に2バージョン商法だったけど?
あとイナイレは4バージョン発売なんてないよ
17:2017/08/11(金) 09:09:16.41 ID:

別にレベルファイブは新しいゲームどんどん出すからいいんだけどね
20:2017/08/11(金) 09:13:06.25 ID:

男児女児の両方にウケる貴重なコンテンツだと思ってたんだけど
21:2017/08/11(金) 09:15:17.78 ID:

最初の妖怪でも徐々にヒットしたから
スナックワールドも分からんよ
でも、妖怪の最盛期みたいにはならんだろうな
3DS自体のピークはとうに過ぎた
22:2017/08/11(金) 09:16:39.32 ID:

そらそうだよ、もう子供は妖怪なんて誰もやってないぞ
25:2017/08/11(金) 09:20:31.42 ID:

妖怪ウォッチ1はバンドルとはいえ海外で100万本達成してるから海外で成功してる
50:2017/08/11(金) 10:50:35.94 ID:

>>25
日野ほどの自己評価高くて野心抱えてる人間が、そんなレベルの成功で満足できるはずがないぞ
26:2017/08/11(金) 09:25:03.98 ID:

海外受けが悪いRPG+携帯機だから100万本でも上出来
28:2017/08/11(金) 09:32:30.77 ID:

全盛期は年500億の売り上げがあったそうだ
今は100億きったっぽい
バンダイ曰く
29:2017/08/11(金) 09:32:54.34 ID:

アニメはウンコとか下ネタばっかりの下品な代物だったから下火になって良かった
30:2017/08/11(金) 09:40:21.31 ID:

妖怪グッズとかスーパーじゃもう8割引で売ってるからな
31:2017/08/11(金) 09:43:49.21 ID:

妖怪ウォッチ

2014 1Q:65億円
2014 2Q:160億円
2014 3Q:205億円
2014 4Q:122億円

2015 1Q:109億円
2015 2Q:124億円
2015 3Q:70億円
2015 4Q:26億円

2016 1Q:24億円
2016 2Q:36億円
2016 3Q:29億円
2016 4Q:15億円

2017 1Q:9億円

32:2017/08/11(金) 09:49:05.08 ID:

>>31

ドラゴンボールはソシャゲ効果でとんでもない額を叩き出している
ガンダムは安定の強さ
妖怪ウォッチはプリキュアの半分、この中で唯一10億以下というという不甲斐ない結果に
34:2017/08/11(金) 09:53:06.36 ID:

>>32
ここに入ってないってことはポケモンの売り上げは妖怪以下じゃん大したことないんだなwww
36:2017/08/11(金) 09:54:54.98 ID:

>>34
http://www.bandainamco.co.jp/group/ip.html
ポケモンはバンダイのIPじゃないしここには載るわけないよ
45:2017/08/11(金) 10:10:54.77 ID:

>>34
53:2017/08/11(金) 11:08:57.14 ID:

>>34
流石にアホすぎない?
61:2017/08/11(金) 12:10:25.13 ID:

>>34
1Qだけなら妖怪より上だぞ
44:2017/08/11(金) 10:06:00.70 ID:

>>32
てかウルトラマンって今もやってるんだ
47:2017/08/11(金) 10:30:22.63 ID:

>>44
つべで公式配信もやってる
52:2017/08/11(金) 11:07:57.97 ID:

>>44
仮面ライダーや戦隊と違って人気は下火だから昔見たく4クールではないが2クール作品になって今現在だと最新作ウルトラマンジードってのがやってるぞ
乙一脚本でくっそ面白いしまだ第5話までしか放送してないからオススメだ
33:2017/08/11(金) 09:49:27.78 ID:

ポケモンにはなれんかったか
つか落ちんの早過ぎやろ
35:2017/08/11(金) 09:53:08.60 ID:

ポケモンどころかバンダイの決算だけを見ればプリキュアの半分というのが現実だよ
ゲームはまだミリオン級のタイトルだけどね
37:2017/08/11(金) 09:55:57.53 ID:

そりゃそうだろ新商品展開してるのに
39:2017/08/11(金) 09:57:02.12 ID:

スナックワールドの玩具売りたいんやろけど人気とも不人気とも話がきこえてこないな
大丈夫なのか
40:2017/08/11(金) 09:57:24.24 ID:

別にこんなもん、
ブームの内は専門店でいるけど状況見ながら柔軟に対応するのは折り込み済みだろ
下らない事には変に拘らないけど肝は外さない、これが商売の秘訣だよ
その内に金券やトレカも扱い出すから
41:2017/08/11(金) 09:57:50.64 ID:

タイトル忘れたけどレベルファイブのスマホRPGちょろっとやってたけどいつの間にか終了してたようだ
48:2017/08/11(金) 10:37:07.04 ID:

>>41
ワンダーフリックかな?
55:2017/08/11(金) 11:25:52.04 ID:

>>48
それだ
42:2017/08/11(金) 10:02:01.08 ID:

レベルファイブブランド使い捨てしすぎ
43:2017/08/11(金) 10:04:49.18 ID:

日野が死んだりアイディアが枯渇したらどうすんだろうなこの会社
ちゃんと後継者育ってんの?
46:2017/08/11(金) 10:24:32.03 ID:

>>43
どうせ子供向けブームは一回りしたら復刻できるから枯渇しない
49:2017/08/11(金) 10:41:35.52 ID:

レイトン→イナイレ→妖怪→?
51:2017/08/11(金) 10:53:56.81 ID:

妖怪は一発屋だった。
54:2017/08/11(金) 11:19:25.21 ID:

妖怪の勢いが完全に落ちてるのも確かだけど
レベル5的にはスナックワールドの売り場を拡大したいという
目的の方が大きいんじゃないの?
64:2017/08/11(金) 13:11:21.94 ID:

>>54
スナックワールドは先行してる漫画やアニメが全然人気出てないし、今後の展開も失敗濃厚(´・ω・`)
60:2017/08/11(金) 12:09:54.32 ID:

あとはアビスパ福岡の本拠地であるレベルファイブスタジアムからジバニャンの看板撤去だな。
2019年ラグビーワールドカップの会場でもあるから、それまでに撤去が望ましいだろう。
62:2017/08/11(金) 12:23:19.70 ID:

レベル5は3作品で自ら破壊していくスタイルだから逆にすごい
63:2017/08/11(金) 12:28:19.50 ID:

レベル5の作品ってなんとなく絵柄で分かるよな
具体的には説明できないけど
65:2017/08/11(金) 13:33:23.46 ID:

レベルファイブって言って妖怪やらトレジャラに嵌ってる層は分かるのか?

まぁいつものレベルファイブやな・・・ 🙂

タイトルとURLをコピーしました