【悲報】サ終発表したトライブナイン、開発300人規模のAAAタイトルだった

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F03DeFfa0

ワロエナイ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F03DeFfa0
ええんか…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F03DeFfa0
どうして…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWSHWots0

またプレステがサード倒したな

2602本のレインコード事件

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWgFPC/m0
普通に絵柄が好きじゃない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3x7bseIC0
300人もいるから給料支出増えるのでは?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gF18Fepf0
ホライゾン2クラスの人数ってか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8/sPaaq0

80人でベッドのシワについて会議するところもあるしね

多少はね…

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13L2H05a0
300人のうち何人が「この絵柄じゃウケないだろうな」「この課金システムじゃ爆死するだろうな」と思いながら作っていたのだろうか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJcNo5YL0
関係者じゃなくて体制が300人じゃそりゃ経営は火の車だわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEqXTZLm0
他タスク考えずに雑に1人月30万として月9000万かかるって頭悪い体制だと思わなかったのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SekcBTZn0
>>14
人件費は給与の大体2倍くらいだぞ
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUswCtlxx
>>14
社会経験なさ過ぎだろ。ゲーム開発者維持したら月100万/人はかかるぞ。毎月3億は出ていく
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:otKDs2ZJ0

ゼンゼロがサービスイン時点で400人

https://www.ign.com/articles/zenless-zone-zero-producer-reveals-surprising-inspirations-and-its-not-persona-5
>リー氏は、2020年の最初のデモ段階ではわずか12人でスタートしたが、最初のクローズドベータでは約60人に成長したと述べた。現在、チームメンバーは 400 名以上に膨れ上がっています。

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yXTOcoln0
>>15
最大の違いは、売れるもの・金払ってもらうもの として作ってるか否かだな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3L3/359u0
ダンガンロンパ作らんの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oxZ9NNb0
300人の仕事を奪った小高を許すな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XudQ1W0t0
ゼンゼロ並みってマジだったのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fPXyD+qT0
デキがどうのこうより
元々そんなに飛びつくようなもんじゃないんだろうな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPSCbxHZM
スマホゲーはもう過当競争すぎて新規はがっつり下着見せでも入れなきゃ客入らんぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pm8MUuES0
人数ありきの開発でコスト意識なかったんだろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cNpWQsFT0
中国父さんに分からされてて草まぁそもそもの話クオリティ自体が微妙だったし仕方ないわ 次はマギドラかな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0Ts2hz70
全部ゴミで形成されたゲームにそんな金をかけるなよ……
40人4億くらいで作らないといけないレベル
何よりも絵がどうやっても擁護できないゴミ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHnH4xrb0
悪いけどあの癖のある絵で
開発300人級は無茶だろ…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:48a8iO8h0
300人でAAAって少し言いすぎじゃない?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W0Ts2hz70
>>27
300人を同時に稼働させてたら人月はAAA級だろ
累計ならちょっとした大作程度だけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:od30A+fu0

>>27
ゼルダBotWが
全スタッフ+関係者合わせて303人だぞ

因みにPS3時代にファミ通が定義した「AAAタイトル」の基準は
開発費が4億円以上のタイトルや

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZRnW0sl5d
国内の開発チームって、船頭が無能なケースばっかりだし、コレもそうだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SekcBTZn0
アカツキの時点でかなりのデバフよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3L3/359u0
FF15は2500人らしい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJoFEdn/0
30億くらいかけたんだっけ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1geoZICr0
マジで無能としか言いようがない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdbU3kb50
流石に盛りすぎじゃね

引用元

コメント

  1. 素直にごめんなさいしてダンガンロンパ作ってりゃまだ売れただろうに

  2. 同ジャンルのガチャゲーに比べてクオリティが見劣りする中でガチャの渋さだけ横並びは上手くいくわけがない

  3. そもそもがV3でファンに砂かけて完結させたのに
    『あのダンガンロンパスタッフが送る!』みたいな宣伝文句使われても忌避感しか無いんよ

  4. まぁそれだけ予算集められるんだしまだまだいけるだろ…。
    無能とか言って何もできない奴よりまだましだろう…。

  5. 今からサ終するっていうのにそのアピールになんか意味あるのか?

  6. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:od30A+fu0
    >>27
    ゼルダBotWが
    全スタッフ+関係者合わせて303人だぞ
    因みにPS3時代にファミ通が定義した「AAAタイトル」の基準は
    開発費が4億円以上のタイトルや

    黄金の絆はAAAだったのか・・・

タイトルとURLをコピーしました