1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaxhv9wp0
失敗を認めたくないのかな?w
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wwjMlPuM
説っていうか事実だろ
いまだにシュバってくるし
いまだにシュバってくるし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jnzqRbDuM
□決定×キャンセルが一番しっくりくるな
任天堂で例えるとY決定Bキャンセル
任天堂で例えるとY決定Bキャンセル
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SHos+/hH0
じゃあAが決定のSwitchのプレイ時間みせて
クソほどプレイしてるんだよな?
クソほどプレイしてるんだよな?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaxhv9wp0
>>5
じゃあ先にフリープレイのデジモンのプレイ時間見せて?
じゃあ先にフリープレイのデジモンのプレイ時間見せて?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSi1RNY50
OKの○って事にしたらいかんの?海外は
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m2q499g80
⭕❌の意味が反転してる時点で、PSだけアタマがおかしい以外の結論にしかならんからね
Q.プレステはキモい?
PCゲーマー「⭕」
Xboxゲーマー「⭕」
switchゲーマー「⭕」
PSゲーマー「⭕」
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dqsk65Bt0
Q.プレステ最高傑作はあなたのいばしょである。
PCゲーマー「⭕」
Xboxゲーマー「⭕」
switchゲーマー「⭕」
PSゲーマー「⭕」
PCゲーマー「⭕」
Xboxゲーマー「⭕」
switchゲーマー「⭕」
PSゲーマー「⭕」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WwBnlF3rM
×(任天堂B)決定、あるいはその逆に統一してほしいわな
数秒で慣れるけど間違えると微妙にイラつく
数秒で慣れるけど間違えると微妙にイラつく
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHpXxccQ0
>>11
龍0DCはSwitch2だから箱コン使ってるとQTE戸惑うかもね
龍0DCはSwitch2だから箱コン使ってるとQTE戸惑うかもね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqBdI6MC0
ただ○ボタンと☓ボタンの位置を入れ替えたらいい話じゃないのか
☓で決定は流石に混乱するのもわかるしな
☓で決定は流石に混乱するのもわかるしな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cj9hWvhM
>>13
そうじゃない
メニュー決定が❌
話す・調べるが⭕
未だにこれが多いから混乱するんだ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tve1U5qA0
>>60
末尾Mは大変だな
たった二つのボタンにも使いこないんじゃ工場勤めもできんだろ
その書き込み、板か箱かどっちでやったのかしらんがフリックもキーボードも使いこなせないし
ママに頼んで音声入力してもらったの?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jyEp/XgV0
>>68
いやお前も文字入力ミスっとるやん
いやお前も文字入力ミスっとるやん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WI0CSVT50
自由にボタン配置してもいいんだぜ
SCEが任天堂のSFCからパクったのがそもそもの間違えだった
SCEが任天堂のSFCからパクったのがそもそもの間違えだった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ql4KSj780
この問題はずっと続いていくぞ
なぜなら1,2,3,4を思い出す時にボタンは重要だからだ
なぜなら1,2,3,4を思い出す時にボタンは重要だからだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kogeqBkK0
配置変えるにしても
バツボタンが右についてて
マルが下に付いてれば…まだ、よかった。
見た目の混乱がやばい。アルファベットじゃなくて記号なのにバツが決定は頭がおかしい。
配置は変えてもいいけど印刷変えろよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bqBdI6MC0
>>18
これだな
なんでこうしないんだろ
これだな
なんでこうしないんだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdhkgmVG0
>>19
初音ミクDIVAが◯で❌押さなきゃいけなくなる
初音ミクDIVAが◯で❌押さなきゃいけなくなる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WI0CSVT50
>>21
もう何やっても無理なんだよね
互換(過去作)をすっぱり切りすてて、
ひらがなとかローマ数字のボタン表記にするしか、混乱を収める方法がない
もう何やっても無理なんだよね
互換(過去作)をすっぱり切りすてて、
ひらがなとかローマ数字のボタン表記にするしか、混乱を収める方法がない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aaxhv9wp0
フレンドが❌決定慣れる慣れる言うから、
もし仮に10万くらいでPS4と同じ⭕決定のPS5発売したらどうする?旧型はアプデできないけどって聞いたら、○ろすって言ってたからな
なんで納得して買ったやつがキレるんだよw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6XqECdM80
今となってはswitchだけが異端だから
ゲーム業界のためにswitch2で決定ボタン位置を
世界標準な業界標準に統一するべきだった
ゲーム業界のためにswitch2で決定ボタン位置を
世界標準な業界標準に統一するべきだった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZ2E3vLjH
PS5のエルデンリングみんな普通にプレイしてるから問題無いだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdhkgmVG0
❌決定は第一関節を曲げずに押せるから利点がある
⭕決定だと頭で判断して第一関節を曲げてから親指を右に移動させてから押さないといけない
⭕決定を押すのには前頭葉を動作させる必要があるが
❌決定なら本能だけで反応できる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5G5lUef0
またPS信者による×決定の無理やり擁護か
ほんと「宗教」だよね
PS信者って
ほんと「宗教」だよね
PS信者って
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdhkgmVG0
>>30
右決定の方向キー無しコントローラが標準の方が宗教だと思うよ
別途プロコンが無いとまともに操作できない(笑)
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BBo3TVv0
初代PSで〇を決定としてコントローラーをデザインしたときに
人間工学に基づいてると発表してたのよな
×決定が押しやすいとか言ってる連中は人間じゃないのかな?
人間工学に基づいてると発表してたのよな
×決定が押しやすいとか言ってる連中は人間じゃないのかな?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9nw4zZj0
PSプラスのカタログ(ゲーパスみたいなの)で旧作いろいろあるんだけど
起動するまで×決定か〇決定か分からないから普通にクソだと思ったわ
アンチャ123セットは〇決定だった
ファーストなのに!?マジでクソだと思ったよ
起動するまで×決定か〇決定か分からないから普通にクソだと思ったわ
アンチャ123セットは〇決定だった
ファーストなのに!?マジでクソだと思ったよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9nw4zZj0
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdhkgmVG0
>>37
アクセシンビリティへの配慮だろ
色盲でも遊べるようになった
PS4版かPS5版か判別するのに色があるかで判断できるから助かる
アクセシンビリティへの配慮だろ
色盲でも遊べるようになった
PS4版かPS5版か判別するのに色があるかで判断できるから助かる
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PKxTHdIS0
>>39
形の認識が苦手(色でなら区別可能)な人は切り捨てですか
形の認識が苦手(色でなら区別可能)な人は切り捨てですか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws0lzjls0
>>39
色盲ってそういうんじゃないよ
アクセシンビリティへの配慮って言い方もおかしいし
よく知らない言葉を雰囲気だけで使うのやめようね
色盲ってそういうんじゃないよ
アクセシンビリティへの配慮って言い方もおかしいし
よく知らない言葉を雰囲気だけで使うのやめようね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZILABTci0
債務超過で主導権がアメリカに移ったからしょうがないでしょ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QET+bCm0
この話題出るとガチギレするからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BgYKTUHR0
PS4までは黙って従ってたのにPS5で変わってから「これが世界標準なんだー」って言い出して震えたわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K3f2427R0
植民地ステーションの象徴
コメント
国内版と海外版で分けるとコストがかかるって理由で切り捨てられたって話なのにな
なぜ日本人PSユーザーがこれを擁護できるか理解に苦しむ
もう結構時間たって色々修正されてるし
困るのはPS5でアプデ撤退した不人気PS4ソフトプレイする時だけだけどね
カタログのPS1ソフトまで×決定に修正しだしたのはアホかと思ったわ
何が何でも全部肯定しなくちゃいけないのは大変だな
任天堂ユーザーだって流石にバーチャルボーイは商業的には失敗だったとか
WiiUにも悪い所はあったって失敗は認めるぞ
早めに失敗判断の見切りをつけて火傷を免れたとか
ソニーの工場買収の妨害があったとかそういった別の要素を
ファンボーイが否定してくるからそこは断固として抗議するけど。
後方互換があるps5から変えてきたのユーザーのこと何も考えてなくて好き
PS1時代からボタン配置が日本(アジアの一部)と海外(欧米)で違うのが原因だからSFCパクったからとか全く関係ないぞ
実際任天堂のゲーム機でボタン配置による混乱はない(Switch←→PC環境での切替時に混乱する可能性はある)
そもそもFC時代から多くのメーカーがアルファベットのボタン使ってた(PCエンジンはⅠ、Ⅱボタン)のに独自に○✕△□なアイコン採用したのが原因だし、PS固有の問題
XBOXもPSも同じ位置の決定ボタンで任天堂だけ異端なのに
ずーっとソニーに文句言ってる連中はもう病気だろ
任天堂とMSは位置が違うだけでAとBの役割は一緒だぞ
異端なのは〇×の意味がひっくり返ってるPSだけ
PSコンだけ十字キーとアナログスティックの位置が違ってて異様になってる件には何か言う事ないの?
任天堂とMSは一貫してるんよ
急に配置変える方が病気よ
さすがゲームで遊んだことのない自称ゲーマー
何を馬鹿にされてるのか何一つ分かってないね
✕ボタン決定で慣れてしまったから、ps4、Switchのゲームするとよく間違えるわ