Speaking to Koei Tecmo about the launch title NOBUNAGA’S AMBITION: Awakening Complete Edition, we learned that the Japanese team tried to run the game at 4K resolution and 60FPS but had to scale down to just 1080P@30FPS. pic.twitter.com/ZLRNUuaEmY
— Wccftech (@wccftech) May 31, 2025
Wccftech
@wccftech
Speaking to Koei Tecmo about the launch title NOBUNAGA’S AMBITION: Awakening Complete Edition, we learned that the Japanese team tried to run the game at 4K resolution and 60FPS but had to scale down to just 1080P@30FPS.
コーエーテクモにローンチタイトル『信長の野望 覚醒 Complete Edition』について話を聞いたところ、日本のチームはゲームを4K解像度と60FPSで実行しようとしたが、1080P@30FPSにスケールダウンしなければならなかったことがわかった。
やりたいかどうかで言うとこういうシミュレーション、今ならストラテジーっていうのは広く見渡せるように解像度高い方がいいぞ
NVIDIA DLSSは使用していません。ゲームはフルHD・30fpsで動作します。4K・60fpsでも試してみましたが、このグラフィックで日本列島を描画するには想像以上にパワーが必要で、安定して動作させるのが難しく、断念せざるを得ませんでした。今後機会があれば、このチャレンジに再び挑戦したいと思っています。
『信長の野望: 覚醒』は、PC の推奨動作環境からわかるように、それほど負荷の高いゲームではありません。
OS: Windows 10、Windows 11、64ビット
プロセッサ: Intel Core i7-3770 以上 (Windows 10)、Intel Core i3-8350K 以上 (Windows 11)
メモリ: 8 GB RAM
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060(6GB)以上、AMD Radeon RX580(8GB)以上
DirectX: バージョン 11
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 25 GB の空き容量
サウンドカード: 16ビットステレオ、48KHz WAVEファイルの再生が可能
追加情報: 1920 x 1080 ディスプレイが必要
それでも、Ryu 氏によると、Nintendo Switch 2 の所有者は少なくともグラフィックの大幅な改善を目にすることになるだろう。
dlss使ってないんかよ
このスペックで2032年、あと7年近く動かさきゃならないのが
一番キツい・・・
あまりにもキツすぎる
それに気付いてる人はほとんどいないんだよな
PS4proをあと7年使うようなもの
馬鹿以外は全員知ってる
可能性があるのは五目並べやオセロくらいだろ
いらないって書いてあるだろ
それなのに2k30FPSしか無理なんだよSwitch2は
海外サードも1080P30fpsやん
DLSSは存在しないものは作れないでしょ
逆に真摯に対応してくれるところは
よほど長期的に売れ続ける自信でもあるのか菩薩のどちらか
switch2にビビりすぎだろハゲ
今さらネガキャンしても遅えよw
720pで60fps?
720pから4kアップスケーリングできないの?
スイッチ2に特化して作ればできるんじゃね?
でもマルチのゲームでそんな無駄なことしたくないし、他のハードはそんなことしなくても高品質で動くので…
あらー任天堂らしくない宣伝し始めたなと楽しみに見てた誰もが現在の任天堂に方向性に不安を感じるレベルだよね
ロンチでDLSS使ってPS5並みの映像をSwitch2で実現する
洋サードと、DLSSをSwitch2に適用することすら出来ない和サード
Switchの時もDQ11とかは安易にUE4を適用して
最適化に手間取ってSwitch版の発売に手間取ってたし
和サードの技術力が低い
PS4レベルの表現で止まってるわな
この信長の野望、何回同じ肉に違うタレ付けて出してる?
60fpsとかはな
4Kは必要、今売ってるテレビは4Kがほとんど、ゲオやドンキのテレビですら4K
27インチ以下だと4Kの恩恵ほぼ感じんし27以下のプレイヤーが殆どだろうからいらんだろ
ただ最適化の開発力ねーだけだろ
これからはサイパンが基準になるからそれ以下のグラのやつらは
言い訳できねーぞまじで
その出自や取り扱うタイトル、主なターゲット層
すべてがPC向けなのにPCへの最適化が常に終わってるコエテクとかいう謎会社
便利な逃げ道だわほんと
本体性能以前にコーエーがキチンと最適化出来て無いだけな気がするけどな
この会社いつもファミコン時代から家庭用機だと処理が重かったりして快適プレイ出来ないし
また30fpsになんのかな
封印戦記はヌルヌル動いてたからかなり期待してる
1080p60fpsにはできるだろ
Switch2のDLSSにフレーム生成は実装されてないよ
解像度だけ
ブレワイゼルダ無双ですら色々劣化しまくりfpsガッタガタで酷かったし
SCE/SIE の開発委託 (方向性や品質の徹底管理で人員が逃げ出すやり方) とちがって
任天堂の開発委託は、相手側の開発ポリシー尊重し過ぎちゃう (結局ガワを被せた程度)
ので、奮起しないところは、既存レベルのそれなりしか出てこないんよね
コメント
むしろなんのためにそこを目指した?
これに4Kって
同じ肉に同じタレだぞ
自分から自社の技術の低さを発信していくスタイル
放送みて気づかないなら別にいいんじゃね
パリティの種明かしが公知された今となっては
技術の梯子に取り残された和サードの現実が晒されただけと良く判る
SLGに60fpsとかいらねーだろ
最初から30fpsでつくってるのを
このゴキブリが勝手に
「60fps出そうとしたのに出来なかった!低性能!低性能!ギャオオオン!」って
脚色したんだろうよ
それはソニーの専売特許
嘘と誇張で物を語るPSユーザーは、ほんとブーメランを投げる天才だな
VRRも結局使えるみたいじゃん
でも全部のゲームで採用されてるわけじゃないから
わざわざ表記を消したって
むしろ誠意あるよなあ
8KとかRDNA2とか明確に虚偽を記載するメーカーとは真逆だわ
信長の野望に4kも必要無いだろ・・・
何でシミュレーションゲームにそんなもの求めてるんだよ。
スクエニのおにぎりやベッドのシワ並みに無駄な予算掛けようとするなよ。
VRRは携帯のみ対応
TVモードでは非対応
海外の公式サイトではTVモードでもVRR対応と書かれてたけど しれっと消した
4Kはともかく 60FPSじゃなくて30FPSとか Switch2ってそんなに弱かったっけ?
尚ソースは無し
ソースロンダリングすればデマでも簡単に広められるんだ🤗
> 『信長の野望: 覚醒』は、PC の推奨動作環境からわかるように、それほど負荷の高いゲームではありません。
これ、4K60fps出る環境がどれくらいか書かずに推奨環境載せるのは悪意あるな
そもそもPCの推奨動作環境で4K60fpsなんて出ないでしょ
この話が本当のことだと仮定して、質問したヤツがキチガイ
コエテクがしょぼいだけやでw
むしろPSって外箱に書かれているスペックすらあくまで最も理想的な環境での話で一般的なゲーム環境では一切実現出来ないと聞いたことが…
エアプだろう、やってりゃこれに求めてるのはそれじゃねーってわかる
switchやPS4が何年も前にその役目を終えているのであれば、これらの発言も少しくらいは説得力あったのかもしらんけども