任天堂アンケート『スイッチを遊ぶ場所は?』→家で遊ぶが八割以上wwwwwwww持ち運んで遊ぶバカおる?

ソフト
ソフト


1:2017/08/19(土) 19:23:26.06 ID:

4:2017/08/19(土) 19:26:55.29 ID:

>>1
まぁ、そうだろうな
あんな糞でかいもん持ち歩いていたら笑われる

5:2017/08/19(土) 19:27:14.73 ID:

>>1
アンケなんだからスレタイは任天堂じゃなくてTwitterユーザーだろ

118:2017/08/19(土) 22:02:23.28 ID:

>>1
そりゃそうだww

127:2017/08/19(土) 23:10:45.50 ID:

>>1
選択肢がひどい
友達の家かもしれないし

143:2017/08/20(日) 02:38:52.50 ID:

>>1
17%が外で遊ぶのがお気に入りって、かなり高い割合だぞ

144:2017/08/20(日) 02:40:18.24 ID:

>>1
そりゃほとんどは我が家が一番だわw

167:2017/08/20(日) 11:27:54.75 ID:

>>1
質問がクソ
ベストプレイスを聞く
選択肢が乗り物と浜/公園
そら家を選ぶわアホか

2:2017/08/19(土) 19:24:52.74 ID:

ベストな場所以外でもやれるのがウリなのにベストプレイス聞いてどうすんねん

3:2017/08/19(土) 19:26:23.95 ID:

そもそもアメリカの通勤は日本と違うしなぁ

7:2017/08/19(土) 19:28:25.57 ID:

つまり据え置き機として売れてるってことか

17:2017/08/19(土) 19:32:35.50 ID:

>>7
それもちょっと違う
お気に入りの場所は?という質問に対し
「お気に入りの場所は家!だけど好きな場所で遊べるところが気に入ってる!」
と答えてるユーザーが一番いいねを貰ってるhttps://twitter.com/ashsnapem/status/897856854142980096
Anywhere, really! But my favorite place is in the comfort of my home 🙂 but I love that I can play anywhere!

20:2017/08/19(土) 19:33:44.98 ID:

>>17
かわいい

24:2017/08/19(土) 19:35:35.65 ID:

>>17
これがベストだよなあw これが出来るから良いわけであってってか家以外がお気に入りってユーザーが5人に1人近くいるって凄くね?

28:2017/08/19(土) 19:37:31.17 ID:

>>17
くっそカワイイなこの子。

61:2017/08/19(土) 20:09:28.88 ID:

>>17
これが一般人のイメージする任天堂ユーザーなんだよね

84:2017/08/19(土) 20:35:07.67 ID:

>>17
この写真かわいいし癒されるし最高かよ
よく見たら任天堂大好きっ子かw

89:2017/08/19(土) 20:37:53.47 ID:

>>84
アミーボはすぐ解るけど、クッションがピチュー&ピカチュウなのは今気付いた。

90:2017/08/19(土) 20:40:56.06 ID:

>>89
イーブイ

92:2017/08/19(土) 20:42:02.66 ID:

>>89
イーブイ

93:2017/08/19(土) 20:42:55.23 ID:

>>92
スマン。女の子に目が眩んでたわ。

8:2017/08/19(土) 19:28:53.93 ID:

外でやるほうが好きなやつなんておることにびっくりだわ
外でできないのは論外だけど

13:2017/08/19(土) 19:30:54.08 ID:

家といっても「TVの前オンリー」ではないし十分外出先のオトモとして利用されている
さすがだわ

15:2017/08/19(土) 19:32:04.35 ID:

どう使おうと買った人の自由だろ
他人の使い方なんてそんな気になるか?

18:2017/08/19(土) 19:33:08.13 ID:

通勤中にゲームやるなんてジャップだけ

19:2017/08/19(土) 19:33:34.97 ID:

そりゃ交通機関に比べたら家がベストプレイスだろうよ…

21:2017/08/19(土) 19:33:56.20 ID:

携帯機と見るにはデカすぎ
DSLLですらデカく感じるのに

22:2017/08/19(土) 19:33:57.92 ID:

イカがでてから外で遊ばない日はないんだけど…
あとマリカのバトルが楽しすぎてイカと一緒にマルチで楽しんでる
とりま一緒に遊べる人がいるなら完璧な神ハードだわ

25:2017/08/19(土) 19:36:23.00 ID:

俺もずっとテレビモードだわ
携帯モードで寝転がりながらやって充電切れたらテレビモードってのが一番賢いやり方なんだろうけどドックへの抜き差しが面倒なんだよな
あとタブコンより100g軽くなったけどやっぱり重い

30:2017/08/19(土) 19:38:26.83 ID:

>>25
まあそれ含めて、ユーザーのプレイスタイルに柔軟に適応出来るってのが良い点だし

32:2017/08/19(土) 19:42:45.64 ID:

>>30
だな

26:2017/08/19(土) 19:36:59.56 ID:

もう二回り小さくないと持ち運ぶのは厳しい
バッテリーの問題が解決しないと無理だな

29:2017/08/19(土) 19:38:13.83 ID:

携帯機として見るとデカい様に思えてタブレットとして見ると
Switchの6型は小さい
8型でも小さい方なので主流な8.9型が欲しくなるもので

33:2017/08/19(土) 19:44:28.07 ID:

実家に持ち帰って家のWi-Fiでイカやったけど特に問題なく遊べてよかったよ

46:2017/08/19(土) 19:54:37.62 ID:

>>33
実家の回線ダメだったけど、ネットカフェに行けばできる事に気付いた

37:2017/08/19(土) 19:46:58.73 ID:

スイッチの携帯モードは割と重いしフィット感糞だしですぐ手が痛くなるから
基本テレビかテーブルモードをプロコンでやる
長時間携帯機モードで遊べる奴凄いな

38:2017/08/19(土) 19:48:05.85 ID:

ゼルダは携帯モードでもできるが、スプラはだめだ。

42:2017/08/19(土) 19:53:16.69 ID:

自由が利く
ええやんswitch

43:2017/08/19(土) 19:53:32.53 ID:

3DSでも家の中がトップになるんじゃないか?
ゴロゴロしながらできるのが利点でしょ

44:2017/08/19(土) 19:54:03.50 ID:

そもそも携帯機でもそんなに外でやらねーよ

45:2017/08/19(土) 19:54:37.46 ID:

携帯モードテーブルモードが快適だから1階のリビングより2階の自分の部屋で遊ぶ事が多いな

48:2017/08/19(土) 19:55:04.72 ID:

家の中で持ち歩くからな

51:2017/08/19(土) 20:02:36.93 ID:

3DSの後継機がほしいなあ
switchは持ち歩く気にならないし部屋に置いてても折りたためないから不安なんだよなあ
3DSちゃんは踏んでも蹴飛ばしても気にならないけど

52:2017/08/19(土) 20:03:07.31 ID:

そもそも大人が電車でゲーム機恥ずかしいから、みんなスマホでゲームやってんだろ

53:2017/08/19(土) 20:03:38.83 ID:

友達の家に持ち寄りとか出来るしね

54:2017/08/19(土) 20:04:09.71 ID:

まぁ家の中でも場所を選ばないってのはいいよな

56:2017/08/19(土) 20:04:56.96 ID:

DSの頃から、家で遊ぶのが8割しめてた。
3DSではLLが最も売れている

60:2017/08/19(土) 20:09:13.59 ID:

つまりスイッチは純然たる据置として売れまくってるってことか

69:2017/08/19(土) 20:17:15.73 ID:

>>60
それなら3dsも据え置き機になるぞw

73:2017/08/19(土) 20:21:02.15 ID:

>>69
阿呆は黙ってろって

77:2017/08/19(土) 20:25:34.72 ID:

>>73
?

76:2017/08/19(土) 20:22:53.57 ID:

>>69

64:2017/08/19(土) 20:10:42.04 ID:

家の中だとしても持ち歩けるって長所だよ

66:2017/08/19(土) 20:14:11.84 ID:

モニタでプレイが半分
ソファでうつぶせプレイで半分
みたいなユーザーが多いんじゃないか

72:2017/08/19(土) 20:20:16.86 ID:

>>66
ゲームによって変えそう

67:2017/08/19(土) 20:15:55.33 ID:

友達ん家に持って集まるとかならありだけどな。
外では無いわ。

71:2017/08/19(土) 20:19:05.62 ID:

出先でプレイの真骨頂はぶつ森

81:2017/08/19(土) 20:33:03.25 ID:

>>71
はよ出てほしいわ…

85:2017/08/19(土) 20:35:26.92 ID:

>>71
ああ、ぶつ森な
あれならちっこい画面でもええわ

78:2017/08/19(土) 20:29:24.29 ID:

持ち運び用のケース買ったけどでけえわあれ

79:2017/08/19(土) 20:30:12.68 ID:

携帯でも据え置きでも家でしかやらねえよ
外にスイッチ持ってくやつなんか少数だろ

82:2017/08/19(土) 20:33:08.93 ID:

>>79
家が複数ある人だっているんですよ

87:2017/08/19(土) 20:36:53.72 ID:

どう見ても宣伝広告用の写真なのに何言ってるのか
金で雇われたモデルですがな

94:2017/08/19(土) 20:43:07.32 ID:

>>87
そう見えるよね
それが一般的な任天堂ユーザーだよ

91:2017/08/19(土) 20:42:00.00 ID:

友達の家に遊びに行ったら友達の姪っ子小学生も来てて
たまたまスイッチの話になったら
なんかすっごい自然に鞄からスイッチ取り出してやろうと言ってきたよw
小学生これフツーに持ち運びするんだ・・と思った

95:2017/08/19(土) 20:52:16.00 ID:

一番好きなプレイシチュは?ってだけの話で
別に外で遊びませんって話じゃないしなあ

96:2017/08/19(土) 20:53:30.05 ID:

自分ん家と友達ん家って分ければよかったのに

99:2017/08/19(土) 21:06:34.39 ID:

豚「このクオリティのゲームが外でやれるって素晴らしい!!!」

外人「外でこんなハードやらねえよ」

101:2017/08/19(土) 21:29:23.42 ID:

switchは移動中には使わない。
だけど移動“先”では使う。
これ発売日から使ってる自分の結論。
電車とかで見かけないのはそのせい。今だと子供にうろちょろされるリスクもあるし。

119:2017/08/19(土) 22:06:00.93 ID:

>>101
電車で見掛けないのは勢いがあると言ってもまだ200万台行ってないからってだけかと
近所のショッピングモールで中学生くらいなのが歩きスイッチしてたな

103:2017/08/19(土) 21:33:33.66 ID:

何度も言ってるが外って屋外のことだけじゃないぞ

104:2017/08/19(土) 21:35:59.57 ID:

スイッチ難民だけど手に入れられたら外出時は持ち運ぼうと思ってる

105:2017/08/19(土) 21:37:39.34 ID:

PS4とか据え置きだとベッドで横向きに寝っ転がらないといけないけど
スイッチならうつ伏せでも出来るのは携帯機としての長所だろう

106:2017/08/19(土) 21:38:34.56 ID:

ちょっと考えたら分かるだろ

108:2017/08/19(土) 21:42:35.36 ID:

据置でやりたければ据置でやればいい
自由って最高だ

114:2017/08/19(土) 21:55:44.28 ID:

Switchになれるとテレビでやるのがだるくなる

115:2017/08/19(土) 21:56:39.55 ID:

>>114
こいつ絶対持ってないな

116:2017/08/19(土) 21:59:20.11 ID:

>>115
安心してください持っているから

120:2017/08/19(土) 22:11:53.03 ID:

お盆で帰省する時にフェリーで遊んでるファミリー見たな

122:2017/08/19(土) 22:26:13.05 ID:

ネガのつもりでスレ立てたのかね~

124:2017/08/19(土) 23:02:24.55 ID:

>>122
普通に任天堂アメリカのアンケート結果の話じゃないの?

125:2017/08/19(土) 23:07:33.55 ID:

>>124
ソースはね
ゴキちゃんはネガキャンのつもりだったみたいだけど

136:2017/08/20(日) 00:39:12.91 ID:

>>124
ゲハにスレ立てて単発で消える意味は?
アフィ以外にねーよ
ここは速報民(アフィブロガー)が単発で立てて逃げてく異常な板だと自覚した方が良い

128:2017/08/19(土) 23:10:55.76 ID:

こないだ新幹線でやってる奴いたな
最近の新幹線は電源あるから快適に遊べるな

130:2017/08/19(土) 23:33:14.92 ID:

5人に1人は持ち歩いてるのな
俺もだけど

133:2017/08/19(土) 23:46:57.05 ID:

友人宅に持っていってスプラをマルチプレイしてる

138:2017/08/20(日) 01:59:38.40 ID:

今日図書館でスイッチやってるクソガキがいたわ
本当迷惑

140:2017/08/20(日) 02:28:05.29 ID:

>>138
イヤホンしてるなら許容範囲かなとは思う
外のベンチでやってろとは思うが

145:2017/08/20(日) 02:42:16.83 ID:

>>140
勉強すら禁止にする図書館もあるくらいだから、ゲームはあかんで。

151:2017/08/20(日) 06:42:26.13 ID:

>>145
はい? んな図書館あんの!?

159:2017/08/20(日) 07:33:08.46 ID:

>>151
確か大阪市内は全館。
他も結構あるみたいよ。

183:2017/08/20(日) 19:09:33.33 ID:

>>159
田舎は無いなあ

139:2017/08/20(日) 02:09:55.77 ID:

逆に屋外の方が多かったらおかしい
携帯機やスマホゲーだって屋内の方が多いだろ

141:2017/08/20(日) 02:29:27.59 ID:

持ち運ぶけど確かに公衆の面前ではやらないな
徹夜で会社に人がいなくなった時とかw
家の中で色々持ち運んだりしてる公衆の面前と言ってもグリーン車とか指定席の時にはやったりする

142:2017/08/20(日) 02:33:32.29 ID:

外でやらんでももって行けるって事が重要でしょ

149:2017/08/20(日) 05:19:59.89 ID:

DSPSP時代は屋外でも遊んでいたがそれはもうスマホに取られた
今の携帯機は屋内用(出先含む)

150:2017/08/20(日) 06:21:43.10 ID:

操作性悪いから携帯モードでは遊ばない
テレビに繋いだまま使ってる

153:2017/08/20(日) 06:55:18.48 ID:

今の品薄環境だと外で使うのも気が引ける
目立つし盗難が怖いからね

155:2017/08/20(日) 07:12:44.15 ID:

ゲームを屋外でやる意味がわからん

156:2017/08/20(日) 07:16:25.55 ID:

外に持ち出すのはミニがでてからやろねぇ

157:2017/08/20(日) 07:20:54.42 ID:

出ても持ち運ばないって

160:2017/08/20(日) 07:48:21.14 ID:

スイッチに限らず、タブレットの居場所ってベッドじゃね

162:2017/08/20(日) 09:37:52.87 ID:

やってみると分かるけどスイッチの画面が中途半端小さいから携帯モードだろとやりにくいソフトが多い

175:2017/08/20(日) 15:16:47.64 ID:

>>162
やってるけど分からんな、老眼なんじゃない?

166:2017/08/20(日) 10:46:04.37 ID:

こないだ親戚達との旅行で持ってったけど
ドック込みでもコンパクトで運びやすかったわ。

169:2017/08/20(日) 14:55:42.94 ID:

やっぱSwitchは3DSの後継機にはなれないよ
ガキが集まって3DSやってるのはよく見るけど、Switchで同じことすると思うか?

171:2017/08/20(日) 15:02:25.29 ID:

switchどうこう以前に、ガキはスマホよくやるからなぁ
別にswitchが悪いんじゃなくてその席はもう無いって話

172:2017/08/20(日) 15:07:01.77 ID:

本当にやばくなったら任天堂がジョイコンをスマホに対応させればいいだけ
数年後にでるスイッチ2はただのテグラスマホだったりして

178:2017/08/20(日) 18:11:23.96 ID:

>>172
スマホに外付けするコントローラーなんて今まで掃いて捨てるほど出てる
そしてそれをお前が知らないって事はそれだけ広まらなかったクソ案でしかないって事だスマホゲーはスマホだけで済むハードルの低さにこそ価値がある、ゲームの為でしかない物体を追加した時点で負け

179:2017/08/20(日) 18:23:09.81 ID:

>>178
家庭用ゲーム機でも標準装備ではないオプション装備はコケている

176:2017/08/20(日) 16:38:55.60 ID:

モンストは集まって遊ぶ機能が有ると聞いたことあるな
でもスマホ持ってるガキより3DSを持ってるガキの方がよく見る
switchはガキでも大人でも、外で見たことは一度も無い
オレもswitchを家から出したことない

177:2017/08/20(日) 17:04:10.37 ID:

>>176
幼児~低学年は親のスマホ借りて、小学校高学年あたりからはスマホ持ってる子のスマホに回りの皆で一緒に
って感じだな

180:2017/08/20(日) 18:48:09.30 ID:

DSや3DSもほとんど家やろ

184:2017/08/20(日) 19:10:13.18 ID:

家の中で持ち運べることがこんなにも便利なのかと
買ってみて思い知った

185:2017/08/20(日) 19:14:04.45 ID:

居間から自室からベッドと持ち運びっ中だな
居間ではテレビでゼルダ。子供やかかあに追い出されて自室でいろいろ。寝る前は最近までプログラムゲー。今はドラクエだけど

コメント

  1. つまりスイッチの利点なし

タイトルとURLをコピーしました