1:
:2017/08/22(火) 09:59:57.94 ID:
2017年8月21日16:01,HTCは,VR対応ヘッドマウントディスプレイ
「Vive Consumer Edition」の国内価格改定を発表した。本日付で
7万7880円(税込8万4110円)
http://www.4gamer.net/games/329/G032967/20170821020/ PSVRオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
MOVE対応すら殆どなしwwwwww
バイオ7はコントローラー操作で没入感台無しwwwwwwwwww
トラッキングクソだから動き回れないwwwwwww
こんなゴミがMOVE2本込みで6万円以上するんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20:
:2017/08/22(火) 10:14:16.49 ID:
>>1
でも1050tiとかやったら無理やろ?
64:
:2017/08/22(火) 12:23:40.66 ID:
>>1
PSVR終わってどうなるのかが気になる
74:
:2017/08/22(火) 13:06:46.82 ID:
>>1
WindowsMRみたいに4万円になったら呼んで
75:
:2017/08/22(火) 13:15:39.33 ID:
>>1
VIVE動かすために必要な、PCにかかる費用も参考までに教えてくれよ
76:
:2017/08/22(火) 13:17:47.90 ID:
>>75
PCは生活必需品でありみんなふつうに持ってるから費用に含む必要ない
78:
:2017/08/22(火) 13:25:34.65 ID:
>>76
生活必需品として使うレベルのPCでVRが満足に動くと思ってんのか
79:
:2017/08/22(火) 13:26:24.13 ID:
>>76
VRが満足に動くレベルのパソコン持ってる日本人なんか0.1%もいないだろ
80:
:2017/08/22(火) 13:28:20.04 ID:
>>76
アホか
グラボ積んでるPCが生活必需品と言い切れるレベルで
一般家庭にどれだけあんだよ
CPUだけでもセレロンとかi3が多そうな上に
デスク自体がノートやタブレットに取って代わられて死に体なのに
82:
:2017/08/22(火) 13:33:23.20 ID:
87:
:2017/08/22(火) 14:05:33.13 ID:
2:
:2017/08/22(火) 10:00:42.13 ID:
まじでPSVR終わったわ
4:
:2017/08/22(火) 10:01:32.83 ID:
>>2
ほんこれwwwwwwwwwwwwwwwww
今時ワイヤレス化もできないゴミいりませんわなwwwwwwwwww
3:
:2017/08/22(火) 10:00:50.11 ID:
値下げなんていいから解像度上げたバージョン出してほしいなあ
現行のは持ってるけどやっぱ網目
6:
:2017/08/22(火) 10:02:31.69 ID:
まあもうVR全部終わってるしな
豚残念だったね
62:
:2017/08/22(火) 12:18:56.04 ID:
>>6
ゴキブリPSVR敗北宣言いただきました~笑
7:
:2017/08/22(火) 10:04:02.34 ID:
やっぱり3D関連はコンテンツの方が追い付いて来れない
9:
:2017/08/22(火) 10:04:58.42 ID:
PSVRはdmm需要があるから
13:
:2017/08/22(火) 10:07:01.26 ID:
>>9
それ他でもできるやん
15:
:2017/08/22(火) 10:08:44.47 ID:
>>13
微々たるものだけど価格差ってバカにならないや
10:
:2017/08/22(火) 10:05:52.50 ID:
詳しい人に聞きたいんだけど
実際VRってこれから流行るの?
19:
:2017/08/22(火) 10:13:26.75 ID:
>>10
とりあえず買ってみたがソフトもハードもまだまだ過渡期だね
91:
:2017/08/22(火) 14:24:00.70 ID:
>>19
>>73
ハードの性能とコンテンツもまだまだかあ
avで流行るって聞いたからすごいかなって思ったけどこれからに期待だな
22:
:2017/08/22(火) 10:21:11.13 ID:
>>10
多分HMDVRディスプレイがメガネサイズ位まで小さくなって先に普及する未来より
直接脳や視神経に影響与えるVRが普及する未来のほうがありえる
まじで
73:
:2017/08/22(火) 12:59:43.46 ID:
>>10
技術的にあと5年は必要
今のPC性能でも足りないしVR性能も足りてない
もちろんCSのVRが本当に満足高い物になるのはあと10年必要かも
11:
:2017/08/22(火) 10:05:53.19 ID:
もうPCが云々言う気もなくなるくらい呆れるな
12:
:2017/08/22(火) 10:05:58.86 ID:
VR自体を否定しだしたか… PSVRが売れないわけだ
VitaもPSVRもゴキが殺したんだよな
14:
:2017/08/22(火) 10:07:16.89 ID:
売れなくて値下げして8万以上もするのかよ。PSVRの天下はまだまだ続くな
59:
:2017/08/22(火) 12:16:52.67 ID:
>>14
まぁPSVRと比べたら売れてないが、そもそもこの値下げは在庫整理だと思うよ
Viveは来年辺りに無線化した新型が出そうだしね
17:
:2017/08/22(火) 10:09:47.22 ID:
やっぱエロよエロ
動画ならPSVRでも見れるけど
3Dエロゲーの為だけにVive買ったけど後悔はしていない
23:
:2017/08/22(火) 10:24:20.55 ID:
いわゆるHMDVRは実写エロ用途として
主にスマホを使ったワイヤレスHMDVRとしてはそこそこ普及するといっていいだろうな
ゲーム用途のワイヤードなHMDVRは普及しない
72:
:2017/08/22(火) 12:56:40.29 ID:
>>23
ねーよ
25:
:2017/08/22(火) 10:36:13.89 ID:
ゴキが少ないバイト代使って涙目で買い支えるから大丈夫
28:
:2017/08/22(火) 10:45:54.77 ID:
VR自体は素晴らしいしいずれは家庭用ゲーム機用に幅広く使える
でもそれはまだまだ先なんだよな
PS4でもまだまだジャギジャギな上に価格も馬鹿にならず、それを家族全員分集めるとなるともう旅行でもして美味しいもの食べてディズニーランドでも行ったほうがマシってなってしまう
1台1万円程度まで値下がりすれば売れるレベル
30:
:2017/08/22(火) 11:01:04.27 ID:
PSVRの1/4しか売れてないHTC Viveさんじゃないですかw
31:
:2017/08/22(火) 11:03:19.16 ID:
>>30
さすがに25万台は越えただろPSVRって世界で100万台だぞ
33:
:2017/08/22(火) 11:07:05.85 ID:
>>31
2017年第1四半期の販売台数
1位:Samsung Gear VR(78万2千台)
2位:Sony PSVR(37万5千台)
3位:Google Daydream View(17万台)
4位:HTC Vive(9万5千台)
5位:Oculus Rift(6万4千台)
42:
:2017/08/22(火) 11:42:04.65 ID:
>>33 GearVRってスマホ入れるケースだぞ

57:
:2017/08/22(火) 12:14:03.26 ID:
>>42
しかもGALAXY買った人にはタダで配ってたような
61:
:2017/08/22(火) 12:18:27.25 ID:
>>42
いわゆるスマホVRだけど他のスマホVRと違ってGalaxy専用で視野角や解像度や応答速度などVR専用機と比べても最高水準なんだよね
Galaxy込みで買うと他のVR専用機と大差ない値段になるけどGalaxy持ってれば最高水準のVRが2万もしない低価格で買えるのが売り
日本人にはGalaxyを買うというハードルが高いけど世界的に見ると一番売れてるアンドロイド端末だから結果安くて良いものが売れてるというシンプルな構造になってる
77:
:2017/08/22(火) 13:21:19.11 ID:
>>42
GEOは1980円で売ってた
34:
:2017/08/22(火) 11:10:04.84 ID:
PSVRというかノーマルPS4の性能じゃレースゲームまともにできないのが辛い
36:
:2017/08/22(火) 11:16:13.20 ID:
PSVRのライバルが続々在庫処分値下げ始めたなぁ
一方PSVRは値引きもなく定価のままでも売れる
こりゃもう勝負あったよね
38:
:2017/08/22(火) 11:24:42.53 ID:
>>36
その理屈でいくとスイッチ大勝利だな
37:
:2017/08/22(火) 11:21:38.39 ID:
たいした性能差がないのにPSVR以外の高いVR買った馬鹿おる?
40:
:2017/08/22(火) 11:28:56.98 ID:
>>37
ルームスケールを全くわかってない馬鹿
41:
:2017/08/22(火) 11:37:46.48 ID:
>>40
スマホVRならともかくせっかく高性能カテゴリーのVRやるなら必須だよな
43:
:2017/08/22(火) 11:44:17.97 ID:
44:
:2017/08/22(火) 11:46:15.69 ID:
>>43
そんなに対応タイトルあるのにPSVRの1/4も売れてないとか
本当にもうどうすればいいのやら
45:
:2017/08/22(火) 11:48:50.04 ID:
>>44 「安かろう悪かろう」
が売れるのは世の常。
ただ、マズイモノだけ(PSVR)を経験して、「VRって画質悪いし自由度低い」と思われるのは悲しい。
67:
:2017/08/22(火) 12:35:17.30 ID:
>>48
あんたもPSVRを否定から入ってるみたいだけどw
>>45で
世界で一番売れてるVRヘッドセットにケチつけてるわけで
否定から入ってるじゃん
84:
:2017/08/22(火) 13:37:31.95 ID:
>>67
一番売れてるVRヘッドセットは圧倒的にGEARVRだけどな
46:
:2017/08/22(火) 11:51:54.44 ID:
その1900本からクソミニゲームを省いたらホントに数えるほどしかまともに遊べるゲーム残らんぞ
48:
:2017/08/22(火) 11:55:10.07 ID:
>>46 そうやって全て否定から入るのは、お前の悪いクセだぞ。よく言われるだろう。
このようなカンブリア大爆発に似た凄まじい成長、ゲーム企業の集結、
そういう玉石混淆の中から数本の神ゲーが生まれるもんだよ。
マインクラフトやPUBGのように、な。
51:
:2017/08/22(火) 11:56:43.82 ID:
>>48
いや否定とかじゃなくて事実だぞ
PSアンチの為ならゴミすらヨイショするのいい加減もう無理があるって気づけよ
71:
:2017/08/22(火) 12:40:15.65 ID:
>>48 お前本当にやったことあるのか?
現状はミニゲームみたいのばかりだぞ
はっきりいってもう二世代くらい技術が進歩しないとちゃんとしたゲームは作れないね
90:
:2017/08/22(火) 14:23:53.38 ID:
>>71
価格が落ちて、ハードルが下がってくれないとな…
スマホvrもトータル機能としてまだまだ弱いし
49:
:2017/08/22(火) 11:55:36.26 ID:
やっぱ家庭用にVRは向いてないわ、もの倒しまくるもの
52:
:2017/08/22(火) 11:57:25.28 ID:
VRは次の次くらいの後継機で安定しそう
初っ端から高価なもん買う必要はないんだよ
53:
:2017/08/22(火) 12:04:51.10 ID:
お前らが馬鹿にしてたことあるごとにVRにネガティブ発言してた宮本の大勝利じゃねえか
55:
:2017/08/22(火) 12:09:03.48 ID:
>>53
任天堂はバーチャルボーイで懲りてるからな
58:
:2017/08/22(火) 12:14:57.78 ID:
VRエロ動画はスマホで十分
63:
:2017/08/22(火) 12:21:22.15 ID:
税抜き価格かよ
まだまだ高すぎる
66:
:2017/08/22(火) 12:30:26.37 ID:
とはいってもVIVEのVRソフトが面白いってわけでもないしな。
現状、VR最強コンテンツはエロビデオだよ。
そしてエロビデオ再生装置としてはPSVRで必要十分。
これからもエロビデオ再生装置としてPSVRは売れ続けるよ。
68:
:2017/08/22(火) 12:36:20.35 ID:
>>66 steamにあるやつも現状ミニゲームみたいなやつばかりだしな
まあ現技術だと長時間やれるようになってないから仕方ないけど
70:
:2017/08/22(火) 12:38:09.31 ID:
>>66
VRエロゲに比べたらVRAVは単なる動画再生だからなぁ
どうしても三次元の女じゃないと抜けないって人向け
81:
:2017/08/22(火) 13:28:36.25 ID:
うちのフレだと100人あたり所有者5人くらいだな
最近は使用頻度下がってきてHopStepSing!の3曲目
で久々に使ったわ
83:
:2017/08/22(火) 13:36:12.02 ID:
85:
:2017/08/22(火) 13:42:18.07 ID:
これってPSVRへの降参でしょ要するに
パソニシ売れな過ぎて値下げしてPSVRに対抗しようとしてんだろ
無駄だから、PCなんか持ってないのが普通だしねルームスケールは危険だしVRは座ってコントローラーで遊ぶ物なんだよ
88:
:2017/08/22(火) 14:08:10.30 ID:
と思ったらセット価格か。流れ的にPCだけの価格と思った、スマヌ