1:
:2017/08/24(木) 22:15:52.75 ID:
30以上が2割以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おい!30以上でプレイしてる奴wwwwお前ら障碍者の自覚持てよクソガイジ共wwwwwww
10:
:2017/08/24(木) 22:18:23.37 ID:
18:
:2017/08/24(木) 22:21:49.43 ID:
>>10
いい年してニンテンゲーやってるお前は人生の敗北者だっ!
284:
:2017/08/25(金) 01:45:51.29 ID:
>>10
後発マルチなのにぼちぼち売れてるのはこれも原因か
37:
:2017/08/24(木) 22:27:27.43 ID:
265:
:2017/08/25(金) 01:05:18.41 ID:
>>37
42:
:2017/08/24(木) 22:28:38.91 ID:
>>1
そりゃそうだwww
97:
:2017/08/24(木) 22:45:43.90 ID:
>>1
ファミ通の読者層にも影響されてるんじゃね?
116:
:2017/08/24(木) 22:51:48.65 ID:
書き込みなくなっちゃったけど、俺には興味深いデータだったよ>>1
192:
:2017/08/24(木) 23:21:25.99 ID:
>>1が10代だということを切に願う
これが20代ましてや30オーバーとか考えたら恐ろしすぎる
220:
:2017/08/24(木) 23:47:39.53 ID:
>>1 これは決定的だよ
今日欧米のゲーマーの60%は30代以上だ。PS4だって6割おっさん持ち
国内においてはソシャゲ込みの消費額の66%は30才以上のおっさん需要。
25才以上の社会人以上対それ未満のガキでわけると消費額の75%はおっさんや。
ゲハの保有数も携帯機は50%がガキ持ちだけど、据え置き機はガキのシェアが30%で300万台しかない
国内のガキのゲハ保有数はWIIU200万台、PS4が100万台、スイッチが100万台程度だ。
こういった消費者動向からすれば
・ニンテンドーはガキに格安マシーンとしてゲームを布教
・ガキを格安で洗脳しても、すべてのガキユーザーはPS4おっさんになり、利益はソシャゲとPS4が持っていく
・WIIUの消費者動向とスイッチの消費者動向はほぼ同じであり、今のパターンだとスイッチはガキ相手に150-250万台普及して終了。合計400万台が限界
・既にWIIUの動向と比較して、スイッチのガキ普及率は既に高いので国内ガキ需要は今年→来年に食い尽くしておしまい
こういう事になるよな。イカにガキが多いって消費者動向はガキにしか相手にされてないことを決定的に証明付ける裏付け
俺予測だと9才未満で50万台、10代で150万台、20代で120万台、30代以上で120万台がスイッチの限界だと思う。
洗剤ニーズはPSVITAよりも低いと思う
221:
:2017/08/24(木) 23:51:05.12 ID:
>>220
洗剤ニーズ?
新聞は間に合ってますんで
295:
:2017/08/25(金) 02:18:29.48 ID:
>>1
30代10%
40台7%
意外と多いw
297:
:2017/08/25(金) 02:20:15.72 ID:
>>295
といってもそれ大半はパパさんママさんやで
298:
:2017/08/25(金) 02:20:59.74 ID:
>>295
30代10万人40代7万人
実際結構な数だと思うな
2:
:2017/08/24(木) 22:16:24.29 ID:
ゲハの住民って9割が30越えてるよな
8:
:2017/08/24(木) 22:18:00.21 ID:
>>2
つまりゲハ民がやらないゲームか
3:
:2017/08/24(木) 22:16:44.18 ID:
20代より10歳未満が多いとか草
4:
:2017/08/24(木) 22:16:54.52 ID:
20~39が25%以上だからよし
11:
:2017/08/24(木) 22:19:14.33 ID:
>>4
それ親が子供のをちょろっとやってみましたって程度じゃないの?
13:
:2017/08/24(木) 22:19:41.65 ID:
>>11
いちいちレス返すなよ知らんわw
15:
:2017/08/24(木) 22:21:04.63 ID:
>>11
じゃあ加藤一二三の1%を60代以上に入れないとな
9:
:2017/08/24(木) 22:18:08.86 ID:
たまにアレ?ほんとに小さい子かな?と思うのはいる
ひたすらローラーで塗ってるだけの子とか攻撃しないであげてて思う
12:
:2017/08/24(木) 22:19:32.40 ID:
>>9
子供は吸収早いからバンバンやられて良いと思う
前作終盤に外人の大人の配信見たがローラーコロコロでワロタ
24:
:2017/08/24(木) 22:23:22.05 ID:
じじーがおおくても文句をいうし、なにがしたいんだいw
新陳代謝がものすごいのは元気のいいホームの証なんだけどねぇ
25:
:2017/08/24(木) 22:23:28.04 ID:
若くても煽る
歳食ってても煽る
さすがキチガイ独占PSワールド
28:
:2017/08/24(木) 22:24:47.83 ID:
>>25
てめえみてーないい年した任天馬鹿を煽ってるだけw死ねよ任天馬鹿w
26:
:2017/08/24(木) 22:23:41.42 ID:
9才に負けてもうゲームやんないとか言ってるおっさん想像すると楽しいな
34:
:2017/08/24(木) 22:25:48.43 ID:
>>26
それだとマシ
9歳児相手に何やってんだよ違うだろー!!
ってガチ切れするオッサンw
30:
:2017/08/24(木) 22:25:27.86 ID:
ゴキブリの発狂ここに極まれりw
本当に余裕ないのなwww
39:
:2017/08/24(木) 22:27:50.06 ID:
>>30
話題反らすな障碍者wお前は5歳と同レベルのゴミなんだよ
自覚しろよ糞低能wwwww
43:
:2017/08/24(木) 22:28:53.95 ID:
>>30
恥ずかしくないのか異常者
いい年して任天ゲーとか異常だってデータに出たんだよ
発達障害死ねよwwwwwwwwwww
33:
:2017/08/24(木) 22:25:46.81 ID:
何十万人がプレイしてる内の何%?
41:
:2017/08/24(木) 22:28:22.03 ID:
PS4がPSプラスの月額オンラインで儲けられるのは大人のユーザーが多いからなのに
未成年が多いとなるとPS4みたいにオンラインで莫大な利益をあげるのは難しい
44:
:2017/08/24(木) 22:29:05.64 ID:
この結果に焦らないといけないのはソニーだろ
45:
:2017/08/24(木) 22:29:14.21 ID:
この二割って父親なんじゃねえの
46:
:2017/08/24(木) 22:29:22.61 ID:
まじで毎月金払うシステムにするの?任天堂は
失敗するだろ
49:
:2017/08/24(木) 22:29:54.80 ID:
若年層獲得としてなかなか理想的な感じに見えるんだが
何か叩く要素あるのかこれ
69:
:2017/08/24(木) 22:34:06.59 ID:
>>37 煽れればなんでもいいから、後先とか考えてないんだろうね
>>49
「煽りたい」という歪んだ思考に囚われし哀れな人間なんでしょう
煽ってる間は優越感に浸れてるのかなw
その他の現実が辛いんでしょうね
50:
:2017/08/24(木) 22:30:24.26 ID:
これで煽れるとか思ってるやつってあれかな
やっぱり
キ
チ
ガ
イ
は
P
S
独占
てのを証明したいのかな?
68:
:2017/08/24(木) 22:34:05.56 ID:
>>50
>>1が連投するスレはどれも糞スレ
煽りたいだけの基地外で豚でもゴキブリでもないただの構ってちゃん
NG入れたらすっきり
112:
:2017/08/24(木) 22:50:43.43 ID:
>>50
ん?
現実みろよwww
お前何歳なの?
中学生?
58:
:2017/08/24(木) 22:31:40.15 ID:
色々な意味で安心した
新陳代謝できてるわ
あと本スレの民度にも十分納得が行く
59:
:2017/08/24(木) 22:32:09.41 ID:
てか流石に嘘くさくねこの投票
どうやってリサーチしたの
66:
:2017/08/24(木) 22:33:42.68 ID:
なんでこんなデータで優越感に浸れるんだゴキちゃんは
78:
:2017/08/24(木) 22:39:39.55 ID:
>>66
ほんこれ
70:
:2017/08/24(木) 22:35:01.30 ID:
ゴキブリの数字の弱さは病気レベルだなwwww
スプラ2は現在ミリオンでこの数字を当てはめると10~20代だけで57万人が買っていることになる
PS4ユーザーの平均年齢は16~22歳が中心
PS4で50万本以上売れているオンラインゲームは1本もないwwwwwwww
つまり全年代のシェアは任天堂が獲得しているという数字の事実が現れただけの話でしかない
これってゴキブリにとって不利な数字なのにそこを理解してない辺りがゴキブリらしいよねぇwwwww
72:
:2017/08/24(木) 22:36:50.67 ID:
>>70
三段論法の途中がぐだぐだだな
ホップステップ靭帯断裂
74:
:2017/08/24(木) 22:37:00.93 ID:
スマホゲーにはまるより健全で良い気もするけどな
76:
:2017/08/24(木) 22:38:45.16 ID:
これ見るとオンラインで味方にキレるとかアホらしいな
幼児がちゃんとチームプレイできるわけないし
ただスプラ2買わないとマリオデまでやるものがない
81:
:2017/08/24(木) 22:40:58.22 ID:
>>76
今度からは俺が守ってやるって意気込みでプレイしようぜ
82:
:2017/08/24(木) 22:41:03.19 ID:
ってか、これ「実はスプラトゥーンやってるのはオッサンだけでしたwww」って話より
ソニーにとっては遥かに都合の悪い状況だよなあ、どう考えても
さらに問題なのは、この子供たちが「中学生になったらこれをやろう!」と憧れる場所に
プレステが占める部分なんていまは猫の額ほどもねーぞっていう。
88:
:2017/08/24(木) 22:43:21.62 ID:
>>82
都合が悪いって
WiiDSのころからユーザー層が変わってないってことだろ
でもこのユーザー層だとオンライン有料は無理
103:
:2017/08/24(木) 22:46:51.27 ID:
>>88
アホか
10年前と同じ年齢層獲得できてるなら
新規の子供獲得できてて
当時の子供が学生になって離れてなくて
そいつらの親はWiiやDS買ってたゲームに理解ある層じゃん
118:
:2017/08/24(木) 22:53:18.31 ID:
>>103
10年前と変わってないから大人ユーザーが2割しかいないんだろ
結局子供は任天堂、大人はPSってのから変わってないってこと
でもそれだと任天堂がやりたがって有料オンラインは失敗するよ
85:
:2017/08/24(木) 22:42:03.71 ID:
3DSの後継機はSwitchに決まりそうな予感する
親はSwitch高いのによく買うよな
プレゼント需要は値段関係無しか
135:
:2017/08/24(木) 22:58:18.46 ID:
>>85
持ってない子は仲間外れにされるからな
141:
:2017/08/24(木) 23:00:09.83 ID:
>>135
逆に持ってる奴が少数派なんだから、そっちが仲間外れにされるんじゃね
87:
:2017/08/24(木) 22:42:58.04 ID:
つっても約35万人の大人がプレイしてるんだろ?
こんなシューター日本じゃ他になくね?
95:
:2017/08/24(木) 22:45:19.38 ID:
妖怪ウォッチと似た層が喜んでるじゃないか……
大人が楽しめるゲームではない。
104:
:2017/08/24(木) 22:48:04.67 ID:
>>95
妖怪ウォッチもポケモンもスプラトゥーンも大人がやっても楽しめるけどな
特にスプラトゥーンは顕著だなその点
120:
:2017/08/24(木) 22:53:49.30 ID:
>>104
どれもやらねーなwww
130:
:2017/08/24(木) 22:55:29.45 ID:
>>120
一回やってみなよ
スプラトゥーンは嫁とかわりばんこでやってるが盛り上がるぞ
126:
:2017/08/24(木) 22:54:59.13 ID:
>>104
子供がプレイヤーの大半のものをゲハの成人豚(おっさん)が
面白い!!神作!!って言ってんのは違和感あるなァ。
139:
:2017/08/24(木) 22:59:12.17 ID:
>>126 君の脳みそは子供と同じ知識・経験で子供と同じ反応しかせんのか?
まあそういう人もたまにいるけどなw
143:
:2017/08/24(木) 23:01:30.97 ID:
>>139
やはり大人になって”子供向け”に感動するのは難しいですな。
今アンパンマンやドラえもんを見ても心揺さぶられないように。
151:
:2017/08/24(木) 23:03:02.61 ID:
>>143
それは中途半端に大人になった(つもりな)だけだよw
152:
:2017/08/24(木) 23:03:10.67 ID:
>>143
君の名はは10~20代向けに作られて公開当初はそこが主な客層だったが数ヶ月後には30代以上が半数近くを占めていたそうだ
153:
:2017/08/24(木) 23:03:19.95 ID:
>>143
おれもそーおもう
162:
:2017/08/24(木) 23:05:38.55 ID:
>>153
お前の書き込みはさっきから偏差値低そうで見てられないから黙っててくれ
>>45とか>>59とか論理的思考力が停止しているとしか思えないし文面がアホ臭い
102:
:2017/08/24(木) 22:46:48.19 ID:
この世代掴めば大きいのに、ポケモンマリオからアンパンマンやらドラえもん
こんなの自動集金だろ、SONYも子供だましで作ればいいのにw
107:
:2017/08/24(木) 22:48:28.41 ID:
>>102
ソニーがこれまで子供だましで作ったもんは全部失敗しとるがな
108:
:2017/08/24(木) 22:49:00.34 ID:
>>102
>>36
もう許してさしあげろ
トロやサルゲッチュ捨てたのはいただけなかったな
117:
:2017/08/24(木) 22:52:32.75 ID:
5~9歳の回答って18歳未満が購入者って回答と同じだわ
実際は親世代
119:
:2017/08/24(木) 22:53:37.63 ID:
>>117
それがファミリー層が強い任天堂だな
こういうの見てガキだ~!ガキだ~!騒ぐ奴を必要としない
128:
:2017/08/24(木) 22:55:16.21 ID:
うちの坊主(小6)も友達とスマホでボイチャで戦況報告しながら遊んでる。
子どもが遊んでるてのは良いことだ。
IPとしてすげえ強く長寿になれる素養がある。
マリオもポケモンも皆そうだろ。
132:
:2017/08/24(木) 22:57:09.07 ID:
30以上のおっさん共が5~9歳の子供と必死になって遊んでるってマジ?
137:
:2017/08/24(木) 22:58:54.82 ID:
>>132
ある意味アルカディアやぞ
142:
:2017/08/24(木) 23:00:37.99 ID:
家族も一緒に出来るゲームってこともしかして知らない?
148:
:2017/08/24(木) 23:02:10.63 ID:
>>142
ゴキブリの人間関係の闇に振れてはいけない(戒め)
157:
:2017/08/24(木) 23:04:09.48 ID:
>>148
志村上!
156:
:2017/08/24(木) 23:04:08.31 ID:
ソニー「キッズの星プロジェクト!」
ソニー「家族みんなでPS4!」
独身ニートゴキ「やめろぉ!!」
169:
:2017/08/24(木) 23:09:36.89 ID:
>>156
ゴキブリは実家独身のクズが多いからねえw
ほんま世間から後ろ指さされて笑われるタイプの人間だわ
163:
:2017/08/24(木) 23:07:29.60 ID:
この層がスマホに行くかCSに行くかわ
10代後半に差し掛かった時の受け皿次第ってことか
166:
:2017/08/24(木) 23:08:36.48 ID:
あと重要なのが、ゴキのネガキャンが通じない世代ってことw
176:
:2017/08/24(木) 23:12:53.24 ID:
>>166
ネガキャンが先鋭化し過ぎて完全に異質な集団になってしまったからな
人口拡大なんてもう考えてないんだろう
167:
:2017/08/24(木) 23:08:44.22 ID:
あーあ
みんながゴキブリの闇を知ってしまったよ・・・
どう?陰鬱な気分になったでしょ?
世の中には知らない方が良いということもあるってことだね・・・
171:
:2017/08/24(木) 23:10:08.75 ID:
まあしのごの言ってないで自分が面白いと思うゲームを楽しんでやる。それがゲームってもんでしょ?年がどうとか開発会社がどうとかってどうでもいいじゃない。スプラ2たのしー
172:
:2017/08/24(木) 23:11:28.38 ID:
>>171
でもここゲハだから
179:
:2017/08/24(木) 23:13:22.38 ID:
一ゲームとして健全なデータだと思うんだけど、なんで煽ってるの?
183:
:2017/08/24(木) 23:16:24.95 ID:
>>179
ゴキブリは世間一般を知らない
なぜならば独りだから
186:
:2017/08/24(木) 23:18:50.16 ID:
>>183
ゲームは30代40代が一人でシコシコやるもんだと決めつけてるんだなー
187:
:2017/08/24(木) 23:19:01.97 ID:
>>179
煽れればなんでもいいんで
暗い連中なのさ
182:
:2017/08/24(木) 23:15:29.18 ID:
ユーチューバーのお陰やな
185:
:2017/08/24(木) 23:18:07.13 ID:
ゲハに居着いてるような任豚野郎が
30~40代独身無職を馬鹿にできるのかねぇ
188:
:2017/08/24(木) 23:19:11.70 ID:
>>185
無職さん、イライラし過ぎると健康に悪いですよ^^
191:
:2017/08/24(木) 23:20:37.90 ID:
>>185
こいつ独身クズ?
オマエ近所や会社の同僚から笑われてんぞw
190:
:2017/08/24(木) 23:20:24.56 ID:
193:
:2017/08/24(木) 23:21:45.20 ID:
>>190 氷河期世代のゲハクズが多いのがよくわかるデータだw
・30~34歳:18%
・35~39歳:18%
201:
:2017/08/24(木) 23:25:51.84 ID:
>>194
これなファミ通なんておまえら含めオッサンは買わないだろ>>190はソニー調べだから比較にならん
208:
:2017/08/24(木) 23:30:49.78 ID:
>>201 と思ったけどファミ通の購入層関係なかったわすまん信頼性は知らん
【調査概要】
調査対象 : 全国47都道府県の5歳~69歳までの男女(14歳以下は保護者の代理回答)
調査手法 : 大規模ユーザーリサーチシステム『eb-i』によるインターネット調査
調査期間 : 2017年8月7日~8月8日
調査人数 : 16564人(男性8887人、女性7677人)
【eb-iとは】
『eb-i(Entertainment Business Insight)』は、株式会社Gzブレインが週単位で継続して行っているエンターテイメント分野の消費動向調査です。
保有する国内26万人パネルから1万人超のモニターを対象に、週次でWeb調査を実施し、映画・テレビ・ゲーム・コミック・音楽など各エンターテイメント分野の実態を調査・分析しています。
https://s.famitsu.com/news/201708/24140294.html
307:
:2017/08/25(金) 02:51:00.90 ID:
>>190
金持ってる成人が多いのにPSはゲーム売れねーなー
194:
:2017/08/24(木) 23:22:28.38 ID:
(現状でも)100万中の2割が30代以上なら20万くらい
そんだけ大人が遊んでるシューター(に限らないが)って
PSWにはそんな無いんじゃ?
ファミ痛の購読層+更にアンケまで参加する層がどんなもんかもわからんし
196:
:2017/08/24(木) 23:23:03.43 ID:
初めてゲハというものに来てみたけどほんっと気持ち悪いね
202:
:2017/08/24(木) 23:26:46.87 ID:
>>196
ウェ~イ独身のゴミ野郎みてるー?
悔しいのうw
207:
:2017/08/24(木) 23:30:15.85 ID:
>>196
必死になってレスバトルしてる本人たちはこれを「プロレスしてるだけ」と言うがな…
狂人の真似とて大路を走らばなんとやら、だw
216:
:2017/08/24(木) 23:41:14.81 ID:
197:
:2017/08/24(木) 23:23:05.79 ID:
もうこれPS4の勝ちってことでよさそう
217:
:2017/08/24(木) 23:43:05.83 ID:
>>197
だな
プレイヤーの平均年齢
PS4>>>>switch
もはやこれは覆しようがない事実
198:
:2017/08/24(木) 23:23:30.69 ID:
若い人に売れるって事は、オンライン有料化のハードルが上がるって事だぞ
203:
:2017/08/24(木) 23:26:50.97 ID:
>>198
有料になる時期も値段も内容も決まってる現状ハードルの高さは変わらないよ
飛ぶか飛ばないかはユーザー次第だから
226:
:2017/08/25(金) 00:06:17.83 ID:
ファミ通ってどうやって調査したの?
これって
228:
:2017/08/25(金) 00:10:19.71 ID:
>>226
>>208
229:
:2017/08/25(金) 00:10:53.20 ID:
>>226
Gzブレイン、浜ヒゲの会社やね
234:
:2017/08/25(金) 00:18:41.83 ID:
ミリオン売れて20%なんだから30超えだけでも20万人いる
プレイステーションではFFDQだけは多いかもだけど、それ以外の99%のソフトよりもスプラトゥーン2遊んでるおっさんの方が多いぞ
239:
:2017/08/25(金) 00:21:56.01 ID:
>>234
COD以下やんw
243:
:2017/08/25(金) 00:24:31.19 ID:
>>239
Z指定とか関係無くCoDやGTAもボイチャキッズ混ざってるんだけど?w
244:
:2017/08/25(金) 00:24:59.80 ID:
>>243
またピネだ
249:
:2017/08/25(金) 00:28:25.64 ID:
>>239
CODは20万以上売れてたっけ?
だとしてもそのうち30歳以上は多くても半分とかだろ
スプラトゥーン2ははっきりと20万人が30歳以上
おっさんユーザーもCODなんかより数万人とか10万人単位で遥かに多い
240:
:2017/08/25(金) 00:22:14.89 ID:
10才未満22.7%
10代40.3%
20代17.6%
30代10.1%
40代7.6%
50代1.7%
この数字のどこが子供向けなんだ?
ていうか若者中心のスプラトゥーンが憎いってことはゴキちゃんが老人ってことだよねw
241:
:2017/08/25(金) 00:23:38.49 ID:
>>240
お前もおっさんですやんw
242:
:2017/08/25(金) 00:24:17.14 ID:
>>241
自己紹介乙w
250:
:2017/08/25(金) 00:29:45.02 ID:
>>240
60%がガキじゃねーか
どう見てもガキゲー
252:
:2017/08/25(金) 00:31:10.08 ID:
>>250
あれあれ~?中高生向けを大人向け(笑)と喚き散らしてた
ゴキブリとは思えない意見だなww
261:
:2017/08/25(金) 00:49:40.98 ID:
お父さんが子供のために買って帰ってるだけだからな
その中で自分用の人も3~4割居るわけだ
269:
:2017/08/25(金) 01:18:02.82 ID:
ゲームって本来こどもの物なのにガキガキでマウントとろうとしてるガイジは生きてて恥ずかしくないの?
むしろ老害オッサンのがマウントとられる立場だろw
272:
:2017/08/25(金) 01:21:00.15 ID:
>>269
やめたれw
275:
:2017/08/25(金) 01:25:37.68 ID:
昔やってたCODとロスプラはガキばかりだったな
278:
:2017/08/25(金) 01:31:39.42 ID:
>>275
PS3は子供たくさんいたのにPS4はオッサンおばさんばかりだな
276:
:2017/08/25(金) 01:29:44.19 ID:
キッズばかりでオンライン動物園
しかもラグラグでさらに無線厨しかいねぇし、コントローラー糞だし、スイッチでオンラインとかありえんわw
279:
:2017/08/25(金) 01:34:06.92 ID:
子供はローカル通信できるのも大きいよな
286:
:2017/08/25(金) 01:53:22.91 ID:
思春期のティーンたちがいないPS4
本来はティーンたちが遊ぶ思春期向けのゲームをプレイする30代独身ゴキブリ
なんかミスマッチが起こっているような気がするけど・・・・?
289:
:2017/08/25(金) 02:06:27.74 ID:
しかし5~9歳がまともに対戦できると思えんのだが
292:
:2017/08/25(金) 02:11:51.24 ID:
>>289
だから味方ゲーとか言われる傾向が強くなってんじゃ寝
291:
:2017/08/25(金) 02:11:09.51 ID:
294:
:2017/08/25(金) 02:15:26.37 ID:
最近新規ではじめたドラクエ10でネルガル出荷してくれた頼れる先輩が小6だったのはショックだったわ(´・ω・`)
436:
:2017/08/25(金) 12:32:06.11 ID:
女子供に一切の価値なし
439:
:2017/08/25(金) 12:41:45.12 ID:
>>436
ホモか拗らせた童貞みたいなこと言うなよ
442:
:2017/08/25(金) 12:48:08.39 ID:
>>436
あなたは人間という種のバグですので、とっととデバッグされてください。
438:
:2017/08/25(金) 12:38:41.54 ID:
>>675
女子供とやらを価値無しと無視しても20万以上のユーザーがいるんだよなぁ
国内でTPS、FPSでここまでユーザーいるゲームって最近ないぞ