【疑問】『モンスターハンターワールド』って本当に「モンハン」なのか?

ソフト
ソフト


1:2017/08/30(水) 08:04:32.49 ID:

少なくとも日本人はあれ買わんやろ
10:2017/08/30(水) 08:25:45.48 ID:

俺も買う
>>1
はキチガイだったな
2:2017/08/30(水) 08:06:23.83 ID:

俺は買う予定。ワイヤーアクション楽しみだな
3:2017/08/30(水) 08:08:05.03 ID:

まあドグマのタイトル変更っぽい感じだな
4:2017/08/30(水) 08:16:14.34 ID:

どかからどう見てもモンハンじゃん
目腐ってんの?
あのPV見て買わないとか頭イカれてるだろ
100%日本で爆売れだよ
チョンテンドーゴミハードからの脱却まじで嬉しい
9:2017/08/30(水) 08:23:23.41 ID:

>>4
すげー早口で喋ってそうw
5:2017/08/30(水) 08:17:54.67 ID:

お前ほんと悔しかったんだろうな
6:2017/08/30(水) 08:19:17.29 ID:

モンハンじゃないとかナンバリングじゃないとか色々大変ですのぅ
11:2017/08/30(水) 08:29:09.86 ID:

ジュラシックパークだよな
12:2017/08/30(水) 08:31:21.06 ID:

ハード戦争云々というより、モンハンの場合、アップデートレベルの完全版を新作として販売するから
MHWは買わない
MHW-G(仮称)まで待った方が賢い
14:2017/08/30(水) 08:34:44.94 ID:

>>12
その方向でネガキャンすることにしたの?
17:2017/08/30(水) 08:38:26.13 ID:

>>14
ネガキャンも何も事実でしょ
カプコンがそういう販売方法をしてきたというのは

信者って怖いな
絶賛しない限り、何でも敵に見えるんだろうなぁ・・

13:2017/08/30(水) 08:33:28.23 ID:

クロスよりはモンハンしてる
19:2017/08/30(水) 08:42:22.11 ID:

>>13
クロスの狩り技の動きに
ドグマのシーカーのワイヤーアクション
いいとこ取りだな!
15:2017/08/30(水) 08:37:01.36 ID:

もっと色々変わってるなら久々にやろうと思うけどあんまり変わってなさそうだからなぁ
同じクエストを2桁回数こなして素材集めるのはもうこりごりだよ
16:2017/08/30(水) 08:37:19.15 ID:

今のところ簡素化されたニュースしか聞かないな
濃くなった部分はあるんだろか
18:2017/08/30(水) 08:38:59.50 ID:

どう見てもモンハンだな
ただしモンハンでストレスになってた部分をかなり改善してる感じ、会敵時以外の移動のスタミナ消費なしとか
薬飲んだ時の硬直がなかったりとか、採取はワンアクションで複数取れて終わるようになったりとか、ペイントのめんどさとか
旧来の問題を改善した上で、グラフィックも据え置き基準ノモンハンとか・・・正直期待値は高い
21:2017/08/30(水) 08:44:00.71 ID:

グラフィックが良くなったっていってもHD版での体験とそこまで変わらないんだよね
足を止めて風景を見るゲームじゃないんだからHD解像度と安定した高フレームレートなだけでいい
肝心のシステム部分は>>18の言うようにストレス軽減でよくなってるところもあるけど、それくらいしか今のところ見どころが無いからなぁ
25:2017/08/30(水) 08:47:30.75 ID:

>>21
グラフィックは流石に今までのモンハンとは比べ物にならんかとw
もちろん海外メーカーのAAA級とまではいかなくても、従来よりかなりモデルからして進歩してるしなー
単純な見た目だけじゃなく、シームレス化&フィールドがかなり広くなったこともスケールアップに繋がってる
26:2017/08/30(水) 08:51:48.10 ID:

>>25
時間制限を気にして常に走り回ってるゲームだし、戦闘中は風景なんか見てる余裕ないからなぁ
確かにリッチなグラフィックになってはいるけど、それをじっくり楽しむ余裕も無いし恩恵もそんなに無い
携帯機からHD版になった時の感動や利便性ほどの変化は感じられないでしょ
27:2017/08/30(水) 08:55:23.63 ID:

>>26
制限なんて集会所の相当きっついクエでない限り、あってないようなものっしょw
ただでさえ採取とかでうろつく事が多いマップだからな、風景もいいにこしたこたないw
つか基本的にモデルが同じでテクスチャ張り替えただけ、のHD版とじゃ、グラフィックはもちろん利便性も比べ物にならんくらい向上してると思うぞw
32:2017/08/30(水) 09:01:50.23 ID:

>>27
憶測で適当なこと言うでないよ
HD版からWへのグラフィックの質の向上でどうして利便性が段違いに変わるんだよ
俺が言ってんのはSD携帯からHD据置に変わった事によるUI変化やボタン数増加などの恩恵のことだよ
34:2017/08/30(水) 09:04:48.82 ID:

>>32
利便性はシステムの変化の部分でしょ普通w
HD版は基本的にゲームパッドが使えるようになるくらいしかないが
Wはシステム面からして向上してるんだから利便性は遥かに上がるし
キー操作にしたって、PS4の場合はボタン数どころか割当もできるからなー・・・
39:2017/08/30(水) 09:10:55.44 ID:

>>34
最初からPS4を前提とした開発って面での利便性の向上は随所に見られるね
ストレス軽減要素を根底に置いて作っているであろうってこだわりも感じられる
でもそれが大きい変化つーとそうでないっつーことを言ってるだけで
便利になるのは良いことなんだけどね
41:2017/08/30(水) 09:22:02.45 ID:

>>39
いや、少なくとも携帯機版からHDへ、よりは比べ物にならないくらい向上してるのは事実では、って話さねw
28:2017/08/30(水) 08:55:52.07 ID:

>>18
まあ一般人はそういう感想になるのか
59:2017/08/30(水) 11:23:04.00 ID:

>>28
お前は一般人じゃないの?w
ひょっとしてゲームのプロ()か何か?
66:2017/08/30(水) 12:37:51.83 ID:

>>59
ああ俺ゲーマーだよ
それもかなりの
68:2017/08/30(水) 13:02:12.73 ID:

>>66
かなりのヒキニートキモオタ?
怖いです
20:2017/08/30(水) 08:43:54.16 ID:

ワールドやった後に過去作やったら絶対ストレスたまるし
モンハンも最新環境が一番だわ
22:2017/08/30(水) 08:44:23.24 ID:

むしろモンハンすぎて目新しさが少ない
もっと変えてもよかったのに
23:2017/08/30(水) 08:45:32.98 ID:

MHXXやってるような「いつも買う人」でPS4持ってる人は買うだろうけど新規や離れてた層が飛びつくかっていったら飛びつかねえよな
24:2017/08/30(水) 08:47:26.83 ID:

ワイヤーアクションで戦闘が立体的になったからこれまでと全く違う
豚専用モンハンと一緒にしてはいけない
29:2017/08/30(水) 08:56:07.78 ID:

初期からのモンハンファンは久しぶりにワクワクしてるだろうな
30:2017/08/30(水) 08:58:09.17 ID:

知らんがな
モンスターハンターストーリーズとかいう謎ゲーも出してるんですが?

何がどうだと「本当」なのか三行で答えろ

31:2017/08/30(水) 08:59:48.39 ID:

>>30
ナンバリングじゃないし所詮実験作なのか
いつになったらmh5は出るんだ
33:2017/08/30(水) 09:04:45.61 ID:

ドラクエ見るに、モンハンも100万本行きそうだな
SWITCHの方は「飽きた~」みたいなコメント多いから、本格的にPS4に移行していきそうな気がする
35:2017/08/30(水) 09:06:12.92 ID:

グラフィックが良くなったっていってもHD版での体験とそこまで変わらないんだよね ←憶測で適当なこと
36:2017/08/30(水) 09:06:41.72 ID:

少なくとも日本人は買う、の間違いだろ
37:2017/08/30(水) 09:07:01.00 ID:

だから恐竜時代にタイムトラベルしたロスプラだって
38:2017/08/30(水) 09:07:50.01 ID:

間違いなくモンハンだけど
単純に骨格とか丸写しだと思うとモチベが上がらんのは確か
毎回ランポス系の立ち位置で名前変えてるだけとか
2、3回されるとあんなんで新しい!とか馬鹿にしてんのかって思う
40:2017/08/30(水) 09:15:17.07 ID:

間違いなくモンハンだ
今回も買うことないな
42:2017/08/30(水) 09:22:02.74 ID:

XXを遊んだけどつまらないって思ってる人はワールドやっても同じだろうね。
基本は変わらないんだからモンハンが合わない人って事だわ
43:2017/08/30(水) 09:24:19.54 ID:

モンハンは毎年連発しすぎて新鮮味がない
4年に一作でいいよ
44:2017/08/30(水) 09:29:28.06 ID:

>>43
一回買うと終わるまで長いからな
二~三年くらいは間空けて欲しいのはある
45:2017/08/30(水) 09:39:48.37 ID:

所詮Fのナンバリングだからな
あんまりCSとは関係ない
モンハンwの本流はPCだよ
46:2017/08/30(水) 09:52:16.85 ID:

モンハンじゃ無いんだ~、ナンバリングじゃ無いんだ~、って気が狂っちまったようだな
47:2017/08/30(水) 09:52:42.88 ID:

モンハンの素材使った別ゲー
48:2017/08/30(水) 10:03:03.21 ID:

コントローラーのボタン数に関しては据置機よりも3DSの方が多いまである
まぁもっとまともにカスタマイズさせてくれないと多くても無意味だけどな
LとZLを同じにする設定とか、あれいる?
50:2017/08/30(水) 10:31:05.69 ID:

しっかし武器種が減ってなかったのにも驚いたが、モンスターもかなりの数が出てきそうな感じだし最初からボリュームも凄そうな感じだねぇ
てか、釣りが色んなとこで出来るみたいだし楽しみだわw
51:2017/08/30(水) 10:34:25.70 ID:

逆に言えば、モンハンの駄目な所をグラで誤魔化して通じるとは思えないけどね。
モンハンらしいっちゃドスなんだろうが、理不尽の詰め合わせにならないように祈る。
52:2017/08/30(水) 10:43:11.23 ID:

モンハンの名前と職業を持ってきたディノクライシスだよ
53:2017/08/30(水) 10:47:11.58 ID:

全くの別ゲータイトルでわかるが日本人が作った洋ゲー
54:2017/08/30(水) 10:48:04.63 ID:

モンハンの完成形やぞ
56:2017/08/30(水) 11:07:39.19 ID:

基本被弾しないゲームなのに回復の隙消したりとか理解不能
回復薬がぶ飲みゆうた向けのヌルゲーになりそう
57:2017/08/30(水) 11:10:47.33 ID:

完全新作としては物足りないかな
58:2017/08/30(水) 11:10:50.25 ID:

逆じゃない?自分はPV見て、今までのモンハンと変わんねーなーと思ったわ。
確かにグラはすごい綺麗になってるけど。
60:2017/08/30(水) 11:26:09.94 ID:

結局、やることはいつもと同じなんだなって、急に冷めた
61:2017/08/30(水) 11:26:25.85 ID:

モンハンである前に_/ ̄。
62:2017/08/30(水) 12:07:13.39 ID:

vita Rにも移植してほしい(小声)
63:2017/08/30(水) 12:25:56.45 ID:

カプコンの海外病から生まれた洋ゲーかぶれのモンハン
64:2017/08/30(水) 12:28:58.90 ID:

モンハンのめんどくさいところを改善しゴッドイーターってゲームがあったけど
イマイチ流行らなかったよな

快適でおもしろかったんだけど、やっぱこれじゃない、みたいな
面倒くさい部分を薄めることでモンハン的な面白さが損なわれていないといいんだが

65:2017/08/30(水) 12:30:46.44 ID:

>>64
お前GEやってないだろ
67:2017/08/30(水) 12:43:15.48 ID:

モンハンの開発者はアサクリ好きなんやろなぁ
69:2017/08/30(水) 13:17:46.84 ID:

辻本はずっとモンハンを進化させたかった。
だけど上が許さなかった。
稲船とか老害が辞めて念願の進化したモンハン作れて、さぞ今は幸せだろうな。
ゴミハードチョンテンドーの糞グラなんかで誰もモンハンやりたくねーだろーし。
70:2017/08/30(水) 13:38:11.30 ID:

>>69
進化はグラだけなのか
71:2017/08/30(水) 13:50:30.89 ID:

>>70
・グラフィックのクオリティアップ
・フィールドのシームレス化
・昼夜の概念
・モンスターの生態要素
・アイテム使用等の各種アクションの見直し

今分かってる情報だけでもかなり進化してんじゃん

タイトルとURLをコピーしました