【朗報】モンハンワイルズ公式「#ストーリー深いぞワイルズ」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39Ux7x/u0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39Ux7x/u0
#ワイルズ遊びつくそ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GTIB2DSY0
公認YouTuberにすら裏切られて批判されたの草生えた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMWKu5la0
深いか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3VVI9o50
不快だろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNhBZFv00
やっぱりタシンが黒幕なんか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8M36CDky0
このワイルズどもめ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHngRJ0Ha
なんかff15を思い出すな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pds5WpD/0
完成したら教えて
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vP4wqETN0
とりあえず全部殴って解決や!!じゃん何も深くない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHS6genN0
でもアプデ告知24万再生される程度にはまだ期待されてんやな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OSLljO9+d
逆に深いストーリーのゲームってなにある🤔
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NVzHvra0
受付メガネでうほってるよな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cMfdb5hK0
不快ぞ?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdED1btd0

「ワイルズ」では、クエストを発注して当該モンスターを討伐する従来のゲームサイクルも残されているが、徳田氏によると、「ワイルズ」ではフィールドのモンスターをハンターが把握して、状況に応じてモンスターを適宜狩っていきたくなるようなゲームになっているという。

たとえばこんなシチュエーションがありうる、
と徳田氏は説明する。

装備を作るための材料を求めて、隔ての砂原をセクレトに乗って疾走していると、砂塵の向こうにふと、目標としてはいない大型モンスターの姿がよぎる。
すでにほかのモンスターと交戦でもしたのだろうか、体にいくつか傷を負っている。そのモンスターの素材が今すぐ必要というわけではないが、報酬は非常に大きい。
一瞬の逡巡ののち、踵を返して先ほどの傷だらけのモンスターを追う。

ハンターに必要なものは、臨機応変な判断力だ。
「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CzIghOm0
短期間で1000万本売れたから社内における開発陣の評価は極めて高いぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QPZodhcV0
次回作はFF16並になりそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPvfq36Z0
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDZz7LKY0
開発が現実見えてない感じがスクエニと被るな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ms+NF35I0
ワイルズがモンハンの終わりの始まりやなって
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMZZIzdU0
モンハンにストーリー求めてるのってカプコンだけやろ
RPGの主人公になりたいんやなくて
狩人ごっこがやりたいんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXaoeH8A0
モンハンのストーリー何てヤバい奴が出たから狩りましょう!位で良いのよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jo0jPrif0
パルワールドの1/20の同接
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XBQLnzZm0
ゲームの開発をしているとふとギターコラボが目に入る。
開発に必要なのはギターのジェスチャーに金と手間をかける判断力だ。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DJdT333pr
大した追加でもないのに
そんなに明日が怖いのか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVzQql2rM
ポケモンとかペルソナもやけど最近のモンハンって主人公褒めすぎやない?
2ndのばあちゃんみたいに
やっとの思いでティガレックス倒して「お!ようがんばったのう」くらいでええねん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y52XzqH50
海外特有の「遊べる映画」みたいなゲームって大体2の時点で死にまくってるけど大丈夫そう?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:921nd8540
半ワイルズさん…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pBOC7EbS0
ストーリーなんぞとっくに遊び尽くされてるだろ
そんなアピールするなら豪鬼なんて力入れずに既存のNPCを掘り下げるストーリーイベントでも追加すれば良かったのに
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3MxKH4RJ0
モンハンにストーリー求めてるやつとかいるの?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vV2Xnf850
一狩り行こうぜ→行ってらっしゃい の精神大切にしていきたい
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6fZ0gR40
モンハンにストーリーもたこシあも求めてねンだわ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwYLHxFv0
ひと狩りぃ~?✊😁
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXaoeH8A0
たこシあ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9eL7v4w/r

カプコンに教えてあげるね

ストーリーの良さで売れたモンハンなんて一個もねえんだよ😡

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aud2cHuF0
久しぶりにモンハンやって分かったわ
友達みんなでPSP持ち寄ってワイワイやってたのが楽しかったのであって
ソロや知らない人とマルチやって楽しいと感じるゲームではなかったわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC5iZIL70
ハンマー未完成で出すのやめろと
今さら完成したからって人戻んねーよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vtoIPNP50
ワイルズの王域三公
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHhFGOkK0
最近ホイルーとかホイルズってワード流行ってるの草
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuUhyg1h0
今ならスマホでマルチプレイするモンハンのほうが人気は出そう
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UaW9qvNw0
モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:085cuK+I0
ワイは3くらいでやめちゃったけど、モンハンにストーリーなんて必要か?
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PuxDmKjy0
自分らで言ったらおしまいよな、FF15に近い感じを感じる
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q14l4Ion0
すまんストーリーむしろ邪魔やったわ
ストーリーが終わってやっと楽しくなってきたかと思ったら楽しい瞬間は秒で終わってやること無くなった
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pb3AZXPYd
Switch2でモンハン出すんやろか
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Naq7NW3V0
ちゃんとやることやってたらギターも豪鬼も歓迎されてやろ
大事なところで手抜きすぎやねん
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A4rRDwrTM
マリカワールドといいワイルズといい俺たちが一生懸命作った遊び方以外は認めない!ムキーッ!みたいなゲーム開発の態度おかしい
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDZz7LKY0
ゲーム起動したらいきなり村の入口から始まって動かせるタイプに戻して
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1Vx4l010
友達と持ち寄って遊ぶから楽しいはもう懐古厨やろ、昔のゲームのがよかった!とかいってる老害おっさんになりかけとんの自覚したほうがいいわ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dJnSiNaB0
クズエニというわかりやすい失敗例があったのになぜか急激にクズエニ化してきたなカプコン
そんなに優秀な社員いなくなったのか?

引用元

コメント

  1. Y氏の例のアレと発売前後の対応を超える珍事は無いと思っていたがまさかカプンコがモンハンでここまで盛大にやらかすとは思っても見なかったわ。
    3大老舗ブランドぶち壊しゲームで「例のアレ」「FFリバース」「モンハンホイルズ」で打線組めるわ。

    • FF被ってるしFFは纏めて弥助入れとこ

  2. #PCやばいぞウイルス

  3. ここまで綺麗に10年前のスクエニを踏襲するとかやばいな
    他のサードより先を行ってると思われてたのが、ただ10年周回遅れだっただけとはな
    バイオ9開発に至っては、四半世紀前の久夛良木みたいなこと言ってるし

  4. ラギアクルスの冤罪まで復活するとはな

  5. そういやスクエニの吉田がモンハンワイルズ製作についてカプコンにアドバイスしたって記事過去にあったなぁって遡ったら
    https://www.mutyun.com/archives/230633.html

    ワイルズがFF14やウィッチャー3に影響を受けたとも書いてたわ……
    まさかこんな形で疫病神が関与した伏線回収になるとは……

  6. 自分たちでこういう事言い出したら末期だな

  7. FF病発症してるやん
    もう終わりだよこのIP
    チーズナンとかたこシあとかFF15で見た光景の焼き直しか
    そういうことは真っ当なゲーム作ってからほざけよ

    • 年配者が据え置き機をソロで遊ぶ人ばかりのプラットホームのせいって気はするな
      どうしたってそっちに引っ張られるから買ってもらおうとグラやストーリーに力入れてしまう

      これが携帯機メインでローカルで持ち寄るシチュエーションもありなら
      かなり違った気はするんだけどSONY系ではVITAで途切れちゃったからなあ

  8. ???「ライズでエンディング未実装だったことを任天堂キッズが見えない聞こえない
    半ライス知らないとかで変に擁護してたからこそのワイルズのボロカスムーブだと
    思うんだけどね。なめたアプデしても許されるし()って思われてそうだったし」

    “モンハン製作陣がおかしくなったのは任天堂ユーザーのせい!”
    だそうですよ?

    • そう言ってる奴は「未実装だったなのは“エンディング部分”で、ラスボス戦やゲームクリア自体は問題なくできていた」って事に触れないんだよな

  9. #ワイルズを遊びつくそ(2~3日で上級クリア)

  10. 72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q1Vx4l010
    友達と持ち寄って遊ぶから楽しいはもう懐古厨やろ、昔のゲームのがよかった!とかいってる老害おっさんになりかけとんの自覚したほうがいいわ

    モンハンはマルチが楽しいゲームでありマルチを遊びやすくする工夫が大切、という話を老害扱いとかアルミホイル巻かなくてもやばい人はいるんだな

    ワールド・ワイルズとストーリー進行中にマルチやりづらくなってるのは明確なマイナスなんだけど、その現実を受け止められないんだな

    • ひきこもりの爺にリアルで持ち寄って遊ぶことの楽しさとか理解できるわけがないと考えると納得できるんだよね

      • あいつ等の脳内設定だと、今の中学生では外でPSポータルを持ち寄って遊ぶのが流行ってるんじゃなかったっけ?w

  11. クラッシュ騒動が話題になってるけど普通にゲームも過去最低クラスに面白くないからなこれ
    騒動の前の時点で圧倒的に不評になってたんよ
    信者はクラッシュの方で騒ぎ立てゲーム内容有耶無耶にして、不評はクラッシュのせいにしようとしてる段階だろコレ

  12. 内容も評判もPCやPS5さえも壊していくとは恐れ入る

  13. 15やアレもそうだけど、システムと関係ないとこにスタッフがこだわりだしたらほぼクソゲーだと見て間違いない

  14. 世間『ワイルズヤバいなぁ』
    プレステ信者『チギュアァァァァァァア!任天堂信者のネガキャンだァァァア!』

    • steamの低評価を任天堂信者ガー言ってるのはガチでヤバい
      冗談抜きでSNS絶ちした方が良い

      • まあ自分らに都合が悪い批判は敵対勢力の工作だけど
        自分らがする工作は反撃で自分らがするテロは聖戦なカルト集団だし

  15. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDZz7LKY0
    開発が現実見えてない感じがスクエニと被るな

    画質に拘り過ぎたせいで他が滅茶苦茶疎かになる
    自画自賛し始める
    批判は全部シャットアウトする
    でももうこれは今の任天堂以外のゲーム業界全般に言える事だと思うわ
    AAAに首ったけな企業は全てスクエニやカプコンの二の舞になる
    可能性が高い
    コナミのΔがもし失敗したらコナミがどういう路線を選ぶかだな
    任天堂に近付くのかAAAと心中するのか選ばなければならない
    そして殆どのゲーム会社が目先の独占契約金につられて心中を選択した
    明日が無い会社が随分増えたもんだ。

  16. 凝ったストーリーやりたいならモンハンストーリーズ新作作ってほしい。今まで買った本編よりプレイ時間長いくらい好きだから好きなんだ。

  17. まぁ百歩譲って褒めるなら、話題になってた「ハンターの意思により討伐を行う」ってセリフ『だけ』はカッコよかったよ
    それに至るまでの誰もゾシア狩猟を考えない意味不明さに加えて、鍛冶屋が「あぁ〜私はなんてバカなんだぁ」ってセリフは薄ら寒い事この上なかった
    散々言われてるけどモンハンなんて「村にモンスターが近づいてる?よっしゃ狩ったろ!」で良いんだよ

  18. モンハンウイルスPCブレイクw

    • モンハンウイルスデバイスボーンってのも見たなwww

  19. つれぇわと同じ道を辿ってるのな
    次の藤岡モンハンはFF16と同程度には悲惨になりそう

  20. 今作のストーリーで、ハンターがいないとあの世界の住人は生きていけないのはわかった

    で、そんだけ人類にとっては過酷な環境下で「調和」とか宣うのはどうかと思うというのが感想

    あと、ストーリーの中心として用意されたナタくんやが、プレーヤーからすると特に何の感情も抱かないのが問題やね、大体アルマかジェダのお姉さんコンビと話してるから

  21. 18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JdED1btd0
    「ワイルズ」では、クエストを発注して当該モンスターを討伐する従来のゲームサイクルも残されているが、徳田氏によると、「ワイルズ」ではフィールドのモンスターをハンターが把握して、状況に応じてモンスターを適宜狩っていきたくなるようなゲームになっているという。
    たとえばこんなシチュエーションがありうる、
    と徳田氏は説明する。
    装備を作るための材料を求めて、隔ての砂原をセクレトに乗って疾走していると、砂塵の向こうにふと、目標としてはいない大型モンスターの姿がよぎる。
    すでにほかのモンスターと交戦でもしたのだろうか、体にいくつか傷を負っている。そのモンスターの素材が今すぐ必要というわけではないが、報酬は非常に大きい。
    一瞬の逡巡ののち、踵を返して先ほどの傷だらけのモンスターを追う。
    ハンターに必要なものは、臨機応変な判断力だ。
    「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。

    これピクシブ百科事典で丁寧にそんな状況になるかぼけぇ!されてて笑った

  22. たとえばこんなシチュエーションがありうる。
    ハンターと共に狩猟をしていると隣のエリアにふと、目標と
    してはいない大型モンスターの姿がよぎる。
    このまま戦い続けても問題無いが、そのモンスターを操竜して戻る
    ことが出来ればその見返りは非常に大きい。
    一瞬の逡巡ののち、ハンターに断りを入れて隣のエリアへと向かう。
    盟友に必要なものは臨機応変な判断力だ。
    「サンブレイク」にはそんな優秀な盟友が用意されているのだ。

タイトルとURLをコピーしました