サクッっと1時間2時間くらいで遊べるゲームを教えてほしい!

ソフト
ソフト
他まとめブログのおすすめ記事一覧
1:2017/09/04(月) 07:58:06.62 ID:

『スターフォックス64』
『罪と罰』
『ファイナルファイト』
『ダイナマイト刑事』

みたいなソフト、単に薄っぺらいDLソフトじゃなくて、内容的にも納得出来るやつやで

24:2017/09/04(月) 10:15:17.35 ID:

>>1
つまりアーケードタイプのやり込みゲーか

Switchのアケアカとかsteamゲーシリーズとかそんなの多いな

個人的なお勧めは神巫女
1周1時間でシナリオは終わるけど
キャラクターセレクトや隠し、タイムアタック、スコアアタックを含めれば長く遊べる
ゲーセンに置いてありそうなゲーム

26:2017/09/04(月) 10:22:05.71 ID:

>>1
の傾向から
ゴールデンアックス
パンツァードラグーン
アフターバーナー
アウトラン
とかセガ系は一時間前後で終わるのおおいらレトロゲーでもやってろ
35:2017/09/04(月) 11:07:09.70 ID:

インディーゲーって作りこみは>>1の上げてるゲーム以下でしょ
37:2017/09/04(月) 11:11:44.74 ID:

>>35
インディーゲーは全般的に繰り返しプレイはしないよな、スチームワールドディグしかりマイティースイッチしかり、ショベルナイトしかり。
40:2017/09/04(月) 11:22:43.05 ID:

>>37
お前、hellsinker.やってもインディーゲーは周回するほど作り込まれてないって言えんの?
42:2017/09/04(月) 11:28:42.17 ID:

>>40
全部とは言ってないよ、『全般的に』
48:2017/09/04(月) 11:55:09.60 ID:

>>35
インディーは少数ゆえにボリュームを長く出来ないだけで
ごく少数の時間ならクリエイターの実力自身でかなり凄いものが作れるぞ

マインクラフトやテラリアもインディーだし
スカイリムだってチームリーダーはインディー出身だし

38:2017/09/04(月) 11:17:34.33 ID:

>>1
わかり過ぎて禿そう
昔のアーケードみたいに、短時間の内に濃密な体験をしたいんだよ
ボリュームとかの間延び要素は要らなくて、連続的に浴びる様に刺激が欲しいわけ
41:2017/09/04(月) 11:28:04.79 ID:

>>38
映画でも音楽でも漫画でも、ただ長時間、収録曲数、巻数じゃないだろ。
一時間半の上映時間、全8曲のアルバム、全五巻の名作も山程あるもな、ゲームだけはまだそこらの感覚よりボリューム重視されて残念。
そのへんが正当評価されれば、ゲームも文化に近づくんだと思う。
2:2017/09/04(月) 08:27:47.88 ID:

オセロ
UNO
5:2017/09/04(月) 08:58:01.70 ID:

>>2
糞長いぞ
3:2017/09/04(月) 08:31:40.20 ID:

風ノ旅ビト
4:2017/09/04(月) 08:47:30.88 ID:

3~4時間掛かるけどアサクリクロニクルは短いのに達成感あってオススメ
6:2017/09/04(月) 09:03:16.58 ID:

縦横スクロールのシューティングゲームでもやれ
7:2017/09/04(月) 09:04:55.63 ID:

格ゲーの1人プレイが一番いいんじゃないの?
9:2017/09/04(月) 09:10:06.09 ID:

インディーゲームを漁れ
12:2017/09/04(月) 09:14:54.04 ID:

マリオカートだと短すぎるか?
ステージクリア型のアクションゲーは確かに少なくなったな
13:2017/09/04(月) 09:21:43.65 ID:

1~2時間って結構短いな
現行機のソフトだとムズいね
ダウンロードにあるインディーはそういうのあると思うけども
15:2017/09/04(月) 09:30:17.65 ID:

『罪と罰』はコンパクトなボリュームでやり込める傑作だと思うな、初代のスーパーマリオもワープ土管使ってサクサク8-4クリアとか楽しかったな。
17:2017/09/04(月) 09:42:58.34 ID:

ロックマンコレクション出たね
あれならシリーズごとには1、2時間でおわる
18:2017/09/04(月) 09:44:57.67 ID:

ゲームボーイのツインビーだ!は音楽もいいしすぐクリアできる。3DSとゲームボーイの相性も抜群
19:2017/09/04(月) 09:45:33.13 ID:

スペースハリアー
20:2017/09/04(月) 10:05:11.04 ID:

わかる!わかるぞ!
こういうゲームの居場所が据え置きにもスマホにも無い!
switchが最後の砦になってくれればなあ。
22:2017/09/04(月) 10:12:23.31 ID:

インディーゲームやれ
短いけどユニークで楽しいのは結構あるぞ
23:2017/09/04(月) 10:14:15.79 ID:

Switchにはこういうのいっぱい出そう
神巫女とかそんな感じだったよね
25:2017/09/04(月) 10:17:49.66 ID:

いや神巫女はないわ…
あれ500円だから許されるわけであれをゲーセンの様なゲームってアーケード実際行ってた奴ならありえんわ
30:2017/09/04(月) 10:45:37.33 ID:

>>25
それは映像クオリティの問題だろ
>>1の要望的に映像問わずみたいやから
28:2017/09/04(月) 10:28:24.79 ID:

こうなってまでゲームにかじりつくのか…
多様な趣味持って反面教師にせんとな、こうはなりたくない
32:2017/09/04(月) 10:53:00.79 ID:

>>28
どこを見てかじりついてると思うのか?
ちょっと頭ズレてるな
ゲハにいてゲーム興味ないフリもアホみたい
29:2017/09/04(月) 10:35:26.00 ID:

神巫女は好きなゲームだけど何度もやりたくなるゲームでは無いと思った
各キャラクリアとサウンドテスト条件満たせば あとはもういいかなあって

コンボたくさん繋ぐ意味がそこまで無いし
スコア表示もないから 上手くなろう また挑戦しようってもならない
ただ 制作者のブログ見るとマサに想定通りの遊び方してたw
神巫女で稼いだ分ではよピコンティア完成させてほしいわ

wiiのReBirthシリーズみたいなのもっと出してほしいねえ
とりあえずはインティ×マベのドラゴンナンチャラいうのが楽しみだよ

39:2017/09/04(月) 11:22:23.10 ID:

GIGA WRECKERとかどうだろか
43:2017/09/04(月) 11:32:37.23 ID:

ショベルナイトは普通に周回しまくったんだが
44:2017/09/04(月) 11:32:45.44 ID:

FTLが要望にはピッタリだね
45:2017/09/04(月) 11:34:53.27 ID:

ガンヴォルトをswitchの買ったが、サクっと遊べて面白い
46:2017/09/04(月) 11:44:22.43 ID:

週末に何となく買って、土日でクリアかちょい足しで平日少し遊べばクリアできるくらいのボリューム感好き
47:2017/09/04(月) 11:46:12.79 ID:

結局のところ色々出てるのにアンテナ低すぎて見つけられないだけってのがこの手の話の結論だよね
とりあえず週に一回はストアの更新欄見りゃいいのにさ
それすらせずに俺に合ったソフトが無いんだとか言われてもな
50:2017/09/04(月) 11:56:30.93 ID:

>>47
見てるぜ、最近はWiiUのタロミア買ったが何か違った
49:2017/09/04(月) 11:56:03.63 ID:

アンダーテイルはちょうどいい尺だった
52:2017/09/04(月) 12:08:13.51 ID:

12スイッチ
1時間もかからずに虚しくなる
53:2017/09/04(月) 12:12:32.50 ID:

メトロイドシリーズやれよ禿

コメント

タイトルとURLをコピーしました