『任天堂ファン君』←24インチFHDモニター『PS派』←60インチ4K有機EL TV

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohioCeqN0
ゲーム環境こんなイメージ
ショボい小さなモニターでプレイしてる任天堂ファン君
一方金持ちPS派は大画面TVで優雅にプレイしてそう

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C75JRV9+0
こうやってスイッチに負け続ける溜飲を下げてんのか
妄想ソニーファン哀れ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eVZznLvdM
60インチって数字がバカ丸出し
上位モデルは65インチからだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPERyG7c0
自分は大画面TVじゃないんだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qB49CZiv0
そんなsteamに勝てないPS5
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc7RRhAX0
円盤再生機やから一般人が買うもんちゃうねん
161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:20FGpwHQ0
>>10
文章でキモオタバレしてるのほんと面白いなこの板のイキリ系
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A/OaGFe9M
PC←ネイティブWQHD
PS←ボケボケ動的720pw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nOsm3e+40
PC派に喧嘩売ってんなこの猿
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jsyfaKH0
PCでもさすがにFHDは使わんかなー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btgIVy0Ir
老眼でムービーゲー大好きなプレステユーザーには65インチのテレビはお似合いだよね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWelXIwB0
FPSガチ勢は24インチが普通だろ
でかすぎるモニターでまともにプレイできない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fHkLvz4d
リビングにゲーム機置いてそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNtV6gAJ0
ぶっちゃけゲーム用で60インチとかデカすぎる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t5YS4bE70
>>18
FPSやらないんならでかい方が迫力あっていいだろう
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8kpztcHMd
>>21
対戦ゲーは基本不利、アクションは画面でかいほど酔う
ストラテジーやシミュレーションは操作がきつい
任天ゲーみたいにみんなでワイワイとかマリカーを分割画面でやるならいいけどPSゲーみたいにソロやネット対戦がメインだと使い勝手悪い
65インチで5年ゲームやってる俺の感想
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qvVhrqNM
ファイナルファンタジーやるならそれでちょうどいいんじゃない?実質ムービィ鑑賞なんだし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNtV6gAJ0
4kなら27で良くない?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pWelXIwB0
ゲオで売ってる割と安い24インチの「ゲーミング」をうたったモニタってどうなの?
リフレッシュレートだけは1人前に高いようだけど、どうせ TNパネル?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L3KnqqEwM
>>23
それそのものは知らんけどTNの何が不満なんだ
安くて応答速度早くてまあ最近は発色も改善されてる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRfWcY1X0
>>26
TNパネル絶賛の貧乏末尾Mで草
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qP0WB0lA0
>>23とは別人だがTNって上下の視野角が狭くて真正面から見ても上の方と下の方で色が違って見にくいから大分前から手を出していないんだが
最近のは問題無いんか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YOpk7350
55インチ4KOLEDでやるドンキーはバカみたいで楽しいぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQWtFNid0
Switchは子供がリビングのテレビでやってるイメージだな。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8jsyfaKH0
ちょっと前までKTCの量子ドットminiLEDが27インチで4万切ってたからなー
アレはマジでお買い得だった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3D048i20

以前55のOLED REGZA 使ってたけど
RPGとかスケール感を楽しむゲームには最高だったね

ただソウルライクとかはやってられんし
シューターはキャンペーンでもあちこちみるのがしんどい

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4OfqQger

TNって確かに正面以外(特に上下)から見ると色の見え方の劣化が酷すぎるけど
ぶっちゃけゲーム用のTNなんて正面からしかみないからな
昔みたいに白が黄色いとか真正面から見たらムラがあるようなのもゲーミング用のは少ないし

離席して帰ってきたらうわ酷いって思うくらいだ

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6Ivx0ge0
任天堂のCMは陽キャリア充がテレビで楽しく遊んでるのばかり
陰キャ引きこオタが暗い部屋で小さい画面にくっついて遊んでるのは想像もさせたくないんだろうね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gyua7KTI0
ゲームのイメージは大事だからさ
ゲームは悪いものってなるのがまさに小型モニター張り付き
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3nq/0HZ0
車の運転でも、周りの状況やミラーすらろくに見ず、真正面しか見てないジジイが多いけど、若者でも脳ストレス弱めでそんなのが増えてそう
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XnmQTStp0
240HzのフルHDなら別にいいじゃん?PCにも使えるし
55以上のOLEDって消費電力アホだし120Hzだしいいこと何もない

引用元

コメント

  1. 36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6Ivx0ge0
    任天堂のCMは陽キャリア充がテレビで楽しく遊んでるのばかり
    陰キャ引きこオタが暗い部屋で小さい画面にくっついて遊んでるのは想像もさせたくないんだろうね

    PSは最新のCMで遂にゲームをプレイしなくなったな

  2. PSってぼっちゲームばかりやん
    大画面でやる必要ないんでは?

  3. 60インチでやることがポルノハブなの?

    • 近所の目が厳しくなりそう

  4. モニター(テレビ)が何インチだろうが、見やすい場所から見ると(画面全体が見える+左右にちょっと余る)結局は見えるものは一緒だと思うけどね
    モニターがデカくなればそれだけ距離が必要になるから部屋とかもそれなりの広さが無いと見づらくなるんじゃないかな?

  5. 金持ちPS派
    金持ちのハードルが低すぎて草

タイトルとURLをコピーしました