1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jG69W0BX0
嘘だよな…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdJ9LVi30
何故変わると思ったのか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gyXEaGb0
スクエニとかいうめんどくさそうにゲーム作る会社
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2zlyYst0
ドラクエってそろそろ15くらいまで出てるん?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0no7e8N0
斜め歩きグラ追加されとるから!
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJrqRHfi0
当たり前だろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FDB6fJt60
いらねー
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8q3SyII0
うおおお3とUI違う!作り込みすげええええ!ってならんやろ別に…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8515n5M0
1は相変わらずタイマンなんか?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RBc5VRa70
FFピクセルリマスターとか言って1~6全部同じにした会社やぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngDgRIsW0
なんで11で使ったエンジン使わなかったのか…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ti3LxMiDd
スパロボみたいなもんかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic02X0/op
むしろ使い回さない非効率的なリメイクして発売伸びるほうが叩かれるだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0vaNvHV0
スカスカ戦闘画面くるー?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8515n5M0
リメイク3のダメージ計算式やとまたサマルが無能になるぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic02X0/op
ドラクエのUIとかなんなら2からはずっと同じやろ
SFCで便利ボタン増えたとかの多少の変化はあるが
SFCで便利ボタン増えたとかの多少の変化はあるが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IzqgOYL0
追加要素てんこ盛りなんやろなぁ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HsxqsK40
ああエンジンとUI混同してるのかイッチ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nfmj0gWn0
ドラクエ1なんて3Dアクションにすればいいのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2/N7sQEk0
1と2抱き合わせでも追加要素少ししかないなら中身ペラッペラだよな
所詮元がファミコンのゲームやし
所詮元がファミコンのゲームやし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJZiAx0T0
もう30年前に出たスーファミ版でいいよね…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdWBAmur0
ゴミ
潰れろゴミ会社
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8eZXlq+0
だから滅びた
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tbhNMOV0
3はキャラメイクあるから戦闘中にキャラが見えなくなるのも100歩譲って理解出来るが
キャラ固定の1、2でも見えなくなるのは手抜きだよな
キャラ固定の1、2でも見えなくなるのは手抜きだよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZO0BY42F0
3Rのあのクソバランスのままやろなぁ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKS6dP0I0
定価4980円ぐらいが妥当だろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUWpBo/T0
何から何まで手抜き
最小限の予算で利益をあげたい感が透けて見える
最小限の予算で利益をあげたい感が透けて見える
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wpj8RaQ50
開発画面見たらドラクエ2なのに3のキラービー出てましたね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJa8ouyPM
高齢化が深刻なドラおじに配慮した親切設計🥰
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8OuQI+H60
手抜きならまだいいけどオリジナルよりゲームバランス崩壊してるからな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDlwy5x60
しゃーないやろゲームを作る能力はあっても
開発を一から作る能力は0なんやから
開発を一から作る能力は0なんやから
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ck0QAARM0
追加要素が3並みでガイドナビありって感じだと相当スカスカちゃうかな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDlwy5x60
呪文のエフェクトとか一部のモンスターのグラも使いまわしやろ
スクエニじゃよくあることや
スクエニじゃよくあることや
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:saX10m+j0
追加要素ありそうじゃん
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oc9c+4Cy0
あの世界のモンスター少なすぎる
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zQvc7Rp0
ドラクエ3のリメイク最近やったけどおもろかったわ
叩いてる奴はむしろ何を求めてたん?ってなった
確実に原作よりおもろいやろ
叩いてる奴はむしろ何を求めてたん?ってなった
確実に原作よりおもろいやろ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6AGh0DDF0
言うてトータルパッケージでシリーズ作ってんだから全然違うのもおかしいやろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxTwSFsE0
なお、ピクセルリマスターは売れた模様
あれが受け入れられるんやからなんでもええやんワイはピクセルリマスター嫌いやけど
あれが受け入れられるんやからなんでもええやんワイはピクセルリマスター嫌いやけど
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUSTyZaW0
スクエニは開発チームで当たり外れが大きすぎる
スターオーション2は力の入った最高のリメイクやったのに
スターオーション2は力の入った最高のリメイクやったのに
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmaQ9J/t0
急に変えるとオッサンがビックリしちゃうからな
コメント
もう、叩ければ何でもいい領域だなぁ
なんで彼らにドラクエが嫌われてるんだろう? PSでも出てるんだよ、お爺ちゃん?
FF(スクウェア)の敵だから
出版部門もエニックスの持ち物だし
合併後もスクウェアが足を引っ張ってるという事実が認められないんだろ
そりゃFFのがカッコイイし陽キャ向けだからな
製作者もイケおじだし
ドラクエはおっさん向け
それ本気で言ってる?😅
HAHAHA、ナイスジョークw
尚現実…
ユーザー:ホストに憧れる女子(笑)、叩き棒振り回すだけの発狂者(ゲームは買わない)
製作者:承認欲求の塊で社会的な常識すら持ち合わせていない不都合なことからは逃げ、都合の良い時だけしゃしゃり出てくる若いつもりの年寄り、害毒を外部にすら齎す正に人災
ドラクエは幅広い層に知名度があり
マザーシップは800万程度、リメイクはミリオン連発、スピンオフもそれなり、オンラインも安定
しかし同じリメイクでもFFとDQで扱いの差が酷いな明らかにDQ軽視されてる
ユーザーに望まれてる路線自体はDQの方なんだけどね
DQ1&2,3のHD-2DリメイクとFF7のフォトリアル分作はかけた金が違おうとユーザーからしたら前者の方がいい
まぁ社内はユーザーじゃなく社内政治しか見てないから後者を優遇するんだろうが・・・・
FFも1~4のリメイクまではいい路線行ってたのになぁ
ピクリマ版とかがリバースより売れてるんだからどっちが望まれてるか非常に分かりやすい例何だがあの開発陣は無視するだろうな
FF3の(3D)リメイクって評価されてんの?
ジョブチェンジシステムいじってチェンジ直後は100%の能力出せないとかアホな仕様だったし、敵の数も激減してなんだかなぁってなったが
同行するNPCが時より攻撃に参加してくれるのはいいが、モーション同じで演出飛ばせねーかなーってなるし
何よりキャラ付けでストーリー的にバラバラにしたから「クリスタルの啓示を受けたクソガキ四人」が「一人のクリスタルの啓示を受けたものと他三人」になってたし
個人製作や同人でももう少し手を加えるだろ
これがフルプライスとか消費者も舐められてるわ
なのにそのリメイク含め適当なはずのDQの方が勢いあるというね
スピンオフもそこそこ、オンラインも安定、リメイクはミリオン連発、マザーシップもジワ売れして800万超える位
かたやFFはスピンオフ的なソシャゲ系は壊滅的、オンラインは骨董品が未だに頑張らされる状況、リメイクは正式な数が出せない程度、マザーシップは初期に300万から2年程度経っても350万程度どまり
そりゃ使い回ししないとこんなに早く出せないだろ
また5年ぐらい待ちたいのか
ドラクエのUIとか新機能なけりゃ変えるもんじゃないだろ
クソゴミ計算式も続投か?元々原作に無かった運のステータスも追加してたりして。
同じようなゲームなんだからUI使い回しでいいじゃん別に
UIが過去作と同じってだけで脳死で手抜きと批判する、そんなPS界隈の風土が■■■■のクソUIを生み出したんだな
そもそも312でロトリメイクシリーズみたいな扱いなんだからそんな大きく変えるわけないなんて分かりきったことだろ
それこそ1はソロだからアクションに寄せますとかの大幅な変更があったならともかくそうじゃなければそりゃそうとしか
使い回せる物を使い回して時間と予算の削減は商売の基本中の基本なんですが……
あのミニマムモンスターにスカスカの戦闘画面、親の仇のように小さいHP表示はさすがに改善されてるよな?
単純にセンスがなさ過ぎたから改善されているはず。されてないならもう知らん。オワコン認定してさよならだわ。
3Dじゃないけど剣アクションの剣神はあったな
仲間いねーし呪文すくねーしマップ1つだしで一番向いてそうではある
マジでなんでこんな見た目でオーケー出したんだ
スマホゲーにも劣る
そもそもSFCの6と3リメからして、解析されたら流用の痕跡丸見えのものだったわけだが…