メディア『モンハンワイルズのユーザー、意識の変化が追いついていない』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAQn3C3S0

ゲーム業界に詳しい東洋証券シニアアナリストの安田秀樹氏は「ゲームが満足のいく出来じゃなかったときに一部のファンが暴言を吐いてしまうことは昔からあった。近年は、企業がクリエイターを広告塔にするようになったことで個人がターゲットになってしまっている」と説明する。

ゲーム業界に限らず、これまではネット上での誹謗中傷は見過ごされてきた経緯がある。しかし、スマートフォンの普及でネットが多くの人の目に触れるようになり、公共の場と同じようなモラルが求められるようになっている。安田氏は「ゲームに関してはユーザーの意識の変化が追い付いていない部分があるのでは」とみる。

https://www.sankei.com/article/20250722-IWWBMZOWPBJPDETRTUEPUE4JHQ/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HAQn3C3S0
悲しいね😢
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Flo40Ebs0
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGl5RpO20
PSPから止まってるやろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzIh+rTj0
悲しいね🥺空売りするね🥺
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xr5lMeuM0
色々言われてるうちが花なんだけどな
黙って去る奴が増えたらそのコンテンツは終わり
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+SD2B3T0
光の戦士が言ってたよ
闇の組織連中はモンハンを楽しむ努力が足りないって
楽しみをナーフしてるんだと😂
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0eivHdmZ0
おっちゃんか?🥺
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wH1QG2Y0
つまらなかった
これもダメなん?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LM12Z3c+d
知識ないやつに管理させるなよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6ebdu6z0
正論はNG
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDLs2uZL0
まあゲームに関しては文句も言いたくなる出来だからいいと思うが中の人に対しての個人攻撃はあかんで
そこのラインは超えないようにゲームが如何に駄目なのかってのを表現しないと
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJDCYaFW0
3年かけて作られたチーズナンのグラフィックの変化にワイはついていけなかったのか…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsRbiKAc0
例えばこんなシチュエーションがありうる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbBw66WZ0
個人をターゲットにするなよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBmEYEmz0
新しさ目指しているっていう言い訳するには絵柄が地味すぎて退屈なんよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QhcqkejEH
なんでや任天堂おじさん😥
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjx3EeFk0
そもそも公式配信とかでプロデューサー名乗って知らんオッサンが出てくるのも意味わからんけどな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBmEYEmz0
勘の鋭い人間なら最初にカエル狩ったフィールドの未完成さであかんと気づくんやろな
ゴアマガラ狩るまで気づかなかった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bdsMKz6q0
安田で草
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S20ChvNl0
ネットネタまでまとめるようなwikiなんていらんやろ
FFwikiじゃないんだからさ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S5Go2p1S0
色々なシチュエーションやな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9cq1NBt0
ホイルズワラワラで草
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsRbiKAc0
アイルーの人語と体験版のストーリー序盤だけでこりゃアカンってなったわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bFJIRDdd
明日から水鉄砲で撃ち合えるらしいで!
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HufAvdof0
昔から不便を強いるようなゲーム性やったからなぁ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZcUW0Gd0
そうか明日歴戦王ウズトゥナか……
クラッシュしないといいな……
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXLN/egE0
昔からモンハンは不便さを楽しむものでアクションゲームとしてはちょっと変わったゲームだった
今の叩きはちょっと異常やろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3dRz/9rd
人の話を聞かないからクソゲーが出来上がる
このパターンはスクエニで見た
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9cq1NBt0
流石に20年同じことの繰り返しな上にどんどん簡悔で不便にしてくるのがなあ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fymHWHjq0
つまりクリエイターは最先端に行ってる生き物だから
お前らプレイヤー如きは楯突く事などせずヘラヘラ脳死で遊んで居ればいいんだよって事だよね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EBmEYEmz0

アイルー(CV大塚明夫)「よろしく頼む」

アイルー(CV千葉繁)「うわらば!!(ダメージボイス)」

とかやれよってはなし

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lqDeuVX0
言論狩りゲー
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYoyy+P3r
10年ぐらい前から本国2がめちゃくちゃやってアホほど爆発炎上したやろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldddFVnJ0
何を言われたか知らんが効きすぎでは
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/ptGzA9a
スクエニ並のうんこ世にひり出しておいてこの言い草は草
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9cq1NBt0
カスハラはあかんぞ😡
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTwcVBlH0
発売したばかりなら分かるけどこのゲームになにか言ったところでもう変わらないやろうしな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVCLixWW0
なんやねんたこしあって?
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oUbM2ETgr
個人攻撃が嫌なら私が作りましたとかしゃしゃり出なきゃいい
褒められたいけど叩かれたくないお前らの体質も変えろ

引用元

コメント

  1. PCを壊すのが意識の変化なんですか?

  2. ま た ユ ー ザ ー の せ い に し て る

    • しかもそれをメディアに言わせるとか
      さすがユーザーそっちのけで社内政治やメディアとのコネ作りに勤しむ企業は違いますね

  3. 個人への誹謗中傷は駄目なのは当然だけど、特に理由も無くしゃしゃり出てきて余計な事言うプロデューサーやディレクターにも問題はあるだろ
    創作物が好評の時にチヤホヤされた気持ち良さを忘れられず顔を出し続けた結果、いざ不評になった時に客から不平不満言われたらハラスメントですじゃ呆れるしかない

  4. ワイルズは合わなくてもうアンインストールしたんだけど
    モンハンがこんなところまで落ちるとはな…
    完全にFF16コースを辿ってしまってる

    • PCの買い替えに時間かかって
      ようやく買おうと思い立ったのが、6/30だったわ

      P2Gから続けてきたけど……流石にあそこから買うとかマジで無理
      まあ助かった、と思っとく

      • こっちもPCでやってたんだけど、例のラギアアプデ前からワイルズだけは明らかに負荷が高いと感じてた
        幸いクラッシュは経験しなかったけどずっと動かすのはなんか嫌だな…と感じてやめたわ
        PCなら他にも良いゲームが無数にあるしいい選択をしたと思う

        • クラッシュに至らんかっただけ何というかまあ、良かったなあ

          俺も買おうと思ってた金、別ゲーに回したから
          まあ、PC買い替えも無駄じゃなかったかな、と思えてるから心情的にはトントンだわ

  5. クリエイターのアイドル化戦略とか言ってクリエイターを前に押し出した副作用やろこれ

    • ソニーくんはどう思う?

    • 俺バカだからわかんないけどよぉ、
      結局はク ソ ゲ ー 作 ら な き ゃ い い だ けじゃねぇか?
      何も変わってないんじゃねぇか?

  6. 教養が無いから想像力もユーモアもないヤカラに何言っても伝わらんよ
    別に批判なんざなんぼなんでもしていいが、無教養だからテメェの分際をわきまえて無いから、ラインをわきまえる事ができない。無教養ガーって気に入らないなら要は「大人」じゃないんだよ
    やってることはコンビニのレジで店員詰めてるジジィやババァと同じというカッコ悪さという自覚がない。まあ、現実でもカッコ悪いんだろうな、アイツら
    ここのコメントのいの一番も俺は悪くねぇ!の自己正当化しかしてねぇしな

    • それをほざく自分がまずレッテル貼りという教養が無いから想像力もユーモアもないヤカラでも覚えたその日から使えるメソッドを用いてることは都合良く棚上げしてるのほんと草

    • ………………………

      あっ、自己正当化終わった?

    • うわあ、すっごい教養溢れる文章ですね(嘲笑)

    • 無教養ガーって気に入らないなら要は「大人」じゃないんだよ
      やってることはコンビニのレジで店員詰めてるジジィやババァと同じというカッコ悪さという自覚がない。まあ、現実でもカッコ悪いんだろうな、アイツら

    • カプスタッフへの悪口はそこまでだ

      え、違うの?

  7. 誹謗中傷だけなら本当にライズサンブレに対しての方が酷かったわ
    多くのファンはネット上で意見とか言わずゲームするんだよ
    それが何か言わずにはいられないほどの疑問を感じたからコメントしてるだけじゃん(圧倒的不評)
    サイレントマジョリティが動くほどな状況なわけで
    ゲームやグッズを買う客がどこにいるのか考えた方がいいのでは

  8. 責任を取らない責任者()

    • ゲームに限らず多すぎるというか、責任者を「ちょっと人より偉ぶれる役職」程度にしか考えてない奴が世の中にしか多すぎるからなぁ……

  9. 『ユーザーは黙ってワイルズを楽しめ』と?

    • (サンドバッグとして)楽しまれているぞw

  10. まあそもそも根本的に、それを言う側であるメディアという立場がまず、批判という行為や現象それ自体をすべて悪で不当でヒボチューということに出来た方が都合いいって見え透いてるもんなー

  11. 「イキりたいです、でも批判は受け付けません」
    じゃ吉田直樹と変わらんぞ?それでもいいのか?

  12. ドス2って言われるくらいなのに
    追いついてないのが開発者側って考えはないんだろうか
    暴言は粛々と取り締まればいいが、買った側は拳を振り下ろさないで黙ってろってのは虫が良すぎる

  13. なんでCEDECの最適化講演を取り止めたんでしょうか?楽しみにしていたのに

  14. あーぁ。自民党やUBI、左マスコミみたいな事言い出してるよ。
    変化に追いついてないのはメディアなんだが。何処が中心か分かってないのがインテリゲン、インテリの悲劇だわ。

  15. もう、SNSみなきゃ良いじゃない。
    要望あるなら専用フォームでそれ以外は一切見ません、で解決だろうに。

    • 公式が自我出しすぎなんだよね
      宣伝が不十分とか予算が無いとかじゃないだろうに

    • たぶん連中死ぬほどエゴサしてるよね…
      なんなら「たこシあ」とかでも検索しまくってそう

  16. 笑い物にするなら良いけど誹謗中傷はダメでしょ。
    そもそもワイルズにそこまでリスク負ってまで気にかける価値ある?
    もっと自分の人生を大切にしろよ

    • それをどこぞのファンボ共に言ってくれ

  17. そこら中にいる野良ゲハ民が言ってるならともかく、メディアに言わせるとかすげえな
    これを公式見解にするとか、お腐れゲーマーの我々ならともかく
    一般ユーザーに向けてこんなオレ様発言するとか、無言で人が離れてくぞ

    • もう離れているからあんな無様な数字になっているんだよなあ

      • 本人らは現状を払拭して再スタートを目論んでるつもりだろうけど
        『ウチは分かる人しか分からないコーキューシコーの店なんすよ』って
        いるかわからんが。とにかく未来の新規層をもザッパリと切り捨てる発言になってるのが何とも言えんのよな

  18. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6ebdu6z0
    正論はNG

    『正論』という言葉が自分が気持ち良くなる論説に使われるせいでまるで信憑性が無くなっている

  19. 左翼の論法

  20. やりすぎた暴言がダメって言うのならそうなんだが、それを「ユーザーの意識の変化が追いついてない」は違うんじゃないか?

    • ゲームがつまらないとかで暴言吐いてるならともかく、ベンチマーク詐欺やらかして過剰に負荷かけてクラッシュさせてるからね。
      レストランが食中毒事件起こしてるのに謝罪せずに公共の場でギター演奏へのこだわりを語ってたら暴言飛ばない方がおかしい。
      この件に関してはユーザーのモラル意識の変化が追いつかないんじゃなくてメーカーの責任が問われないゲーム業界が異常なんだよ。

  21. 『ユーザーが全面的に悪い』と唾を吐いた瞬間にそのコンテンツは死ぬ
    特に娯楽という生活必需品でもないものなら尚更
    他に娯楽が山ほどあるのに何故ユーザーに喧嘩を売ってくる
    ゲーム会社のゲームをプレイしなきゃならないんだ?
    今がカプコンの正念場なのに当のカプコンが全然危機感を抱いていない様だ。

    • 頑なに認めずプライドを保ったまま死ぬもよし、潔く非を認めて改善に取り組むもよし

  22. モンハンを求めてたのに質の悪いビジュアルノベル出されたらそりゃあ追いつけないでしょう…
    所謂ヘビーユーザーなら尚更

  23. 意識他界系の制作陣にはついていけんだろ・・・

  24. ゲーム音痴産経の記事というだけで読む価値は無い

タイトルとURLをコピーしました