1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0x9oZXx0
新しく作る気ないのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O7zjS+ayM
なんたらコレクション1
レトロゲーム2本で8000円!
レトロゲーム2本で8000円!
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ehsz8sPI0
これの何が悲惨かって、現役のゲームメーカーが続編新作のための宣伝でなくただロートルファンから金を取るためにやってるってとこ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:39qiaGOm0
基本歓迎なんだがボッタクリ価格はちょっと
一本千円超えはアカン
一本千円超えはアカン
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:33w4g1/M0
最近…?
GB時代からあったけど??
GB時代からあったけど??
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3sR0sYF60
PS2の頃はソフト一本にレトロゲーが30本入ってます
みたいな大盤振る舞いやってたよな
今はメーカー側もレトロゲームには意外に需要がある事に気が付いたので
どこも強気な値段設定してくるようになった
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZjPkg8Q0
ゴエモンコレクション出せよ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKv795vV0
十本位入ってるなら許す
数本でフルプライス並みはふざけんな
数本でフルプライス並みはふざけんな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pbcrHxNP00808
どんどん作れ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrHDHi8800808
ゴエモンもそうだが桃伝も出せ
マスターデータ紛失したみたいだが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45+3kIy400808
ゴエモンは海外版が無いのが多いからじゃないの?
日本だけじゃ売れないから今は海外にも売りたいだろうし
日本だけじゃ売れないから今は海外にも売りたいだろうし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fR0k/VF00808
要らないなら買わなければいいだけだし
何もしないところよりはなんかしてくれるところの方が良いわな
何もしないところよりはなんかしてくれるところの方が良いわな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0y8WjII00808
最古のレトロゲーコレクションは、SFCのスーパーマリオコレクション?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydC7FxBZ00808
コレクションやるなら関連作全部ちゃんと入れろ
あとこれだけ入ってたら完璧だったのにってのが多すぎる
あとこれだけ入ってたら完璧だったのにってのが多すぎる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k3nfuBU500808
悪魔城ドラキュラコレクション
悪魔城ドラキュラ2だけ英語版は決して許せん!
Epic無料配布で遊んでいるが、許せん!
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bnciWr8fd0808
やっぱNSOが大きいんじゃないかな
2Dも多いインディ売れるのもそのお陰と思う
面白さや懐かしさに価値を見出すから見た目はあんま拘らん人も多い
2Dも多いインディ売れるのもそのお陰と思う
面白さや懐かしさに価値を見出すから見た目はあんま拘らん人も多い
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaOIebf700808
アケアカもけっこうは頻度で半額セールやってたけど
ナムコのゲーム来たあたりで3割引になって今では
ほぼセールには来なくなったな
ナムコのゲーム来たあたりで3割引になって今では
ほぼセールには来なくなったな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFGX1xXd00808
昔からこの手のやつはプレミアがつくんだよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jENlYTwc00808
ライジングのシューティングと、ラクジンのスノボキッズお願いします
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xDkDhcHgM0808
ソフトの収集が目的ならコレクションが出ても意味はないが配信が目的なら高価な現物を買う必要がなくなる
だから需要は若干低下する
収集してる人は意外と多いので暴落はしない
だから需要は若干低下する
収集してる人は意外と多いので暴落はしない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9o2IN+wm00808
ユーザー「もっと売ってくれ!」
winwinやね
winwinやね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+EmvKAVYM0808
RPGはあまりやってる印象ない。てか出し渋りすぎ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bt4wWoWM00808
SFC、GB時代あたりのレゲー詰め合わせと違って
スイッチ以降のはもうアケや元のレゲーの完全移植だから原作厨もニッコリの出来だからな
GBAのファミコンミニとかマザー1,2は元の奴の目コピみたいな内容になってて
あれはあれで別の味はあったがやっぱキツかったな
スイッチ以降のはもうアケや元のレゲーの完全移植だから原作厨もニッコリの出来だからな
GBAのファミコンミニとかマザー1,2は元の奴の目コピみたいな内容になってて
あれはあれで別の味はあったがやっぱキツかったな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UqrLlU6l00808
コレクションものは嫌いじゃないんだが、単なるエミュ移植がほとんどだからな
金をかけた移植なんてほとんどないから
何が言いたいかっていうと、古いゲームの移植なんだから完全移植+αでしょ
出すなら価値のあるものを出して欲しい
金をかけた移植なんてほとんどないから
何が言いたいかっていうと、古いゲームの移植なんだから完全移植+αでしょ
出すなら価値のあるものを出して欲しい
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvjfv6iz00808
どんどんやるべきだしメタルマックスシリーズのこういうの出せ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+Jc3rTF00808
グラデイウスが売れたらツインビーコレクションも作ってくれないかなあ
STG全部に加えてRPGやぱずるだまなんかの派生作も入れてさ
STG全部に加えてRPGやぱずるだまなんかの派生作も入れてさ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YR/xkR4g00808
ロードランナーコレクション頼む
ハドソンじゃなくてアイレムのバンゲリング帝国シリーズのやつね
ディスクシステムのスーパーロードランナー2作も一緒に
ハドソンじゃなくてアイレムのバンゲリング帝国シリーズのやつね
ディスクシステムのスーパーロードランナー2作も一緒に
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IT8F2Fi00808
ゲーパスは最近レトロゲー集めたソフト無料提供してるで
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yT3gA2sg00808
この手のコレクションが始まったのってPS1からだろ
ナムコミュージアム、グラディウスDXパック、コナミアンティークス、FFコレクション、神宮寺三郎アーリーコレクション、ウィザードリィリルガミンサーガetc…..
ナムコミュージアム、グラディウスDXパック、コナミアンティークス、FFコレクション、神宮寺三郎アーリーコレクション、ウィザードリィリルガミンサーガetc…..
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7a9M+Du00808
使い回しでフルプライスだから
めっちゃ利益率いいんだって
めっちゃ利益率いいんだって
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:comgAXoM00808
それすら出来ない所は忘れ去られるだけ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TBUPj9cr00808
据置のあのゲームを携帯機で…とかうっかり買っちゃうよなあ…
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6MGN74R00808
テレネットの駄ゲー詰め合わせであのボッタクリ価格は流石に呆れる
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkMTnb6+00808
レトロゲー集めるのも面倒くさいし
場所もくうんで
セット売りしてくれるなら全然構わんよ
場所もくうんで
セット売りしてくれるなら全然構わんよ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uiK8o6n00808
巻き戻しだけは必ず付けてくれ
アレの有る無しでやる気が全然違う
アレの有る無しでやる気が全然違う
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+bS6RP200808
現行機で遊べるようにしてくれるからありがたいよ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YkMTnb6+00808
任天堂オンラインの過去機種ゲーがサ終したら
絶望する未来しかない
あのラインナップ集めるのにどれだけ探し回らなきゃならんか
絶望する未来しかない
あのラインナップ集めるのにどれだけ探し回らなきゃならんか
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsMkRtWI00808
Wiiの頃に
これからはどんなレトロゲームもバーチャルコンソールで千円前後でダウンロードできるようになる、と思っていた
今は退化したな
Wii時代のほうが未来を感じた
これからはどんなレトロゲームもバーチャルコンソールで千円前後でダウンロードできるようになる、と思っていた
今は退化したな
Wii時代のほうが未来を感じた
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1ZefMgU00808
ハードごとに改良進化させてコレクション出してくれ
Wii PS3時代はレトロゲー充実してたな
Wii PS3時代はレトロゲー充実してたな
コメント
ガンガン買って楽しんでるよ、もっともっと頼むわ
アケアカが、版権モノにも挑戦してるのは評価したいね
昔、1990年代頃に小学生〜高校生の頃50円ゲーセンでどっぷり嵌ってたゲームとかeショップ覗いたりするとアケアカとかであったりするから即ポチして買っちゃうな。
「ストライカーズ1945」「雷電」「海底大戦争」「ショックトルーパーズ2」とあの時の興奮が蘇るわ。
一番ビックリしたのは小学生の時に家族旅行で行った温泉旅館のこじんまりとしたゲーセンで目茶苦茶遊んだ「スペースガン」が移植された事だけど抱き合わせだから買うかどうかメチャ迷ってるわ。
おそらくアケアカで相当金使ったわ。
どの道欲しい奴しか買わないし、そういう物ばかり出す癖に新作を出さなくなった会社にまともな新作を作れるだけの力が残っているはずも無いし、文句を言う奴の気が知れないわ
僕ちゃんのお気に召す新作が出ないのはやーやーなのってお気持ち表明でもしたいんか?
悪魔城コレクションは最高だったな
Switch2でドラキュラHD出して欲しいわ、ローカルで4人遊べるようにして
あれだけ出してるのに月下とかはSwitchに出さなかったのよな
単体で出しても売れるし、出し惜しみしてるんじゃないかな
サターン版収録とか…どうです?
それこそ気に入らないなら買わなきゃ良いだろ…。
そもそも古いゲームを動かすにもコストは普通にかかるからの
メーカー側も、端から数が出ないのが分ってるから値段を高めに設定してるんだろうしな
レトロゲーのベタ移植に一定の需要があって
当時のプログラムを現行ハードで走らせるエミュ対応がベターで
エミュを用意できれば複数の旧ソフトが対応可能で
有名無名の対応ソフトをまとめた抱き合わせ販売が効率が良くて
ハーフプライスくらいで制作費が回収できる。
そりゃ売るだろ。
ディスクシステムの燃えろツインビーって他で遊べる環境ってあんの?(カセット版の他、Wii/WiiUのVC対応くらいか)
縦横切替式が斬新というかかなり適当っていうか…
グインビー初参戦タイトルだったよな
懐かしさなんて要らねーから新作作れよ
創造力枯渇してる国