1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shkF67al0
震えろ豚
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hMomy3W80
VAIOは確かに一時期天下獲ったな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pL+tnTOw0
売っちゃったねぇ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WqDXFcxa
Vaio…
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjU9Lt9l0
コンコードの新作出たら天下取れると思うよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgvhpFrW0
現在VAIOはノジマの子会社です
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HBOQgjpb0
ソニー持ち上げてるやつがソニーのこと何も知らんといういつものやつ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJXCvgRe0
ポケットに無理矢理押し込んどけって
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1sSCYSF0
windowsupdateでやたら不具合でて
リカバリー
サポートはupdateは自己責任ですってさ
PC生産してる部署がdell使ってたのは笑った
リカバリー
サポートはupdateは自己責任ですってさ
PC生産してる部署がdell使ってたのは笑った
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxP8ngIg0
ゲーミングPCで荒稼ぎできるチャンスを捨てたのがソニー
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QATHbWeV0
MSXで参入して空気だったの知らんのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N4rD1NHR0
PCも作ったし
PCにソフトも出した
PCにソフトも出した
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bs0HWjtf0
msxもvaioもあかんかったな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K/+hkJbdd
VAIO C1買ったなあ専用のマウスもCD-ROMドライブも買ったなあ
ACアダプタの差し込み口が接触不良なって死んだなあ
ACアダプタの差し込み口が接触不良なって死んだなあ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHdGycfW0
ソニー撤退しただろ。
vaioが完全敗北して撤退したことすら知らないのか…
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XczYbhoQ0
世界最高のゲーミングUMPCを作ってくれてもいいんじゃよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMG03xdj0
既に参入して育児放棄したろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVz8VEuE0
初めて買ったPCがVAIOだった
VAIOの付属キーボードって配置がちょっと特殊なんよね
それに慣れてしまったから後年普通のキーボードに慣れるのに時間かかってしまったわ
ほんとうんこ
VAIOの付属キーボードって配置がちょっと特殊なんよね
それに慣れてしまったから後年普通のキーボードに慣れるのに時間かかってしまったわ
ほんとうんこ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BSiTzSx0
VAIO君・・・ペリア君ももうすぐそこに行くよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+SVRlBh0
もうvaioをしらない世代なのか、ただの無知なのか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jug1qy150
調べたらVAIOが今でもあった事に驚いた
独立してたんだね
独立してたんだね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFKS5STBx
ソニーのファーストゴミだらけやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6n0tOvxw0
お気楽ソニーファンちゃん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YhBabTLE0
豆知識:HAL研究所が開発してソニーが発売したMSX1用のガルフォースは名作
プレイの際はマジックキーを用意するのを忘れずに!
プレイの際はマジックキーを用意するのを忘れずに!
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2eIwz0Pid
撤退済みなのにな…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TTrK/ku80
VAIOブランドのテレビを見たい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4B5jYzBiM
逃亡済みなんだが?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivhjhZkb0
SMCで一回
MSXでもう一回
VAIOで撤退3回目
3アウトなんだが。MSX時代はソフトのパブリッシングもしてたけど
当時からクソゲー連発
お家芸か
MSXでもう一回
VAIOで撤退3回目
3アウトなんだが。MSX時代はソフトのパブリッシングもしてたけど
当時からクソゲー連発
お家芸か
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BvTN530+0
そういや最近持ち運べるモニター出してたな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2GxmfJ6r0
ひ~とびとのHiTBiT
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z9NsGRXPd
事実ではないだろ、妄想だと思う
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Utox2/p00
INZONEもノーカン!ってこと?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkouv50T0
MSXの頃は二番手三番手だったかな?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uu0+/qknM
既にPC事業を売却済みで草
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ma33y7F0
明日にでも参入したらいいのにw
部品組立て屋でしょ
部品組立て屋でしょ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t6b3O8Zl0
VAIOってデザインはいいから2回買ったけどホントすぐ壊れんのな
しかも起動しないとかの致命傷じゃなくて一部のキーが効かなくなるとかだから作りが甘いんだろうな
Core2のときのスロリン祭りも排熱処理がうまくいってる証拠とか訳のわからんこと言ってたよな
しかも起動しないとかの致命傷じゃなくて一部のキーが効かなくなるとかだから作りが甘いんだろうな
Core2のときのスロリン祭りも排熱処理がうまくいってる証拠とか訳のわからんこと言ってたよな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DqNKzcHGH
SONYのMSX2+とVAIOのデスクトップPC持ってた
初期デザイナーが手掛けた最後のVAIOモデルと知って慌てて買ったんだよな
初期デザイナーが手掛けた最後のVAIOモデルと知って慌てて買ったんだよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hYuNhwl0
夜逃げしてなかった?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyGeNVXi0
ソニーファンさんのそのタラレバ、実はもうやってて撤退までしてるんです…
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57P3VCmZ0
かつてはCD-ROMドライブもHDDも作ってたのにどこ行った
コメント
勝ち目がないと判断するとすぐに手を引くあたりは偉いなぁと思う、SONY
ただ、手を引くついでにスレ主みたいな厄介さんも引き取って欲しかったが…
ただし撤退する時は自分のプライドを守る為
辺り一帯(業界)を焼け野原にしてから撤退すると言う
マジで様々な業界の癌細胞的存在それがソニー
理由は勿論『我々が悪かったわけではなく業界が先細っていたから
当然の決断』と言う言い訳をする為
ゲーム業界からもし撤退するとなればSIEは全力で
焼畑を行おうとするだろうが任天堂が同じ様に全力で阻止するだろう
その戦いは案外数年後辺りに繰り広げられるかもしれない。
もう既に始まってたりしてな
やたらとCSゲーム自体が終わりだと喧伝するファンボーイを見掛けるし
もしくは既にやっているけど任天堂とMSが強すぎてやってる事を認知されてなかったりな。
PSサードはすでに焼け野原ですよ。
中規模畑はすでに畑捨てて逃げ出し。古くからの大地主だったスクエニ畑は燃え尽きた。最後の砦のカプコン畑も絶賛炎上中。
もう誰も消火できない。
自分をソニーの一員だとでも思ってるのかねこういう手合は
その割にはソニーのこと全然知らないんだよなあ
まあSONY広報でもPS5と空気清浄機間違うくらいだしなあ
任天堂信者に言いたい言葉だな。
株も買わず、最新機種も買わず、コンサル気取りが失笑モノだよwww
SONYがPC産業に参入したら一夜で天下を取る事実
に対しての苦言はわかるがID:YzMDQ5Mzkのコメントが何に対応したセリフなのかわからんよ
自分だけがわかる独り言言っても会話じゃないよ
売っぱらって撤退したのに
PSユーザーはホント妄想と願望でしか語れない
いつまでも大人になれない連中だよな
あまりにも幼稚ぎるよ・・・
VAIO他社に売却したよな?ww
それで、イライラして震えてんのか?w ステイ豚wwwwww
天(の)下(で地面に這いつくばってる)
SMCシリーズ、Hitbit(MSX)、Quarter(AX)、VAIOと独自にせよ共通規格相乗りにせよ参入を繰り返しては敗退し続けたんだけど記憶喪失かな?
なんならVAIOはソニーが捨てた後の方が儲かってるし質もいい
ノートで当時のミドルクラスのGPU乗っけてたり、サイズがコンパクトだったり値段高かったけど他と差別化できてたのよ。
今はそういうのって中華メーカーが真似してクラファンで開発資金集めて安く売ってんのよね。
VAIO売るとき、PCに再参入しない条件飲んだとか言われてなかったっけ?
ファンボなんていい歳の筈なのに何故VAIOの存在を覚えてないの?
冗談抜きで痴呆入ってるのか純粋にソニー信者の癖にソニーの事知らないかだけど、どちらにしても酷いという
次はソニーが携帯機に参入すれば〜かな?
ソニー時代のVAIOはほんとステマひどかったな
アニメでPC出すタイミングで使用してるPCはVAIO
ドラマでもVAIO
ニュース記事のイメージ画像でもVAIO
それがソニーから独立した途端に、最初から存在しなかったかのように消えてしまった
独立したあとはほかのノートPCと違って接続できる端子数が多かったり
外で仕事をする人のことを考えたいろんなカスタマイズができるこだわりのある製品になったのに
あんだけベッタリだったメディアも誰も取り上げなくなった
ソニーのPCとか作った時点で燃えてそうwww
>> 1244048
むしろそれはMacの印象だわ。
とにかくApple製品はトレンディーと。
ただMacはAppleが金出してるってより製作陣の信者が勝手にブランドアピールしてるんじゃないか疑惑もあるけど。
Apple製品は近未来的なデザインで唯一無二感があるけど
たくさんあるWindowsPCの中で、なぜあえてマイナーなVAIO?ってのは思ってた
ソニーが事業撤退するくらいだから、実際は相当売れてなかったんだろ
そうはならなかったからこの話はこれでおしまい定期
出したところで無駄に高くなって
また惨敗して無様に撤退しそう
相変わらずボケが進行してるんだなファンボ爺さんはw
そのうちソニーがスマホ出せばーとか言いそうw
昭和のSONYと平成/令和のsony
名声と商品の寿命が反比例してるのがすごく悲しい・・(例外;PS4)
プレステ信者は部屋に引き篭もってるから世の中を知らないんだ。
PlayStationをブランド名としたゲーミングPC出せばいいのに
ソニーがPC売ってたって事実だけならPC詳しくない俺でも知ってるのに、こういうやつって、もはやソニーの敵だろ
ほんとバイオ使いにくかったわ
無駄にアプリ入れ込みまくって重くなってた割りにOSアップデートすると大半が未サボードで使えませんとかな
AV特化マシンにしたかったのは分かるがフォローは投げやりってのがまあSONYらしかったわ
VAIOはIEEE1394と編集ソフトが標準で付いてるからソニーのデジタルビデオカメラ繋いで映像取り込んで編集するなら有能
じゃなければ外観重視の割高なPC
VAIOって勝手に独自規格のクソみたいな映像ファイルにする前提だから、極めて限られた特定の映像機器以外だとそれで編集した動画を見たりできないんですわ
CM等でPCとかAV機器等に詳しくなくても楽しめるって誇大広告で印象操作して売りつけて、実際は結局そのVAIOのPCでしか見られないってそういう詳しくないない客を意図的に狙い打ってそれで騙された客を大量に作った詐欺に近いやり口やぞ
まるで勘違いニートが本気出してないだけ。ってイキってるようだな
そういうのばVAIO買ってから言えやゴミが
VAIOというゴミを知らない?
無知を居直るってのも昨今の池沼と無能とクズと詐欺師とカルトの基本習性やね相変わらず
そういえばVAIOでもiMac使いにくいので捨てました!みたいなステマブログやってたな。
金払って東芝のX5(DVDレコーダー)はお役御免なんて漫画描かせたり、
実にソニーの遺伝子は蔓延ってますね。
ソニーは大昔にPCから撤退しております
携帯電話からの撤退ももう直ぐです
その次はゲーム機になるでしょう
PS5は聖域の米国でも値上げされます
今日から50ドル値上げだってねー
大変っスね(他人事)
あれだけSwitchと違ってPSは北米倉庫にストックあるとか生産工場あるから関税にひっかからないんだとファンボ言ってたのにこのザマなの草
ベータ、MSX、CLIE、VAIO、メモステ…
アドバルーンのようにパァ〜っと広告扇動するけど長く続かない。いつものこと。
ペリアももう終わり。よう頑張った方かな。
終了後に信者が持ち上げてくれると思うよ。芸術家が没後、画商が釣り上げるために作品を持ち上げるかのように
Lカセット、R-DAT、MDも追加で
まあ PS5 がファンボの額面通りの性能なら、CSなんぞにせずに、普通にノートやミニPCにしたら売れるだろうな。額面通りならね。
PC産業ってもう一社が圧倒的なシェアを取るようなことは起こり得ないでしょ
ようするに何もわかってないのを自白してるだけ
ファンボはVAIOの存在を忘れるくらい老化したのかしら
ここまで醜いファンボ連呼しか聞こえてこないのは無視するとして、
具体的な勝算が一切語られてないのですが、どこらへんが天下取れる勝算なんですかね。
OSはVAIO()
Cellから作ってオリジナルOS乗せるなんて出来ないし、windows乗せたらそれは結局のところXBOXな気がするが
VAIOはMDドライブついてたりと他社と違った製品多くて面白かった印象
ただ独自規格だらけで汎用性という意味では最悪だったけど…