1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZyAEYRN0
https://evo.gg/news/2025-business-update
SIEは、EVOの株式を、SIEの親会社であるソニーグループ株式会社が出資するNODWIN Gamingに売却しました。SIEは2028年までEVOの新たなグローバルスポンサーとなり、PlayStation Tournamentsプラットフォームや、格闘ゲームプレイヤーに訴求力のある開発中の主要製品を通じて、格闘ゲームコミュニティへの貢献を継続していきます。
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TGv50sJ60
>>1
やっぱりこのクズカスはクズカスだなあ
業界全体を盛り上げようって気が更々無い
ただひたすら自己利益の為だけに荒らしまくるクズカス
さっさと撤退しろ
やっぱりこのクズカスはクズカスだなあ
業界全体を盛り上げようって気が更々無い
ただひたすら自己利益の為だけに荒らしまくるクズカス
さっさと撤退しろ
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IUAKknk0
>>1
あえてソニーグループの出資企業所有にしたってことは、ゲーム以外とのシナジーも考慮してるってことなのだろう
あえてソニーグループの出資企業所有にしたってことは、ゲーム以外とのシナジーも考慮してるってことなのだろう
147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Xjvp+de0
>>145
要は所有形態の移し替えか。EVO自体は過去最高の収益を上げて好調なのに手放す理由がないものな
要は所有形態の移し替えか。EVO自体は過去最高の収益を上げて好調なのに手放す理由がないものな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZyAEYRN0
はい、EVOオワタ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yAR86S1a0
ぶっ潰してから捨てるのは常套手段
196: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YHHifcjk0
>>3
これな
昔から酷い
これな
昔から酷い
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAIsG6JK0
まだ儲けてしまったか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nElZ/qE0
ソニーに買収されたら
ガチで廃棄物になっちまうからな
バンジーといいEVOといい
ガチで廃棄物になっちまうからな
バンジーといいEVOといい
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XeGH4VZ90
下請けに流したのは
ハードをPS5だけ使わせたいからなんだろうな
選手から大不評の遅延まみれのクソハード
ハードをPS5だけ使わせたいからなんだろうな
選手から大不評の遅延まみれのクソハード
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kltFzece0
これて利益を増やせるね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W8eZtBDn0
転売かよw
クソ企業だな
クソ企業だな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MilIl92u0
PSまた売却したんか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x0IRo06t0
この様子だとスマブラ出禁は解除されない感じだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+t+DgLV0
何の為に買ったんだ
任天堂ゲー消したかったから?
任天堂ゲー消したかったから?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Maf16bf80
マーベルの格ゲーとか公式コントローラー発表したばかりなのにな・・・
やっぱりeスポーツで稼ぐのは無理ってことがはっきりしてしまったのか
やっぱりeスポーツで稼ぐのは無理ってことがはっきりしてしまったのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FNJTQ3gq0
まあこれでストとか鉄拳がゴミクソハードps5強制されなくなるから
わりと良い事では?
わりと良い事では?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrNjG8FQ0
>>16
無理だよ
EVOは参加者多すぎるからPS5置いて対応するしか出来ない
PC馬鹿みたいに大量に置くなんてできんし
無理だよ
EVOは参加者多すぎるからPS5置いて対応するしか出来ない
PC馬鹿みたいに大量に置くなんてできんし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDS7wvkM0
2028で撤退なんやろな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zOXL18UD0
強制使用のPS5で散々問題を起こしといてこれか
ゲーム事業で利益出てるなら長い目で見ればいいじゃん
ゲーム事業で利益出てるなら長い目で見ればいいじゃん
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KLceSdnF0
結局任天堂追い出しただけで草
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CBi0QGTZ0
焦土にしたら捨てるいつものやつ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0QtVcxL10
じゃあ任天堂が買えばよかったじゃんw
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQxrmnHe0
>>26
メリットが無い
メリットが無い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3F75Zi9I0
おいおいもう捨てるのかよ…
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qZ37Rpd0
いつものソニー
PSも安心できないな
PSも安心できないな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQxrmnHe0
みっともない醜態晒しただけだったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FGP1kqEl0
これじゃまるでスマブラで人が集まるのが許せなかったみたいじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vaT47Sem0
>>35
いやだからなんで任天堂がスマブラ大会やらねーのよ
いやだからなんで任天堂がスマブラ大会やらねーのよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cooknM+60
ちなみに売ったところはソニーが株式取得してる会社
要はめんどくさい運営部分を身内に売ったようなもん
要はめんどくさい運営部分を身内に売ったようなもん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLu8o89f0
いやみんなPCでやってるけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTof/Cad0
確かに配信見てもPSアイコン全く見かけなくなったな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D5juFDn70
好評につき売却
コメント
エアライダーダイレクト見ててもわかるけど、特に桜井さんは「ゲームなんだから勝ち負けは笑ってすまそうぜ」ってのを徹底している気はするわな
ガチで遊ぶのは自由だけど、それ目当てで始められるのは嫌っぽいな
健全にゲームプレイヤーを増やしたい任天堂からしたらスマブラやスプラやマリカーで「大会で賞金寄越せ!」みたいな自称プロゲーマー様とか廃人ヘビィユーザーとか相手にする訳が無いし。
そう言う連中の言葉を上手くてスルーし続けてるから任天堂界隈は健全だしファミリー層や世間一般からも信用が厚いし。
第一その廃人ヘビィユーザーで問題起こしたお猿さんの飼育員さんが居ただろうに。
あんな奴が調子に乗らせないようにしないと。
スマブラ排除して衰退させただけで終わったな……
PS5はちょっと使うとUSBコネクタが溶けるダメ設計である事も広めたからセーフ
本当にeスポーツを定着させたいならPS5みたいなゴミハードでやるべきじゃないからな
なんて世界トップクラスの猛者を集めておいてクソ遅延入力ロス多発の熱暴走のゴミハードで戦わせなきゃならないんだか
プロ野球に例えるとプロ野球選手権集めておいて芝のない荒れた市民グラウンドで子供用の玩具のバッドとグローブとゴムボールで世界一決めようとしてるようなもんだった
一番の当事者であるプロゲーマー達が喜んでるんだから、これが正解だったんだろう
デバイスをINZONEで固めたいんだろうな
低遅延の環境の為とか言ってPSlinkに対応したデバイスのみ大会で使用可にして、推奨アケコンはこの前発表したやつ
https://www.famitsu.com/article/202507/48383
大会で使うのはPS5でマウスやキーボードもあるからオールソニー製で固められる
https://www.sony.jp/inzone/?s_srch=all
売れるといいねw
やれないなら大会やらない方がいいレベル
ロールバック入れたオンライン大会やってろって感じ
選手ファーストから企業ファーストになるならやるな
てか買収される前は有志が持ち寄ってだんだがな
当時最も低遅延な360の提供者募集したり、アホがクソ遅延のPS4でやると言い出したら選手側がボイコット運動して改善させたりとかな
昔からプレステは評判悪くてレッドブルの大会では箱になったこともある
コロナ禍の時に格ゲーマーは全員PCへ移行したから余計にプレステと比較される
ウメハラはプレステには二度と戻りたくないとハッキリ公言した
じゃあとか、そのじゃあは何を根拠にじゃあ何だ?
PSユーザーはホント考えなしの単純思考だな
eスポーツに一噛みしようとしたけど全然広がらねえからあっさり捨てたんだろうな
運営としてもクソでまともにやる気ないみたいだったし
あれだけソニーがEVOを救ったって言ってたのになぜ・・・
EVOの足をすくったからセーフ
さすがに逃げ足の速さは天下一品
とりあえずSONYが投資してる会社に移管しておいてから
投資引き上げして徐々にフェードアウトってオチだろうね
いきなり売却じゃイメージ悪いだろうし
あ ほ く さ
SIEはオワコン!
好調につきEVO売却
終わりすぎ。
PC版で大会やれよ
全然違うわ
ソニーって儲からない事業を処分する時はマイナスイメージ回避のために必ず一旦別の会社を挟んで処分するんだよ
例えばビジネスを譲渡する会社と一旦合弁会社を作って、そこに事業と社員を全部移管して「ビジネスのさらなる発展のために◯◯社と合弁会社を作りました。これによりこれまで以上にフレキシブルな経営を行うことが出来るようになりました」みたいに言っておいて、1~2年過ぎてみんな忘れた頃にソニーが所有する全株式を相手企業に譲渡して完全に切り捨てるのよ
ソニーが過去にビジネスを処分した時もみんなそうやって誤魔化して処分してるから見てみるといい
どこかが救済しなきゃEVO消滅してたの忘れたのか
—
EVOの創設者であるJoey Cuellar氏が,未成年に対するセクシャルハラスメントの告発を受けて休職
↓
コロナ禍を受けて開催予定だったEVO onlineがスキャンダルのせいで中止
↓
ソニーによるEVO買収
—
あと仮に売却先がソニーの出資受けていなくてもスマブラは戻ってこないよ
大会参加料から賞金を出す方式ですら任天堂は許諾しないからね
企業が私物化するぐらいなら消滅してた方が良かったけどな
劣悪な環境を競技者に強制し企業が名を売るためだけのイベントに何の意義があるよ
鉄拳のトッププレイヤーも苦言を呈してるけど
PCだと数が用意できない、とか、時間がかかる、とかもはや手段と目的を履き違えてるだろ
開催する事が優先になってて何のために開催するのかわかってんのか?
このために何百何千時間費やしてきた選手を馬鹿にしてんのか?企業都合で振り回すなよ
開催期間増やすなり招待制にするなり、過去の日本の闘劇がやったように地方予選を多くやり負荷を分散するなりいくらでもやりようあるだろ
闘劇なんてPCより用意するのが難しいアーケード筐体でやりきったんだぞ
SONYが絡むとただの部外者や素人が突然企業目線で語りだすんだよな、ただの基地外だろ