1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cs5mxZEh0
「お前がつまらなくなった」とかは無しで
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SeVjRi/V0
マジレスするけどシンプルに「飽き」だと思う
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHUtaWsF0
心のスタミナが減る
何かに長時間熱中することができなくなる
何かに長時間熱中することができなくなる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fS/oVUb60
「つまらん」じゃなくて「集中できなくなる」だな
子供は無心で趣味嗜好に没頭できるが大人になるといろいろ雑念が入るんよ
子供は無心で趣味嗜好に没頭できるが大人になるといろいろ雑念が入るんよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Np6xGd3k0
コンテンツ消費数が一定に達したから
どれも変わり映えしなくてワンパターンで
何やっても先が読めてつまらなくなる
どれも変わり映えしなくてワンパターンで
何やっても先が読めてつまらなくなる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FCD3ntu/0
作り手の考えとかが見えてくるからじゃね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dyOkUBr40
マンネリズム
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cyQFtv//0
作者も同じように年を取るんですよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P4or3WPd0
すでにプレイした作品のこのシステムが良かったキャラが良かったシナリオが良かった
そういうのが積み重なった結果だろ
そういうのが積み重なった結果だろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJmdVety0
色々ゲームやっていくと経験が蓄積されていくから単純にこのようなタイプのゲームやろうなと分かってあまりハマれ無くなるね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LcX4ZRxo0EQ
新鮮味が薄れる
もっと面白いものを経験する
理由は複数あるんだよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YnY7EUe0
体力がない
集中できない
40歳のうんこがマリカワ27時間配信しててすげーなって
集中できない
40歳のうんこがマリカワ27時間配信しててすげーなって
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0tslKmunM
ゲームは面白いままだけど時間がない
体力がない
新作ゲームの情報追ってる暇がない
体力がない
新作ゲームの情報追ってる暇がない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/xAUDXZ0
息抜きの手軽なゲームならやれる
それ以外は無理
それ以外は無理
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IYv5Flsl0
単純にクオリティ下がってるからだと思う
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kY60e/xF0
金稼いだり、酒飲んだり、
車で峠責めたりするほうが刺激的だからな
車で峠責めたりするほうが刺激的だからな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tm86ln6o0
体験が増えて新鮮味がなくなるから
どんなゲームでも過去の経験と照らし合わせて
あーこういう系かと思えてしまうから
どんなゲームでも過去の経験と照らし合わせて
あーこういう系かと思えてしまうから
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/8JNC1230
ゲームは刺激と報酬のバランスで子供の頃は刺激を強く感じるけど、何度も繰り返すうちに刺激に麻痺してくる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKjypzHt0
日本は若者の人口が多かったうえにゲームは子供のものという位置付けだった時代が長かったせいか
エロゲ以外の大人向けゲームの開発が進まなかった
エロゲ以外の大人向けゲームの開発が進まなかった
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KM4940xP0
同じようなものばかりで飽きてくるんだよ、かといって新ジャンルは脳の老化のせいで受け付けない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aj/279uf0
ハマってたものに慣れてあまり没入できなくなる、そんで新しいモノに手を出す
ここでハズレを引くと中々悲惨なんだよな~わかるわぁ~
ここでハズレを引くと中々悲惨なんだよな~わかるわぁ~
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9+2Fzfi0
ゲームやってるだけで金稼いでる奴がいるのにゲームやって時間だけ浪費してるのが馬鹿馬鹿しくなるから
だから俺は配信を始めた
全然伸びねえあいつらすげえよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97be4+Gv0
仕事から帰って作業ゲーしたくないんや
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JB9paUSt0
めちゃくちゃハマったゲームがあって、対人戦だったけど、その時に脳汁出まくったせいでPVE中心のオフラインゲームがつまらなくなった
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfnjRwKC0
RPGはストーリーが臭いと厳しくなる
他は脳の劣化
他は脳の劣化
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7BVU0tpd
社会人になってからLOLやヴァロラントみたいなゲームやってるやつは凄いわ
仕事から帰ってからそんなんやる気力湧かん
仕事から帰ってからそんなんやる気力湧かん
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h+hZIMqS0
ゲーム以外の趣味みつければいいのに
二六時中ゲームやるからつまらんくなるんだろ
二六時中ゲームやるからつまらんくなるんだろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8/W/gHG0
架空の空間で操作が上手くなったり成績を残したりキャラを強くしても
あまり意味無いと心のどこかで気付くから
子供の頃は多少ステータスになるけど
あまり意味無いと心のどこかで気付くから
子供の頃は多少ステータスになるけど
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o/xAUDXZ0
ゲームはやろうと思えばどこまでもダラダラやれてしまうのが飽きやすい原因なのかもしれないな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xGhladz0d
性力減退するとなんもかんもダメになる
出来るやつはいくつになっても女抱いてる
出来るやつはいくつになっても女抱いてる
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0i6yCVOi0
ゲームより面白いことがあるなら良いことじゃね
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4p4MNq0M
全部何かの焼き直しに見えるから
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pni8SCkC0
たまにはパズルゲームとかやってみたら?
新鮮だよやってこなかったジャンルをやると
新鮮だよやってこなかったジャンルをやると
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2KdZqW50
キャラのレベルを上げても自分のレベルが上がるわけじゃないということに気付くから
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wca8NtqX0
どうせSwitchしか持ってないんだろ
違うハードも買った方が良いよ
違うハードも買った方が良いよ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y0QQ6zRx0
脳ミソが劣化してアレコレやるのが面倒くさくなったり
新しいものを受け付け難くなるとか何とか
つべで見たわ
新しいものを受け付け難くなるとか何とか
つべで見たわ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJkVcTfO0
ファミコンからゲームやってるおっさんは金持ってるから普通にPCも所有してるんだよ
「PC持ってる設定」なんて🪳の寝言だ
「PC持ってる設定」なんて🪳の寝言だ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k+BWokY70
人生に幅ができて
いろいろ体験したから
いろいろ体験したから
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcYWqmPj0
ワイドショー見てろよ
俺はゲームをする
俺はゲームをする
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABRxcKwJH
割とお金だよね
ガキの時とかポンポン買えないから面白いんだ!と思い込んでやるしか無い
コメント
ガキの頃に理解できなかった小説なり映画なりを大人になった時に楽しめるようになるのと同じで、ガキの頃に手を出さなかっただろうなってゲームが意外と刺さったりするもんやで。
まあゲームを好きでい続けたい理由があるならそれがオススメってだけで、ジム行ったり旅行行ったりでも全然いいと思うがな。
自分の感性が世界共通だと思い込むのはマジキチでしかない
アクションやRPGなどといった“ジャンル”に一切関係なく
“同じことの繰り返し”になってしまうから…かな?
ちなみに一番酷いのは、意外にも全く同じジャンルのスポーツシリーズ!
選手やキャラの雁首を挿げ替えただけで、ルールや操作方法の8~9割は
全く変わってないから。
っていうか、ファンボが年取ってゲームやらなくなったスレ、そろそろ勘弁してほしいんだが・・・多すぎるだろ
最近は減ったけどエキスパンションパス+シーズンパスで定価の1.5倍出して実質完成するのが連発した時代は本当につまらなかった
サンブレイクのような大型DLCとかは納得して出すけどただのアンロックは本当にゴミ
ゲームつまらんって思ってるから
自己の虚栄心が満たされなくなるから
…RTAとかタイムアタックとか、ゲームに対して達成感がある人は、勝ち続けられる間はずっとやり続けられると思う
色々と経験した結果、各種の刺激に慣れてしまい耐性のやうになってる感じ。
感受性が劣化した感じというか。うまく表現でない。
ワイは1番の刺激は子育てやな。娘3人。エライことだわ。最適解なんか無いようなもんだし。
子供によって考え方もそれぞれだし。ただ、ワイの言動によって『子供の思考パターンを指定してる』ことに気をつけないといけないなぁと感じてる
子供はええで。生きる意味を感じさせてくれる。オススメ。