なぁ、PCの方が貧乏じゃないか

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DYW/aER0

https://automaton-media.com/articles/newsjp/battlefield6-20250830-355833/

Valveの社長からも新作売れなくてメーカーに申し訳無い、うちのユーザーはワンコインかセール乞食しかしないとか苦言呈されてたし、ぶっちゃけPC組むのに金使い切ってゲーム買う金無いならPS5買えばいいのに何故PCにこだわるのか

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yBZ5jEKE0

>>1
PSユーザーがゲーム買ってるならこうはならないでしょ

カプコン主要取引先
25 Valve31.1%
24 Valve 21.5%、ソニー10.5%
23 Valve 18.1%、任天堂13.0%
22 Valve 15.6%、任天堂11.1%
21 任天堂14.7%、Valve 11.1%
20 Valve 15.6%、ソニー10.5%
19
18ソニー10.1%
17フィールズ17.9%
16 フィールズ14.4%

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIEs9Zsk0
>>1
そもそもセールかインディしか売れないのは周知の事実(データ複数あり)
購入も年2~3本が平均らしい
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1q+2nTZ70

>>1
>ゲーム買う金無いならPS5買えばいいのに何故PCにこだわるのか

そりゃPCにしか出ない面白いゲームがあるから
PS5はアサクリ、ファークライ、グラセフの亜種とJRPGしかないやん
もう飽きたんだそういうの

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzKzeFmpa
>>66
嘘だから何も言えずに代わりにやらないタイトルは羅列してて草
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YohrpvH3a
>>1
CSだと高いのと安いのニ種類くらいで価格差も二倍くらいだけど
PCは無限のバリエーションがあって価格差も100倍超えるからね😮
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ISxPzlYH
>>1
そりゃあSteam市場は中国やその他途上国が中心なんだから平均的に言えば貧乏だろ
要はピンキリ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6BxlxpI0

FF16もワイルズもPS5で売れてないのだけは事実でしょ

ここを忘れてPS5がどうのとか劣化環境を勧めてきてる阿呆がいる

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iJDK4/M0
>>16
FF16はPS5のみの段階で300万
PC出ても追加の発表無しなんだから
PCの売り上げなんてゼロレベルだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JF+Prxty0
よっぽどじゃないと発売日特攻はしないだろ
steamは本数重視の人ばっかり
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tys5Hk7da
>>37
パケ特典悪いゲームとかはアーリー特攻でsteam買うな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iJDK4/M0
>>45
4,5年どころか一瞬で抜いていったスマホも
大してCSに影響及ぼしてないよね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PBlt6L30

Steamによれば、今年プレイしたゲームの「Steam平均」は4本とのこと。そして今年遊んだゲームについて、そのうち2024年に新たに登場した作品が占める割合は15%とのこと。

昨年の統計では、ゲームプレイ本数が4本、総プレイ時間のうち新作ゲームが占める割合は9%とのデータが示されていた(関連記事)。今年のデータと比較すると、ゲームのプレイ本数が増えていないにも関わらず、新作のプレイに費やした時間が約1.5倍上昇したことがわかる。

新作プレイ率15%w
新作売れてねえw

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:boSXdsUq0
>>50
PSはそんなPCにマルチになるといつも負けて悲しいよな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Bn9k5ty0
元々CSと別にPC持ってたような人が
グラボ積んでSTEAM移行してるのも
多いんじゃない
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc9xK2q80
>>60
グラボが刺さってないPCにグラボが刺せるケースが稀すぎる
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Mm/7k5z0
>>67
PCを新調する際にゲームできるPCにするやつ結構いるんじゃね
PS5の値段考えたらその分足せばそれなりにゲームできるPC買えるだろう
PCずっと使ってきてるやつがPC使わなくなることなんてないし
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc9xK2q80
>>72
ゲームをしたいなら最初からロークラスでもいいからグラボ積んでるだろ
積まないならわざわざグラボのスペースと電源用意しないよ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Mm/7k5z0
>>76
PCでゲームやってなかったやつはそもそも自作したりBTOで組んだりしてないのが多いんじゃないの?
そういうやつがPC買い替えるときにゲームできるの買うのはそれなりにあると思うよ
友人でPS5買えずにPS4からPCに移行したやついたけどまさにこれだったし
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc9xK2q80
>>78
だからそれならグラボ最初から積んでるだろ
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iO7N2gg10
あんまり欲しく無いやつをセールで買ってるだけで月に2~3本は新作買っとるしな
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQib5wW20
>>94
8月だけで新旧合わせてsteamで34本買ってた
そのほかにPS5やswitchでも買ってるが

引用元

コメント

  1. 52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tys5Hk7da
    >>16
    FF16はPS5のみの段階で300万
    PC出ても追加の発表無しなんだから
    PCの売り上げなんてゼロレベルだろ

    PC後発組もPS5で300万からセールス伸びなかった事から察するに…
    PS5版で300万人がクソゲー掴まされた&後発組はクソゲーと知ってるから買わなかっただけでは?

  2. 52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tys5Hk7da
    >>16
    FF16はPS5のみの段階で300万
    PC出ても追加の発表無しなんだから
    PCの売り上げなんてゼロレベルだろ

    そりゃすでにゴミだとわかっている物を定価で買う馬鹿は希少種だろ
    むしろあれだけ持ち上げておいて前作1000万本のIPを300万本にまで落ちぶれさせたPS市場の貧弱っぷりを見せつけただけだ

  3. たかがゲーム遊ぶのに富裕層だの貧乏だの意識してんのはファンボだけだよ

  4. ファンボーイがPS5のソフトの売り上げが好調であると装う時
    何時もしれっとPC(スチーム)の売り上げを合算して誇るのが
    この話題に関しての答えなんじゃないの?
    何ならXboxの売り上げも一緒くたにしてるだろうし。

  5. PSはプアマンズPC、と指摘されたのがよっぽど効いたんだな

  6. 52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tys5Hk7da
    >>16
    FF16はPS5のみの段階で300万
    PC出ても追加の発表無しなんだから
    PCの売り上げなんてゼロレベルだろ

    このサイトのコメ欄でも散々突っ込まれてた様に、案の定、単なる出荷を実売だと思い込んでるんやなw

  7. セールでも売れてるならいいじゃん
    基本無料ばかりのプラットフォームが一番貧乏でしょ

  8. セール待ちが多いのはそうだけど
    PSはそれ以下ってだけでは?

    • PSの方が売れるというのなら、ワイルズだってPSの方が売れてなければおかしいからな
      現実はダブルスコア以上の差を付けられたっぽいけどなw

    • 現実はそれを超えていて
      セールより早く中古値崩れなんだから情けない市場だ

  9. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LIEs9Zsk0
    >>1
    そもそもセールかインディしか売れないのは周知の事実(データ複数あり)
    購入も年2~3本が平均らしい

    ファンボーイは10年経っても20年経っても0本じゃないか

  10. セール待ちはゲームに限らずどの業界でもいるからしゃーない
    PSはセールを通り越して無料待ちになってるからな

  11. プレステ信者が持て囃す原神が貧困層向けゼルダと『言われて悔しかった』のだろうな。

  12. でもワイルズの売上完敗してんだよな

  13. そこまでやりたいゲームじゃ無かったらアプデ完了してセールになった時に買った方がお得でしかもより楽しめるからな
    アプデ商法とバグ残し見切り発車が悪い

タイトルとURLをコピーしました