カクカクした体験・・・って・・最新機種ですよ?
Switch2
デモンエクスマキナ タイタニックサイオン』メタスコア「71」
Nintendo Lifeは、「パフォーマンスの問題が、カクカクした体験を生み出している」とし、「操作の反応が鈍く、フィードバックが弱い」と操作性への影響にも言及しています。さらに「新しいエリアへのロード時のカクつきや低解像度のテクスチャが散見される」とも指摘しました。
っての抜いてて草
まぁ、最適化が甘いんやろな
これどのハードでも微妙だぞ
あかんか
レビュー増えてきてるけど90点越えはなさそう
全てが足りてない感じある
85
Loot Level Chill
Daemon x Machina: Titanic Scion is a fast paced mech combat game, with an impressive world to explore and so many customisation options.
デーモン×マキナ:タイタニック・サイオンは、探索できる
印象的な世界と豊富なカスタマイズオプションを備えた、高速展開のメカ戦闘ゲームです。
83
SpazioGames
Daemon X Machina: Titanic Scion is a strong sequel that, while sacrificing part of its soul in the pursuit of becoming more mainstream, stands out as one of the most complete, long-lasting, and satisfying mecha experiences on Nintendo Switch 2. Despite a slight, unavoidable repetitiveness and a few technical hiccups on Switch 2, Marvelous has delivered a solid hit that successfully broadens its answer to Armored Core for a wider audience.
デーモンXマキナ:タイタニック・サイオンは、より大衆向けに進化する過程で一部の本質を犠牲にしたものの、Nintendo Switch 2における最も完成度が高く、長く楽しめる満足度の高いメカ体験の一つとして際立つ強力な続編だ。
多少の避けられない反復要素やSwitch 2での技術的な不具合はあるものの、マーベラスは『アーマードコア』への回答を広く一般層へ拡大する堅実なヒット作を成功裏に届けた。
80
Final Weapon
Daemon X Machina: Titanic Scion is a worthy sequel to the original Daemon X Machina, as it improves on its predecessor in nearly every regard. From a turbulent and action-packed main story to a comprehensive weapon and gear system, Daemon X Machina: Titanic Scion ensures players feel the weight of their Arsenals. Although online content could be better, Daemon X Machina: Titanic Scion still offers streamlined ways to play with friends on top of the main dozens of hours of content that are already packed in.
『デーモンXマキナ:タイタニック・サイオン』は、前作『デーモンXマキナ』のほぼ全ての面で進化を遂げた、見事な続編である。激動のアクション満載メインストーリーから、包括的な武器・装備システムに至るまで、『デーモンXマキナ:タイタニック・サイオン』はプレイヤーにアーセナルの重みを実感させる。オンラインコンテンツには改善の余地があるものの、既に数十時間に及ぶメインコンテンツに加え、友人とのプレイを効率化する仕組みも提供している。
ソニーファンはなんでわざわざ「60点」とか半端なレビュー選んだの?wwwwwww
しかもあえて都合の悪い部分は削除wwwwwwwwwwwwwwwwww
存在するだけで
ゲ
|
ム
業
界
の
敵
じゃん
込み込みで70万とか書き込んで無知晒してる奴いるけど
求めてたのはこっちだったよ
アプデ繰り返して内容に変更が加わると今より悪化はしても、改善する希望は無い
携帯機だとかなり見にくいんじゃないか?
限定有りと合わせて
Switch2 500本
ps5 800本か
子供向けのゲーム機だから仕方ないよ
かわいそ
XSXやPSだと60fpsだよねw
ブーちゃん限定のカクカク体験w
Cube3
Switch 2のパフォーマンスの悪さの間で、デーモンXマキナ:タイタニックサイオンをお勧めするのは本当に難しいです。
PS5proと比べたけど画質もボケボケと聞いてた割にはそこまで違いなくて余裕で快適だった
逆にPS5の意味のなさにイラッときたかな
ゲーム内容も虚無も虚無の単なる劣化UBIの徳用ゲーとしか思えなかった
70でもまだ高いわ
ブーちゃん「他もカクカクで同じなんだー!」
XSX 「VRRあるんでw、あとストアでは60fps+って表示です。残念w」
コメント
なんか真面目に前作踏襲すりゃいいのに
変な方向に舵切ってんだよなぁこれ……
アーセナルがロボじゃなくて人間改造してんのはイイけど
ズンパス付きをSwitch2でdlで買ったわ。背面にジャンプと緊急回避割り当てると結構やりやすくなるけど、もう少しブラッシュアップして欲しいのはある。
体験版やる限りは今のところ前作では制限無しで使えたフェムト系能力がボディ依存
ブーストの回復が鈍く弾の補給も少なくなって前作の高速で飛びながら弾バラまくのができなくなった
前作はメモリやCPUなんかで特定の能力伸ばせたけど今作は廃止
それとロックオンの切り替えの反応が鈍いかな
あと体験版の範囲だとフィールドと敵が共に白っぽいから見にくい
ただオープンワールドになって探索の自由度が広がったし、各パーツも個体差が出てハクスラ部分は進歩してるしかなり楽しい
いまの所は前作でほぼ使えなかった肩武器やリザーブ弾倉以外のオプション武器も使えるようになってて嬉しい
やっぱロックオンの切り替えが前作より鈍いよな
Nintendo Lifeは、「パフォーマンスの問題が、カクカクした体験を生み出している」とし、「操作の反応が鈍く、フィードバックが弱い」と操作性への影響にも言及しています。さらに「新しいエリアへのロード時のカクつきや低解像度のテクスチャが散見される」とも指摘しました。ただし同メディアは、これらの問題が「他のプラットフォームでも見られるので、Switch 2オーナーはそこまで心配する必要はない」とも付け加えています。
まーたSwitch2サゲの工作かよ
Switchでカクカク→じゃあ他で買う人ばかりとはならない件
ハード関係なく最適化サボってたら売れなくなるだけだよ
おとなしく任天堂ハード向けに作ってればある程度のクオリティ維持できたはずなのに
無駄にフォトリアル(笑)高性能ハード(笑)意識したせいでクオリティチェックがおろそかになっちゃった感じね