1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJt+szsj0
ドラゴンクエスト宣伝担当
@DQ_PR
暗い洞窟では たいまつを掲げながら進みます🕯
かつては自分の周りしか照らせなかったたいまつも進化した!?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CmgiRah0
松明の意味
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0gXjdCgP0
アイテムとしてのたいまつ削除?
レミーラは?
レミーラは?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6jziKXM0
身体が一切ブレずに直線の軌道で歩くのがめっちゃ違和感あるな
何かしらの工夫すりゃええのにほんまゲーム作るセンスないわここ
何かしらの工夫すりゃええのにほんまゲーム作るセンスないわここ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dvPoc9Um0
松明が無くなるどころかどうせマップの形が最初から表示されてるんだろ?
HD2D版3みたいに
3Dのゲームならともかく2DのRPGでそれやると最早探索ではないわ
HD2D版3みたいに
3Dのゲームならともかく2DのRPGでそれやると最早探索ではないわ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/u/vkVm0
マップも穴埋め式にすれば良いのにな
探索感も踏破感も得られて一石二鳥なのに
探索感も踏破感も得られて一石二鳥なのに
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGXISTsz0
まあ今どきは不便な作りは許されないんだろうけどもうちょっと視界を制限するとかやって欲しかったなあ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b9X5CVwS0
もうちょいアピールする所ないんか?斜めグラも何回も擦るし
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DdHcP4dd0
たいまつシステムって狭いマップしか作る余裕がない容量の壁に対処するための苦肉の策だしな
あんなん再現したところで面白くはならん
あんなん再現したところで面白くはならん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvdRNEUP0
1の魅力は周囲1コマしか見えないダンジョンだからな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jy/d1UupM
ゲーム性が変わっちゃってるんだよな
どうせ洞窟入ったらマップ見れちゃうんだろ…
どうせ洞窟入ったらマップ見れちゃうんだろ…
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSz4z4dc0
壁に燭台あるの草
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zo/zLVBZd
つまらなそうなゲームだなあ
こんなんでも老人が買うんだろうけど
こんなんでも老人が買うんだろうけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4KxGBr230
なんで壁の燭台に火灯ってるんだ
せめて壁に穴が空いてて陽が射し込んでるとかさ
せめて壁に穴が空いてて陽が射し込んでるとかさ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAtBb7QtM
カニ歩きじゃない!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SjoBqnhGH
つーか動画の作り方もな
余計な後付け序奏の部分をカットするとか
メインメロディが始まってから動き出す動画にしたほうが…いやするべきだったろ
過去の探索イメージを思い出させたいなら
余計な後付け序奏の部分をカットするとか
メインメロディが始まってから動き出す動画にしたほうが…いやするべきだったろ
過去の探索イメージを思い出させたいなら
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zo8MXKtD0
意味なさ過ぎて草
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xmh+8NCk0
こんなもんでもしないと広報に仕事がないんだよ
察してやれ
察してやれ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XE/eCW3f0
ドラクエ3HDの夜のグラは綺麗だった
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jgzkbt760
ドラテンには勝てんな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K6jziKXM0
燭台の一部しか灯ってないとか突然燭台の火が消えることもある
とかちょっとは捻りゃいいのにな
マジで惰性で作ってそう
とかちょっとは捻りゃいいのにな
マジで惰性で作ってそう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAf6rAwq0
これじゃ松明の意味無いやん。これSFCじゃどうだったっけ? 覚えてねー
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wZ4B9yWh0
ローラ姫の洞窟は松明使わないでも通過するルートを憶えていて調べる押したら階段なのが快感だった
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3n7UxIEy0
また神谷が怒りそう
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e+6a4FtJ0
比較とか。。
なんというか、どんだけ時間だったと思ってるんだろうな開発は。。こういう宣伝するスクエニソフトは地雷率高い
なんというか、どんだけ時間だったと思ってるんだろうな開発は。。こういう宣伝するスクエニソフトは地雷率高い
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhY17fJO0
ネタじゃなくマジでこの映像作ったんならセンスないってレベルじゃなくて開発環境が心配になるレベルなんだけど
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E+dUV4Ja0
別にいいだろこれで
たいまつ使わせる為に暗くしろとかアホか
使ってる感があればいいんだよ
たいまつ使わせる為に暗くしろとかアホか
使ってる感があればいいんだよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9VL7svW0
これ単体で動画出す→まあビジュアル進化という体はわかる
原作と比較動画出す→見る人によってはセルフネガキャンになるのでは
原作と比較動画出す→見る人によってはセルフネガキャンになるのでは
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yyDovzgl0
戦闘中に投げつけて簡単にメタル狩れるのかと思った
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:djBi66Zj0
たいまつシステム脳死継続のクソリメイク
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRupyqa40
しかしFF16はよく出来てんだな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhY17fJO0
チュートリアル的に最初の洞窟に入った時に演出で真っ暗からたいまつで明るくとかやってさ
その後はもうどこの洞窟行っても最初から普通に明るくてみたいな初代リスペクトのそういう演出としてなら有りだったと思うんだが
その後はもうどこの洞窟行っても最初から普通に明るくてみたいな初代リスペクトのそういう演出としてなら有りだったと思うんだが
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTc5XBXj0
別に問題がある描写とは思わんが……
他に宣伝することねえんだなとは思う
他に宣伝することねえんだなとは思う
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEK64XCC0
SFCやWiiで出てたやつってどうだったっけ?
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OoM5xFDT0
初めてダンジョン進んだ時に
壁の松明に火を灯す感じにすりゃあ良かったんじゃねえーの
壁の松明に火を灯す感じにすりゃあ良かったんじゃねえーの
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ulRhQdAV0
FF16の方が暗い
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KbEAB0/Wd
これでもFF16より売れちゃうんだろうから本当にスクエニって何やってんだろうなってなる
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKYRhv1v0
めちゃくちゃ明るすぎてワロタ
松明もう意味ないやんか
松明もう意味ないやんか
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0A4m9qdT0
良い感じのドットゲーならインディーから選びなよ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:penL29dt0
壁に照明あるじゃん
コメント
こんなの「うおー!すげー!」ってなる部分じゃないじゃん…
スクエニは無駄なところを無駄に細かく宣伝するのやめようや