2016年カプコン辻本社長「3DSモンハンXは若年層や女性ユーザーを多数獲得」

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67q9B/zVd

若い層を獲得し、ロングセラーを活性化するカプコン【TGS2016】
https://xtrend.nikkei.com/atcl/trn/column/16/032800001/041300003/?P=2

辻本: 『モンスターハンタークロス』の購買データをチェックしたところ、小学校高学年から中学・高校・大学生と、
若いユーザー層がボリュームゾーンとして浮かび上がってきました。初期から楽しんでいただいている方々は、
今ではほとんどが社会人になっているでしょう。その点、多くの若い方々を取り込めたということは、
「モンスターハンター」ブランドの“活性化”につながったわけですから、『モンスターハンタークロス』は
非常に意味のあるビジネスだったと評価しています。

――『モンスターハンタークロス』に、若い層を取り込むための具体策は何かあったのでしょうか。

辻本: ただ、若い層を取り込む手法については、タイトルごとに細かく分析していく必要があります。
カプコンは10年以上続いているタイトルを多く抱えていますが、どれも発売当時と比べ、ファンの年齢層が上昇しています。
これまで楽しんでいただいた既存のユーザー層を大切にしながら、さらに新しいユーザーに入ってもらえるような
ゲーム内容にしていかなければ、ブランドの維持だけでなく支持するユーザーの母数自体が減っていきます。

https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01186/00001/

辻本 ただ、“PS5の障壁”が思いのほか大きいことも分かりました。

本体価格が日本円で8万円ほど。ソフトや月額課金の費用も考えると、購入時に10万円くらいかかります。これは特に若年層にとって、
簡単に手が届く金額とは言えません。この状況は日本に限った話ではなく、海外でも同様です。

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yvQZMlFd
子供は7万円のSwitch2なんて買えねえもんな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHzMU7I40
>>6
PS5がPS7に見えてる?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UzfUKKr0
>>6
どんどん値上げしてくなお前の中のSwitch2
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67q9B/zVd

> カプコンは10年以上続いているタイトルを多く抱えていますが、どれも発売当時と比べ、ファンの年齢層が上昇しています。
これまで楽しんでいただいた既存のユーザー層を大切にしながら、さらに新しいユーザーに入ってもらえるような
ゲーム内容にしていかなければ、ブランドの維持だけでなく支持するユーザーの母数自体が減っていきます。

まさにこれだな今

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OF80oF+30
>>11
年数経つんだから、既存ユーザーが年齢かさねるのは当たり前だよね
でも、いまの現役の新小学生を取り込めばいいだけの話だったり
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaFlNCA30
>>18
それが出来るなら苦労はしねぇ!
カプコンは結果出してるけどねスト6とか
でも社内政治のおかげかノウハウが横に広がらない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bO5K8Jaf0
カプコンのユーザー統計
女性比率はライズの時にも増えてたぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3oPP7mh0
>>17
そりゃswitchで出して国内数百万売れたんだから増えるよ
まあ■■■■でまたそういった層を切り捨てたけどね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mzYxzi2f0
今思うとP3→3Gって良くみんな移行したもんだな
3dsが覇権だったとはいえ震災やらの影響もあったし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQUcD6Oc0
>>25
PSPと比べて画面小さくなったせいで移行には苦戦してたよ
3DSLLさっさと出してりゃ伸びるのはもっと早かった
だから4で一気に跳ねたわけだし
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FTa95nutM
>>29
4時点ではLL出てませんよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67q9B/zVd
今の子供はアイルーすら知らなそう
なんかスクエニと話題の内容全く同じだな
全部ツケが一気に回ってきた
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wsS+dfjn0
>>31
普及の見込みがない負けハードに主力IPを展開すると言う事の意味と答えだよな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4U1zQ1hx0
モンハンNOWも開発者は面白いと思ってんのかね
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHzMU7I40
>>46
俺の友達はワイルズはやめたがNOWはやってる
マゾくてそれなりに楽しいらしい
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3oPP7mh0
>>46
あれでも初期よりはかなりマシになったんよ
まあセルランはもうずっと悲惨やけどな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TMmgiZK0
ゲーム会社って業種としてまだ若いこともあって
賄賂、接待、ハニトラにものすごく弱そう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9L7fU/9S0
>>51
金回り良かった時期は実際そうだったしな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehh6wn4A0
ライズ、ワールドのコメントはどうなんや
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJOm/4wG0

>>63
ワールドは日本の10代ユーザが増加してる

https://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2019/2nd/explanation_2019_2nd_02.pdf
>Q.『MHW』の足元の状況について伺いたい。
>A.2018年9月末時点で累計1,070万本販売しており、累計で約70%が海外での販売です。
> なお、日本では当社の想定以上に10代のユーザーが増加しています。

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psu5vLK20
PSは40代から上しかいないからね
FFと客層が同じだからもう死ぬだけよ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gaFlNCA30
>>67
それは言い過ぎ
30代もいる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eV3VvZPQ0
>>71
その30代ってSwitchのゲームも遊ぶじゃん?
そもそもポケモン直撃世代だし、自分の子供にポケモン遊ばせるような世代だぞ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i61n58JhH

障壁が今ゲーム板のトレンドになってるけど、一番の問題はカプコンもスクエニも酷い事になってるって所だかな……
同じコンサルタントに同じ事を言われて、同じ大失敗で滅んでる……

アホか。任天堂以外の業界1~3位が自爆で、完全なる一強になった
任天堂も手ごたえ無さ過ぎてあっけらかんとしているだろう

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3oPP7mh0
>>68
同じコンサルタントに同じ事を言われてって何それ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i61n58JhH
>>70
食い物に拘るとか、ダークとか、ストーリーを重視するとか、全部アクションゲームとか
余りに方向性が被っているからね
同じ指示役に指摘されてやってるだろう。そいつのことさ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UQzAuZc0
その頃楽しんでた人はもういい歳になって
当たり前にPCや高くなったCS買えると思ったらそうではなかったんだろうな
もうゲーム以外に遊べることも多いし小学生はともかくそれより上はゲーム以外を楽しみがちか
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGFStuLa0
>>77
買えてるからカプコンのPC比率がどんどん上がっていってるんだろ
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3oPP7mh0
>>77
子供に見向きもされなくなり結婚出来ないオッサンだけが残った遊戯王
未だに子供に大人気で結婚した全国のお父さん達が子供と一緒に楽しむポケモンやベイブレード
これと同じ様なもんやろ
モンハン?もちろん前者
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45QpSnaJ0
>>77
普通はそう
ただ日本は貧困層多いから買えずに遊べず妬むやつも多いのさ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hut0Fsv40
まぁ若年層や女性層捨てて欲しかったのが世界での売上なんでしょ?
望み通り世界でバカ売れして万々歳でしょ
ほら喜べよ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3oPP7mh0
>>88
それで世界中でバランス良く売れるならまだしも中国人韓国人ばっかってな・・・
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJOm/4wG0

中華比率は下がってるな

Monster Hunter Wilds
https://gamalytic.com/game/2246340
CN ~ 27.1%

MONSTER HUNTER RISE
https://gamalytic.com/game/1446780
CN ~ 34.4%

Monster Hunter: World
https://gamalytic.com/game/582010
CN ~ 37.4%

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGFStuLa0
>>92
そういう正論突きつけたら任天堂信者が発狂しだしちゃうよw

引用元

コメント

  1. 95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGFStuLa0
    >>92
    そういう正論突きつけたら任天堂信者が発狂しだしちゃうよw

    何がどうなって任天堂信者が発狂する流れになるのかさっぱり分からないので誰か解説頼む

    • キ〇ガイの思考を健常者が理解できるわけ無いだろw

    • ワールドやワイルズはチャイナが大半説を「ワイルズよりライズのほうが多い」でライズ(任天堂)信者が発狂する、てことだろ
      ワールド・ワイルズ信者はアンチを任天堂信者と決めつけているから

      まあワールドが1番チャイナ多いし、ライズはPCでも PSでも人気だから主張が意味不明な事は確かだが

  2. その多数獲得したはずの新規層は10年足らずでごっそりいなくなってしまいましたね
    不思議だな~w

  3. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yvQZMlFd
    子供は7万円のSwitch2なんて買えねえもんな

    54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHzMU7I40
    >>6
    PS5がPS7に見えてる?

    75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8UzfUKKr0
    >>6
    どんどん値上げしてくなお前の中のSwitch2

    にわかかよこいつら
    どう考えても多言語版の事だろにわか

    • つまりPS5は11万がデフォの価格ね

  4. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4TMmgiZK0
    ゲーム会社って業種としてまだ若いこともあって
    賄賂、接待、ハニトラにものすごく弱そう

    754「う る さ い 黙 れ」

タイトルとURLをコピーしました