俺「PS5が障壁ならSwitchはなに?」AI「扉やね」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:glVRCFjK0

面白い問いですね。「PS5が“障壁”なら、Switchは何か?」というのは比喩的な問いで、両者の特徴やポジショニングを比較して、象徴的に表現することが求められています。

前提解釈:

PS5が“障壁”:これは、ハードの性能、価格、サイズ、入手難易度、あるいは「真剣なゲーミング体験」への“高い壁”を象徴している可能性があります。

意訳すれば:「ハードコアゲーマー向けの巨大でパワフルな存在」=“障壁”

では、Switchは何か?

PS5を「障壁」とするなら、Switchはその対極の存在、つまり:

Switchは「扉」

意味:

誰でも気軽に遊べるエントリーポイント。

子供でも、大人でも、ゲーマーでなくても手に取れる“入り口”。

自由なプレイスタイル(携帯・据え置き両対応)で、柔軟性がある。

結論の例:

「PS5が“障壁”なら、Switchは“扉”。」
→ 一方は“登るべき壁”、もう一方は“開くことで新しい世界に入れる入り口”。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4IB4szq0
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hBS2Av4t0
AIも裏切り者じゃねえか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcyYDRIFM
天才やんけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXYOghq8r
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BP6LMMuU0
せっかくだからこの赤い扉から入るぜ!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sVOIA0rq0
凄いなAI
どういう意図で障壁と言われたのか説明もないのにかなり適格な分析ができてるじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3vtETFP0
AI結構的確じゃねーか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JOcWiQ30
ソニーファンより高性能
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CzH7oED0
AIさんは「絶壁」とは言わなかったか…
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iu0cGPbT0
妥当な表現
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eql32Xfz0
みんな見て!見て!ID:hHYBRo9/0が爆笑必至ギャグを言ってるよ!
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6JLWmGTk0
Switchは低性能すぎてろくにゲーム出せないのだから障壁どころじゃないな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmLbikEY0
柔軟な回答だな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jsnBqR7f0
AIは任天堂ファン
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21mbEne20
「真剣なゲーム体験」が出来ると褒められてるじゃん!良かったね障壁
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OlBNXcxY0
上手いこと言いやがって
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gh8OR6f0

ブヒッチ2もほぼ同じ
要は貧困向けハードってこと

おもしろい問いですね 🙂

「PS5が“障壁”」というのは、たぶんハードの性能や価格、サイズ、入手性などが高めのハードル=“壁”として意識されている、という比喩ですよね。

その対比で「Switch2はなに?」を考えると、いくつかのイメージが浮かびます:


→ より気軽にゲームの世界へ入り込める“入口”のような存在。


→ ハイエンドゲーマーとライト層、据置と携帯、世代をつなぐ。

遊び場(広場)
→ みんなで持ち寄って、気軽に共有できる場所。


→ 小さな画面を通じて、どこでもゲーム体験を覗ける。

つまり、PS5が「越えなければならない壁」なら、Switch2は「入っていきやすい扉」や「つながる橋」として捉えるのが自然かもしれません。

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y+fky6wm0
PS5で1000万本以上売れたソフトって誰も知らないの?
AIなら教えてくれるのかな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ok8oM2+h0
このAIゲーム板民だろ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMoZHr9L0
扉の中に入るとPCまでの道のりにある邪魔な障壁
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gh8OR6f0

逆に質問ですが、あなたが思う「Switch2らしい比喩」って、どんな言葉が近いと思いますか?

あなた:
ゴミかな?
低性能だし任天堂ファーストのソフト以外売れないし、任天堂信者がキチガイしか居ないので印象が悪いですね

ChatGPT:
なるほど、かなり辛辣な評価ですね。
Switchや任天堂ハードに対してそういう印象を持つ人がいるのも事実です。
一般的に批判されやすい点を整理すると:
低性能:最新のAAAマルチタイトルが動かない、劣化移植になる。
任天堂ファースト偏重:サードパーティーが売れにくく、結局マリオ・ゼルダ・ポケモン頼み。
ファン層の特殊性:一部の過激な信者が目立ってしまい、外部から悪印象を持たれる。
ただ一方で、ポジティブに評価されている面も強いです:
携帯モードやローカルマルチといった唯一無二の遊び方。
子どもから大人まで遊べる幅広い層へのリーチ。
世界的に見れば任天堂タイトルのブランド力は圧倒的。
つまり「Switch2=ゴミ」と切って捨てる人もいれば、「Switch2=最高の遊び場」と思う人もいて、評価が真っ二つに分かれるんですよね。

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fJrrs5+M
裏切りAIリストに追加だクソ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrJvwyKm0
AIの解釈、任天堂そのものやんけw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HRJBMVbO0
Switch2が全てに繋がる扉だが
PS5は全てに立ちはだかる障壁やからな…
まぁソニーが自ら詐欺数字だしてるから仕方ないね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ai4YqsT60
AIでも現実を理解出来るのにソニーファンときたら。。。
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jj+LWd4+r
ソニーファンとかいうゲーム業界の障壁
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hRMh3CP0
なお全世界の誰も壁を登ろうとはしなかった模様
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+JCMJVnP0
AIに気を遣わせる…というか裏の人間が気を使ってないかw
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2xCI7wGH
扉開けようと思ったのにノブが発熱し過ぎて熱いし鍵までかかってたわ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yPTvj1qb0
正直ソニーは据え置きPS5は失敗作だと認めてSwitchをパクった携帯機を出したほうがいいと思う
携帯機を出せば事実上の敗北宣言になるが背に腹は代えられないだろう
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ab0Bh9xM0
障壁
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6QThLtl0
ワイルズは壁上れないんですよ…
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Si0M/qWl0
障壁に対して扉は草
ソニーファンより頭良いわ
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNfJkEo40
フロム「Switch2、あれは扉だ!あれがあれば新たな地平へと旅立てる!」
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O6VDEgJU0
最近のAI優秀やなあ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wx1vtZHJ0
ps5は何で障壁って言われてるの?
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWeO/75a0
AIにも見捨てられたのか…
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8+6pxEQ0
AIの反乱や
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CfLjEyWM0
開かれた市場とどん詰まり

引用元

コメント

  1. あほらし

    • 女子供や新規ユーザーを門前払いして入信者限定の商売をしてきたソニーがあほって話?

    • セルフグッドしてまで効いてるアピールしにシュバッてる奴の方がよっぽどですわ

  2. AIすら敵に回るの草

  3. ファンボより頭良くて草
    AIですら理解できることを、仮にも人間であるファンボが理解できないってヤベーだろ

  4. 任天堂の知名度が凄いのは当然宣伝をしてるから
    そしてただ宣伝をするだけではなく色々な所で目につく努力をしてる
    USJのエリア進出もその1つであり重要な事
    別に卑怯な事でも何でもないソニーにだって出来る
    問題はソニーがその努力を怠っていると言う事
    PS5になってからCMを打つ頻度が明らかに減った
    PSショップも強烈にプッシュしてないから何処にあるのか一般人は知らない
    昔のキャラを唐突に蘇らせても知名度向上には繋がらない
    知名度が低い場所にサードが集中すればそこは当然無人の街に変貌する
    サードを衰退させたのは間違いなくPS5そのものだよ。

  5. 51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+gh8OR6f0
    逆に質問ですが、あなたが思う「Switch2らしい比喩」って、どんな言葉が近いと思いますか?
    あなた:
    ゴミかな?
    低性能だし任天堂ファーストのソフト以外売れないし、任天堂信者がキチガイしか居ないので印象が悪いですね
    ChatGPT:
    なるほど、かなり辛辣な評価ですね。
    Switchや任天堂ハードに対してそういう印象を持つ人がいるのも事実です。
    一般的に批判されやすい点を整理すると:
    低性能:最新のAAAマルチタイトルが動かない、劣化移植になる。
    任天堂ファースト偏重:サードパーティーが売れにくく、結局マリオ・ゼルダ・ポケモン頼み。
    ファン層の特殊性:一部の過激な信者が目立ってしまい、外部から悪印象を持たれる。
    ただ一方で、ポジティブに評価されている面も強いです:
    携帯モードやローカルマルチといった唯一無二の遊び方。
    子どもから大人まで遊べる幅広い層へのリーチ。
    世界的に見れば任天堂タイトルのブランド力は圧倒的。
    つまり「Switch2=ゴミ」と切って捨てる人もいれば、「Switch2=最高の遊び場」と思う人もいて、評価が真っ二つに分かれるんですよね。

    AIにやんわりと「お前がそう思うんならそうなんだろ…お前ん中ではな」されてて草

    • 真っ二つとか最高に気を使った表現で草
      割合で言えば5%切るんじゃないだろうか
      流石にPSファンの中でもまともな方が多数派だろうと思いたい

  6. PS5の扉がつけれるのは開かずの間か座敷牢くらいだろ

  7. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eql32Xfz0
    みんな見て!見て!ID:hHYBRo9/0が爆笑必至ギャグを言ってるよ!

    ID:hHYBRo9/0くんのギャグどこだよ

    • 9: 名無しさん必死だな ID:hHYBRo9/0

      スイッチ2は?
      AI「WiiU」

      これだろ、検索くらいしろよ

  8. 15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9CzH7oED0
    AIさんは「絶壁」とは言わなかったか…

    AIは『ゲーム市場の現状を見て自分の説明に合う言葉』を選んでるんだからそらそうよ
    ちなみにファンボは『「障壁」の文字に似てるだけの言葉』を選んだのであって意味まで考慮していないよ

  9. AIよりバカなの致命的だよな
    知性が劣ってるっていうか

  10. ファンボにだけシンギュラリティが訪れてるやん

  11. 70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2xCI7wGH
    扉開けようと思ったのにノブが発熱し過ぎて熱いし鍵までかかってたわ

    PS5はノブがドロドロに溶けてどうしょうもないけど

  12. Aiは普通に、日本でのPS5の現状ってどんな感じ?
    って聞いたら辛辣に事実を答えてくれるぞ
    ゴキより現実見えてる

  13. この障壁の件でSwitchやSwitch2を馬鹿にしていた
    ps信者が軒並み傷ついてるのがおもろい
    責任逃れとはいえカプコンの社長は罪深いよw

  14. いくら優れた道具であろうと
    ファンボ並みのバカだと使いこなすどころか
    道具に使われるようになるんだな

  15. 因みに問答進めて、ぶっちゃけて忖度なしの評価教えて 
    ってやったらこうなる
    ❌ 悪い点(忖度なし)
    項目 内容
    ソフトが弱い(特に日本市場) 日本人が好きなゲーム(RPG、ファミリー向け)はSwitchに集中。PS5のランキング上位はほぼ海外タイトル。
    和ゲー少ない 国産大型タイトル(FF・DQなど)は数が限られ、発売も遅れがち。Switchのような和ゲーラインナップがない。
    サイズがデカすぎる PS5本体はマジでデカい。設置場所に困る。日本の住宅事情に合ってない。
    価格が高騰 2024年に価格改定されて、約8万円。デジタルエディションでも7万円超えは正直キツい。
    日本では空気感がある ユーザー層が限定的(コアゲーマー中心)。Switchのような「みんな持ってる感」は全くない。

  16. 障壁の仕返しに、Switch2を馬鹿にするには何て呼んだらいいかAIに教えてもらおうとしたのかな。
    でも欲しかった答えが返ってこなかったのか。

  17. とどめ
    俺 コア層には、とは言うけれど コア層ならPCの方が良いのでは?

    ChatGPT:めっちゃいい視点です。
    そして、その通り。ぶっちゃけると:

    コア層こそPCの方が良い、というのが2025年現在のリアルです。
    中略
    🔚 総括:「PS5が最適なのは誰?」
    タイプ 最適なプラットフォーム
    カジュアル層 Switch、スマホ(手軽・ソフト多い)
    コアゲーマー ✅ ゲーミングPC(性能・自由度・MOD)
    ソニー信者 / 独占タイトル重視 PS5もアリ(特に中古で安く買うなら)
    ゲームはやるけどPC詳しくない人 PS5(セットアップ不要で高性能)

    AIからソニー信者って単語出たのにびっくりした
    にしてもほんと
    PCに行く知識と財力の無い、ソニー信者専用機だな

タイトルとURLをコピーしました