1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7Lxou+t0
日本 やや好評
韓国 やや好評
中国 賛否両論
こういうことばっかりやってるとローカライズされなくなるぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Er0aqve50
シナシナ〜
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bl9M1QEN0
『ホロウナイト シルクソング』の中国語翻訳が「作風とズレまくり」で不評殺到、業界翻訳者まで苦言。開発元がすぐさま改善表明する事態に
https://automaton-media.com/articles/newsjp/hollow-knight-silksong-20250905-356586/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/hollow-knight-silksong-20250905-356586/
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqNfRTEnd
アクションゲームにうるさいのが東アジア
武道や武士道、拳法、剣道の国だからアクションには特にうるさい
アクションゲームは日本がダントツだし実際にホロウナイトも和ゲーの影響を強く受けたゲームだからな
それにメトロイドというか、アクション性の高い2D横スクアクションはスーファミ、GBAの時代からマイナーなモノまで含めて腐るほどあるからな
武道や武士道、拳法、剣道の国だからアクションには特にうるさい
アクションゲームは日本がダントツだし実際にホロウナイトも和ゲーの影響を強く受けたゲームだからな
それにメトロイドというか、アクション性の高い2D横スクアクションはスーファミ、GBAの時代からマイナーなモノまで含めて腐るほどあるからな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqNfRTEnd
ホロウナイトって欧米中心での盛り上がりであって東アジアでその熱気について行こうとしてるのはミーハー気味のやつだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5HPA/5qsH
メトロイドヴァニアの大元が両方日本だから日本がうるさいのはわかるが他は知らん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96Iu6zY+0
ほんまの事言ってみ
欧米人が持ち上げてるから権威に流されてやせ我慢してたよな
クソゲーやろ
お前らこういうの古臭いと連呼してたろ
現在地くらい消費なしでマップに表示したらいいやろ
昨今当たり前の要素を縛ってアビリティにするのは、こんなんスタンダードになるとジャンルが死ぬ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmDLqVFB0
アーリーアクセスなら修正されてそうな箇所がいくつかあるね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqNfRTEnd
最近は欧米人の名付けたソウルライクとかメトロイドヴァニアとかローグライトみたいなアホ丸出しのジャンル名を日本が追随使い出してるからな
最近は浅慮なミーハーばかりでどうかしてるわ
最近は浅慮なミーハーばかりでどうかしてるわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPeuZYJC0
このままだと日中仲良く評価できなくなりそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4oEQrRl0
日本語でも翻訳が微妙な箇所あるけど他のゲームと比べたら十分以上によく頑張ってる
多分斜め下攻撃のストレスがちょっとした不満を増幅させているんじゃないかな
多分斜め下攻撃のストレスがちょっとした不満を増幅させているんじゃないかな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LebfuZ5v0
ネガキャンが大好きな国民性だから仕方ねえよ
youtubeも日本だけコメント欄閉鎖しがちだし
youtubeも日本だけコメント欄閉鎖しがちだし
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKwIucte0
難しいから(ゲーマーいわく理不尽だからと予防線)おすすめしないボタン直行とか…
ゲームの腕よりプライドだけは一人前に高いPCゲーマーさん
無理しないでRPGや3Dアクションの方が遊ばせてくれるだろうに
ゲームの腕よりプライドだけは一人前に高いPCゲーマーさん
無理しないでRPGや3Dアクションの方が遊ばせてくれるだろうに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3gKnXRY0
世界観は好きだけど
こういうゲーム得意じゃないから、
難易度が上がってると聞いて萎えた
こういうゲーム得意じゃないから、
難易度が上がってると聞いて萎えた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMkXslI20
33もそうだけど欧米人からの評価が高すぎるだけや
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efrfm0Hd0
2Dアクションて3Dに比べるとアクションの幅が狭いからな
やるならベルトスクロールタイプにしないとダメ
やるならベルトスクロールタイプにしないとダメ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHlZ0Q1l0
今作からなんだけど初期にダッシュないのクソじゃね?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96Iu6zY+0
前作なんて初期に動きはのろいわジャンプショボい射程も短かったからな
いろんなもの少しずつ解放していくが、
解放じゃなくてアビティ化してるもの多いストレス苦行ゲーだと
知らずに買っちゃったんだね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqNfRTEnd
同じ海外製でも最近出たshinobi新作の方が楽しいわ
shinobi新作も能力付け替えとか探索要素あって面倒だったけどなんだかんだラスボス、隠しボス倒すまでやった
つーかニンジャガ2D新作といい魂斗羅新作といいshinobi新作といいメトロイド新作といい全部西洋企業に外注して日本人は2Dアクション全然作らなくなったね
CAPCOMもストライダー飛竜とか作ればいいのに
shinobi新作も能力付け替えとか探索要素あって面倒だったけどなんだかんだラスボス、隠しボス倒すまでやった
つーかニンジャガ2D新作といい魂斗羅新作といいshinobi新作といいメトロイド新作といい全部西洋企業に外注して日本人は2Dアクション全然作らなくなったね
CAPCOMもストライダー飛竜とか作ればいいのに
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R53JZ5FO0
xboxでもレビューが文句ばかりの星1やっぱりシナしか買って無い証明だな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3gKnXRY0
これフロムゲーよりも死にゲーだろ
もっと下手くそに優しくしろ
もっと下手くそに優しくしろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lk8mNlu+0
前作よりボス戦凝ってるし楽しい
難しいけど
難しいけど
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ibG6Yeis0
微妙ゲーだった
萎えて辞めたのは砂の国の宮廷鍛冶師以来だわ😂
萎えて辞めたのは砂の国の宮廷鍛冶師以来だわ😂
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsSgTj9s0
前作しかやってないけど移動や稼ぎ時間が長すぎて苦痛で投げちゃった
マップ無意味に広すぎだろ
マップ無意味に広すぎだろ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld1CB9ic0
翻訳はひどいのあるからなぁ
雰囲気良くても台無しになる
今のところシルクソングで気になったのはフォントが綺麗すぎて雰囲気でない
雰囲気良くても台無しになる
今のところシルクソングで気になったのはフォントが綺麗すぎて雰囲気でない
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqNfRTEnd
GBA時代で終わったけどカプコンはインティクリエイツにロックマンゼロ作らせ続ければよかったのにな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yaYLb3B00
翻訳の質が低いから低評価入れるのは正当な評価やろ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あぼーん
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khOAx6kO0
世界観が欧米人の感性でブラッシュアップした真のソウル系って感じだからぶっ刺さるんだろうな
アジアンはケモナー少ないからいまいち食いつきが悪いけど
アジアンはケモナー少ないからいまいち食いつきが悪いけど
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqNfRTEnd
たくさんある過去のインタビュー記事探してたらやっぱり開発者達がロックマンXとロックマンゼロに言及してたのみつけたわ
日本でも海外でもメトロイドヴァニアだのソウルだの言われてるけど、xとゼロへの言及がないのはやってる人が少ないからかな
xゼロの影響は明らかなのに
日本でも海外でもメトロイドヴァニアだのソウルだの言われてるけど、xとゼロへの言及がないのはやってる人が少ないからかな
xゼロの影響は明らかなのに
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqNfRTEnd
ローグライクといえば不思議のダンジョンとかみたいなゲームなのに海外ではランダム生成要素のあるアクションゲームに対しても使うようになってきてるよな
ローグライトならまだ理解できるが欧米ではローグライク以外にもローグライクって使うやつが多すぎるし海外のアホIGNすらも2Dゼルダ系や2D横スクアクションにもローグライクとかほざいててドン引きしたわ
ローグライトならまだ理解できるが欧米ではローグライク以外にもローグライクって使うやつが多すぎるし海外のアホIGNすらも2Dゼルダ系や2D横スクアクションにもローグライクとかほざいててドン引きしたわ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rrom7UM0
なんで洋ゲーのテキストってこねくり回したような言い回ししか書けないんだ?全員厨二なんか?
もっとシンプルこいよ
序盤の会話シーンで心折れたわ
もっとシンプルこいよ
序盤の会話シーンで心折れたわ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9pOej1l0
ハードは箱だけ低いクリアもしてないのに星1評価が半分以上奴ら業界の癌だろ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GLoIju/0
まだ序盤だけど下切りポンポンの難易度がめちゃくちゃ上がってないか?
斜めに進むから難しい
斜めに進むから難しい
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgrLdYAH0
よくあるアクションゲームとあんまかわらんし過大評価ではあるな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgc6X8nb0
アジアンさぁ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Smrq3gJ10
アジア人は粗探ししかしないから
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS7ZahBw0
全言語で下がってるよ
前作の評価維持するのはもうこの流れでは無理
前作の評価維持するのはもうこの流れでは無理
コメント
まだ序盤だけど難易度高すぎるわ
敵の動きが嫌らしく飛行タイプも多くて硬い
人気が出てアホ外人が調子に乗りすぎたって感じ
前作と比べて難易度あげすぎ感あるな
イージーモードとかもないし、アクション苦手だとマジで詰む
何よりジャンプ下斬りがドゥエっぽくなったのが使いづらい
こうしてみると序盤は前作より難易度を低くして中盤以降難易度がかなり上がるけど(中層到達後から明らかに難易度変わる)ユーザーが難易度をカスタマイズ出来ることによりストレスなく進めるようにしたエンダーマグノリアが名采配過ぎるな
中盤以降ベンチが有料なのが許せない
ロザリー落とす敵も少ない上に、落とすとしても5とかのしょぼい数、なのに15や30を休憩毎に要求する
あと被ダメモーションに凝ってるのか知らんが、一部敵の2減らしてくる攻撃がする、切り刻まれる時のモーションが長いし不愉快、前作みたいな単純に重いSEで知らせるじゃダメだったのか?
>gtw lg ngapain40.3 時間
>投稿日: 9月8日
>I was leaving meme negative review about not being able to pet bell beast, but now after seeing the reviews go down from “overwhelming” to just “very” positive, I had to cancel the negative review meme
>
>(That said, please add the feature about petting bell beast)
なんだこれ
「『圧倒的に好評』じゃなくなりそうだから高評価レビューするね」
とかいう堂々とした工作やってんじゃん
だから外人の高評価は全くアテにならないんだよな
自分の意見が無い
おもろいけど今の所全体的に前作の方が楽しかった感、特に新しい要素もないしボス倒した後のご褒美もないからなんというか地味、BGMも前作のが良いやつ多い気が