【悲報】ファイナルファンタジーを終わらせた戦犯的作品って結局何に決まったの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHUQp1T80
8でいいのか?

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIlZM9yW0
俺の知ってるFFではなくなくなっちまったんだなと感じたのは10
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uTf91jC30
12じゃない?
あそこから完全な別ゲーになって従来ファン切り捨てられたイメージ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ooe+MEI80
12~全ての積み重ねだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsGXzrH60
6でクリスタル捨てて7で防具捨てて8でファンタジー捨てて10でアクティブタイムバトル捨ててと段階的にそれまで積み上げたものを終わらせてってる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lFc18P930

10で客層が変わったのは確か
そこから急にコスプレだのなんだのが増えた

でもFFが完全に終わったのは14と15
特に後者の「やっぱつれぇわ」で周りが誰もFFやらなくなったから

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuCC2IxY0
毎日毎日毎日スクエニとFFの話をしているゲーム板w
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RAu4TQUd0
ヒボチューか?😡
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcCBSoMQd
ソニーだろ
既視感丸出しのチーズナンエピソードで大看板IPが大破した
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FEdyOhB00
15で諦められて16で馬鹿にされる作品になった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iCGt2zUi0
10-2
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoFlrDaPM
戦犯はPSPとモンハンだよ
DSとPSPの携帯機ブームが起こって据え置きでしか販売できないFFにしわ寄せが行ったんだよ
ソニーに携帯機を作れと急かしたのはスクウェアだから自業自得だけど
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16fqIrHr0
11だな
オンラインでやらなくなって
そのままシリーズ卒業パターン
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y8dk1lyG0
11で人が離れた
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x057CdTo0
どう考えても13やろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1xORJVSo0
ゲーム屋で10-2のビデオ見た時に「あ、これもう俺には関係ないシリーズだな」ってなった
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mrwk8qLc0
世界一ピュアなキス
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3facQ1GU0
7だけど戦犯というか日露戦争に幸運でロシアに勝っちまったみたいな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcV58mAn0
映画
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1imGWHjd
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZWCwaqa0
8,10-2あたり
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJuZ8h7jd
どの作品がじゃなくて坂口がいなくなったからだろ
7以降のスタイルが駄目と言う奴いるけど、じゃあ今のスクエニが6までのスタイルでFF作ったら成功するのか?と
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcEqddJ30
6
FFで映画表現しようとしたのはここから
そして7で無事電波シナリオにチョメチョメムービー一本道が増え始め
8910で完全に電波シナリオチョメチョメムービー一本道ゲームを確立した
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vHiQATPd0
零式のクソさをもっと現役時代に突き詰めれば後年の悲劇は無かった
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NQQVowOP0
ムービーゲーで評価されて売れたゲームなんてラスアスの12年前が最後と言ってもいいくらいの化石要素だしな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9sB57+P0
本数だけ見るとその前の作品がやらかして様子見とかもあるから
8からの9とか
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpZ8R7Tu0
FF2だな
ヒゲ前は良かった
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HE30H6L0
???「俺は敗戦処理させられただけ!むしろ被害者」
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:km5nXVEJM
そりゃYルズだよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmP8UX820
任天堂に煮え湯を飲ませた7なんだろ?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XpZ8R7Tu0
11はユーザー増えてるらしいw
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVlRl07/0
16やろ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pLYWidnOd
7だな
ゲームよりキャラクター、ビジュアル重視に動いてしまった
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jaj/lrAB0

一番の原因は11だろうな

種類の違うMMOをナンバリングにしたことで
「ナンバリング全部追いかけなくてもいいんだ」
って意識がユーザーに根付いた

そうなったらあとは人がどんどん離れていくだけよ

82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5piXJe20
16でしょ
あれ以降は何出しても死ぬ状態になってるからもうどうしようもない
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9SL/24Md
シリーズで特に人気のある7、10を否定するゲーム板ってやっぱ異質だよな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAz6FPoh0

FF11だよ

スクエニを支え続け、そしてFFを終わらせた

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7wv1y3F0
トドメを刺したのが16だよ

引用元

コメント

  1. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16fqIrHr0
    11だな
    オンラインでやらなくなって
    そのままシリーズ卒業パターン

    これ。
    周りの人間全員これで卒業した

    • 間違い無く11だな。
      確かにオンラインゲーとしては11は面白いのかもしれないけど「今までCSで付いてきた層をナンバリングでしかもオンラインゲーにしてまい篩いにかけた」が為に当時はFF=家庭用ゲームのイメージだったからここで往年のファンや新規層を取り込めなくなったのが痛すぎた。
      「家庭用ゲーム」と「オンラインゲー厶」てユーザーが求める物と面白さはイコールにならないのだ。

  2. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KsGXzrH60
    6でクリスタル捨てて7で防具捨てて8でファンタジー捨てて10でアクティブタイムバトル捨ててと段階的にそれまで積み上げたものを終わらせてってる

    9は売上捨てたしな

  3. 終わりの始まりは7
    次世代への認知を捨て、先鋭化に舵切ったのは11
    辛うじて残ったユーザーを絶望させたのは13

  4. 17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vcCBSoMQd
    ソニーだろ
    既視感丸出しのチーズナンエピソードで大看板IPが大破した

    いや、ソニーはあまり関係ない。
    仮に1997年(FF7発売年)に、PS1じゃなくてニンテンドー64あたりに出したとしても
    同じ結果になってた可能性の方が高いと思う。

    • いや64だったらCDとROMカートリッジの容量差のせいで、先ずムービーグラ偏重路線に走れない。
      FF映画のコロンビア・ピクチャーズもソニーの子会社だから、任天堂サイドにいたらそもそも作られずあの歴史的大失敗も起こらなかったし、初心会流通のままならデジキューブの大失敗もなかったりと、何もかもソニーのせいとしか思えないが?

  5. 8で兆しが見えてたのは間違いない
    13で終わってて
    15で期待感だけものすごく演出したけど中身がゼロ
    そんでスクエニの最初だけ面白くして評価上げよう後は適当っていう体質が全世界にバレて16に至る感じ

  6. 6のオペラが1番最初の前兆現象だと思ってる
    オペラ凄かったよ。確かに凄かったけど、ここはゲームとしての面白さではなかった
    ただ、6は全体としてゲームとして面白かった。アビリティもバトルも個性豊かなキャクターも。
    オペラだけは現在のムービィ病の初期症状だと思ってる

  7. 崩壊は7から始まってた
    スクのつまらんノリが表面化してきたのはX-2

  8. 68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QmP8UX820
    任天堂に煮え湯を飲ませた7なんだろ?

    2年目のポケモン以下だったらしいじゃん
    煮え湯飲ませられたのか?

  9. 11でFF離れた人が多いのは事実だが、その11が一番オールドファンが求めてたFFで商業的に一番成功したのは皮肉だな

    • オールドファンが求めてた設定の9は16に抜かれるまで売り上げ最下位だったのホント皮肉だと思う

  10. ノムリッシュ定期

タイトルとURLをコピーしました