有識者「キーカードに反対してるのは海外の割れ厨。キーカードはそれに対する任天堂の対抗策」→激バズ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwke5qYI00909

キーカード批判してるのは犯罪者だったな

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uzo4WLzV00909
>>1
何を言われてもキーカードのゲームは買わねえわ
俺Switch2、3台持ちだけどな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLZyhbVjM0909
いや、ストレージ圧迫するし3DSみたいにサービス終了したらゴミになるから反対なんだが
サービス終了後10年はオンライン配信継続するなりの確約無いと
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajDQ17Is00909
>>2
サービス終了なんて何十年後の話だよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46pHu9Wn00909
>>2
しないってソースあんの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1nXcEyo00909
>>2
3DSはまだ再ダウンロードできますけど?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p824YtVi00909
>>2
DL出来なくなる頃にはSDexカードが大容量で安くなってるよ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MWUnTpH00909
>>2
DL版否定してるけど、どうしたの?
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSm4/FO7M0909
>>2
ダウンロード版廃止しろという過激派か
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4meIIuMP00909
インターネット回線が裕福な家ばかりじゃないんだ
なんでこんな事も分からん
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bPttk3FZ00909
>>37
正直でよろしい
ただネット回線改善しろって言われるだけだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4meIIuMP00909
多少割高になってもいいからキーカードとパッケージ併売すれば全部解決する
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmzklwQx00909
>>40
これだ
2種類売れ
本物のパッケージ+2000円でいけるだろう
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxeY0FdI00909
>>40
BDソフトにUBDが付いてくる感じかな
違うか
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mOuFE6d00909
任天堂ファンくんあたまわるいなあ
暗号とかれたらDL版だってコピーされるよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAIr4yOj00909
>>41
暗号化は解読されましたか?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hI22KUq00909
>>45
ソニー製品は解読されまくりました( ´ ・ω・ ` )
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAIr4yOj00909
>>47
マジかよ…
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmzklwQx00909
>>47
VITAが割れた割れたって毎回ウソ言いふらして大喜びしてたなXboxファンども
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/4lMB5GSd0909
>>45
暗号破られたらキーカード関係なくわられるって意味なのに頭悪いなあ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAIr4yOj00909
>>52
だから、割れたんですか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmzklwQx00909
キーカードのデメリットは中身がカラッポな事だよな
アニメのBDボックス買ったら中身カラッポで「アニメ本編はDLして見てね!」って言われるのと同じ
コレクションとして価値ナシ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qAIr4yOj00909
>>43
コレクターが苛つくだけの文句しか出てないって事だね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QyHOzVIh00909
そもそもこういうキーカードアレルギー起こしてる奴らが理解できねえよ
ゲームのパフォーマンスやコスト面の事情でキーカードにしてんのに
それをやめろっていってもパッケージ版がなくなってDL版のみになるだけってのがわかんないかね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmzklwQx00909
>>53
パッケージ買う客が一番ダメージ食らうから言ってんだろ
割れカスはDLだろうがキーカードだろうが文句言わねえよ買わねえ連中だから
コスト言うても1000円程度の差なのに中身カラッポ売るんじゃねえ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGEQMLDI00909
ゲームを入れるにはSwitch2のストレージが小さすぎるからね…
拡張するにしてもSDexpressってPS5のM.2 SSDと比較して、容量当たりの値段が4倍、速度が1/4だし
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QyHOzVIh00909
>>67
大きさはSSDの10分の1なんだよなあ
もうでかくて高性能が流行る時代なんてとっくに過ぎ去ったのよおじいさん
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DGEQMLDI00909
>>81
一般的な内蔵M.2 SSDは22mm×30~80mmだから、長さでmicroSDの2~5倍だけど…
あと値段の話をしてるのになぜ大きさにいくのか…
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzuxPltf00909
また壁の向こうの連中が割れ自慢してんのか
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajDQ17Is00909
>>70
まずは障壁をぶち割ったらいいのにな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ws4woSKQ00909
何回も消してDLするのは知らんうちに精神病むからやめとけ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uouk/75900909
>>71
スマホのゲームでクリアしたら消してまたやりたくなったらDLし直すゲームあるけど別に精神病んだりはしてないな

引用元

コメント

  1. キーカード自体に割れや違法なプレイを止める力はない
    だからこの話は的外れ

  2. 犯罪者がグダグダ言ってるって事か
    なるほどなー

  3. とりあえずアーカイプ用としてHDDに対応してくれたら相当数の文句は消えると思うんだが・・・
    倉庫利用ならアクセス速度より容量単価が安い方がいいからな
    ドック接続状態の時に本体ストレージのソフトを交換する様にすればいいんだから

    • その使い方ならSDカード使えばいいじゃん
      ドック接続時にって言っても転送速度があるんだからダウンロードするのと手間は変わらないし

      • いやSDカードみたいな中途半端のよりHDDの方が圧倒的に容量あるだろ
        それこそ今の売れ筋である6~8TBの奴買ったらもう継ぎ足しする必要もないんだからな

  4. 58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kmzklwQx00909
    >>53
    パッケージ買う客が一番ダメージ食らうから言ってんだろ
    割れカスはDLだろうがキーカードだろうが文句言わねえよ買わねえ連中だから
    コスト言うても1000円程度の差なのに中身カラッポ売るんじゃねえ

    割れカスでパッケを買って吸い出してたやつらや「割れをした後にBANされた本体でパケ版だけは遊ぼうとしてたやつ」が文句言ってるって話になに言ってんだろうね、こいつ

    • 相手するだけ無駄な、理解する気のないバカがいるのなんなんw
      二元論とか作用論が1ミリもわからないのかな

  5. 不正の擁護なんか微塵もする気はないが、正規品なのにネット環境が無いと、カートリッジだけ持って行って友達の家なんかで遊ぶとか、ゲームの貸し借りって言うのは出来ないんだよな。それはちょっとどうかとは思うんだがな

    • 逆にいうと今やネットがあって当たり前の環境なんだよな
      まあ基地外PS信者は普段はDLガーしか言わないのにキーカードになると途端にネット環境のない原始人になるから笑えるわ

      • うちが地方だからかもしれんがそれが今の時代でもネット環境が無いって家は結構あるぞ
        数年前コロナで子供の学校がリモートで授業やるって時に、家庭のネット環境の有無を調査したら1クラスで1割~2割くらいは環境が無かったからな
        だからキーカードを買った店舗でのみ無料のダウンロードサービスくらいはあっても良いと思うわ

        • 10代20代のインターネット普及率は98%
          モバイル端末含む情報端末の普及率も98%
          2%の民はゲームどころの問題じゃないだろ

          • それはスマホの有無の話だろ?一つ20GB以上も容量あるゲームを難なくダウンロード出来る契約してんのか?それはそれで頭悪い話だがな
            俺が言ってるのは自宅に安定したネット環境があるかどうかの話だぞ
            むしろスマホがあるから自宅にはいらんて家庭が結構あると言ってんだよ。話ちゃんと読んでから絡んでこいよ

            • ゲームどころじゃない世帯の問題だな
              インターネット回線の世帯普及率は80%以上
              戸建てor集合住宅、持ち家or賃貸かでも変わるが最も低い数字で80%以上
              そしてSwitchの普及率は28%
              最も所有率の高い小学生に限定しても72%
              たとえそんなレアケースが実在したとしても無料Wi-Fiなり友人宅で借りるなりいくらでも対処法はあるのに
              絶対に出来ない前提の思考しかしない時点でお前は論外なんだよ

              • どう足掻いたってネット環境の無い少数派に対し多数派相手以上に気を使ったサービスをしろってのが
                土台「何様のつもりやねん」って話なんだよな

                • てか弱者救済をして当然と訴える強者側にいる部外者って一体なんなんだろうな
                  政治とか宗教問題にも唐突に現れる存在だけど
                  その存在の整合性のなさを理解できてんのかね

    • ゲームの貸し借りするなら友達の家に置いて帰るんだろうからDLする時間はあるし、友達の家で遊ぶのに自分の本体は持っていかないのか?まぁ5万もする本体を子供に持たせるってしないかもだけど、それならある友達の家にあるソフトで遊べばいいし、安いswitchでもローカルでお裾分けできるタイトルはある。

      で大体のパケソフトはアプデが入るからアップデートデータがないと遊べないだの、本体更新がないと遊べないだので、キーカードよりも前に起動できない部分がきっと出てくるよ。だから今の世の中のゲームではネット環境がないとおそらく遊べない。
      switch2だって500MBくらいだけど初日にアプデしないとアカウント連携できなかったしな

      • リロードしてなかったから上にも書いたが、今の時代でも貧乏って訳でもないのにネット環境が無い家って結構あるからな
        そういう家だとそもそもダウンロード自体出来ないし、DL済みの本体持って行っても起動時の認証やアプデチェックが出来ないから遊べないとかになるだろ
        不正に策自体は素晴らしいが正規品を買ってるのに遊べないってのはおかしな話だと言ってんだよ

        • テザリングなんか数百円でデータ落とせるだろうし、Wi—fiが使える場所なんて無料でもネカフェでもありふれてんじゃん。
          格安プランならpovoって奴なら24時間使い放題で330円だったな。

          まぁそこまでネットに疎いんならゲーム機すら買わなくないか?
          そんな少数のことにまで目を向けて全否定するのが頭おかしいし、そういう少数でも解決手段があるのになんで任天堂にだけ丸投げすんの?
          ゲーム機を買うのもゲームソフトを買うのも強制じゃなくて自由なんだけど

          • テザリングだwifiだのと分かる人間の事なんか心配してない。旧switchみたいにカートリッジ刺して遊ぶくらいの事なら出来る低学年の子供にネットの設定だのダウンロード云々やらせんのかよ?
            ポケモンなんか大概色違いが出るんだから、友達と相談して片方ずつ遊ぼうとお年玉貯めてせっかく買ったのにネット環境が無いんじゃ通信プレイはともかく、ローカルで遊ぶ事さえ出来ないのはおかしいだろ
            だからせめて買った店でくらい無料ダウンロード出来ても良いはずだろ。キーカード全否定なんかしてねーよ。突っかかってくるならちゃんと読めや

            • ハッキリ言うけど急に湧いてきた完全な新機軸のサービスでもないものに
              「分かってる人より分からない人を手厚くサービスしろ!」「最低限も用意出来ない人も救済しろ!」なんてただのモンクレでしかないんだよ

            • 親がやればいいし、それくらいもわからない親が買うか?
              友達と遊ぶ時に何か起きたんなら友達化友達の親でも教えてくれるんじゃないの?

              てか、そんなレアケースのレアケースのために店舗がコスト割く訳ないじゃん。
              自分で解決できる方法があるんだからさ

  6. ソニーハードファンはどうせ鍵は破られるからって家の鍵をかけない生活でもしてるのか
    発想が現代人のそれじゃない

  7. キーカード
    そういう役目もあったか…
    割れ坊のせいでなぜワシらが色々犠牲にならねばならぬのか

    • DL専売のはずのソフトを店でも買えるようにしたって思えば楽でしょ?

  8. そもそも、サードが任天堂みたいに圧縮する技術力ないから導入したのだと思う・・。

  9. キーカードはこの前にここのコメントにもいたけどサービス終了と販売終了の違いを理解していないやつが結構な数いる時点で批判の大半がお門違いだと思ってるわ

    • ちょっと考えれば「もう時期10年のSwitch1のソフトは今だにダウンロードできるよな」ってわかるだろうに
      「10年後はわからないだろ!」ってほんまアホでしかない

      結局キーカード批判してるやつってその程度の知能なんよな

    • 批判ありきで理由は後付けだからな

      • キーカードじゃなくて任天堂を批判したいだけだろうし。

  10. キーカードに対する悪辣な批判に併せて、何故か過去のどのハードでも普通に行われてた悪質ユーザーに対する本体BANまで
    Switch2に限って突然批判する声が挙がったのか不思議だったけど合点がいったわ

    どちらの批判もSwitchで割れやってた悪質ユーザー発だからだ

タイトルとURLをコピーしました