岡本吉起「専門卒の僕がカプコンの辻本社長に言われてどうしても許せなかった事」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F8Pypzk0

辻本社長「岡本~、今の時代大卒しか採用しないからお前はカプコン入社出来なかったぞ、ガッハッハッ!」

岡本吉起「…(カプコンの赤字を立て直してビルまで建てる様にしたのは俺や高卒組の初期メンバーやぞ)」

岡本吉起「許せなかったです」

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7K8kiM50
そりゃムカついてもしゃーないな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:edscLE7Z0
高卒組ってだれや?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TfMIhf0Dr
ミヤホンも今の任天堂だと自分の学歴では入社できないって言ってた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNmkecc90
>>4
お陰で強烈な個性持つ奴は誰も居なくなったって事やな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W6mqDHOT0
学歴が大事ということがよくわかる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WJcf5hAL0
昔ゲーム会社の高卒がこれから大卒増えるから、
高卒で上司だとやりにくいだろうから、大学出たほうが良いよって、上司に夜間大進められて仕事しながら卒業した人がいた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UgwxcaV60
本人は負い目だったって事だろうな
要は学歴コンプ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vb0dcCMT0
学歴も大手コネも無しにインディーから上り詰めるやつもいるんだろうな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfQQoYHad
任天堂は学歴フィルターみたいなのはないけどそもそも入社試験が難しいみたいなのはたまに話題になるな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNYYu+a00
面白いと思ってこういう事言う人いるな
なんつーかセンスの欠片もない笑いというか
周りに指摘してくれるような人もいないんだろう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcOBmonc0
今の時代ならって言ってるのにな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGwdJNJ/0
>>23
今の時代ならって付けたからって学歴ハラスメントしてもいい理由にはならないぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8epjLhQQ0
昔は高卒で就職が普通だから
高卒でも優秀な人材いるが
今大学行かないやつなんて
頭悪い以外の理由ないからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8YlIw3j0
>>26
奨学金が社会問題化してるのにそれは不見識が過ぎるわ、今なお家庭の事情で望む教育を受けられない人は多い
天才級に優秀になれみたいなアホな理論を言う奴がよくいるけど無利子や学費無料で入れる優秀な大学枠なんてその時点でカプコン入社どころじゃねぇ、教育格差は親の収入と地域格差の時代
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvnYCMcv0
ソース無くて草
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnQ4nCmZ0
三上が立命館か同志社でカプコン初の有名大卒新人だったとかも言ってたよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qEvK24I90
コナミから転職したんでねえの
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcOBmonc0
うーん岡本、小物だな。
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EVUFpxQ70
おっそろしく微弱なパワハラ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvnYCMcv0
ソース無いのかよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F8Pypzk0
>>41
ソースソースソースソースwww
中卒かよw
調べる事すら放棄、人生放棄かw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8KO75oKt0
つまらん事で腹立ててんだなってビル建った功績云々以前にカプンコに居たからそれが成せたんだろ、岡ちゃんは復活できたけどこんな感じで他は独立自爆するんだろうな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVpa5L020
カプコンとはプロレスの関係
コナミの時はガチ切れしてたからな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nIY6K1bg0
まあゼロから無理でも実績積んで中途採用は学歴関係ないでしょ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkrL/pxI0
まあ新卒は難しいかもしれないけど
ステップアップの転職も盛んに行われる業界だからな
腕と実績を磨いてルートを切り拓けば
今でも大手には転職可能だよ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YohYxUhA0
真偽はともかく一族社長の会社なんてどこもこんなもんやろ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpV3SyyL0
岡本のYouTube見てやれよ
そこで喋ってんだろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:by6r7Hn5a
宮本茂も桜井も入社3年でディレクターやらせてもらえてる、横井軍平とか聡とか実力の片鱗しか見えていない時に抜擢してくれる上司との巡り合わせも重要なんだよな
今の大手じゃ無理だろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/+QH9ZGM
>>56
どっちも初ディレクター作品の開発期間なんて1年かそこらだからな
むしろ早いうちからそういう規模のを作らせるべきなんだよ
今はDL専低価格タイトルとして発売もできるんだから
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HaRMtC3L0
結局は学歴コンプがあるのは言われる側なんだよな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmM9Q/mC0
学歴ハラスメントは一流を卒業してても「お前ほんとに東大でたの?」とかでも該当する。学歴を理由に不当な言葉や扱いを受けることだからな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xrZMYhvQ0
>>64
でも学歴で採用理由にしてたら言われるかもな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NTRT3uNQ0
驚いたよこんな所で学歴コンプとは
高齢の人達は大学行けなかった人多いだろうから仕方ないか
若い年齢なら大学なんて当たり前に近いから
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDIXC5la0

社長「Fランなんて大学じゃねぇだろ」

こうなるだけ、というかそういう意味でしか言ってないだろ
最低国立かMARCHでTOEIC820点以上な!

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F8Pypzk0
>>66
F欄で大卒気取ってる奴が1番キツいよな
高卒で働いてる人のが尊敬出来る
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yNYYu+a00
学歴コンプ関係なしに笑いを取ろうとするのに何かを下げる時点でセンスがない
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtiY3l4o0
高卒だってイかれてるの多いからな賛同はできんな。学歴と人柄や能力は必ずしも仕事場で=にならんだけ
技術職はまだ一定の水準を測りやすい資格や実務があるけど新卒や転職を短期で繰り返すのはそういう足切りに遭いやすい
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJOjb06A0
未だにカプコンを肴に稼がせてもらっておいてグダグダと見苦しい
ミクシィへの感謝でも語れよ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KVdwhsZh0
気使うわ、高卒は
だから嫌なんだよ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQyjustN0
ゲーム作るのに大卒とかいらんやろ
少年漫画書くのに学歴とかいるかって話と同じで
事務方とか広報とか常識が必要な部署は別として
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAnxKd1q0
>>75
大卒になれるくらいの知能はいる
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIMMwEsV0
PCあればゲームは作れる
昔より敷居は低いよ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68q2SU6m0
インディーで実績を挙げて中途採用で任天堂に入った例もあるんだし
学歴が無いならそっちを狙うのもありだろう
まあそいつは1年で退社したけど
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAnxKd1q0
>>82
NOAのあれか
今何作ってんだろ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbUd+tKJ0
学歴コンプがひどいなw
コ0たまにいるなこういうやつ。サラリーマンのくせに会社=自分と勘違いするバカ。所詮雇われは雇われだよ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqrQ+Pu20
単に応募倍率上がったから高卒切られるようになっただけだな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soHwbtV90
ダサっ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k1+RZA1j0
そんだけ会社の地位向上に貢献してきたってことだから
黎明期の会社を支えてきた人間はむしろ胸を張るべきだと思うんだけど
そこで悔しいとか許せないとか思ってしまうマインドの方がむしろ残念

引用元

コメント

  1. 周りのスタッフと時代に恵まれて成り上がった男なんでいつまで経ってもコンプレックスが消えないのよな

    • そういや何してる奴かよく分からんと思って調べたら、
      けもフレを再度潰した吉崎さんオリジナルIP(すぐ死んだ)の社長バトルの時間ですやってて草

  2. カプコンは専門卒ならめちゃめちゃ取るぞ。

    高卒はいらんな。

  3. なお、学歴見なくても最低限の学力、思考力等の テストで足切りすると自動的に学歴通りになる模様。
    入学で燃え尽きたやつとか入学後にサボりまくってた奴はともかく、目的に対する手段の最適化がうまいから難関大学にも入れるので当たり前といえば当たり前の話だが。専門の場合だって学校がまともで生徒も授業等を真面目に受けているという前提の話だが名前の通り特定の分野に関しては能力を保証してくれるからマッチングさえ間違えなければ通ることはある。
    底辺の場合は十円の得のために十キロ先のスーパーに車で行くような「努力」するからな。ダルビッシュも「やり方間違えると努力は普通にウソつく」って言ってるし。

  4. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F8Pypzk0
    辻本社長「岡本~、今の時代大卒しか採用しないからお前はカプコン入社出来なかったぞ、ガッハッハッ!」
    岡本吉起「…(カプコンの赤字を立て直してビルまで建てる様にしたのは俺や高卒組の初期メンバーやぞ)」
    岡本吉起「許せなかったです」

    こういう思考やから古巣を叩く訳か
    赤字の中でもその初期メンバーを守って(雇って)くれてたのが社長やろうに

    • Youtubeずっと見てたら分かるけど、辻本会長に抱いてるのは凄く複雑な感情だぞ。

      やめたきっかけになった許せない発言(上にある学歴じゃなく)は一つの契機でしかなく色んな積み重ねがあったし、同時に感謝も尊敬もしてるし、当時は理解出来なかったことが同じ経営者の立場になって理解出来るようなことがあったり。

      そんな単純に好きとか嫌いとかで分けられるようなものじゃ無い。

  5. 岡本個人はカプコンへは中途採用だから関係ない
    採用担当した部下への義理と現会長への失望やろ

  6. 岡本氏が「ゲームが好きだからって、ゲームは作れないよ〜ん」的なごく当たり前のことを答える。
    「はっきり言ってココにいる4人、全員ゲームなんて好きじゃありませんよ」
     
    それを聞いた飯野氏は「俺は好きだよ」と答える。

    間を入れず岡本氏
    「あぁ、だからお前だけは二流なんだよ」とさりげなく問題発言。

    こんな事を平気で言いながら、よく人の事を言えるな

    • 思想が強いあまり自分が毛嫌いする相手と同族に陥ってる事を自覚出来てなんだな

  7. この岡本って人話題になってる所見るたびに他責してんなってイメージ

  8. 辻はアイレム追い出された人やもんね

  9. もう20年くらい前にはどこも専門卒イラネになってたからなあ

  10. 10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HNmkecc90
    >>4
    お陰で強烈な個性持つ奴は誰も居なくなったって事やな

    言うてミヤホン大卒だし、そもそも美大からの一芸入社みたいなもんで十分上澄みだけどな

    そして岡本は底辺も底辺、権限を得た途端にフリーターの船水をキャッチボール相手として雇うぐらい適当な人事やってるし
    老年となった今の岡本とミヤホンの言動みても責任感の有無等、人間性の違いは明らかだけどな

  11. 学部卒程度はもう要らんだろ

  12. 学歴終わっていても結果出せばいいだけだからなぁ
    結局金稼げば学歴なんて関係ないよ
    あ、でも勉強はした方が良いです、勉強しないで何かの才能ないと詰みますので

  13. で、ソースは?

タイトルとURLをコピーしました