普通の家庭って50ギガもダウンロードしたら速度制限かかりそうなもんだけど😥

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS027sGi0
Switch2はどうなん?

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fIWu6n+0

>>1 問題なかったがね
MSFSのパッチ?ダウンロードは何故かDOCOMO回線が速かった

2chMate 0.8.10.225/SHARP/SH-51D/15/LT

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y6ROoUVm0
WimaxとかHome5Gがメイン回線なの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCxdByQF0
普通の家庭って光回線契約してないの?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NhppILsZ0
ろくに遊びもしないゲームを大事にストレージに入れたままにしがちな感じか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnGaRHBMa
えっ電話回線?
まさかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rt73GnDMd
普通無制限だろう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vmy3c/Jd
ぇ?
モバイルじゃあるまいし普通無制限やろ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fd16ywGh0
DLはどのハードでも変わらないんだけど何基準で見てるんだ?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wauZ8lDN0
PCゲーとか100ギガとか普通になりつつあるけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fd16ywGh0
PCだとSSD破壊騒動の方が慌てたわ
結局特殊な環境でしか起こらない事象だったらしいけど
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBxPhPgj0
>>13
ああいうデマ飛ばしてる連中全部訴えればいいのに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T9gjmdYy0
ヒントDLとはなんだったんだ…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1aapDiS70
なんかSwitch2ソフトダウンロード中に激烈に速度が落ちるんだが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmaORwP40
家庭?
家には固定回線あるだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MO3Z7ahJ0
家庭用のネット回線で従量課金制とかまだあるんか?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iYpr7XkN0
お前ら無制限とか言ってるがみんながみんなテレホーダイ入ってると思うなよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vmy3c/Jd
>>19
25年ぐらい前のネタはちょっと狙いすぎかと
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpfV5Qi30
固定回線ない若いやつとかいっぱいいるだろな
てか、固定回線の存在すら知らないやつもいるだろう
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQz0p8jo0
固定回線ないやつがゲームしないだろ
いつも無線を散々叩いてるくせにな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wyyv3V8M0
まあ自宅に固定回線を引いていない場合は
携帯の方は無制限プランにしているでしょ
大容量の送受信はネカフェとかって人はまずいないと思われ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YINtUgI0
>>29
携帯無制限プランは一人暮らしなら良いけど家族のスマホ全部はコスパ悪いからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g7NYrqJA0
アマプラ、ネトフリとかどれくらいデータ落としてるんだろうな
4K映画とか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twRBw/LG0
20年前くらいのネット回線の感覚で語ってるんだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7sgMVhW0
モバイルかよw
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FrgojnM4M
ネトフリで4K映画数本みたら規制かかるのか?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nr81SW5mM
PSやxboxのゲームとか100GBあるやつもあるのに50で制限かかってたらダウンロード出来ないじゃんw
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkEkHhq30
ネカフェとかでDLできたりしねえの?
持ち運びにはアルミホイル巻いてけよ!
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygPjxGoD0

「Call of Duty: Modern Warfare II」のディスクサイズはわずか72MBで
後から150GBのデータダウンロードが必要
https://gigazine.net/news/20221028-cod-mw2-disk-data-72-mb/

100GB分を速度制限掛かった状態でDLしてたってこと?

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLUYvGTk0
不思議なのがこの手の話になると光がーとか言う人だな
通信環境ほどおま環なもの無いだろうに
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUdsQJTD0
無制限じゃない奴いんの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4UpV2Qw0
ホーム5Gのが高いんだが?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9WxN6hw0
>>42とか恥ずかしくてもう出てこれないのかなw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygPjxGoD0
PSのキーディスクが厄介なのはサイトにもパッケージにもその表記がないことなのよな
メディアインストールのつもりが通信量を使い切る可能性があるということ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4Rbtvl10
>>44
デタラメ書くなよこのアホウ
例えばワイルズならパッケージの裏に
「必須容量55GB以上」と書いてある
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Dl8tkBRa
その3日で10Gも少なくなったよね
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9WxN6hw0
え?PCでこの前1日のうち3TBくらいソフトダウンロードしたけど
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L4UpV2Qw0
>>47
こう言うウソつきは草
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wd2TGaED0
50GBダウンロードで制限なんてかからんわ
50GBアップロード毎日してたら制限かかるかもしれんが
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0Mvb8EpM
>>49
それはお前んとこはだろ
他の人のネット回線が分かるわけねーだろ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yc406Vou0
ソフト1本で100GB以上とか結構あるけど、そう言う奴らってDLすら出来ないのか?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oEURAL8pM
固定の光回線をひいてWifiルーターも設置しようってなる家庭は少ないのかな?
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2D4mADEV0
無駄だよなあ。なにもかもめんどくなって3dsの大富豪のゲームしてるわ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a6YG2IB00
VDSLマンションなら他の部屋に別の意味で速度制限がかかるかもねえ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idKwhsLz0
PCとかPS、最大ってなんのソフトなんだろ?
海外のソフトなんて気にしなさそう
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxO5xNofM
テレホーダイ入っとけよ

引用元

コメント

  1. 固定回線でそんな通信制限かかるか…?
    50GBて……

    じゃあPSの「DLガー」も尚更ダメじゃん…

    このコメントへの返信(1)
  2. ネタだとしてもつまらんぞ

  3. ※1261288
    一応あるよ
    回線は一般ユーザーを想定した価格で売ってるから通信量があまりにも莫大だと速度制限が掛かるようになる。
    でもまあインフラ強化によって上限が伸びてるから一般ユーザーが気にする量ではないね

    光回線だと50GBなんてのは15年くらい前の話で、今は月間でTB単位になってる
    WiMAXみたいな無線回線だと制限が厳しいけどね

  4. ヒント:DLと言っておいてこれか
    ならディスクまでリバースしたFF7リバースは容量がクソでかいからディスク需要増えたり交換対応に出した本数も多いんでしょうね

  5. 家は光だけどVDSLだから激おそ
    なんちゃって光
    まあダイアルアップよりはマシだけど酷くね?w

  6. え?壁の民はゲーム専用でソニーのN◯ro契約して
    セットで障壁買ってんじゃないの?
    信心足りてないんじゃねえか

  7. 10時56分からダウンロード開始するから平気だぜー

  8. 外人が「キーカードがー」やってんのは実はこれもあるんだよな。人間より家畜のが多いとかまだましで、月面かってくらい本当に何もない糞田舎過ぎてネットインフラが絶望的だから。スターリンクもまだまだだし

タイトルとURLをコピーしました