1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:17OK5baBd
任天堂様
本日の動画はとても個人的な内容であり、任天堂に直接届けたいメッセージです。これは私にとって、そして多くのファンにとって非常に重要なことだと考えています。私たちはブラジルで任天堂と共に育ちました。だからこそ、この場を借りて公開書簡という形でお伝えしたいと思います。
私は任天堂の世界やゲームに心から魅了されている一人のファンとして、そしてブラジルの多くのファンを代表して、一つお願いがあります。それは「ブラジルにおける任天堂製品の価格の地域化(ローカライズ)」です。
現在、任天堂のゲーム価格は世界的にほぼ統一されています。アメリカやヨーロッパ、日本と同じように、ブラジルでもほぼ同額に設定されています。しかし、私たちの経済状況は大きく異なります。そのため、ゲームを買うことが非常に困難になっており、多くのファンが大好きな任天堂作品に触れることができていません。
ブラジルでは、ファミコン(ニンテンドーエンターテインメントシステム)やスーパーファミコンの時代から任天堂は深く愛されてきました。『スーパーマリオワールド』や『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』、『スーパーメトロイド』、『ポケモン』など、多くの名作がブラジルの文化の一部となっています。90年代には「É Nintendo ou Nada!(任天堂か、そうでなければ何もない!)」というスローガンが有名になり、ブラジル独自の任天堂文化が育まれました。
その後も私たちは『スマッシュブラザーズ』、『どうぶつの森』、『ピクミン』、『スプラトゥーン』など、新しいIPを追いかけ続け、ニンテンドー3DSやWii U時代も情熱的に任天堂を応援し続けました。そしてNintendo Switchが発売された時、ブラジルのファンたちは再び大きな盛り上がりを見せました。
現在、ブラジルには何百万人もの任天堂ファンが存在します。しかし、現実として私たちの経済力は他国と比べて低く、価格と所得のバランスが取れていません。例えばNintendo Switch 2向けの『ドンキーコング バナンザ』はデジタル版で約440レアル(10%以上の平均月収)です。これはアメリカで70ドルのゲームを、月収5000ドルの人が500ドルで買うのと同じような負担です。
私は自分のチャンネルでコミュニティ調査を行いました。4000人以上の回答を得たところ、もし価格が300レアルから199レアルに下がれば47%の人がもっとゲームを買うと答えました。価格を調整することで、売上本数は確実に伸びるはずです。
実際、他のパブリッシャーはすでにブラジル市場向けの価格戦略を成功させています。
Marvelousの作品は70ドルのゲームを280レアルに設定し、好調な結果を出しています。
Hollow Knight: Silksongは20ドルを60レアル(3:1の比率)に設定し、ブラジルeShopで売上1位を獲得しました。
CD Projekt Redは『サイバーパンク2077』を70ドル → 340レアル(約5:1の比率)で販売し、成功を収めました。
これらの例が示すのは、価格を地域に合わせれば売上が伸び、ファンが正規品を購入する動機付けにもなるということです。結果として、海賊版対策にもなります。
任天堂がブラジル市場でさらに成長したいと考えているのは理解しています。ゲームがポルトガル語にローカライズされ、イベントに積極的に参加していることからも、その意欲は明らかです。しかし「価格の壁」だけは依然として残っています。
だからこそ、お願いがあります。
どうか、ブラジル市場向けに価格を地域化してください。
例えば:
60ドルのゲーム → 180~240レアル
70ドルのゲーム → 210~280レアル
80ドルのゲーム → 240~320レアル
この範囲であれば、ブラジルのファンは確実にもっと多くのゲームを買うことができるでしょう。
その結果、任天堂はブラジルでの市場シェアを拡大し、正規品の販売数を増やし、さらに強いブランド力を築けるはずです。私たちブラジルのファンは皆、任天堂を愛しています。ただ「価格」という一点だけが、任天堂と私たちを引き離しています。
どうか、この想いを受け止めてください。
敬具
ロドリゴ・コエーリョ
ブラジル 任天堂ファンを代表して
https://twitter.com/rodrigocoelhoc/status/1968015556973564034
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KAD2ptfW0
>>1
sw2の脱獄対策を違法認定して任天堂を制裁するとかやってたじゃんブラジル
わざわざペナルティ喰らう為に野蛮な国に進出したって何の得もないよ
客扱いしてもらおうと思うならまともな商習慣を整えてから出直して
そうでなくても現地工場とか面倒なルールだらけで有名でしょ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LI65Ntk30
ただ任天堂はクソ!Drop the price!とか喚くんじゃなくて
こういう風に主張してくれる人は同じクレームでも好感が持てるな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdytGGaO0
割ってなけりゃまだ擁護もできるが
どの口で言ってんだ感
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E8yq/ZYN0
>>3
これよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PWe8SHs0
国を動かして本体の関税撤廃してもらえばソフト買えるんじゃないの?ん?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dw7QD2UN0
ブラジルって日本アニメやゲームの海賊版で儲けてて、任天堂がそれに対抗する
遠隔BANを機能に盛り込んだら違法だとかいって騒いでた敵対地域だし、
良心や優しさを向けられないんじゃないかな。大体、TVゲームって慈善事業じゃないし
生活に不可欠でもないから、買えないならサッカーやトランプやりなさいよって話だし。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ef5rKg/N0
価格はSwitch2はずっと言われそうだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:af3ECPNR0
むしろ値上げしたいくらいだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSUAVMId0
ブラジルの場合は事情が特殊で海外製品に関税ものすごいかけてるせいじゃなかったか
任天堂というより国にいわないと無理
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7Yz2U4T0
>>16
今調べたらブラジルのSwitch2の値段は日本円で約12万だったわ
PS5Proかよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMzWsm9k0
ゲーム機だけだったようなブラジルの課税は
ただ平気でゲームを割る国民性
ゲームが安い国でVPNをつかって買う世界中の乞食
この二つをなんとかせな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1cCOwQIA0
政府に文句言えで終了
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGtWLdZl0
ブラジルは昔は正規の販売があったけど海賊版・改造版出回って今は小売りが独自で入手するから
小売りが好きな価格つけ放題なんだよね
そのくせ海賊版や改造版を取り締まれば「自分が購入した商品はどうしようと構わない」って言い訳するし
高いと思うならアメリカ本土に旅行した時にでもそちらで買うといいよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LGtWLdZl0
>>19
脱字
海賊版・改造版出回って任天堂は撤退した
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Pbdh4Pk0
割れ国がなんか言ってらあ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbtaYOVD0
深く愛されてきました。などと美辞麗句並べて泥棒行為誤魔化してんの腹立つわー
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jqH5PBnX0
日本製ゲーム機輸入禁止にするため、トランプもびっくりするような関税かけてるやろ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zJqIayfQ0
白人って基本的に他責思考だよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gwh9IIGl0
ブラジルにはメガドライブがあるだろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIUoiKu/0
ファミコンの時代って、海賊版だぞ
任天堂がブラジル進出したのSNESからだからな
ブラジルエアプか?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxtE6IQs0
任天堂ファンはひどいな現地の子供達が可哀想だとは思わんのか?
任天堂は子供の味方ではないのか?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M0JWOH0jd
>>50
子供は味方かもしれんが犯罪者は味方ではないからな
子供の犯罪者をどう扱うかは知らん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UU6EFwch0
ソニーファン、この生き物はお前らのお仲間だろ
責任とれ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ceDizaL0
可哀想だが革命でもするしかないな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0eEroi80
ブラジルが国策で関税かけてるんだから政府に言えよwww
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:naLD9shP0
もっと働けば良くね、働くと給料貰えるよ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ABO1mAQS0
ブラジルってまだメガドライブが現役の貧乏国だよね
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oybb2fxI0
ブラジルのコンソール市場がアレなのは関税政策のせいなのが大きいからなあ
古いセガ機が長い間現役なのも現地工場があるせいでしょ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+MszYx40
BRICSとかいうクソなのにイキってる輩
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gCmL1M2l0
>>63
ブリカス?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bOQwv2vf0
この人がブラジルの政治家になって、関税を下げてくれとしかw
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2fNGzUD0
ファンなら買えよ乞食
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yL2572O3M
日本にはブラジルから来た日系人が多く住んでいて
ブラジル食材の需要は大きい
ブラジル産ソーセージとか関税ゼロになったら日本でも売れるやろ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yL2572O3M
日本とブラジルは明治時代からの友好国
一緒に手を結んでアメリカをやっつけようぜ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ru7raJ+r0
いくつかのソフトがブラジル価格ってのはマジなのか
それだとブラジルで買って転売する奴とかいそうだけど
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/Xkz7Vc0
政府に関税下げてもらうように懇願するところから始めたほうがよくね
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/Xkz7Vc0
しかし自国がゲーム機器にかける関税が高いために値段上がってるってことすら理解できない
超絶ゴミクソ問題児っておるもんやね
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CPH3ya6M
知らんがなー
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOn9elyl0
ブラジル人のファンは税金かかりまくった正規の値段でほんとに買ってるの?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEtsmyUz0
日本向けだと日本語のみでほぼ困らない
だけで1言語で平気な国は多くない
多言語版を特定の国で安くするとみんなそこで買う
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4lze4xLo0
大人しくマスターシステムやっててくれ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnlv5F6+0
ブラジルで政府に文句を言ったらヒットマンを送られそう
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8NtQAsYp0
ニンテンドーが貧乏人向けだったんだけど世界中で値上げして富裕層向けになったから反発が出るのも仕方ないね
貧乏人が親世代になって安心してニンテンドーを選ぶから今があるんだが
15年後に空白期間ができるぞ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzHgvsVor
>>89
金持ちはゴミどもに戦争して欲しいんだろうなぁって思ってるよ
だから安くて楽しい気晴らしを消し去ってインターネットを見ると怒りしか覚えないようにしたいらしい
自分たちはどっかの島とか火星で助かるつもりだしな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iU4lNXUE0
金貯めてセールで買えアホとしか言いようがない
買ってもらうメリットが何もない提案でやばすぎる
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKhFkQN00
メガドライブとマスターシステムで遊んでなよ
引用元
コメント
文句はブラジル政府と割ってる連中に言えや
そもそもメガドライブとマスターシステムを
ブラジルで購入する事自体が難しい定期。
PS5が3000レアルに値下げしてバカ売れしてたって大喜びしてたのに
180レアルって4900円じゃん
日本ですら8000円になってるのに、なんでレート無視して値下げしなきゃいけないんだ
そこまで金ないならゲームやってる場合じゃないだろ
というか半額以下まで下げて、40%しか売上増えないならただただ任天堂が損するだけじゃねぇか
ブラジル人にはサッカーという武器があるじゃないか?
サッカーを練習して上手くなって、プロになればスイッチとか簡単に買えるようになる。
超一流のサッカー選手になって、ブラジルの子供たちにスイッチをプレゼントする事もできる。
サッカーは素晴らしい。
自分たちのブラジル政府に補助金出してもらうように書簡だしたらどう?
おめえの国はマフィアが実質各都市の警察やってるような世紀末な状況をまずなんとかせい
や
割ったり違法認定しようという人達と一緒にブラジル人で一括りするのはちょっとかわいそうというか
正規で売れて欲しい、正規で人気になって欲しいというのはファンの心がけとしてはいいんだし
国によって購買力も民度も娯楽の位置付けも違うからメーカーは価格設定に苦労してるんだろうが、価値あるものにきちんと対価を払うという意識は育てるのに大変な時間、労力や慎重さがいるので、安くしたところでポスト主の願いもむなしく、なかなか正規品は売れず、そのハードルをクリアして更に国民に購買力が付いたとしても、ゲームは安いのが当然、という感覚が当たり前になってなかなか価格を戻せなくなる
ファンを増やすか、市場を育てるかというのはメーカーが決めることなので我々がどうこう言うのはお門違いかもだが
国に言ってどうぞ
ブラジルの人聞こえますかー
>今調べたらブラジルのSwitch2の値段は日本円で約12万だったわ
どういうこと?「貧乏な国向けに安くしてくれ」ってのと、5万円の物が12万円になってるのとは意味が違うんだが。
でね、今調べてみたんだがどうやらブラジルでは輸入ゲーム機にとんでもない関税やら消費税が掛かるらしいんだわ。つまりこれはブラジル国内の問題であって、これを任天堂にお願いするのは筋違い。
学研の漫画のやつとかドラえもんとマリオにお願いするとかして
穴掘って日本まで来いよw