任天堂「私は白人主人公しか作りませ~ん♥ピャオッ」任天堂信者「我が国が誇る愛国企業!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfXyreNo0

ソニー「えー純日本人のゴーストオブツシマシリーズを…」

任天堂信者「ギャオオオオン!ソニーは売国ポリコレ企業ォォオオオオ!任天堂助けてぇえええええ!」

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ia+yY7CL0
>>1
逆にそれ以外あんのかよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfXyreNo0
任天堂の白人コンプは異常
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lfXyreNo0
任天堂ファンw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ks4m5oMR0
その辺に気を使ってるソニーは大企業になれたからな
任天堂が伸びないのはその辺やろな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+csHuJv/0
翻訳はよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OK+jNfSI0
任天堂はゲームに頑なに日本要素出さないのマジで拗らせてるよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5o+kKWhr0
任天堂ファン発狂www
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csetxU450
名前も髪の色も目も白人ですw
いい加減任天堂が白人コンプの売国企業だと認めろよw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foXhNHjH0

>>10
公式サイトでトップに表示されてるマリオの絵を見てこいよ
アレはどう見ても「肌色」だが。海外で言う所のベージュ。
マリオっていう名前だけでイタリア系と決め付けちゃってるからお話にならないんだよね……。

ベージュを指して「肌色」と呼んでるんだから、少なくとも日本では肌の基本はベージュ色
なのに、勝手に外人は俺たちを黄色だと思い込んでる。この時点であいつらは偏見の塊よ
碌に相対したこともない人間を思い込みだけで決め付けている

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxTnWDZf0
日本ネタはスプラだと濃厚なんだよなぁ
初代からしてシオカラ節だし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKDv/GQm0
アジアン丸出しな社名なのにキャラは白人ばかり
これ白人笑うらしいな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81MHRl5P0
新・鬼ヶ島
ファミコン探偵倶楽部
中山美穂のトキメキハイスクール
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n27St1dm0
和風ゼルダな謎の村雨城を復活させりゃいいのにな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCuWJWCMF
ゴリラは白人だった…!?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foXhNHjH0

つうかアジア人って白から黒まで振れ幅が広い唯一の人種かもしれねえな

だから、無理矢理肌カラーウォーズに巻き込むべく、テキトーに命名しただろ「黄色人種」って
黄色い肌の人間なんて見たことねーだろ? いたらそんなモン病気だよ
結局白人に好き勝手されてるのはアジア人

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8JmS0VU0
ほんま任天堂ファンと言うだけで白人になれたようで誇らしい
ソニーファンは醜いアジアンねw
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gHCZFx3t0
白人に媚びまくってるのに売上は国内依存度めちゃくちゃ高いという闇
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkyuHXVL0
ドンキーコングは白人だった…!?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGVLmnYZd
ファミ探の主人公は白人だったのか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThbejxDV0
AIにも馬鹿にされたソニーファン
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K01ll6C30
地球上のゲーム作らないから任天堂は凄いわ
クリボーとかいる世界で白人、黒人もないもの
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7mJgZyb0
マリオは肌色だしポケモンはキャラクリ物だしなあ
暗くて小汚い中年主人公よりは良いよね
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYQrd7qE0
ポリーンからは目を背けてるの笑える
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foXhNHjH0

白人がタチが悪いのは自分が一番の善人だとアピールしてくる所だよな。昔からそうだよ
発展途上国が媚びてくるから、問答無用祭り上げられて正義ってことにされる
その辺、自覚してんのか、していないのか。どっちにせよ言えばなんでも正義になるから、裸の王様の完成だ

その偽善っぷりが手が付けられないまでになったのが、ポリコレ
まさかそれが自分らの首を締めるとは思わずにな……。

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQ630JNk0
ドンキーって白人なのか
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oY8Q3pvt0
色々出した結果そいつ等が残ったってことは
日本人が白人好きなだけだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:foXhNHjH0

日本人は白人が好きなんじゃなくて、色白が好きなんだよね
色の白いは七難隠す……だっけ? 古くからこういう諺があるわけだけど、これは別に白人を賛美しとるわけじゃねえ

てめえらがうぬぼれてるだけだw
いい加減にしろ

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KVpGmLE0
任天堂ファンきも
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCsWk4Yf0
カプコンもおらんよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e848PKt0a
ならなぜコンコードは……
この話はやめておこう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8JmS0VU0
任天堂はブサイクキャラも出さないからなポリコレまみれブサイクキャラだらけのソニー
と比べて保守的でほんまに誇らしい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:81MHRl5P0
>>54
チンクルさん(´・ω・)カワイソス
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1Zv+FI4J0
大谷が日本人として出てるから大丈夫、心配なく作れる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sUH8fCEL0
エルマは?
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P3i4j4xD0
マリカワのプクプクフォールズとか
マリオデのクッパ城とか
もろジャパネスク
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hNuF269d0
マッハライダー可哀想
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VnHCK49E0
ヨーテイで日本人虐殺するゲーム作ってんだから碌でも無いだろソニー。
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VG0YOfi0
ゴリラを白人扱いするとはロックだな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wCN0W/lM0
今回はポケモンは都合悪いからジョガイする方向で
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhDERTSq0
黄色猿主人公にしても売れないじゃんw
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:diZWh7v9d
当たり前だがどこぞと違ってまともに納税もしとるし2万も安い国内版作る時点で論議にもならんわ

引用元

コメント

  1. PS5は体験出来る演出を提供している
    任天堂は遊びの面白さを提供している

    全く違うのに争う必要があるかい?
    ここにいる奴らは攻撃的で困る

    このコメントへの返信(6)
  2. そういやソニーのホモパレードってまだやってるの?

  3. で、ハイリア人は地球の何処に居るのですか?
    相変わらず創作物と現実の境目がごっちゃなってるのなファンボーイって

  4. ※1275420
    ほうほう、で、この記事と何の関係が?

  5. ハイラル人、キノコ王国人、カービィ

    勝手に白人扱いしないでくれるか?
    ゲームと現実の区別がついてないみたいじゃないか

  6. ※1275420
    体験できる演出ってなんだよ

    なぜか任天堂が叩かれてる時にPSユーザーに向かってDD論はしないよな?

  7. ※1275420
    面白くないゲームをあの手この手で誤魔化すのが「演出」ねぇwww

  8. ポケモンは明確に白人主人公なのってBWとBW2くらいじゃね?
    あとは日本っぽい地方が舞台だし、XY以降は肌の色自由だし

  9. ※1275420
    おにぎりやチーズを眺めることが体験できる演出なのか

    このコメントへの返信(1)
  10. おっ?
    白人ってだけで否定するとか差別主義者か?

  11. ※1275436
    ボタン連打のくたばれや、クラッシュの体験ができるゲームなんだろ

  12. ※1275420
    自分が攻撃していることに気づいていない、いや認めることができないアホファンボだな

  13. 真面目にこの方向で叩くのはヨウテイにとんでもない物量のブーメランで跳ね返ってくるから止めた方がいいぞファンボくん

  14. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OK+jNfSI0
    任天堂はゲームに頑なに日本要素出さないのマジで拗らせてるよな

    地蔵マリオってご存じ?

    このコメントへの返信(1)
  15. 54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A8JmS0VU0
    任天堂はブサイクキャラも出さないからなポリコレまみれブサイクキャラだらけのソニー
    と比べて保守的でほんまに誇らしい

    むしろ最初はだいぶカッコいいよりはいなかったろなんなら今でもカッコいい男でくくればリンクが一応それか?くらいの感想しかでないんだが…そのリンクもたまに濃い頃のデザイン付近に回帰する時もあるし時オカの時とは違って若干イケメンからは少し外し気味のデザインだし他にいたっては人類ですらなかったりするし

  16. ※1275447
    ブレワイのイーガ団やオデッセイのクッパ城とかもろなのにねぇ

    このコメントへの返信(1)
  17. ホント、ここ1週間ほどでファンボの危険カルトっぷりに歯止めが利かなくなってきてるな
    鳴けば鳴くほど現実と社会から白い目で見られて、二度と壁の中から出てこられなくなるってのによーやる
    ホント、幸せな奴らやな。どうしようもなく哀れだが

    このコメントへの返信(1)
  18. ※1275461
    ここ一週間くらいで国内政治や海外情勢で何があったかをいろいろ考えると
    ほんとにわかりやすい連中だと思うわw

    このコメントへの返信(1)
  19. なるほど。ファンボは例えばFF13のライトニングさんとかがゴーストオブヨーテイの主人公みたいな顔、見た目の方が良かったってことか・・・

  20. カービィは白人だった・・・?

    このコメントへの返信(1)
  21. ※1275469
    海外の一番最初のカービィは白かったので白人説

  22. ※1275465
    政治界隈が荒れると何でファンボが発狂すんねん
    って所が色々と答え合わせだよな……

    このコメントへの返信(1)
  23. これが地球のリアルだとか言っているならまだしもそんなこと主張してないしそもそも地球の話ではない
    フォトリアルとやらはベースが必要になるからそこを突かれるのは仕方ないけど…
    任天堂のゲームは所謂カートゥーン調でファンタジー世界の話だと捉えられるのだからそれは的外れにも程がある

  24. ポリコレ的にはヨッシーもドンキーもヘイホーもクリボーも全部黒人だぞ
    ピッコロさんが黒人扱いだからな

  25. ※1275478
    既に壊滅的なPSの状況もあるけど最近の発狂はそれが大きいでしょうね…
    更にあっち系のコンプのノーベル賞も出て来ているし…

  26. すりみ連合をポリコレ迎合と叩いてなかったか?

  27. カードヒーロー「えっ!?」

  28. 誰も当たり前のように突っ込んでないんだけど

    ピャオッ←この気持ち悪い語尾には一体どういう意図があるんだよ

  29. ※1275455
    他にも細かい京都要素が色んなゲームに入っているしな

  30. ※1275420
    >PS5は体験出来る演出を提供している
    PSムーブとかPSポータルとか?

    …あれ?でもそれって任天堂でもできる事じゃ

  31. 名探偵ピカチュウ(映画)の主人公って黒人じゃなかった?
    映画だから除外か?

  32. …逆にPSでツシマ以外で白人以外の主人公ってダーマのモラレス(だっけ?)以外に誰がいたっけ?
    ポリコレ企業ってのはラスアス2で示したし

  33. 任天堂は和サードや◯ニーと違ってポリコレ団体の靴を舐めて金恵んでもらったり、いちいち顔色伺う必要は無いからな。
    んなもんリアルグラや海外市場に傾倒した連中の自業自得だ。

  34. 黒いらねぇ

タイトルとURLをコピーしました