『ニンテンドースイッチ』の販売戦略が完璧すぎると話題に!

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/09/24(日) 19:11:50.65 ID:

・nvidiaとの連携による海外主要メーカーの取り込み

・Iphone同様のマイナーチェンジ可能なハード設計

・現行のどのハードにも被らない独自性

・ゼルダロンチによる海外据置層への訴求と据置機としての認知下地づくり

・初年度からゼルダマリオマリカイカを揃えたファーストによる積極的な先導

・2年目以降はおそらく携帯機としてもアピール、2台目需要に向けたポケモンどう森導入を予定

マジでブレーンを変えたんじゃなかってぐらいに完璧な戦略
これは3〜4年後に覇権奪還まである

19:2017/09/24(日) 19:18:27.55 ID:

>>1
・ゼルダロンチによる海外据置層への訴求と据置機としての認知下地づくり

海外じゃこれが特にデカイな
スペック厨の海外連中からむしろ大絶賛されてるから、据置機としても充分認知されてると思う

26:2017/09/24(日) 19:23:18.44 ID:

>>19
まあ、海外に関しては
・ゼルダロンチによる海外据置層への訴求と据置機としての認知下地づくり
・nvidiaとの連携による海外主要メーカーの取り込み
この二つじゃね?
ぶっちゃけnvidiaってすごいんだなって最近実感してる
67:2017/09/24(日) 19:51:37.77 ID:

>>1
どうぶつの森予定されてたっけ?
107:2017/09/24(日) 20:31:42.05 ID:

>>1
どう森って言う奴初めて見たわ
2:2017/09/24(日) 19:12:54.32 ID:

まあ前のブレーン死んじゃったしね
84:2017/09/24(日) 20:09:52.47 ID:

>>2
岩田の遺産が実を結んでるわけだからやっぱ辣腕だったな
186:2017/09/24(日) 21:25:13.02 ID:

>>84
岩田氏はWiiU出してる時点で無能だわ
死んで2年も経つのにSwitchの流れを全て決めてるわけ無いだろ
サードは開発機すら貰ってない段階だぞ。君島社長が有能なんだよ
4:2017/09/24(日) 19:13:24.65 ID:

どんな状況にも対応出来る戦略になってるよね
トレンド次第で舵を切りやすそうだ
8:2017/09/24(日) 19:15:43.93 ID:

>>4
そう、応用が効きやすいのもすごい
携帯機需要が高ければスイッチミニへ、据置需要が高ければスイッチプロへ行ける
6:2017/09/24(日) 19:14:44.92 ID:

iPhoneがSwitchをパクったデザインになったらほぼ上位互換になるのでやばいが
?も本業に差し支えのでることはやらないだろうし任天堂が損することはまずない
7:2017/09/24(日) 19:14:46.63 ID:

情報公開から販売までの速度も成功の一端だよ
23:2017/09/24(日) 19:21:26.33 ID:

>>7
このスピード感も今までの任天堂では考えられなかったこと
絶対後ろに誰かいると思うんだけどなー
11:2017/09/24(日) 19:16:45.96 ID:

きみっち今のところマリオラン以外全て上手くいかせてるからね
有能だわ
12:2017/09/24(日) 19:17:03.06 ID:

据置か携帯かよく解らんハードで
一番のライバルが3DSの後継機という
アホもいいとこ
18:2017/09/24(日) 19:18:22.03 ID:

>>12
3DSの後継機(中身はSwitch)だぞ
All will be one.
15:2017/09/24(日) 19:17:45.80 ID:

君島社長はとりあえずで据えられた社長なんでしょ?
これは次になる社長絶対比べられるぞ
57:2017/09/24(日) 19:41:53.62 ID:

>>15
君島はいまんとこなんもしてないでしょw
24:2017/09/24(日) 19:21:53.81 ID:

大手ビックタイトルが軒並劣化後発でしかリリースできない唯一の大きな弱点
気合い入れて住み分けと言えるだけの市場を造らんとな
74:2017/09/24(日) 20:02:14.62 ID:

>>24
これも今のスイッチ見てればメーカーの考え方変わるでしょ
多少の劣化はしょうがないにしても、大手ビッグタイトルの同発マルチは増えてくると思う
スカイリムやDOOM見たらどうやら開発できそうだなって感じたし
134:2017/09/24(日) 20:51:51.86 ID:

>>74
でも、マルチした所でswitchソフトは売れない

よるのないくに2(初動)
PS4 19,360本
switch 4,463本

NBA2K18(ファミ通)
PS4 5,707本
switch 圏外(1721本以下)

FIFA18(Amazon)
PS4 全世界で上位
switch 全世界で10位圏外

「まあそこそこ売れたらいい方かな」とは期待はしていたけど、これは爆死とかいうレベルじゃないよね
特にNBA2K1が計測不能っていうことはヘタしたら3桁もありえるよ?

139:2017/09/24(日) 20:55:08.18 ID:

>>134
NBAのスイッチ版のパケは発売まだだって何回でも指摘されてるよな?
いつまで捏造繰り返す気だ?
28:2017/09/24(日) 19:24:08.38 ID:

WiiUからのスイッチ見てると本当にやりたかったことはこれだったんだろうなと思う
WiiU買って支えた人達に土下座したいんじゃねぇかな
151:2017/09/24(日) 21:01:57.85 ID:

>>28
支えたのは3DSだな
30:2017/09/24(日) 19:25:47.02 ID:

イカのスマホケースがiPhoneだけってのが納得イカん
101:2017/09/24(日) 20:27:02.73 ID:

>>30
俺もゼルダのスマホケース欲しかったのにXperiaだからあきらめた
なんでiPhoneだけなんだよ
32:2017/09/24(日) 19:26:06.60 ID:

国内外でマリカの功績がでかすぎる
完全版なのに元を超えるペース
38:2017/09/24(日) 19:30:43.64 ID:

何か勘違いしてるけどソニーに生かされてるってこと忘れるなよ
その気になればPS4Pでいつでも息の根を止められるんだから
55:2017/09/24(日) 19:41:00.27 ID:

>>38
PS4ポータブルだのPS4タブレットだの抜かす奴が多いから何回でも言ってやる

PS4Slimは最大165Wの電力を喰って、ファンぶん回して稼働してるんだよ
しかもこの165Wってのは据置としての消費電力だ
携帯化、単体で完結させるなら+でディスプレイ・スピーカー・コントローラ分の電力が必要となる

さて、携帯化なんかしたらいったい何分でバッテリーが尽きるかな?

48:2017/09/24(日) 19:37:32.39 ID:

自社タイトル、中小、インディ、劣化移植でこの先どこまで戦えるのか
携帯性の可能性を見せてほしい
51:2017/09/24(日) 19:39:30.86 ID:

日本だと携帯できるとこがメリットだろ
59:2017/09/24(日) 19:42:55.40 ID:

>>51
おそらくそこのメリットをどんどん訴求していくのは、2年目以降のタイトルが担う
どう森、ポケモン、おそらくモンハン最新作などね
今は必要以上にアピールしてないのは特に海外据置派に対する据置認知の段階だから
それもロンチゼルダである程度役割を果たせてる
72:2017/09/24(日) 19:59:11.44 ID:

ゼルダロンチとか、通常じゃありえなかったよな
76:2017/09/24(日) 20:02:50.68 ID:

テンセント参入が一番デカイ
中国市場への楔は既に打ち込まれた
80:2017/09/24(日) 20:06:24.55 ID:

>>76
まあこの前のニンダイ最大のサプライズだったな
なぜかニンダイ直後は評価されてなかったが
79:2017/09/24(日) 20:05:33.45 ID:

このスペックで4年戦えるの?
その期間にAndroidタブレットが低価格で台頭してきそう
82:2017/09/24(日) 20:08:22.20 ID:

>>79
PS4proやXbox1xはともかく、Androidタブなんて相手にならんよ
ゲーム機として考えた場合はね
タブレット機として考えたらスイッチはそもそもその土俵ではないし
性能や価格だけならAndroidタブのが上ってのが出てくるんじゃないの?
154:2017/09/24(日) 21:03:34.84 ID:

>>82
既に危ういじゃん
88:2017/09/24(日) 20:13:13.32 ID:

>>79
スマホみたいにバージョンアップで買い替えさせるんじゃないかな
iPhoneで2,3,4って買い換える文化が出来てきたでしょ
93:2017/09/24(日) 20:23:08.64 ID:

>>88
スマホは電話で必要だから買い換えが定着してるんだろ
86:2017/09/24(日) 20:11:12.04 ID:

これからもずっとこの形でいくのか?
87:2017/09/24(日) 20:12:31.04 ID:

>>86
iphoneの形は概ね10年ほぼ変わらなかった
92:2017/09/24(日) 20:19:47.82 ID:

今のスイッチの成功はWiiUのおかげなんだよな。

・「持ち運べる据置機」のコンセプトは明らかにWiiUの延長
・ロンチにゼルダ持って来れたのは元々WiiU向けに長年開発していたおかげ
・スプラトゥーンというスーパールーキーの誕生
・WiiU移植のマリカ8がスマッシュヒットで普及に貢献

WiiU自体は上手く行かなったが、スイッチの為に色々な物を繋いでくれたんだなぁ。

97:2017/09/24(日) 20:25:31.95 ID:

>>92
そうだよ
wiiuとスイッチの成功と失敗ってホント紙一重だったんじゃないかと思ってる
wiiuの失敗の時にも真面目にゲーム作って資産を残したからスイッチがこんだけ
垂直立ち上げ大成功したのは間違いないしな
120:2017/09/24(日) 20:41:09.32 ID:

>>97
だよね

「スイッチの成功はWiiUのおかげ」論で少し先のことまで考えると、

・ゼノクロやゼルダでHD開発に慣れたモノリスがゼノブレ2をキッチリ仕上げて高評価
・零やベヨネッタ等のWiiU良ゲー資産の移植→新作発売の流れ
・スマブラもWiiU移植(インクリングやBotWキャラ参戦)がスマッシュヒット

この辺りは容易に想像できる。
逆に言うと、これ以上は「スイッチならでは」のコンテンツが重要になって来るだろう。

100:2017/09/24(日) 20:26:31.08 ID:

ほんとスイッチの狙い面白いわ

・テレビ→携帯モードの切替が手軽でストレスなし
・スリープからのゲーム再開が激早
・持ち出しとお裾分けプレイで波及効果

明らかにスマホゲーの手軽さ意識してて移った層をガチで取り返えしにきてるのがわかる
後はタブレット型にしてるから
・スイッチでプレイする事にメリット作ってスマホゲーを移植→徐々にCSゲームに移行
みたいな事も狙ってそう

175:2017/09/24(日) 21:15:33.22 ID:

>>100
スマホゲーの移植は近々に出ると思ってたが意外と出てないのが不思議
タッチ化&まともなコントローラーを備えた縦横画面両対応の携帯機なんだ
アクション寄りのスマホゲーなら移植してもいいと思うんだがな
102:2017/09/24(日) 20:27:45.43 ID:

TES・FOの次回作とかCOD/BF、GTA新作なんかは出せないだろうから、覇権とかではないよね
並行して成功するのは可能だがPS4に取って代わるものではない
108:2017/09/24(日) 20:32:07.21 ID:

ここまでネガキャン少ないのも異様だな
部隊が別行動してるのか、それともこのスレ事態その手の業者によるものなのか
110:2017/09/24(日) 20:34:17.66 ID:

>>108
ネガキャンすればいいじゃんまともな意見なら普通に議論になるでしょ
119:2017/09/24(日) 20:39:01.96 ID:

>>110
まともな意見や議論を物量で封殺といった手口が主なんだけどな
とりあえず稀に見る数少ない会話が成り立つ良スレであってほしいわ
121:2017/09/24(日) 20:42:15.74 ID:

>>119
ああなるほど、それはよくわかる
俺も某まとめブログに一回真逆のこと書いたら数の暴力で封殺されたわ
ちょっとでも他人と意見が違うとそういうことが起こるのは良くない
128:2017/09/24(日) 20:48:34.22 ID:

>>121
ネットって少数意見に対する圧殺力は従来メディアに比べても変に高いわな
141:2017/09/24(日) 20:56:14.54 ID:

>>128
確かに
125:2017/09/24(日) 20:45:11.31 ID:

>>119
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1505472322/l50
過去スレだけど、最近だとこれは稀に見る良スレだった記憶
135:2017/09/24(日) 20:53:04.81 ID:

>>125
見た見たあまりにも真にゲハらしいスレで笑ったわ
ついこの間のCEDECゼルダスレやSIEライト取り込み議論スレも良かったよ
専門用語が飛び交い住人に一定のスルースキルが備わってると良スレになるな
140:2017/09/24(日) 20:55:36.41 ID:

>>135
そのスレもまともな議論スレだったな確かに
いつからプロレスすらまともにできない板になってしまったのかと嘆いてるわ
114:2017/09/24(日) 20:36:22.57 ID:

vitaなんぞ失敗と判断した瞬間に当のソニー自身が真っ先に見捨てて遁走しやがったから
ソフト資産も何一つ残せず携帯機市場も破滅してしまったという
任天堂とソニーのゲームに対する姿勢の違いが明らかになったよな
116:2017/09/24(日) 20:37:30.31 ID:

>>114
ソニーってそう言うところ結構シビアだよね
トロとかのキャラものとかもバッサリ切り捨てるし、社風なのかと
177:2017/09/24(日) 21:19:51.80 ID:

>>114
>>116
まあ失敗したら即切れるというのはソニーの強みではあると思うよ
これが出来ないで大炎上してるのが東芝
179:2017/09/24(日) 21:20:47.09 ID:

>>177
東芝は政府との仕事で切りきれないだけだろ
189:2017/09/24(日) 21:28:27.46 ID:

>>179
だったらとっとと会社更正法適用して政府に土下座しろって話だ
122:2017/09/24(日) 20:42:25.69 ID:

継続してくれる事が大事だけどベセスダやテンセントみたいなデカい
サードが参入してくれたのも大きいな

個人的にはブリザードが参入してクロスプレイできるハースストーンや
Switchと相性ぴったりなディアブロ出してくれたら完璧

123:2017/09/24(日) 20:43:44.69 ID:

サードに恵まれるかどうかだね
任天堂ゲームしか面白いのないじゃん
今のところそれしか買う気起きないわ
ポケモンも来るんだぞ?
126:2017/09/24(日) 20:48:12.00 ID:

>>123
ハースストーンはPCとスマホでずっとやってるけどなんか微妙に不具合あるからスイッチに来たら超嬉しい

>>122
そうね
俺はマイクラやりまくってるからあれだが
海外サードには期待してる

130:2017/09/24(日) 20:49:30.78 ID:

wiiUって良作だらけだから移植だけでかなり稼げそうだな
ゼノクロやマリオやドンキー移植してくれ
133:2017/09/24(日) 20:51:47.16 ID:

>>130
おれみたいにWiiUはおろかWiiすら華麗にスルーした奴のためにも過去の良作はどんどん移植頼む
スイッチでやりたいってやつはかなりいるはず
138:2017/09/24(日) 20:54:39.55 ID:

マイナーチェンジ可能な設計ってのはどういうこと?
143:2017/09/24(日) 20:57:41.98 ID:

>>138
単純にハードの外面はほとんど変えずに中身を変えるってことね
Iphone7→8は見た目ほとんど変わってないでしょ
144:2017/09/24(日) 20:58:10.48 ID:

>>138
この先もCPUはスマホに使われるやつだし互換性が楽に取れる
そういうことだと思う
PS4も箱もJaguarの呪縛に悩まされてる
箱は一歩抜けたけど
145:2017/09/24(日) 20:58:41.45 ID:

switchってマイナーチェンジ可能なのか?
149:2017/09/24(日) 21:00:26.85 ID:

>>145
タブサイズさえ変えなければジョイコンとドッグは使い回せるからな
余裕でできちゃうでしょ
150:2017/09/24(日) 21:01:45.56 ID:

>>145
可能だし楽だよ
NVIDIAの最新のTegraをそのまま載せればいいだけだし
152:2017/09/24(日) 21:02:15.94 ID:

岩田が死んだからうまくいきはじめたよな
153:2017/09/24(日) 21:02:53.95 ID:

>123
今回はWiiとかWiiUみたいなギミックはないし、
他のハードとのコントローラーの差もない

64とかGCの頃もコントローラーが特殊だったからね

158:2017/09/24(日) 21:05:00.43 ID:

>>153
ハードギミック的にもジョイコンの取り外しもできるしドックとも分離してるし本体だけ買い換えばいいだけだしマイチェンはやりやすいね
ただ任天堂が本体だけ売ってくれるかどうかだけど
157:2017/09/24(日) 21:04:17.42 ID:

来年以降どうすんだ?
ゼルダとマリオという極上タイトルやっちゃったら他のタイトル楽しめない可能性あるぞ
163:2017/09/24(日) 21:07:38.32 ID:

>>157
来年以降の方が売れるだろ
164:2017/09/24(日) 21:07:51.23 ID:

>>157
任天堂的には、来年以降は普及台数を圧倒的に伸ばすために携帯に特化したIPを打ち出すと思うよ
具体的にはポケモンどう森モンハン最新作など
あとサードはむしろ来年が本番のはずだから、スカイリムのような腰を据えてやるタイトルがもっと発表されるはず
167:2017/09/24(日) 21:10:31.14 ID:

>>164
間違いなくレベル5もスナックワールド本腰入れて突っ込んでくるだろうしな
165:2017/09/24(日) 21:10:28.20 ID:

俺はps5が国内でどれくらい売れるのか気になるわ…
170:2017/09/24(日) 21:11:35.51 ID:

>>165
まあ常識的に考えて現状のPS4よりも普及することは無いんじゃない?
PSが新規層を取り込める姿を想像できんわ
169:2017/09/24(日) 21:11:17.66 ID:

1~2月あたりはカービィ、Skyrim
2~3月あたりから移植もの投下
この頃からソフトの先行きとか外野がうるさくなってきそう
夏以降ソフトどんなもの出せるかまだ見えてはいない
GODEATERのPS4とのマルチとか欲しい
184:2017/09/24(日) 21:24:28.88 ID:

>>169
まだ現在の需要を満たせてないし
既に発表できる弾があっても
今更に買い煽ることはしないと思う
買いたい時に買えないともういいやってなる
173:2017/09/24(日) 21:13:06.60 ID:

マイナーチェンジやVRなどをやるんだったら、液晶と本体も分離できるようにするべきだったな
液晶部分を使いまわししたり、4k液晶とかが安くなったらそれに取り替えたりも出来ただろうに
180:2017/09/24(日) 21:22:04.25 ID:

>>173
液晶だけ4Kになってもそれを動かす能力がなけりゃ意味ないだろ
本体と液晶は合わせて進化しないと
187:2017/09/24(日) 21:25:30.47 ID:

>>180
動画再生だったり、簡易VRだったりで役に立つよ
別にゲームのネイティブレンダリング解像度を4kにしないと駄目なわけでもなかろう

液晶が高解像度で悪いことなんか何もない

176:2017/09/24(日) 21:18:03.21 ID:

スマホゲームからの移植は技術的な問題より売り切り型への移行が難しいんだろう
スマホゲームなんて射幸性と他プレーヤーとの比較という部分をとったら
ほんと大したもの残らないから
192:2017/09/24(日) 21:30:23.44 ID:

>>176
だろうねぇ
結局国内の人気ゲームは基本プレイ無料の課金型だもんな
ゲーム的に優れてるものは少ない
でもそれで利益出ちゃうんだもんな
そりゃそっちに力入るわ
202:2017/09/24(日) 22:24:28.17 ID:

>>192
日本人は教育はあるけど自分で判断する能力は全く無いからな
200:2017/09/24(日) 22:21:16.82 ID:

もし語られている通り本体交換でswitch2とバージョンアップ出来るなら凄いな
言い過ぎかもしれないけどゲームハードの最終型って感じする
203:2017/09/24(日) 22:25:48.39 ID:

君島とりあえず社長にしとこか

君島「このソフトこの期間に、この間はインディー入れよか。あとは、、」

実は超有能やんけ!

って任天堂の中でなってそう

205:2017/09/24(日) 22:37:32.10 ID:

>>203
>実は超有能

いや、元々は岩田よりも立場は上なんだが…
NOAのレジーコングの前の社長だぞ

211:2017/09/24(日) 22:51:19.69 ID:

>>205
マジで?
レジーはどっから出てきたんや、、、
204:2017/09/24(日) 22:28:10.23 ID:

DSのVCは出ないかな
タッチ操作のみのゲームなら
本体縦持ち上下2分割したらプレイできそうじゃない?
208:2017/09/24(日) 22:42:03.28 ID:

戦略ないし売れるとも思ってなかったから品薄なんだろw
それが違うっていうなら品薄も戦略だねw
215:2017/09/24(日) 23:05:28.08 ID:

>>208
ゲハにしてはめずらしい高IQレスwwww
209:2017/09/24(日) 22:46:34.85 ID:

皆が言うようなiPhone系戦略だとしたらいずれ
このソフトは初期型スイッチには対応してません
的なことになるってことかい?
214:2017/09/24(日) 22:55:30.33 ID:

>>209
nes3DSみたく折衷か専用に分かれる形だろうな
現行が間に合う時期にも関わらず2年前の旧型採用する安定のコストメーカー
タイトルとURLをコピーしました