【悲報】ポケモン最新作、未だに声優を起用しないと話題になる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kT7xdDCD0

2025年にもなって大手のゲームでこれは無いわ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9L4gzG90
アルセウスと同じで主人公は喋るぞ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8y9D2xu0
ポケモンの声優は要るのか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:APPb3G0u0
アニポケの楽しみにしておく的なやつじゃね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq3QWwNY0
これでもし次回作声優を起用したら
任天堂ファンはポケモンに声優は要らない!!!って頑なに主張してたのに~とか言い出すんだろ
一人でくるくる楽しいね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8y9D2xu0
>>5
その時々で都合の良い思考ができる柔軟さが俺達にはあるんだよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fItrM5tK0
ピカチュウ やイーブイの声優すらやっぱりもう辞めたするくらい
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W/ojFfLC0
10世代新作ではさすがにそろそろ声入れて欲しいな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bUWBCbhS0
声優使えば開発に時間かかるもんな
短期間で作らないといけないから
声入れにくいんだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUGhLou70
声があっても冗長にしかならん
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mLwFrW+80
金かかるし親御さんがびっくりするからな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kT7xdDCD0

これはビデオゲームで私がこれまでに経験した最も恥ずかしい瞬間のひとつです。このカットシーンでは本当に身震いしました。

これは世界最大のメディアフランチャイズです。Gen 10にとってこれは許しがたいことです。声優の演技が絶対に必要です。

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKcw234J0
アニメあるからいいよね
ゲーム本編もって強欲だよ
自重しろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gtYXdDJ0
アニメを意識したグラでボイスないのは流石に不自然な感じするな
逆にオクトラとかは要らんけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/TgiZZ90
ポケモンて売れてるのにどこに金使ってんの?ってくらい低クオリティよな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdEk52Gd0
そのうちAIの声ならつくかも
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MmEog8Zg0
シリーズ初期にハードの性能で無かっただけのものを信者が「らしさ」に変換してくれる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xMFlPmcH0
ていうかもういらなくなりそうじゃん
テキスト書いてAIにさせりゃいいんだし
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLXc9Upu0
>>37
AI使った合成音声でも現状は一度聞いて確認してから格納するしかないから容量問題は残る
出力そのままゲームに使うのは不自然さが残る
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmpX90600
ぶっちゃけ惰性とか変えるタイミングがないとかそんなもんでしょ
少なくともポジティブな理由ではないと思うわ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PVvisL7S0
低予算が開発目標なんだから、余計開発費が掛かるのはアカン
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nHlFJ/mJ0
ボイスねーのにこんなシーン作んなや
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m104qP3I0
声優オタを怒らせた
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8y9D2xu0
声優いらね aiで逝くね?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agD1CZpD0
アニメみたことないけど人間は「ニンゲンニンゲン」とか「ヒューマン」て鳴くんでしょ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/iQQYt+0
いらんいらん
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:seOeNM3g0
パートボイスくらいはあってもいいと思う
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U98ISxeM0
キモブタが声にも難癖つけるだろうから避けてるに決まってるじゃん
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OMQAWC/0
ゲーフリのテラリークでもポケモンは任天堂ノータッチなの判明してるからな
ほぼゲーフリと株ポケで決めてる
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XRZeqdCg0
>>65
だから面白いってことよな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtnojbT3d
ほとんどの人は気にしてない話でしかないからな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fn/XdqKG0
声無い方がいい派はただ現状を全て肯定する勢だから無視してよい
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMn3O9iR0
任天堂社員にやらせるならいいよ
あとはいつものアニメ声優じゃなくて、俳優もできるやつをつかうなら
全盛期のジブリみたいにね
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERbxhyOo0
いざボイス付けるとして
「チコリータ、このは!」とか毎回やるんだろうか
最初は面白いだろうけど何度も聞かされるうちに「いいかげんうるせー」ってなりそう
他のゲームもそうだけど同じセリフを延々聞かされるのって意外と辛い
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jEfPH6IM0

アクション部分で声出しとるからそれだけで十分やろ☺

RPGでフルボイスなんで誰も聞いとらんよ☺

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnwPzszr0
各言語ごとに声優何十人も雇うの大変だし理解はする
どうせ大した話でもないだろうし
馬鹿が買うから金かける必要もないでしょ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBLi52cU0
馬鹿面晒してダラダラ歩きながら
くっちゃべるシーンを見たいか?っつー事よな
これ以上ワイルズってどうすんだよw
タダでさえワイルズってるのによ!ww
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s+p5LtuK0
好きな配信者とかVがセリフ読むの聞く方は嬉しいんじゃないか
まぁ仕事道具のノド酷使させにきてるけど
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sQCWwHA0
さすがにムービーくらいは声つけないと違和感がすごいし字幕読ませるのもよろしくない
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w3PT1oyP0
声優にンホってないのは偉いと思う
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4RgUlxs0
この出来でボイス入りはかえって不快
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:or9saHLd0
面白くなるなら声つけりゃいいよ
面白くなるならね

引用元

コメント

  1. 声あればあったでいいし、無ければ無いでいい

    これでネガキャンしてるやつってもしかしてぽぽぽ煽りがそんなに屈辱だったのか

  2. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fItrM5tK0
    ピカチュウ
    やイーブイの声優すらやっぱりもう辞めたするくらい

    この2匹だけ声優ついて他が電子音なの違和感ありまくりだったから戻して正解派

  3. ピカチュウの声すらなくて草

  4. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H8y9D2xu0
    >>5
    その時々で都合の良い思考ができる柔軟さが俺達にはあるんだよ

    俺達(ファンボ)

  5. 固定キャラならともかくキャラメイク有りのゲームだしねぇ
    それこそモンハンの様に何種類もの声を準備しなきゃなんないって事だし、なんなら喋り方(口調)も気にする人は気にするから一概に声を付けるのが正しいとも思えないからねぇ
    付けたとしての主人公以外だと思うけど、自分はムービー以外の文章は基本最速で流してるから結局はスキップ状態になるんだよねぇ

  6. 今日日スマホゲーですら豪華声優陣使ってるのに買い切りのゲームでボイスなしって笑う
    しかも口パクはするっていうw

  7. まじポケモンは商売してるって感じでするわ
    最小のコストで最大の利益を得ている
    クリエイターじゃなくて商人、クリエイティビディの欠片もない
    売れなくならないと変わらないわ
    今まで許されてきた感あるけど叩かれだしたからモンハン同様このままいくといずれ売上に響いてくるよ

タイトルとURLをコピーしました