1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htNyZEnQ0
 ◇ポケモンには継ぎ足さねばならないものが多すぎる
 なぜここまでバトルの問題が山積しているのか? それは記事タイトルにもあるように「秘伝のタレを継ぎ足してしまう問題」が原因と考えられる。
 ポケモンは過去からの積み重ねを重視しており、それは古い作品のポケモンを最新作に連れてこられることからもわかる。そして、「ポケモンZA」は過去作で登場したミアレシティが舞台なので、以前にこの地で登場したポケモン、あるいは人間キャラクターも出てきて当たり前である。
 また、「Pokémon LEGENDS」シリーズがいくら挑戦的なタイトルであろうとも、ポケモンファンは世界中にいて老若男女が楽しんでいる。あえて単調にして少しでもわかりやすくしなければならない。
 さらに、(きれいごとだが)すべてのポケモンにそれぞれファンがいる。各ポケモンのモデルやモーションに手を抜くわけにはいかない。個体ごとの能力差、技の種類など、受け継がねばならないものは多い。そう、秘伝のタレを継ぎ足して作らねばならない制約があるのだ。
 なんならストーリーにおいても同様の問題があるのだが、それはさておき。「ポケモンZA」は過去のしがらみを捨てられず、しかしながらゲームシステムの進化を目指さねばならず、結果としてかなり歪なバトルシステムになったと考えられる。これを成功させるのは容易ではなかっただろう。
 もっといえば、ポケモンのゲームは定期的に新作を出す必要がある。新しいポケモンを出すことによってグッズ展開はもちろん、ポケモンカードゲームや『Pokémon GO』などのスピンオフでも盛り上がりを作れるし、常に新作が出ていないと低年齢層の関心はすぐほかに移る。逆に、新作がストップすると全体の展開に支障が出てくるだろう。
 人気タイトルであるがゆえに任天堂のハード販売戦略にも絡んでくると思われるわけで、十二分に作り込むこと自体が容易ではないのだろう。
 https://jp.ign.com/pokemon-legends-z-a/81462/opinion/za
 
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6LkeZcq0
>>1
 全く検討違いの事を延々と喚いてるよなこいつ
 典型的なソニーファンソニー工作員
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6yITSaRb0
なんとかしてケチつけたいってのはわかった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dIQZvSY0
ゲームの続編で継ぎ足さないことってあるの?
 そもそもゲームというものがなにか分かってなくねこの指摘
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0dIQZvSY0
ゲームの続編で継ぎ足さないことってあるの?
 そもそもゲームというものがなにか分かってなくねこの指摘
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6dG/8RS0
進化のレベルが遅いやつとか調整したほうがいいよな
 進化石もクリア後に買えるようになるやつあるし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5hkynPE0
まあ前作アルセウスは個体値なかったんですがね
 技だってZAはかなり絞ってるし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVFQzT120
日本人がレビューしたらアカン
 誰も得しない
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjDamvI70
岡山だ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41Y/YBmy0
歪なバトルシステムはそう
 システムが全く違うゲームを流用して互換させるのは無茶があった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5NeB9e/K0
秘伝のたれがなんちゃらの制約があってもなおあんな面白いゲームが出来たんだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41Y/YBmy0
面白いから分離してくれないかなポケダンみたいに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2ZsR5Xa0
???
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZE71fUa0
制約が多いのは事実ではある
 バトルはちゃんと面白いです
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2ZsR5Xa0
まじで今回のバトルはお祭り感あっておもろいぞ
 SVまでのランクじゃ目立たなかったポケモンも使われてるし
 まあ好き嫌いはあるかもしれんけど、実験的シリーズなわけだし80点は超えてる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w7CP2tBh0
具体的なことを言えないバカ信者ばかり
 そんなんだから未完成品で発売してもいいとなめられるんだよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtzrRZJ30
 >ゲーム中盤以降は「暴走メガシンカポケモン」が登場する。これは野生のポケモンがメガシンカ(バトル中のみ特殊な姿に変身)するもので、プレイヤーにも攻撃を仕掛けてくるうえにかなり体力が多い。
 こちらも手持ちポケモンをメガシンカさせて弱点を突かないとあまりダメージを与えられない。メガシンカなしでもクリア可能だが、かなりの長期戦になってしまう。
 はい、あっさいエアプ記事確定
 メガシンカしなくてもワザプラス使えばメガシンカと同じようにダメージ与えられることも知らないエアプ
 43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:llxrtkYk0
>>32
 流石にエアプって事はないだろうけど雑に遊んで浅い知識で批判してるのが透けて見えるな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWkAEFoX0
剣盾から継ぎ足しとは真逆のことしてませんかね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ix/6WaHY0
ぶっちゃけガチの秘伝のタレって酸化しててクソまずいよな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hc3LjMkP0
>>34
 実際は継ぎ足しによって中身は常に入れ替わっているから例えとしてもいまいちなんだよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlzTT9uw0
秘伝のタレどころか市販のウスターソース水で薄めたようなバトルやん今作
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y74IZhWZ0
ケチを付けたいだけにしか思えないんだが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IMDkVUK10
過去の資産や時間の制約ある中で
 許されてるクオリティっていうのは事実だし
 これを難癖とも思わんわ
 それがポケモンの良い面でもあるわけだし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPKlIPi10
まったく正論だな
 批判意見も認めなきゃ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDUdpSK60
焼き鳥とかウナギの秘伝のタレって1週間もしないうちに全部入れ替わるくらい継ぎ足してるんだから比喩表現としてはイマイチなんだよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGGkUpWX0
2~3ヶ月で入れ替わる秘伝のタレ継ぎ足しで例えてしまうIGNJの知能よ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YN8mV4/7M
ゲーム板で秘伝のタレと聞くとGTを思い出す。
 GT先輩は、PS5で元気にしてる?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ozc3WfOl0
レビューアーのクセに語彙力なさすぎるww
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IGGkUpWX0
ところでページ開いて無いけどワタナベか?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykgDu7sG0
大人しく動画を評論してろよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NtzrRZJ30
 >たしかに、うまくポケモンを交換することで相手の技を避けられるし、「まもる」という技などで攻撃を無効にできる。だが、そのあとはほぼダメージを受ける
 こういうとこ見ても単純に頭悪いんだなコイツ
 ポケモンの相性システムを理解してれば相手のサブウェポンだけ食らってメインウェポンだけ防ぐとかの駆け引きがどんだけ重要か小学生でもわかるだろうに
 59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SgpuQI0J0
なんかもうマジでAIが書くのと大差ないことしか
 言えないような評論ならやめちまえよって思う
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFPAuzsu0
渡邊ってわりと辛口だけどIGNJやと野口はZA肯定派やから上手い具合にレビュー合わせれないんかな?
 ライターによって意見が変わるんだから批評って1人に任せる方が客観性を損なうと思うわ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vd6uIDi50
>>61
 野口の方が一般的なポケモンファンの感覚に近いんだから、野口がレビューすればいい。
 渡邉が好きでもないシリーズに粘着して文句言い続けるのは誰のためになってるの?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BE9KfhO0
ヨーテイを完璧なゲームと評したIGNJさんかぁ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xp3J/+Mu0
ポケモンレジェンズシリーズは
 通常のポケモン本編ではできないことをやるシリーズで
 ゲームシステムの進化を目指してるわけではないからな
 ポケモンの戦闘システムをリアルタイムバトルにしてみると
 ちょっと歪みなところはあるよ位の話だろ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSYF8E7Ld
バカって例えがヘタクソだよね
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A93cOR0T0
これがゲームのオールドメディアですか
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GjaMTZWC0
黒人を継ぎ足せばいいのか
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fo/5gKpA0
任天堂やポケモンを腐しても肝心のユーザーはこんなサイト見ないんやなw
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrqOiMyE0
ガチで秘伝のタレの多重継ぎ足しやってたのはサンムーンまででは?🤔
 今はちゃんと作品ごとに引いとるやろ
引用元
 
コメント
IGNJ渡邊な時点で論じる価値すら無いな
うまいこと言ったつもりが的外れでダダ滑りしてる
例え話が下手くそすぎて伝わらない例
雑に遊んでるところか
ゲーム中わざプラスにして攻撃しようってわざわざチュートリアル的な演出まであっただろ
素人ならいざ知らずゲームライターがそれを忘れてるなら節穴どころの騒ぎではない
レビューを書かせてはいけないレベル
特性がないのと、素早さで負けてても出の早い技を使えば先に殴れる仕様のおかげで推しポケモンが使いやすい
俺のチルタリスはコットンガード積んで要塞化した後に出の早い技で殴り回してるわ
秘伝のタレを継ぎ足してるという表現に相応しいのは
初期PSコンの形を変えることが出来ずに左右スティックを下配置にしたまま28年変えられず
〇×△□ボタン変えることが出来ない結果決定ボタンを〇から×に変えざるを得なくなり
コントローラの基礎デザインを変えることが出来ないのにLRトリガーをパクった結果
コントローラを床に置くと勝手にLRボタンが押しっぱなしになる無様な設計に妥協した
PSコントローラーにこそ相応しいと思うよ
まーた渡邉か
エアプなのか疑いたくなるくらい的外れなコメントがチラホラあるな
とりあえず「タイプがわからなければ適当に撃ってそれを確認」とるが
装備している技の相性を確認する為に、そんな事をする必要はないからな
かいでんのタネがどうしたって?
自分が下手くそな例え話継ぎ足してて草
ゲハ丸出しの駄文に毎度いくら払ってるんやろなぁ
まあ思い通りにならない負け惜しみにしか見えないが
秘伝のタレとか言葉を濁してくれてるけど、結局はクソゲーだからつまんないんだろう
ポケモンZAは糞に糞を足した肥溜めみたいなゲームって事だな
頭悪い奴が無理にたとえ話しなくていいんすよ
誰にも理解されないんだから
※1288773
お前がそう思うのは自由やし、ここで書き込むのも自由や
外で言ったら異常者に見られるから気をつけた方がええで
※1288783
クソゲーをクソと言っただけで異常者扱いか
ポケモン界隈は恐いな
※1288790
まさに異常者の反応で草
※1288773
現実を直視出来ないチー牛が「チギュァァァァアアア!」って吠えてるな
※1288731
プレステのコントローラーを並べても違いがわからないですね
プレステ信者もコントローラーの違いを認識できないでしょうね
※1288773
くさいくさいチーズぼうやが宗教上の理由でポケモンだからクソゲーって脳死でネガキャンしてて草
※1288818
チーズはお前だろカルボナーラチーズくん
※1288824
カースマルツゥくん顔真っ赤で草
ポケモン対戦は元々1ターン読み違えたら負けるシビアなところあるぞ。
ZAでも、ちゃんとプレイしたなら、「まもる」で最高火力技を防がれて、倒すためのターンが伸びることがどれほどのリスクか分かるはず。
正直エアプor動画勢を疑ってしまう。
※1288824
カルボナーラチーズって何?
カルボナーラは炭焼き職人風パスタの事だけど
チーズ単体にも炭焼き職人風ってあるの?
カルボナーラにはペコリーノロマーノっていう
チーズを使うんだけどそれとは別?
※1288790
何故異常者扱いされるかわからない所が本当に異常者www
まあ低知能の壁の民なんてこんな物よね
※1288773
ワイルズの話か?
アプデするたび糞になるもんな
あんなゴミをありがたがる障壁民もイカれてるよな
ZAのバトルって何かに似てるよな…確かパル…パルワーなんとかってやつ…
※1288842
位置取り上手く使えばベンチとかでも攻撃防げるしね
※1288874
覚えてないなら多分記憶違いじゃね?
※1288874
はいはいArkのパクリのアレね
ふーんお前の頭だと似てるように見えるんだ
※1288874
パルなんとか?
あのバグ塗れのゴミクズパルワのことかな?
おじさんがムキになって子供向けのゲームの知識ひけらかしてて草
>>これまでの「ポケットモンスター」シリーズは、これまで昔ながらのターン制コマンド選択式バトルを採用してきた。しかし、『Pokémon LEGENDS Z-A』(以下「ポケモンZA」)ではリアルタイムバトルになり、プレイヤーキャラクターを動かす要素も追加され、アクションRPG寄りになっているのだ。
このおじさんレジェンドアルセウス知らないのかな?
※1288848
こらこら、無教養な壁の民にそんなことを言っても理解できるわけが無いだろうw
※1288883
豚イライラで草