ドラクエってキャラに声付けてベラベラ喋らしたの失敗だよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqaFLQ2l0
色んな描写やストーリーが大ざっぱでプレイヤーの想像で補うから個々の冒険になりそこが良いところだったのに
敵も味方もNPCまでベラベラ喋るからプレイヤーの意思が入る余地が無くなった
もう終わりやね

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tEL+CX/K0
パーティメンバーはペラペラ喋るのに主人公は全く喋らんのが猛烈に違和感なんよな
初期方向性からの相性が悪いんよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCxer6yn0
絶対にボイスは不要だったよ
一気に気持ち悪くなった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW+i8O5Z0
まず仲間会話いるか?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqaFLQ2l0
ドラクエ4コマ漫画で作者ごとにキャラ付けが違うようにプレイヤーの数だけ冒険があったのに台無しや
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:We7SAHjB0
アイデア貧困ローテクゲーム
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pE0Ik91k0
4のアリーナは今からでもしゃべられなくしてほしい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X2TW8CB0
正確にいうとみんな喋るようにしたのに主人公が喋らないのが不自然でアカンのやろ
どっちかに振り切るべきだった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8RrpdwzT0
>>9
アトラスがずっとそれでドラクエより成功してるやん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H4bL+QrQ0
████「キラーピアスよ、くらいなさい!」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MpMxf62J0
日本のゲーム会社に精巧な世界観は作れないからふわっとそれっぽい雰囲気漂わせておくだけでいいのに
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7ZfudUi0
シリーズ上位の人気キャラが不人気キャラに変わってしまったもよう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pE0Ik91k0
しゃべる前はアリーナって歴代キャラでもかなり人気上位だったのにな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiZOeMDV0
関係ない
単に新作が出ないだけや
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/z5joHrD0
ムービーで喋るのはええんやけど
バトル時にハァッ!ヤアッ!て叫ぶのいらん
あれ作ってる人はおかしいとおもわんのかな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UAwYQG3n0
堀井がなんにでもんほってるのが悪い
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAgSX1lM0
ドラクエ無双みたいな外伝はええけどナンバリングは向いてないな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpoQ41Tt0
ドラクエ10でしゃべるようになって発表当時は賛否分かれてたが、今はボイスに否定的な意見は見かけなくなったけどな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IxkWWhvS0
>>20
今やってるやつとか信者だけやろ
もう閉じコンだからね
他のジャンルでも閉じコンはそんな感じ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSN08+Na0
ペルソナも主人公喋らないんだけどなんか受け入れてるんだよな
クール系主人公っていうビジュアルのせいかな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqaFLQ2l0
詳細な描写と固定されたキャラの冒険を見届けたい人はFFやるやろ
DQは足らないからこそ自己投影して想像して自分が冒険してるようなプレイ感がええてころなのに
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqaFLQ2l0
スカイリムも喋らんしフロムゲーもモンハンも喋らん
ベラベラ喋ればええってもんでもない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WyKbIoxy0
最初からボイス付きなら問題ないやろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSN08+Na0
元々容量との戦いだったファミコン時代の台詞回しのテイストを味として継承しているわけだけど
それが実際の喋り言葉として違和感を与えるってのはあるのかも
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iybSxZoK0
明らかにあったほうがええ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCxer6yn0
ボイスオフ機能あるゲームあるけど
最初からボイス乗せるな
声が邪魔
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pSaTNSu0
主人公喋らないのはロールプレイさせるためちゃうの
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oerp3NDc0
今時主人公自分に見立ててゲームしてるやつなんておんのか?w
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KS/UvfvW0
キャラ紹介のとこらにいちいち声優名のせるのキモいからやめてほしい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oerp3NDc0
>>42
声優売りはもう諦めろ
どこでもやっとる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wLy4Bwf0
ドラクエはセリフ送りの機械音の方がなじみ深いわ
喋らせたいならFFでも作れ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FFaI8/Hx0
ペルソナはネタバレ抜き初回プレーでストーリー全要素見るのほぼ無理ゲーだし
俺の番長や屋根ゴミの物語とおまえの番長や屋根ゴミの物語は違うって感じだからじゃない?
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uIKVKOsdd
11は喋るのは良いんだけどテンポも悪いしストーリーもつまらない戦闘もつまらなければ射幸心も多幸感もない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S9XTIZIV0
無双みたいなやつなら分かるけど、ナンバリングとかにボイスはいらんわ
つーかゲームにボイスはいらん。あっても、どう森やスプラみたいな謎言語とか掛け声程度でええわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsbwYFIV0
ほんまそれ
ドラクエはUIとかセリフ音の記号感もすべて世界観だよな
ドラクエはゲームだけど一種のタイポグラフィーなんよ
リアルなグラや声優を採用するほど魅力減る
両立が難しいのは分かるけどな
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YM9QLpVn0
ピロロロロとかドゥルルルルでええよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hktK346S0
お祭りげーはあっていいと思うけど原作のリメイクにはいらんな
付けるならグラフィックちゃんとして違和感ないようにして欲しいわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v41UWEjF0
4キャラなんか後付けだけあって特に声優がキャラに合ってなくてひどい
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BC4jWHr00
ポケモンは本編じゃないポケマスだとボイス付けてるな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZJz9fZmr0
アリーナの声散々言われてるけどそんなに悪くないと思うけどな
別に中の人連想させなければ何の問題もない
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEDxL84i0
わざわざ声付けてるのに立ち絵は用意しないの手抜きやろ😠
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xoEb6YkJ0
3Dになったら喋らんと不自然やろ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCl6Zbta0
というか今回ストーリー追加されてて
めちゃくちゃ変化してて
面白いな
リメイクするならこれくらいやってくれんと

引用元

コメント

  1. 問題点はそこじゃねえけどな

  2. 王女のアオーンは地味に助かってる

  3. アリーナの声とかいう黒歴史

    このコメントへの返信(2)
  4. ※1289871
    中の人が主張したがるのは本業声優でもぶっちゃけNG

  5. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqaFLQ2l0
    スカイリムも喋らんしフロムゲーもモンハンも喋らん
    ベラベラ喋ればええってもんでもない

    モンハンは声選びまでがセットやぞ

  6. ゲームとして面白いものが作れないスクエニがリメイクとしてお手軽に本家よりも高級感出そうとしたらそうせざるを得ないって事情もありそう

  7. 前にポケモンに声付けろとかどうの騒いでた連中もこのスレ内にいるのかな?

  8. だっせえクソ同人臭がすっごい
    堀井のライトでとぼけた持ち味が一切感じられない

    このコメントへの返信(1)
  9. ※1289884
    堀井センセも案外んほりがちなので…

  10. どうぶつの森のどうぶつ語はキャラにボイスが付いてるような感じがしながらもテンポを損ねてないしCVが悪い意味で気になることもないし結構画期的なアイデアなのかもな

  11. ポケモンで声をつけろとか言っていたエアプのこと真に受けるとこうなります

  12. 今のポケモン主人公に声ついてるよ
    女装して野太い声ではっ!とかあぁん!とか言ってくれる

  13. ※1289871
    まあ子供もいるしさすがにしばらくは落ち着くかと…

  14. 単にドットに肉声が合ってない
    キャラの動きほとんどないドットで演技されてもミスマッチ
    薄っぺらいドットが小さい手足をちまちま動かして生身の音声を発する違和感はヤバい
    せいぜいSEによる装着音程度で済ませた方がイメージは壊れない

  15. ボイスがないならないで文句垂れるんだろ?

タイトルとURLをコピーしました