【!?】UBI「ゲームが売れない時代になりました。みんな危機感持ちましょう」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PSdVrSqf0

「新作ゲームが売れにくい」時代へ?Ubisoftが警告する市場の構造変化とは
Ubisoftの英国法人が「新作が苦戦している」と公式レポートで警告。プレイヤーのゲーム消費行動の変化が、業界全体に大きな影響を及ぼしていると指摘されています。

https://gamestalk.net/ubisoft-warning-new-games-struggle/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7oy7fFYe0
そりゃあんたらのところはサブスクでできるし何言ってんのさ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VWbogq50
まぁおもろいもの作れば売れるんちゃう
つまらないものしか作れないところはそら売れなくなるよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJlpTNce0
みんな危機感持ちましょうってなんだよw
コイツ等のそういう他責思考な所だろw
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j9/MuLL50
弥助2でも出しとけよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YVSe0KwB0
だからおフランスは
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmTu/2If0
被害者面してんの草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDN3/n/A0
自分で自分の首絞めてるくせになんで注意喚起してんの?
自分達の問題を棚に上げるなよ歴史改変UBIさんよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MRIkdMDb0
まあほぼ既存IPしか売れなくなってるのは事実だよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AWkZLCK0
いらねぇから消えるんだよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OGQo1xjF0
ポリコレとかやりすぎたからだろ
そりゃゲームから離れてくわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WAGKrUgp0
もしかして:UBIのゲームが売れないだけ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+gWMy7b0
PSと箱は売れねーと何処かで見たけどそれ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9z1+XbVt0
>>16
去年10月末に株主に愚痴ってた話をまとめたものだね
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ul1SfgRP0
STEAMで頑張れば
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kIxo/IbK0
他所から素材パクったりポリコレ押し付けしまくっておいて
なんで被害者ヅラしてんだこいつらは
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7Gf3YVG0
ゲーパスにフリプに安価なインディーズ等
と選択肢が多様化
更にDL版セールとの競争もある
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLbPoDs+H
そもそもが開発費が高騰してる中で無駄に時間掛けて作って利益出るラインを大幅に上げてるのはメーカーのせいだろう
シャドウズなんてアサクリ史上一番開発期間長かったんでしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHmt9ZKQ0
ARC Raidersの6,000円の値段にも「ちょっとね…。」っていう反応する国内ユーザーもいるし
ゲーム実況者の編集されたクリップで面白く見えても実際購入してプレイやるとアレ?って思う人もいるのも確か
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fx88Ohi0
弥助の歴史問題でネガりまくったの最初は日本人は肯定的だったのに外国人が先にネガりまくっただけだから日本人を恨まないでくれ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BuuDj4i90
真っ当な消費者のゲーマーに向き合わず一銭も落とさないポリコレ連中に傾倒したからだろうが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:coPL93xV0
他人事のように売れないと言ったところで泣き言以外の何者でもあるまいて
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAKYBvKZ0
フランスから拠点移動しろ、それで解決するから
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SM+RrmrA0
ubiゲーは2000円以下になっても買わん
やってる奴らの気が知れん
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GHHkhV/90
サブスクで遊ぶ乞食増やしてるだけになってるぞ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:brMRiYoIa
昔のアサシンクリードは面白かった
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tb5NcbOy0
開発費上がってるのは事実だけどUBIはそういう話の前に従業員多すぎてアホ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/rU6V8G0

お前んところだけや

そして売れなくなった理由はポリコレ傾倒や

反論ある?

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EANQ0L4P0
消費者もメディアもメーカーも、グラガグラガをやめればいい。
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:clh/MFAx0
>>61
以前UBIは「素晴らしいグラフィックはどうやって作ってるの?」って取材の質問に
「グラに技術力は要らないから沢山人雇って時間と金をかけるだけだよ
本当はそこそこのグラに抑えて新作スピード上げたいけどゲーマー由来の株主から『前回下回ったら不買運動起こしてやる』って脅されてて下げられない
いつ収支バランスが合わなくなるか怖いよ」
って答えてたな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EANQ0L4P0
まず50時間遊べるものが1万円で買えるのを高いとか言ってるのがおかしいんだよな。
外食したら1時間で数千円なくなるし、スポーツ観戦やコンサートもそんなもん。
そりゃビジネスとして破綻するわ。
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0mIYSt1S0
>>64
そりゃ観戦やコンサートは生やからな
高卒には難しいかもしれんが
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78Whrjwv0
最高性能追ってれば勝手に売れる時代は終わった
これはハリウッド映画にクソほど鐘かけてた時代が急に終わった時に近い
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:78Whrjwv0
サードのディスク生産代を1ドルにしろとか言い出した時
あれ、なんかおかしいなと思ってたんだよ
カートリッジ陣営への叩き棒として喜んで使ってたゲーム板では無視されてたけど
馬鹿みたいに金使ってるくせにメディアは安くしろってムジュンでしかない
その頃からもうサードは金使うことに限界を感じていただけ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+dFDAkH0
洋ゲーを発売日に買うとは絶対ないが和ゲーも発売日に買うことは減った(ドラクエくらいかな)
だってどこも必ずセールするから発売日に買うと損するもんな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+dFDAkH0
カプコンなんて発売日に買えば定価だがセールまで待つと990円だもんな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6sj5Tntb0
UBIの場合はマンネリ化してるところに
速攻でセールしたりサブスクやってるから
新作を買う意味無くしてんだよ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRY33q5n0
無料で人集めるとか無茶苦茶するから
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2d8SCe3Z0
シャドウズで自爆しただけやん
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID://MjMrs10
中学生じゃないんだから少し考えたら分かるだろうに
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkbfwT9D0
スクエニの未来の姿だぞこれ
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nqL9qJww0
結局サブスクと基本無料にやられたってことだろ
サードはそこで勝負するか任天堂みたいなパッケージ払ってくれる良い客をたくさんつかむしかなかった

引用元

コメント

  1. 64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EANQ0L4P0
    まず50時間遊べるものが1万円で買えるのを高いとか言ってるのがおかしいんだよな。
    外食したら1時間で数千円なくなるし、スポーツ観戦やコンサートもそんなもん。
    そりゃビジネスとして破綻するわ。

    客から万単位の支払いを引き出せてる成功例がガチャだけだから難しいんだよな

  2. 世間はポリコレの所為だって判ってるのに、当人達は何時まで経っても全く気付かないんやねぇ(棒)

    このコメントへの返信(1)
  3. いやてめぇの所はスカボンと無法者でクソゲー出してるからやろ
    特にスカボンは何年も開発続けて出したのがアレだから売れないんだわ
    アサクリ4より劣化してるじゃねーか

  4. ユービーアイは自業自得だろ

  5. まずは権利物に対する無断使用への危機感から話そうか

  6. 64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EANQ0L4P0
    まず50時間遊べるものが1万円で買えるのを高いとか言ってるのがおかしいんだよな。
    外食したら1時間で数千円なくなるし、スポーツ観戦やコンサートもそんなもん。
    そりゃビジネスとして破綻するわ。

    何時間遊べるかなんて関係ないよ
    遊ぶために1万円出す価値がないと思われてるから高いと言われてる

  7. ハードごと買いたいと思わせるソフトが作れないソフトメーカーが危機感を持てばいいのでは?

  8. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDN3/n/A0
    自分で自分の首絞めてるくせになんで注意喚起してんの?
    自分達の問題を棚に上げるなよ歴史改変UBIさんよ

    事、棚作りにおいてはスウェーデンよりフランスの方が得意なようですね。
    随分と大きな物まで棚の上に置けるようで(笑)

  9. おたくの国の33はバカ売れゲームオブザイヤーなんですが

  10. ※1301555
    気付かないんじゃないよ
    気付いても口にできないんだよ
    口にした瞬間に首を切られるから

タイトルとURLをコピーしました